fc2ブログ
ランチ 2023.11.29
全員入場後 2023.11.28
後で撮りなおしましたけどね(笑) 2023.11.27
相棒相棒相棒 2023.11.26
大喬は別 2023.11.25

クーラーの設定温度

今日もうちの犬子はクーラーの部屋で光合成。



3尻犬子。

P5220001_20160706084421c3a.jpg





一番光合成をするのがこの2犬子。

P3220019.jpg
うとうとでゴワス。





皆さんの設定温度って何度ですか?

P7060006.jpg




うちは26.5度です。

P7050012.jpg




気持ちよさそうにしているので、

P7060002.jpg




この温度設定なのですが、

P7060005.jpg


クーラーの苦手な私には




正直寒いです。





因みに
クーラーの設定温度は部屋の環境、
(広さ・方角・家具、ケージの配置・密閉度等)
クーラーの種類、
犬子の種類などにより違います。

適温は何度といいきることができません。

あれ?うちと違う大丈夫かなと心配なさらぬよう。

寝ている姿を見て
床でくつろいで穏やかに呼吸しているかどうかで
判断してくださいね♪

あとお医者さんの先生曰く、
あまり外との温度に差があり過ぎると、
お散歩に行ったとき等にその差で
犬子さんに負担がかかったり、
体力の低下につながるそうです。

一応参考までにということで。。。











管理人健康診断に行く・前夜


健康診断に行く前。

管理人は血圧アップ・血糖値アップのため

朝はご飯+ポテチにケーキを食べていました。

それが悪かったのか健康診断前三日から見事に下痢っ(b`-ω-´)b

シャーーーーっととったカロリーが消え去るのです。

け・・・検便どげするとよ(((((*ノДノ)えーん

そして前夜。

夜寝なくてはという強迫観念の元、




寝られない。




挙句の果てに犬子が目を覚まし

夜中の3時に全員トイレタイム。

朝は検尿があることをすっかり忘れ出がけにトイレ。



いいとこなしで健康診断にむかったのでした。




スポンサーサイト



コメント記入欄






管理者にだけ表示を許可する

コメントありがとうございます゚.+(〃ノωノ)゚.+°
コメのお返しは訪問コメでさせて頂いております。
訪問コメができない方は、次の日の追記にコメ返させていただきます♪
最近は忙しくてこちらからコメできてません。ごめりんちょなのです。。。

22 Comments

ばんママ says...""
犬子さん達の光合成の様子、癒されますね~(´▽`)
うちは基本27度で、日中暑いかな~って日は26度です。
犬子が何時に目を覚ましてもいいように夜中もつけてるから、結局24時間つけておくことに…。
家計に厳しい季節到来です(^^;)

うっかりトイレへ行っちゃう!
検診前あるあるですね(^m^)
2016.07.13 01:38 | URL | #L9s05DP. [edit]
レオママ says...""
うちは今の設定は28度です~
コロンは暑がりじゃないから気が付くと
隣の部屋にいって寝てたり・・
西日に当たりながら光合成してます(笑)
低すぎてもよくないんだろうけど
クーラーは人間が寒いと感じるくらいが
わんこにはちょうどいいって聞きました。
でもクーラーで寒いのは苦手~><
健康診断前は普通食事を控えたりするのに
管理人さんは真逆ね( *´艸`)
2016.07.12 23:53 | URL | #- [edit]
毛玉の母 says...""
こんばんは~^^

うちは、クーラーの設定温度が26度です。
狭い部屋に3犬子&2大人なので、暑苦しくて(笑)

快適そうに休んでいる姿がまた、癒されますね~
見ていると幸せな気持ちになってしまいます♪

健康診断、裏目に出ましたね;;
私も再来週に控えているので、今から 悪あがき・・・ じゃなくて、摂生したいと思っています。
2016.07.12 22:56 | URL | #- [edit]
クマ says...""
おばんです〜☆

うちは26〜27度かな( ´ ▽ ` )ノ
クーラー大好き旦那様にはちょっと暑いみたいで
時々24度のジェット気流を仕掛けられます(´д`)⤵︎
私もクーラー苦手!!
なので毛糸の膝掛けに包まって避難します(-言-)ヤメテ…

健康診断前に、こんな災難があったとは(;゚Д゚艸)
朝からケーキとポテチは理想だけど
私もピー子になっちゃうわぁ〜泣

したっけね〜☆
2016.07.12 22:39 | URL | #3qRvCNsI [edit]
Miifor says..."こんばんは^^"
みんなエアコンの効いた
部屋にいるのに光合成
するのね~(*^-^*)

