犬子の歯石取り
歯石取りについて質問がちこっとあったので
記事にしてみました。
まず自分で歯石取りをするには
犬子の口に手を突っ込んでいじくりまわしても
唸らない
嫌がって動き回らない
噛まない
この三つが絶対に守れることが前提です。
うちは子犬の頃から
手を突っ込んで口の中を触りまくる
躾をしてます。
使うのはコレ。
ではモデルは、お口が大きい玄徳で。
頑張るでゴワス!
では動画です。
例のごとく管理人は犬子に
話しかける人なので
ボリューム控えめでお願いするです。
[広告] VPS
こんな感じです。
実際には
もう一個奥にある最奥の歯が
難敵ですっ。
ただし細目にしていると
本当にこれくらいの短時間で終わるんですよ!
歯石がついているときは
歯とかすかに段差があるので
そこにひっかけて軽くこすればとれます。
がっつりついている場合は
すんごく力を入れないととれないので
一度病院でリセットした状態にした方が安全です。
因みにこれは私の自己流なので
参考までにということでお願いします。
年を取ると手の油がなくなります。
私が絶対にしたくないこと。
買い物に行ってビニル袋をあけるときに
指を舐めること。
これをやると女子的にあかんきがします。
いくらビニル袋の口を開けることができなくても
そこは頑張って袋を擦るのです!
ただ。
家ではビニル袋を開けるとき
思う存分指を・・・。
スポンサーサイト