モデムの交換
月の固定費を500円下げるために
家のモデムの交換を契約会社に申請。
部品送ってくれたら自分で交換するんやけども
まぁ交換しに来るわよね。
この日は平日。
家に管理人一人。
初めての人が家にあがる。
ピンポーンとチャイムが鳴ったならば
この子と
この子と
この子を
まとめて抱っこした私がおる。
まぁ吃驚するわな、業者の人(苦笑)
3犬子も抱えておるのに
まだ隣から犬子の声がして
時々隣の部屋に消える管理人。
変わった家やなぁとさぞ思ったことでしょう。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
帰りに
「部屋に一人になることがありましたが
貴重品など何も手に触れてませんので」
とおっしゃってましたが。
大丈夫です。
その引き出しに入っているのは
ペペの御骨ですけん。
ここ我が家の犬子が最終的に
全員集合する祭壇ですけん。
管理人。
積立NISAするのに楽天証券を使い
楽天カードで引き落としにしました。
これで積立NISAの金額に対して1パのポイントバックです。
そして楽天銀行でideco引き落とししてるのですが
楽天証券と楽天銀行で口座連携サービスをする
マネーブリッジを活用すると
普通預金の金利が大手銀行のなんと100倍っ!
ひ・・・100倍ドッヒャ―――∑(゚∀゚」)」―――!!
ってなるでしょ?
しかしその実態。
金利0.1パー。
今の金利って本当に低いのね(笑)
スポンサーサイト