うちは冬は日向ぼっこ
するけれど、今の時期は
してるところ見たこと
ないわ~( ´・ヮ・`)

エアコンの設定温度は
短頭種だと低くしないと
いけないし、あと元々
どんな環境で生活していた
犬種かにもよるし、個体差も
あるし、それぞれだよね(゚ρ゚)ノ アイッ

我が家の設定温度は室温を
見ながら26~28℃。
設定温度になるとエアコンが
効かなくなってしまうので
湿度があまりにも高い時は
ドライに切り替えたりして
いるよ~o(・`д・´。)

朝からポテチとケーキの生活は
食べるのが大変だったでしょ~
食べ過ぎで消化不良を起こし
ちゃったんじゃない?(>_<)
で、健康診断の結果はどうだった
のかな??
血糖値と血圧大丈夫だった??


2016.07.12 22:35 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016.07.12 22:35 | | # [edit]
tomkuma says...""
お疲れさん。

うちのエアコンは、自分が付ける時は冷房の25度。
(仕事の昼休憩のみ)
子供たちが付けるときは、除湿。
旦那が付ける時は、エコ自動。

どれがお安いんかね~


病院行く前は、トイレを我慢するのみ!!!
(でも、忘れてトイレ行っちゃう事が多いよ)
検査結果が良かろうが悪かろうが、全く関係ないわー。
悪いと嬉しいし♡
2016.07.12 22:21 | URL | #- [edit]
says...""
こんにちわ

ほんわかと光合成中の仲達さんと玄徳さんは如何にも
ですがとても可愛いですよね 寝顔を見てウンウンと
言っているのではありませんか・・・・

基本暑がりさんなのですがお腹は暑がりさんでは
無い不思議な体の持ち主です余りに冷やすとすぐに
ピーゴロの困ったさんですね なので27度あたりが
ボーダーラインでしょうか・・・・最近のエアコンは
コンマ5度設定とか出来るのですね クルマ(にゃんこさん)のエアコンはそんなコンマ5度設定が出来ますが
元が大雑把なフランス人にそんなキメ細かい設定が
必要かは甚だ疑問ですね 目まぐるしく環境の変わる
クルマでコンマ5度設定が果たして有効なのでしょうか・・・?

それでは
2016.07.12 22:07 | URL | #u5fDJfCA [edit]
ゆっきー♂☆ says..."こんばんは♪"
自分の部屋は5月末からドライ入れっぱのエンドレスです。
多分秋までこのままです♪

職場に行くと、利用者のじさまばさま達は30度でも涼しい顔。
それでも熱中症になっては困るので28度設定にしますが暑いと言ってクレームが出ます。

暑いのが苦手な自分には夏は過酷な職場なんです~
2016.07.12 21:32 | URL | #- [edit]
よっちん says...""
エアコンは27℃か28℃ですねぇ。
28℃くらいでも暑がらずに
グーグー寝ていますわ(^^)

超マイペースの紋クンです。

応援ぽち
2016.07.12 21:16 | URL | #JXoSs/ZU [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016.07.12 19:43 | | # [edit]
ぶるん says...""
よよよ~、管理人さんお腹大丈夫ですか~(;´Д`)
よかれと思ってやったことが痛い結果に(>_<)
健康診断無事に終わったかしら~。

エアコンの温度、うちは低めですね~、だいたい25度です。
西日の強い日はそれでも暑いので24度だったり。
うちの家は1階のリビングのエアコンで2階の吹き抜けから1階の洗面所やわんこルーム・和室などすべての1階の部屋を1台で冷やそうとしているので低めじゃないと無理なのです~。
超デカい最新型のエアコン買ったので、それでも前の家よりも電気代下がりました(*´▽`*)
2016.07.12 19:35 | URL | #- [edit]
まろもこママ says...""
エアコンねぇ。
一応26℃設定。
でも、家に帰るととっても暑く感じるんだよねぇ。
うち、戸建てなんだけど、めっちゃ日当たり良すぎの吹き抜け!熱がこもるんだよねぇ。。。
設定温度、検討中だよぉ。。。

