fc2ブログ
ラストショールーム 2023.09.29
これが映えカフェメニューであるっ! 2023.09.28
ここでカフェを挟む( -`ω-)✧ 2023.09.27
次なるショールームへ 2023.09.26
さて今回のイベントは・・・ 2023.09.25

月一うーたん

1月は相棒の仕事が忙しすぎてお休みがとれず

管理人とうーたんの女子会となりました。

となると途端に





豪華にヌン活(笑)





IMG_6377.jpg

ぬんはぬんでも




アフタヌーンティーですわ♡




うーたんの新車。

P1300005_20230130180342605.jpg




目立ちまくりの黄色いミッションカーに乗って




やってきましたよホテルに。

体温を測定されるとうーたん35.6度。

体温低いねぇあかんやんと言おうとした管理人。





体温34.5度・・・。




逆に馬鹿にされたのである( ºωº )

まぁなんてこともありながら


スコーンや

P1300006_202301301803410e3.jpg





豪華なこちらで。

P1300007_202301301803447b6.jpg

おひとり様3,400円。

この後夕方優雅にコーシー飲んで

コーシーのおともにこんなん頼んで

DSC_1656_2.jpg


1,400円。

うーたんと二人になると

途端に高額になるランチでした(*゚∀゚)アヒャ










大寒波後。

相棒が一つ学んだ!!!

「管ちゃん!

俺一つ学んだ。

ニット帽は最強やない。

コートのフードかぶった方が暖かい。」





・・・そがね。


興味深かった本
『バカと無知』 橘玲
漫画・『進撃の巨人』諌山創
『読む麻薬』 柘植久慶

見た映画
『ディスコード』(アマプラ)
普通のホラー。


スポンサーサイト



ちこっとリフォーム

犬子部屋のクッションフロア。

管理人はこれを結構頻繁に変えます。

今回2年経ったのでまた新しいのにチェンジ。

P1280001.jpg





今回はこんな感じの仕上がりヾ(o´∀`o)ノ

P1280003.jpg





でまだ結構奇麗な犬子部屋のクッションフロア。

今回はリサイクルし(o゚ェ゚o)ゝマス

こちらはトイレ。

P1290004.jpg

20年近くなってクッションフロアぼろぼろ。






ということでこちらも剥いで


P1290005_20230129210234a46.jpg




型紙をとって

P1290006_20230129210237d9f.jpg





でっきあがりぃ~♪

P1290007_202301292102392d4.jpg

トイレプチリフォームは




実質ただっ(b`-ω-´)b




あぁいい響き(笑)

しかも。

犬子部屋のクッションフロアは面積が広いので

あと2枚トイレ用をカットしました。

リフォームし放題ですヾ(o´∀`o)ノ










しれっと電力会社の節電プログラム「月間節電コース」

に参加していた管理人。

2023年1月分の節電結果が3パ以上節電できていたので

2月の電気代が1,000円割引になったのであぁる!

これは参加するだけで電気代が2,000円割引になるという

超お得案件。

合計3,000円の儲けと一緒♪

節電ポイントとしては12月暖冬だったからなんだけど(笑)

その分エアコンの使用が少なくなってたんでねぇ(=゚ω゚)ノ



興味深かった本
『となりの少年少女A』 草薙厚子
『非行少年の立ち直り支援』 廣井いずみ
『ミッドナイト・アサシン』 スキップ・ホランズワース

見た映画
『エコーズ』(アマプラ→U-NEXT)
こちらもU-NEXTに無料であったので
途中までだと気持ち悪いんだよねぇ。


ごめんだいきゅー

うちの大喬は『家事ヤロウ!!!』という番組が超嫌い。

P4240146.jpg


効果音が苦手なことは以前ここにも書いております。

録画しておいた『家事ヤロウ!!!』を見るためには

前日相棒に夜寝るときに相棒の寝室に連れて行ってもらい

翌日朝管理人は犬子部屋でこの番組を見るのです。

ということで朝起きて

普通に『家事ヤロウ!!!』を見始めた管理人。

ふと気づくと




膝の上で尋常じゃないガクブル運動がΣ(゚□゚(゚□゚*)





だいきゅーおるやんっ!!!

