fc2ブログ
(・ω・`彡 )フウ 2023.06.05
ほんと久しぶりなの 2023.06.04
黄金週間唯一のお出かけ 2023.06.03
ちめたんその後 2023.06.02
管理人はもて子です。そして写真はストックものです(笑) 2023.06.01

玄徳IBD検査

プレドニゾロン(ステロイド剤)0.83mg→0.62mg

の減薬から2週間。

今回の結果は

ALPi・101→94(~89)

総蛋白量・5.4→5.4(5.3~8.5)

アルブミン・2.8→3.0(2.6~4.0)

となりました。

P5160191.jpg


ステロイドの量を減らしても大丈夫!

ということで次は休薬を目指して

プレドニゾロン(ステロイド剤)0.62mg

バイトリル(抗生物質)15mg

イムラン(免疫抑制剤)1/8錠

ウルソ(一応肝臓の薬)

という今回と同じ量の薬を

一日おきに飲むという感じに。

P5160190.jpg

管理人ちょっとひよっちゃったの💛


一応薬は30日分をもらっておいて

調子を見ながらのチャレンジです☆

最近はとっても減薬が良い感じできてるけれども

あんまり調子を乗ることないようにせねばと

気を引き締めんとねっ!

PB230002.jpg


で。

ついでにまた大喬と白眉が喧嘩して

白眉の目に傷が入ったので

白眉もついでに病院へ

玄徳
血液検査3000円
バイトリル20錠・1,600円
プレドニゾロン・イムラン・ウルソ30錠・各1500円

白眉
診察料800円
抗生物質14錠・1,400円
目薬・1600円

で合計14,190円のお支払いデェス♪










このIBD。

うちの動物病院の先生曰く

最近増えている病気ということで

昨日もこの診断になった子がおるそうな。

しかも玄徳と一緒のヨーチワ。

やっぱりヨークシャテリアに多い気がするということです。

この病気の一番怖いことは

ご飯を食べなくなるということ。

ただ薬が効いて症状を安定させることができれば

長いお付き合いの病気ではあるけれど

そこまでコワイ病気ではないということ。

最近は管理人も当初のように悲観的にならなくなりました。

玄徳の病気が発覚したのは12月15日。

1年経って大分薬も安定してきました。

一年前の管理人に教えてあげたい。





大丈夫ばぁいいいいいいい!






おまけの玄徳。

PA030002.jpg

PA030003.jpg

PA030004.jpg




スポンサーサイト



コメント記入欄






管理者にだけ表示を許可する

コメントありがとうございます゚.+(〃ノωノ)゚.+°
コメのお返しは訪問コメでさせて頂いております。
訪問コメができない方は、次の日の追記にコメ返させていただきます♪
最近は忙しくてこちらからコメできてません。ごめりんちょなのです。。。

11 Comments

お気楽とまと says...""
玄徳ちゃん結果が良好で良かったですね! 減薬もOKなの?
ところでIBDってヨークシャーテリアに多いの? それは不安だわ。
幸いうちの仔はお腹は小さい頃に弱いと言うことで、ずっとヒルズダイエットの病院指定食だった。今はお腹の心配ほとんどなしです。
9犬子ちゃんは保険に入っているの? これだけ医療費が掛かると、保険だと随分楽だと思うけど…。でも9犬子分は辛いかな~。
2021.12.20 23:50 | URL | #- [edit]
rossi says...""
何とか薬飲まなくてもいいようになると
いいですなぁ。
2021.12.19 00:43 | URL | #- [edit]
ペルママ軍曹 says...""
食欲があるのって
ホント有難いっちゃねぇ(((uдu*)ゥンゥン
しかも療法食でもガツガツ(笑)
ウチは・・ま、絶対ムリだな。
あたしが必死で手作り食を研究するのみ。

あーーー最近なんでもネットやもんねぇ。
使い慣れてればいくつになってもいいけど
日頃から使う機会がなかった人にとっては
まじハラスメント案件やな。。

ずっと暖かい方やったけど
ついに冷え込んだねぇ(-_-;)
そっち雪降った?
ウチはうっすら積もったわ。。
まじいやだーーガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