きゃーーー!!
健康診断、どうだったかなぁ???
私も検査直前にトイレにいったことある!!
無理やりお水のんで、30分ぐらいトイレにこもった!!
2016.07.12 14:38 | URL | #- [edit]
ぶっちー says...""
うちは26℃~27℃を行ったり来たりかな~。。
普通に生活してるとちょっと暑いかな?とか思うけど
横になったりするとやっぱり冷たい空気は下に行くから
寒かったり。。
って事は下の方に居るお犬様達は寒い?って思うもんね。。
最近のエアコンは頭がいいのか?自動運転にすると
アレ?外の方が涼しくね?って時があったり~(^^;
なので自動運転はあまり使わずなんだけど、
温度管理も難しいわ~。。
2016.07.12 14:03 | URL | #- [edit]
♪デコ♪ says...""
。5足の大きさか(笑)
気持ちよさげにねんねこする姿はたまらんなぁ

デコ地方の外気温が今そんな感じだろうか?
正直これ以上はいらんち( ;∀;)

暑いの苦手だからこれでよしっと
夏バテかしら。。お腹がゆるりんちょ。。って言うか
下痢んちょですわ(-_-メ)
2016.07.12 13:57 | URL | #gwQYCaNk [edit]
acco says...""
犬子さんたち、気持ち良さそう♪
エアコンの部屋で日向ぼっこって、めっちゃ贅沢やん(≧∇≦)
私もエアコンがんがん効いた部屋で、毛布に包まって寝るのが好きやけど、
チワ子が来て出来んくなった(^^ゞ

同じ犬種でもその子によって暑がり・寒がりあるもんね!

暑がりの私の部屋、
エアコンの設定温度は26~28度の間を行ったりきたりよ☆
時間帯でも効きが違うんよね~
昼過ぎから20時頃まで、2階はバリ暑(>_<)


あれまー・・・
全くダメダメなコンディションでの検査やないかい(゚ロ゚ノ)ノ
でもわかるぅ~、
寝らなーって思えば思うほど、眠れんの(笑)
2016.07.12 13:20 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016.07.12 11:24 | | # [edit]
瑠璃絵 says...""
管理人だけあってエアコンの事意外と
知ってますね。
私はプロです、家庭用エアコンの温度センサーは
一般的に吸い込み口に付いてます。
設置場所により吸い込み温度が違うので室温とは
一致しません、部屋の生活(椅子か床か)実態に
合わせ、身体と同じ高さに温度計を置くと良いです。
ちなみにエアコンの冷たい風は電氣で作っていません
冷媒(ガス)です。
2016.07.12 10:33 | URL | #- [edit]
カカオママです says...""
おはようございます(^^)

昨日は、プレゼント企画のご応募の確認
ありがとうございました♪
抽選は、今週末する予定なので
しばらくお待ち下さいね(*^-^*)

ちなみに我が家は、留守番の時は、
28度です!
私達がリビングにいると寒くて、
つけたり消したりしてるから高め設定
にしています(笑)
男の人に合わせると寒いですよね(^^ゞ
寒くなったらすぐ消してもらいます(笑)
皆さん、何度何でしょうね(*^-^*)
2016.07.12 08:50 | URL | #6facQlv. [edit]
あーさん says...""
26.5!? ナニその.5って!? (@ ̄□ ̄@;)
ウチの20年弱前のエアコンは そんな細かい設定がない…。

というワケで、平均26度、ぽーがヒトリで留守番時は27度です。
2016.07.12 08:12 | URL | #4ifQ3KdE [edit]
ぷにゅママン says...""
犬子がすやすやと安心してお昼寝できる温度がちょうどいいということですね。
うちは79度設定です(摂氏だと何度?)(;´・ω・)
日本はエアコンが一つ一つの部屋にあるからいいですよね。うちは家に1個、巨大なのがあるだけです。なのでトイレは北極・・・寒くてパンツ下げるのが嫌ですもん。

健康診断( ̄m ̄〃)ぷぷっ
ポテチ・ケーキ、やると思ってましたよ。バレバレです。おなかが緩いのだからやっちゃいけません。
といいながら、私は金曜日にドクターに行ってきました。体重測定するので前日にいっぱい食べました。
管理人さんと一緒、夜中から下痢女・・・結局体重は減ってしまいましたとさ( ̄∇ ̄;)
2016.07.12 06:58 | URL | #- [edit]
スキップかあちゃん says...""
クーラーの部屋で光合成!?
めっちゃ贅沢!
ほんと気持ちよさそー♥

娘、見事にピーシャ―しちゃったんだぁ。笑
こりゃ諦めた方がよいね。。。
次回から普段通りで臨むべし(^^♪
2016.07.12 06:51 | URL | #lvqA0.CE [edit]

Trackbacks

trackbackURL:https://beloveddogs.blog.fc2.com/tb.php/696-b450c01c