PB150005_20230129213111fd1.jpg


相棒が夜連れて行くのを忘れていった模様。

ごめん。

ごめんって大喬。

もう家で見るのはやめるばい。。。

PA010337.jpg








まだ続く大寒波ネタ(笑)

通勤帰りは相棒と駅で待ち合わせて

二人で歩いて帰りました。

田舎なので夜8時近くになると

ほぼほぼ歩いている人はおりませぬ(○´・Д・`)ノ

そんな人通りの少ない

夜信号のない横断歩道を渡る時

管理人は




右手を高々と上げて渡ります!





こうすれば引かれることもないだろうし

何より車に乗った人は

大人が高々と右手をあげている



やつはやばいやつだっ( ゚Д゚)キャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!



と百発百中で止まります。

ばりお勧めですっ(」*´∇`)」



興味深かった本
『ルポ外国人マフィア』 真樹哲也
『悲憤』 中野太郎
『命を蝕むドラッグ乱用』

見た映画
『ラスト・シフト/最期の夜勤』(アマプラ)
期待してなかったら
めっちゃ面白かった。


玄徳皮膚の状態

去年の今頃げんとくん。

P4160068.jpg

ボディの毛を伸ばしていましたが

IBDがよくなってくると

この下で皮膚炎が進行していたので

毛を刈り上げて三日に一回のシャンプー。

ボディはかさぶたも無くなり

綺麗な状態になりました。

P1260018.jpg

ふけもありませぬ。




指先もだいぶ状態が良くなり

P1260022.jpg

今は一週間に一回のシャンプーです╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !





・・・が。

腰蓑ヘアーの所に

皮膚炎発見( ¯ㅁ¯ )

P1260021.jpg

ということで腰蓑なくしました。

よくみるとかさぶたってます(´-ω-`)





あとしっぽもーーー。

P1260020.jpg

まだまだがんばるまん(*゚∀゚)ゞデシ








さて積雪1ミリの管理人の地方の大寒波。

たとえ1ミリでも。。。



交通機関大乱れ。


小中学校皆休み。



1ミリでもっ!!!




ということで管理人は駅から歩いて帰りました。

駅から家までは30分弱。

タクシーなんか捕まらないんだよ。



1ミリでもな( ✧Д✧) カッ!!


興味深かった本
『ブラック・ハンド』 スティーヴン・トールティ
『今だから話せる泥棒日記』 青木一成
『喰うか喰われるか』 溝口敦

見た映画
『ナインスゲート』(アマプラ→U-NEXT)
U-NEXTに無料であったので
ラストまで見られた(笑)


犬子はこんなに可愛いものなのか

食欲がないなんて存在しない我が家の小喬。

IMG_6489.jpg




ご飯の時はいつも真剣勝負。

P1230017.jpg




顔を上げずに隅から隅まで器を舐めまくり。

P1240001.jpg





おかげで実はこんな状態(笑)

P1240002.jpg



テレビ台の下に入り込むぅ(p゚∀゚q)









1月24日。

大寒波が日本にやってきました。

管理人が住んでいるこの場所。

積雪予報



1ミリ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !



この1ミリで皆




会社休みにならんかねぇ。




と言う雪に全くなれない地方。

ブロ友まきまきっちからは

こっちはそっちの





500倍よぉ(笑)





とな。。。

なんか申し訳な(〃゚艸゚)クスッ



興味深かった本
『冷酷』 小野一光
『人を、殺してみたかった』 市橋文哉
『凶獣』 石原慎太郎

見た映画
『LAMB/ラム』(アマプラ)
ホラー?
ってなったけど面白かった。
アダ超可愛い。


そしてちめたん

後の犬子は炬燵の中に入り込んでるんでね(笑)

外にいる子だけ写真撮ったのですわ。




実は美少年と噂の子明。

P1230018_2023012317473816e.jpg





真っ黒のアイラインと真っ黒のお鼻が美少年の証。

P1230019_20230123174740644.jpg





マズルが短いのとアップルヘッドもポイント高しなの╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

P1230020_2023012317473212a.jpg




ちょっとヨーダで茶ばってるのは見逃してね💛

P1230021_202301231747359f1.jpg





&美少年だからかしら。

結構わがままなの。

この写真見て。

P1230027.jpg

管理人の顔を足で踏んづけてるわ・・・。










電気代がくそ高くなった今年。

昔はインテリア的に超NGにしてた

炬燵を使いだした管理人。






超勝ち組ーーーーー(=゚ω゚)ノ






とかいいつつ

電気使用量は昨年より減っても

やっぱり高かった電気代( ¯ㅁ¯ )

仕事の時の犬子お留守番は相変わらずエアコンやしな。

でもまぁ。

皆炬燵ぜよ!

