ミニダイニング
和室にちっちゃいダイニングテーブルコーナー作りました。
二人用のダイニングテーブルを
イケアで6000円弱で購入。
でっかいダイニングテーブルを処分しましたが
年をとったら椅子の生活の方が楽ということで。
ママンに合わせて色々物をそろえておいたら
それが自分たちの老後のためにもなるの(*゚∀゚)ゞデシ
昔は高いものを買って一生もの~♪
なぁんて思っていましたが
高いものは重いっ( ¯ㅁ¯ )
あと一生ものなので簡単に買い換えられない。。。
生活レベルに応じて買い換えるには
安くていいやという気持ちのシフトチェンジを行いました。
椅子は処分しなかったダイニングテーブルセットのものですが
これ結構重たくてママンが椅子を引くのが大変そう。
これも軽いものに買い替えする予定です。
で。
副産物として。
テーブルに洗濯物を置いて
洗濯ものを干すのが楽になりました。
腰をいちいちかがめなくて済むので
これからも
おうちのシフトチェンジ模様
ちょくちょくアップしてきますよぉ。
多分。
じょっしーはインテリアとか好きなはずなんで(笑)
実は黙っていましたが。
管理人。
2023年。
洋服&靴&バッグ買わないチャレンジ。
勝手に実行中(´・Д・)」
5年後早期退職に向けて
貯金をスパークするにはどこかを削らなならんので(苦笑)
で家も買って20年経つし
年100万予算で貯金しながらちょこちょこリフォームしよっかなと。
あー。
でもリフォームは退職してからゆっくりやった方がいいのか???
色々試行錯誤だわぁ。
興味深かった本
『原発被ばく労災』 被ばく労働を考えるネットワーク
『不安のメカニズム』 クレア・ウィークス
『明日も、アスペルガーで生きていく。』 国実マヤコ
見た映画
『エクソシスト2』(U-NEXT)
2ってこんな話やったっけ。
覚えてなかったけどさ
イナゴ大戦争やん・・・。
スポンサーサイト