IBD玄徳の場合
玄徳の数値が悪くなった時の傾向が
なんとなくわかったのでちょっと書いておきまする。
・療法食を食べるのに時間がかかるようになる。
遅くなっても全部食べる時はまだちょい下がり。
残すようになったら結構下がってる。
・んこまんの回数が1日1回になる。
普通はゲリで回数が多くなるらしいけども
管理人の感じだと玄徳の場合はちょっと違うみたい。
ここは個体差があるかなぁと。
・雪が降るなど急に寒くなったときに悪くなった。
これはIBDの子に結構多いみたいです。
病気経験値をあげて
早め早めに対処できるようになりたいなぁ~。
ふとママンを見ると
何故かリュックにキャンプで使う道具カラビナがついていた。
なして?
って思ってよく見るとリュックがコールマンやった!!!
コールマンとは有名なキャンプメーカーなのだっ。
うちのママンに「これどしたんっ?」て聞くと
イオンで安かった!
と(笑)
スポンサーサイト