炬燵ぜよぜよっ!!!



興味深かった本
小説・『まだ人を殺していません』 小林由香
小説・『私の中にいる』 黒澤いづみ
小説・『境界線』 中山七里

見た映画
『オデッセイ』(U-NEXT・199pt)
小説でとてもよかったけど
映画やとマットさんがめっちゃいいわ


ついでに孟徳も

ふと見ると

P1230022.jpg

おそらく暑かったんでしょう。





孟徳が炬燵からちょいと出てました(笑)


P1230023.jpg





めっちゃぬぼーっとしています。

P1230024.jpg





もうね。

P1230025.jpg





これを可愛いと言わずに何が可愛い?

P1230026.jpg


うちには

世界一可愛い犬子が9もおりますのよ(笑)











バナナの叩き売りイベント見に行きました。

で普通に思ったの。





一房多すぎるってっ( ºωº )




だいたい15本くらい?

普通に腐らせちゃうわぁ~。

だいたい600円くらいで落札されて行ってました。



興味深かった本
『強盗殺人実話』 甲賀三郎
小説・『ラスプーチンの庭』 中山七里
小説・『白医』 下村敦史

見た映画
『悪夢のいけにえ』(アマプラ)
悪魔ではなく悪夢(笑)
まぁ内容も題名からお察しな感じー´3`)


その後のぬん

昨日の毛布にくるまった仲達。

寝相が結構頻繁に変わっていたので

写真を撮ってみました(笑)

ここから

P1230001.jpg




こうなって

P1230002.jpg




更にこうなって

P1230003.jpg




多分暑くなって

P1230004.jpg




こんな感じに。

P1230005_20230123132426343.jpg




猛烈に可愛いんですけどーーーー!!!









管理人。

通勤靴は靴箱に入れていません。

靴箱はお気に入りの観賞用みたいなもの(笑)

そこに余裕をもって陳列されております。

で新しい靴を購入したらその分靴箱から出して

売ってはいるものの

中には売るのは嫌だから通勤靴に下げてしまおうと

ストックしているものが




現在7足( ¯ㅁ¯ )





面倒なので1足履きつぶしたら次に行くパティーン。

ということで出番なしの靴





7足( ˙-˙ )





しかも通勤で管理人はほぼほぼ歩かない。

なので通勤靴も傷まない。

結局靴箱+クローゼットに靴がーーーーーー。

な人になっております(苦笑)


興味深かった本
『扉を開けて』 共同通信ひきこもり取材班
『おひとりさまの認知症』 高瀬義昌
『老活のすすめ』 坂東眞理子

見た映画
『マーダー・ライド・ショー2 デビルズ・リジェクト』(U-NEXT)
3の方が好きやったかなぁ。


毛布の中身

畳んだ毛布の中に無理やり入っている仲達。

P1230018_20230123101938bb0.jpg





そしてアンニュイ白眉。

P1230019_20230123101934a40.jpg





仲達は若干お怒りモード。

P1230020_20230123101936b81.jpg




それはこの状態だから(笑)

P1230021.jpg

白眉ががんがん仲達の上を歩くのよねぇ~。








管理人は生理痛が結構重い方で

生理が始まったときから

今まで1回も痛み止めを飲まずにいたことはありません。

最近はロキソニンを1日2回飲む感じだったのですが

今回初めて。

生涯で初めて。




痛み止めを飲まない生理だった!!( ; ロ)゚ ゚




もうここまでくると

むしろ怖い。

痛くないのが怖すぎる!!!

