玄徳IBD検査
プレドニゾロン(ステロイド剤)0.83mg→0.62mg
の減薬から2週間。
今回の結果は
ALPi・101→94(~89)
総蛋白量・5.4→5.4(5.3~8.5)
アルブミン・2.8→3.0(2.6~4.0)
となりました。
ステロイドの量を減らしても大丈夫!
ということで次は休薬を目指して
プレドニゾロン(ステロイド剤)0.62mg
バイトリル(抗生物質)15mg
イムラン(免疫抑制剤)1/8錠
ウルソ(一応肝臓の薬)
という今回と同じ量の薬を
一日おきに飲むという感じに。
管理人ちょっとひよっちゃったの💛
一応薬は30日分をもらっておいて
調子を見ながらのチャレンジです☆
最近はとっても減薬が良い感じできてるけれども
あんまり調子を乗ることないようにせねばと
気を引き締めんとねっ!
で。
ついでにまた大喬と白眉が喧嘩して
白眉の目に傷が入ったので
白眉もついでに病院へ
玄徳
血液検査3000円
バイトリル20錠・1,600円
プレドニゾロン・イムラン・ウルソ30錠・各1500円
白眉
診察料800円
抗生物質14錠・1,400円
目薬・1600円
で合計14,190円のお支払いデェス♪
このIBD。
うちの動物病院の先生曰く
最近増えている病気ということで
昨日もこの診断になった子がおるそうな。
しかも玄徳と一緒のヨーチワ。
やっぱりヨークシャテリアに多い気がするということです。
この病気の一番怖いことは
ご飯を食べなくなるということ。
ただ薬が効いて症状を安定させることができれば
長いお付き合いの病気ではあるけれど
そこまでコワイ病気ではないということ。
最近は管理人も当初のように悲観的にならなくなりました。
玄徳の病気が発覚したのは12月15日。
1年経って大分薬も安定してきました。
一年前の管理人に教えてあげたい。
大丈夫ばぁいいいいいいい!
おまけの玄徳。



スポンサーサイト