ケツカット
冬も終わったことだし
うちの犬子のケツカットしました。
まずは白眉(before ⇒after)
うちのモフ女帝だけあって、すんごい毛量。
ウンニョがついてしまうためにバンバンカットしました。
仲達。
仲達は体に合わずすんごい
もりもりとしたのをするんで
菊のご紋を大全開。
これでやつを遮るものはないです。
子明。
じつは中々のモフぶりを見せる子明。
正直、ちょっと切りすぎた感が漂います。
最後に小喬。
カッコ悪くなったどぉ~。
他の犬子と年季が違うため
尻尾をフリフリするため写真が撮りにくい。
ケツ毛も切りにくい。
ということでがたがたに。
大丈夫、大丈夫、すぐ伸びるけんっ!
さて、チワワンズで切ってない方がお一方。
それがこの子。
大喬です!
・・・。
「猫の十戒」なるものを読みました。
まぁ面白い。。。
・私の生涯はだいたい15年くらいしかありませんが、
たまに20年以上生きてしっぽが裂けます。
ほんのわずかな時間でも離れていると腹が立ちます。
私が家族になってやるので、そのことを覚悟しなさい。
・あなたが私に望むことは理解するつもりはありません。
待っても無駄です。
・私を崇拝しなさい。
私にとってそれが1番大事なことなのです。
・私を長い時間叱ったり罰として閉じ込めたりしてはなりません。
でも、狭いところは好きなので段ボール箱を用意するのは許可します。
あなたには仕事もあり楽しみもあり、友達だっているかもしれませんが、
私のお世話をすることに勝ることはないはずです。
・私に話しかけなさい。
あなたの話していることはどうでもいいのですが、話しかけるあなたの声はわかるのです。
褒め言葉は特に。
・あなたが私にどんなふうにしてくれたか、私は決して忘れません。
恨みは倍返しします。
・私をたたいたりする前に思い出しなさい。
私の歯はあなたの手の骨をかみ砕くことぐらいは簡単にできるのに、
気が向いたときにしかかまないようにしていること。
・私が言うことを聞かないと怒る前に、まず自分に問い掛けてみなさい。
たっぷりの食事は与えてましたか?
それは私の好きなシーバでしたか?
日なたで気持ちよく昼寝しているのを邪魔しませんでしたか?
もしかすると年を取って弱ってきているかもしれませんが、
どのみち私がしたいことに従わないほうが悪いのですから、あきらめなさい。
・私が年をとっても世話をしなさい。
あなたも同じように年をとりますが、私は年をとってもかわいいのです。
最後の旅立ちの時には、そばにいて見送りなさい。
「かわいそうで見てられない」とか「私がいないところで逝かせてあげて」なんて言うのは許しません。
なでなさい。
なで続けなさい。
かわいいね。
いい子だねと言いなさい。
そうすれば着換えの時間を少し短くしてやってもよいです。
それでも読んだらやっぱりちょっと泣いちゃう(笑)
スポンサーサイト