で調べてみた╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

すると




更年期になると生理痛が軽くなるんですって+(艸゚Д°)シュテキッ★




いやん。

初めて良きこと(笑)




最高オブ最高オブ最高なんですけど。



興味深かった本
『コロナ禍、貧困の記録』 雨宮処凛
『ひきこもり、自由に生きる』 西宮照夫
『見えない息子と暮らした母親たち』 臼井美伸

見た映画
『クローバーフィールド』(アマプラ)
多分面白いんだろうけども
いかんせん画面が揺れすぎて
まともに見ることができんかった(苦笑)


姪っ子のお祝い②

外食に日くらいは相棒もガッツリ食べるので

コチラオーダー。

P1210013_2023012310083124f.jpg





管理人は顎関節症で口開かないのに

極限まで口を開けて食べるこちらオーダー。

P1210012_20230123100828069.jpg



であとはサイドメニューがんがん。

チキンに。

P1210011.jpg




パンケーキに。

P1210015.jpg





パンケーキ(笑)

P1210016.jpg



まぁ頼んでも律儀にちょっとずつしか食べない姪っ子①

P8080061.jpg

なんなら小学生の姪っ子②の方が

ガッツリ食べてる(笑)

姪っ子①さんガッツリ4人部屋の寮生活&看護師

やっていけるのであろうか・・・。

と肝っ玉が死ぬほど太い管理人は心配になりもうした。










因みにこのパンケーキの生クリーム。

全然甘くありません。

それに文句を言う弟やら相棒。

君たちねぇ。

この量の生クリームが甘かったら





地獄ぞ( ✧Д✧) カッ!!




特に相棒は

昔物凄い量の生クリームが乗ったパンケーキで

気持ち悪くなったのをお忘れのよう(苦笑)

あと。




甘くなくてもカロリー爆高いからなっ!!!




興味深かった本
『今日、ホームレスに戻ることにした』 風樹茂
『貧困の現場から社会を変える』 稲葉剛
『日本の包茎』 澁谷知美

見た映画
『バーバリアン』(U-NEXT・399pt)
2022年の物。
期待しすぎちゃった(笑)


姪っ子のお祝い①

姪っ子①が推薦で県外の高校に受かり

寮生活になるということで

お祝いのご飯を食べに行こうということに。

どこに行きたいかと聞くとカレー屋さん。

P3280021_2023012309570835d.jpg

相棒と大層たまげて

や・・・焼肉とかコナズカフェとかもあるよと聞くと

コナズに行きたいと。

P2150008.jpg

は大間違い。

姪っ子①は犬子アレルギーなのである( ºωº )

ということで完全に着替えて

犬子の毛がつかないようにしてでっぱつっ。

しかしコナズに来たのはいいが

この姪っ子①



極度の遠慮しぃさん( ¯ㅁ¯ )




単品で頼んだこれを見て

P1210008_20230123100149d54.jpg





ポテト1本もらっていいですか?




本当に一本だけもらう。

P1200105.jpg



注文も自分の食べたいこれしか言わないんで

P1210014.jpg


サイドメニューは

管理人がばんばんオーダーいたしました。






写真が多くなるので明日へ続く。。。











1月は相棒のお仕事が忙しくて

毎晩10時過ぎに車でお迎えに行ったりしていました。

管理人朝起きるの早いので

もーーーの凄くねむねむなんです。

ということで

迎えに行くときは

最大限のボリュームで歌を歌っていた管理人。

田舎なのでこの時間めっちゃ大声で歌っても

車の窓さえ閉めておれば

だぁれにも聞こえやしないのです(笑)

ただ歌詞は出てこないので

自分が覚えている曲しか歌えない。

結果歌詞なくてもほぼ覚えているのは



リンドバーグ・プリプリ・渡辺美里・チェッカーズ。



懐かしどころばっかりに(笑)



興味深かった本
『アルツハイマー病になった母が見た世界』 齋藤正彦
『三代目司法書士乃事件簿』 岸本和平
『前略、殺人者たち』 小林俊之

見た映画
『ナイブズ・アウト』(アマプラ)
良きミステリーじゃった。


追加で購入

ソファ―ステップの滑り止め。

タイトルなし

犬子が勢いよく上り下りすると

滑り止めの役割を果たさぬ・・・( ¯ㅁ¯ )

ということでなんとかせねばと買ったもの。

P1210002_20230121093645420.jpg




ゲルクッション黒っ!!!




あれから目の覚めるブルーばかりやなく

黒も売ってることに気づいたっす。

これをカットして使おうと思ったのじゃが・・・。





存外にカットするのが難しいと気が付いてしまった件( ºωº )




で結局こうなりました。

よく見らなわからんけよかろうと。




P1210003.jpg







早速ご老体がステップを使ってみます。

P1210004.jpg





良き感じ。

P1210005_20230121093642727.jpg

ゲルクッション中々使えまっせぇ~╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !







win11のPCを使っていて

一個だけ不満。



なんで時計は秒まで表示してくれないんだ(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー




ぽち合戦の時は

秒が重要なんだよ。

なのになんでwin11は秒表示しないんだよ。

んなことある?