犬団子は見ててめちゃ微笑ましいし
可愛いし、仲イイなぁ・・・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
てなるやーん。
ウチはバラバラ(笑)

ほうほう。
タブレットはスマホ寄りなのか。
まぁ現状買う予定はないんだけど
スマホがあまりにも疲れるようになったら
検討案件かな。。
2021.12.19 00:21 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021.12.18 21:58 | | # [edit]
まろもこママ says...""
ほんとにねぇ。
診断されたときにあのショック。
え?病気??何???すごい覚えてるよぉ。
先生もモコのこといろいろ検査して、22:00頃まで病院にいたなぁ。
お薬と上手にお付き合いできればめっちゃ元気だもんね!!

モコも、肝臓とか胆泥とかイマイチなんだけど、
うちの先生、ウルソはだしてくれないんだよね。
その子の状況によって…なんだと思うけど。
まずは食事から見直してそれから!なんだってー(今日確認してきた!)

げんとくん、一緒にがんばろーねーっ

2021.12.18 21:44 | URL | #- [edit]
まきまき says...""
玄徳、絶好調で良かった♪( ´▽`)
うちもウルソ処方されとる〜
大喬と白眉はよく喧嘩するの( ;∀;)
まぁ9犬子もおれば喧嘩もするか(*^m^*)
確かに最近よく聞く気がする…
てんかんもさ、1歳9ヶ月で発症してショックで辛かったけど、命にかか変わる病気じゃない、うまくつきあっていけばいい病気なんだって思ってから気が楽になったな〜

昨日の夜はそっちも雪やったんや
こっちは今日一日雪だったけど思ったほどの積雪にならんかった(*^^*)
明日も雪やけど(笑)
明日も引きこもりだな〜(。-∀-)
2021.12.18 21:33 | URL | #- [edit]
そら says..."1年の看護大変でしたね。"
1年前の自分に「ダイジョウブバイ!」と言ってあげたい(わかります!!!)
どんな時も前を向いてやるだけやぅたら「なるようになる」って腹をくくるのって大変ですものね。
とにかく回復されてよかった。ヽ(^。^)ノ
2021.12.18 17:01 | URL | #- [edit]
くるみ says...""
玄ちゃん調子良さそうでほんと良い感じ。
このまま上手にお付き合いできますように。
2021.12.18 11:41 | URL | #ldZkwzAY [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021.12.18 08:25 | | # [edit]
たんぽぽ says...""
薬が減ってよかったですね♪
白眉ちゃんは災難でしたね
私はよく保育園の頃給食べきれなくて、食べ終わるまで先生に遊ばせてもらえませんでした(泣)
ぽち
2021.12.18 06:58 | URL | #7AyWnSJQ [edit]
ルンルンりおん says...""
スゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ
減薬しても数値平常ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
凄いですスゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ
嬉しいキャァ♪(*ノ∀ノ)
そして、1日おきの服薬(*´∀`*)ノ。+゜*。
頑張って(●'д')bファイトです
応援してる(*´∀`*)ノ。+゜*。
いっぱい元気玉贈るから、きっと大丈夫頑張ってるんだもの(^_-)-☆

1年前、管理人さんのお気持ちを考えると凄く切なくなったのを覚えています(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
1年良く頑張りました( ´・∀・`)b グ━━━━ッ!!!!!
そして、だいじょうびばぁぁぁぁぁい に泣いちゃった(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
涙ぐむとかじゃなくて、結構な勢いで泣いた(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
サンちゃんが心配してけりけりしてくるくらい(^_-)-☆
本当にこの一年よく頑張った(*´∀`*)ノ。+゜*。
管理人さんも玄徳君も素晴らしい(ノ^∀^)ノ☆パチパチパチ
この調子で20歳を目指そうね(^_-)-☆
本気で元気玉贈り続けるからね(^_-)-☆
2021.12.18 06:46 | URL | #- [edit]

Trackbacks

trackbackURL:https://beloveddogs.blog.fc2.com/tb.php/2691-496e920b