鑑札カバー試作品
皆さんもうお忘れかもしれません。
ビッグプロジェックト。
ARTs*さんの鑑札カバー( ✧Д✧) カッ!!
忘れてしまった人は復習してください(笑)。
→第一回復習。
その改良版が届きましたっ(〃゚3゚〃)┣¨キ ┣¨キ
・・・やばい、鼻血がまたでる(笑)
普通なら単色で染めてしまうところをこの微妙なぼかしかげんっ。
この色合い、流石オーダーです。
改良版なので改良点をご案内します。
横幅は以前よりも広がったので入れやすくなってました!
そして一番の違いが・・・。
って書いたら・・・。
なんと間違って縫ったらしい(笑)
でも管理人的にこれありっ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
これだと鑑札の穴とカバーの穴を合わせて付けなくても落ちないですから。
二枚重ねると実はけっこうな厚みになるので。
そして前回はポールチェーンでつけるようになってましたが、
今回からはリングも使用可能です。
ただくるくる回転させてつけるリングだと折角の皮が傷ついちゃうかも!!!
ということで家にあるパカっと開くタイプを使用しました。
(100均で購入できます)
ここら辺は改良されたことによって自由度が上がったので
自分の好みに応じて色々試すといいと思います。
私の場合は鑑札をチェックするランに行った時のことを想定して
ぱっと外せるものを使用してみました。
早速装着。
本物の文姫はこれを付けるとお出かけと興奮してしまうので・・・。
今回管理人の感想を書いてみましたが、
皆さんも何かありましたらコメで教えてくださいっ((=゚Д゚=))ノアイ
自分の欲しいを反映させるチャンスですよぉ~☆
おまけ
管理人鼻からうどんが出てきました。
こういう時に限って一人。
このスペシャルな場面をたった一人。
こんなオモロー場面をたった一人。
・・・もったいない。
スポンサーサイト