って調べてみたら

今後アプデで表示されるかもね。

って感じやった・・・。

後は自分で何かアプリを入れるかかなぁ。



興味深かった本
『現代刑務所の作法』 河合幹雄
『進路格差』朝比奈なを
『昭和の凶悪殺人事件』 小野一光

見た映画
『28週後...』(U-NEXT・199pt)
面白いけどもゴアより。
そして一言だけ言いたい。
子どもがあかんっ!
反省しなはれ。



そういうのは通用せんのだがな(笑)

他の犬子が固まっている中。

P1190004_202301190839091e9.jpg





あからさま管理人と目を合わさず

遠くにいる2犬子。

P1190009.jpg

これ特に具合が悪いわけでも

怒られたわけでもなく

ただただ





歯磨きから逃れたいだけの犬子たち( ¯ㅁ¯ )






名前を呼ぶと

あからさまに今気づいた感を醸し出す。

P1190008_20230119083908ae8.jpg





その後も

ちょっとケージを匂ってみたり

P1190005.jpg




意味もなく中を覗いてみたり

P1190006.jpg

歯磨きしているの気づいてない予感を

めっちゃ出す犬子。

まぁ



歯磨きするんだけどね( ˙-˙ )









突如発生する管理人の病。

定期的に訪れるこの衝動。





小麦粉が食べたい( ✧Д✧) カッ!!





クッキーやらケーキやら

兎に角甘い





小麦粉が食べたい( ✧Д✧) カッ!!





何か・・・何か家にないのか?
→買いに行くという考えは一切ない。

ということで冷蔵庫をガサガサ探しまくる管理人。

すると冷凍庫に。




いつ買ったか分からぬコストコチーズケーキ発見っ!!!





ひゃっほぉい~。

というわけで食べる。

勿論管理人のお腹は何ともない。

んまかったぁ♪


興味深かった本
『ひとりでも一生困らないお金と暮らしの本』
『沼にはまる人々』 沢木文
『ルポ特殊詐欺』 田崎基

見た映画
『さがす』(アマプラ)
更に同監督の映画。
こっちはそんなにえぐくなかった。


仲達の鳴き声

うちの仲達。

IMG_4484.jpg


ほぼほぼ吠えませぬ。

ただ。

時々声は出します。





『ナー』と( ✧Д✧) カッ!!




P4260013_20230116070600813.jpg

言わせていただければ




猫子の鳴き声です( ¯ㅁ¯ )



一度皆さんにお聞かせしたいっ!!!

と思うのですが

仲達がこの声で鳴くのって

一年に一回あるかないかくらいの

レア中のレアなんですよね(笑)

P3290028_202301160708124f9.jpg

家族である我らでさえも

仲達がどういうときに「ナー」となくのか

分かってないくらい(苦笑)

あとこれまた半年に一回くらいの割合で

アオーンと凄くか細く




遠吠えします(苦笑)



この声もとても小さく

気を付けないと聞き逃すくらいです。

PC150070.jpg


謎多き犬子さんです(灬ºωº灬)









idecoのお話ですが制度が若干変わりまして

確定給付企業年金だと年額14.4万円まで

企業型確定拠出年期だと年額24万円まで

となりました。

相棒のやつが企業型だと24万円まで増やせるなぁと

会社に聞いてもらったところ

確定の方でした(笑)

まぁ確定給付企業年金だと

原本割れをすることないから確実にもらえるし

企業側の負担が多いわけだし

よしとしよう。

お金に関する情報は貪欲に行くのじゃーーーーーー

な管理人でした(笑)




