玉無しのあいつが帰ってくる
子明と感動の再会を病院で果たしました٩(ˊᗜˋ*)و✧
帰ってきたべ
病院の診察台。。。
子明は管理人を見た瞬間・・・本気ション。
悲鳴をあげながらじょ~っと大量に(笑)。
いつもなら「ご飯も沢山食べて元気ですよ」なのに
「落ち込んじゃって・・・」というお話。
子明は痛みに大変弱いタイプだったみたいです。
痛いのは駄目だべ。
その後もことあるごとにキューンと大声で泣く子明。
家に帰ってきて
この状態で悲鳴をあげながら大量の
本気ション!
・・・2回目?
そう、恐らく前日からチッチを我慢してたっぽいのです。
悲鳴は痛みというより、チッチさせろやの悲鳴?
大量チッチをした後は、悲鳴をあげなくなりました。
うちの子は孟徳以外、家の中でしかチッチしないんですよ。
私のスカートはチッチまみれになりましたが
取り敢えず良かった(笑)。
そして恒例の皆での歓待。
何か違う臭いがするであります!
皆うざいべ。
もしかして昨日いなかったぬぅん?
もしかして気付いてなかったべ!?
遊ぶでありんす!
遊ぶんだべぇ~!!
いや、文姫それは無理。
先「今日7ヶ月分お薬持って帰りますか?」
管「えぇ、7匹7ヶ月分もらって帰ります」
先:苦笑い
ということで不安になったお会計がこちら。
一泊入院(去勢手術・抜歯11本・点滴) 12,960円
子明フィラリア検査料 972円
玄徳フィラリア検査料 972円
フィラリア予防薬7匹分 23,814円
子明痛み止め 216円
大喬 爪切り・黄門絞り 648円
合計 39,582円
正直ビビりまくっていた管理人。
5万オーバーかと思いましたが、このお値段なら
いけるっ(☆Д☆)キラリーン♪
ということで
一括でお願いします!
節約ばばぁは今日も頑張る♪
スポンサーサイト