興味深かった本
『さっちゃんは、なぜ死んだのか?』 真梨幸子
『「エホバの証人」の悲劇』 林俊宏
『家づくりのお金の話がぜんぶわかる本2023』

見た映画
『そこにいた男』(アマプラ)
『岬の兄妹』が良かったので
同監督のショートムービー。


こんなところにも老化

現在のちめたん。

P1150021_2023011521343879a.jpg




こちら2017年。

IMG_2613.jpg

凛々しい眉毛が

6年の月日を経て




この通り。

P1150024_20230115213435cf3.jpg




後ろもだいぶ白髪感。

P1150022_20230115213433f42.jpg

時々ネタにしているこのちめたんのお顔白髪ですが

ボディの黒々しさも

若干変わってきている気がしまする。

毎日見てると気がつかないんだけど

あるときふと感じるんで

その度に記事にする管理人でした(ノ∀`)アヒャ













管理人見た映画の感想は一言だったり

本の感想を書かないのは理由があります。

それは書くと




偉そうに書いちゃうから(σº∀º)σドヤ





書評を書いて稼いでいた時代や

論文指導していた時代があって

どーもその感じが抜けないんですよねぇ(笑)

勿論全てやないんやけども

なんかさあーいうのって

知ったかみたいな感じだったり

高説たれたりするじゃない。

そういうのって




感じ悪いやん(ノ∀`)アヒャ



あ。

でもこれだけは書かせてほしい。

『裸一貫! つづ井さん』





控えめに言って最高っ(b`-ω-´)b





オタク・腐女子・推しのいる人にはね(笑)


興味深かった本
漫画・『プリンセスお母さん』 マチコ
漫画・『裸一貫! つづ井さん』 つづ井
漫画・『しあわせは食べて寝て待て』 水凪トリ

見た映画
『岬の兄妹』(アマプラ)
これもまたリアル。


かわゆすが止まらないっ!!!


P1150017_20230115212615dd5.jpg

っていう時や



こんな状態で犬子が近づいてくる時

P1150014_2023011521261218f.jpg




耳を倒すことによって

私可愛いでしょ?

頭なでなでしたくなるでしょ?

まだまだパピコなの。甘えたいの。


P1150016.jpg

っていうことなの。






もうさ。

P1150020.jpg




可愛さが爆発して死にそう(笑)












管理人。




U-NEXTデビューしましたぁ!!!





流石月額2,189円。

映画超あるぅ~。

テンション上がりまくり↑↑↑。

アマプラで有料やった映画を

めっちゃ見まくるのだ。

今年は映画の本数少なるなるかなぁと思ったけども

そんなことはないかも(*゚∀゚)ゞデシ

毎月だいたい1000ポイントまで使えるんで

大事に考えて使うぞーーーーーー!



興味深かった本
『バカにつける薬はない』 池田清彦
『マンガでわかる!”発達っ子”が見ている世界』 南友介
『一生、片づく家になる!』 水越美枝子

見た映画
『ヘルレイザー4』(アマプラ)
1とはもはや別物の4。


あまりに可愛かったので

もう一つ買っちゃった♪

エリザベスカラー

P1150015.jpg

サボテンっ( *´꒳`*)੭⁾⁾





ほらね。

P1150018.jpg






めっちゃカワ(・∀・)イイ!!

P1150019_2023011521194340e.jpg




横から見るとこんな感じ(*゚∀゚)ゞデシ

P1150011.jpg

700円だし

2個買いもありありのありっ(σº∀º)σドヤ









騒ぎ立てた皮膚科。

結局近々のお休みの日に行きました。




それは我慢できなかったから(ノ゚3゚)ノムチュチュチュチュ




ママンが持っているステロイド使ったけど

ストロングでは状態変わらず( ¯ㅁ¯ )

ということで当日予約なるものにチャレンジ。

楽天スパセのやりすぎでしょうね。

時間になる1分前にスタンバリ

時間とともにポチ。

速攻予約がとれました(笑)

当日予約やと順番予約なるものらしいけども

管理人の予約番号14番。

現在8番目。




・・・すぐ家でらんとあかんくね!!( ; ロ)゚ ゚




速攻着替えて車に乗り

皮膚科の到着予約から10分後。

あんまり待たずに済みました。

処方としてはいつも通りの

ベリーストロングステロイド。

管理人は皮膚はとても弱いですが

アトピーは常時発動型ではなく

時たまもう無理ぽになったときに

薬をもらって治すっていう感じなのです。

これでまた皮膚科に行くのは

3年後くらいかなぁ(笑)


興味深かった本
『リノベーションのアイデア図鑑』
『キャラクターが来る精神科外来』 須田史郎
『宗教を「信じる」とはどういうことか』 石川明人

見た映画
『ヘルレイザー3』
ここまでくると最早コメディ。


病院へ行って知ったこと

動物病院のお会計の所に

張り紙が貼ってありました。



ロイカナの値上げっ!!!




P4160082.jpg

フードの原材料である小麦・トウモロコシ・大豆価格の上昇
原油価格の高騰による輸送コストの上昇が主な理由。
価格はフードの種類にもよるが約20%の値上げ。
2023年2月1日より新価格。

とな。

うちの玄徳がまさしくロイカナ。

P4050022.jpg

調子がいいので

ご飯を変えたくないんですよね。

ということで買ってるところのお店を見に行くと

やっぱり2月から価格見直しとありました。

療法食 犬用 セレクトプロテインを買っているのですが

2割値上げだと2000円高くなる。





地味に痛いわぁ( ¯ㅁ¯ )



ということで

一袋予備があるけれども

1月の末にもう一袋追加購入。

P4230112.jpg

給料のベースアップ。

今年めっちゃしてもらわんと

困るわぁ|ω・`)










お金の話第三段(笑)

これだけ細かく資産管理にしている我が家ですが。





相棒我が家の資産情報知らないという事実(笑)





相棒はお金があると使ってしまう精神の持ち主なので

これでいいのです。

知らぬ間にマンションローンも終わったし

気づけば老後資金がある。



最高やん(b`-ω-´)b



我が家

老後は全て金で解決していきます。

えぇ。

声を大にしてきっぱりといいます。




老後を金で解決するの(*゚∀゚)ゞデシ




大変潔しっ!

管理人の周りは独身じょっしーも多く

ほぼほぼ同じタイプばっかりです(笑)



興味深かった本
『射精道』 今井伸
『いじめの聖域』 石川陽一
『情報パンデミック』読売新聞大阪本社社会部

見た映画
『ヘルレイザー2』
なんか微妙になった・・・。


混合ワクチーーーン

1月は孟徳と小喬の

6種混合ワクチン月。

今年の1月から1犬子6,820円とお値段が上がっちゃいました。

なんでも値上がりです( ¯ㅁ¯ )

さてワクチンですが孟徳なんかはもう無反応。

PB150016.jpg

静やかに注射を打ってもらい

静やかに終えます(笑)




小喬はいつも通りの付き添いと思いきや

注射を打たれるとわかって

目がギンギンになりはしましたが

PB230002_2023011412580911e.jpg





悲鳴を上げずに頑張れました。

PB230006_20230114125805458.jpg

彼女も大人になったもんです。





問題は付き添いのちめたん。

彼は付き添いで注射うちもしていないのに

車内で

首元をめっちゃ車の椅子にスリスリ・・・。




え?あなた注射打ってないですけど???






PB150005 (2)

いやいや。

打っている犬子を見てただけですから( ¯ㅁ¯ )



多頭割引故

2犬子でお値段12,540円なり。








では昨日話題となった月家計簿の項目。

食費・浄水
住まい
通信費
携帯
水道
電気
ガス
犬子
交通・車
美容衛生
医療保険
医療費
被服費
お小遣い
遊び代
日用品
total

って感じになってます。

これは前年度のものを上書きしていく形で

1月~12月までの1年保存。

結局分かっておかないといけないのは

過去どれくらい使ったではなく

リアルに今どれくらい生活費にかかっているか何ですよ。

物価が変われば使っている金額も変わるのは当然ですからね。

月に一回この項目に使った金額を入れていけば

平均支出項目別と月の平均支出

年間総支出額が出ます。

これだけ出してしまっておけば

物価上昇率の掛け算で将来予測支出もだせ

老後資金の予測を立てることが可能になります。

そしてもちろんどの項目が一番お金かかっているかも

分かるんですが。




うちは勿論犬子(d゚ω゚d)オゥイェー♪



興味深かった本
『ペアレントクラシー』 志水宏吉
『メガバンク銀行員ぐだぐだ日記』 目黒冬弥
『間取りの解剖図鑑』 本間至

見た映画
『ヘル・レイザー』
懐かしかったぁ(笑)


寝起きの犬子たち

寝ぶけ眼というかいうか・・・

P1100001.jpg

いつもと変わらぬようにも見える仲達(笑)




なんか1犬子で唸りまくっていた小喬。

P1100002_20230110175220074.jpg

誰も相手にしていなかった(苦笑)




さしもの文姫もあくび時には可愛くなし。

P1100005.jpg





そして相変わらずぴったりんこのチームシルバー。

P1100006.jpg





の上に突如乗ってくる月英。

P1100010.jpg

誰も怒らないのが凄し。








管理人資産管理エクセル。

以前エクセルで資産管理していると書きました。

これ結構項目が多いんでエクセルにしないと

めんどーだからです。

項目としては

管理人手取り月給
相棒手取り月給
管理人NISA
相棒NISA
投資信託
郵便局残高
地元銀行残高
管理人ネットバンク1残高
管理人ネットバンク2残高
相棒ネットバンク残高
管理人ideco
相棒ideco

これを月に一回記入して

後は式入れて

世帯手取り月給
月間貯金額
総資産額

がでます。

そこからさらに

年間として

管理人手取り月収平均
相棒手取り月収平均
世帯手取り月収平均
月間貯金額平均
年間生活費平均
年間総貯金額
手取り年収

を計算式から出し

総支給額を年末にもらったら

年間貯蓄率を出してます。

さ・ら・に

これは総資産シートで

これに月ごとに項目別に分けた月家計簿シートがあり

年間どの項目に総額どれくらいつかい 

月平均・月総支出を出しています。



細かいでしょぉ~(笑)?




まぁこういうのするの好きだから

全然苦じゃなく




むしろ楽しいんですけどね(〃艸〃)ムフッ




興味深かった本
『限界ニュータウン』 吉川祐介
『宗教の地政学』島田祐巳
『家族が誰かを殺しても』 阿部恭子

見た映画
『大怪獣のあとしまつ』
まじでこれはつまらんかった・・・。


数の暴力

弟が正月のあいさつに来ました。

P1090002_20230109134648168.jpg




皆で弟を囲みます。

P1090003_20230109134649aab.jpg





これぞ数の暴力(苦笑)

P1090001_2023010913465473d.jpg





いつも離れた場所で観察する仲達。

P1090007.jpg





今回は参戦していました(ノ∀`)アヒャ

P1090009.jpg








管理人愛用の指サックを紛失してしまいました。

100均で買ってサイズ違いで5個入りだったかなぁ。。。

とても気に入っていて




10年ほど使っていました。




大変コスパのよろしい指サック(笑)


恐らく同じ商品はもう売ってないでしょうが

ワンチャン探しに行ってみようかと思います(*´ω`)┛


興味深かった本
『うつ病になってマンガが描けなくなりました』 相原コージ
『小さく暮らす30の知恵』
『ひきこもりのライフプラン』 斎藤環

見た映画
『ファイナル・デッド・ツアー』
これと言って突出していないホラコメ。



また購入品(笑)

先日紹介した2万円分とは別に

管理人が売った服のお金で

相棒・ママン・犬子に服など色々買いました。

で犬子にはこちら。

P1080001_202301080633573da.jpg

ドレスはカレンダー撮影用。

ウェディングドレスな感じで6月に使おうかと。

で気になるのはこれよねぇ(笑)

P1080002_20230108063359cae.jpg

矢印の部分でサイズを調整する

犬子のエリザベスカラーです。




早速推し犬子に着用。

P1080004_20230108063400507.jpg

(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪

良き感じ。





孟徳にもつけてみる。

P1080005_20230108063354a8f.jpg

結構イー感じでフィットします。




さぁ分かる人はすぐわかる。

犬子がおうちにおらん人は難しいかな?

これ

P1080007_20230108063356495.jpg

白眉でしょ?大喬でしょ?










ストロングステロイドがないっ!!!

あかぁーーーん。

肌の調子が結構悪い。

ということでいよいよ嫌いな病院へ行く覚悟を決めた管理人。

皮膚科の予約をとろうと思ったら

予約が詰まっていて16日後にしか予約入れられんかった( ¯ㅁ¯ )

病院嫌いな管理人。

ただ覚悟を決めたならば

速攻行って終わらせたい。

相棒からは予約入れずに

直で行って待てばえぇやんと言われましたが





それは嫌( ˙-˙ )





管理人はとてもわがままなのです。

他の病院に行けばと言われましたが




それも嫌( ˙-˙ )( ˙-˙ )





面倒なのです。

ということでもうしばらく

かゆかゆと闘います╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !


興味深かった本
小説・『死にゆく者の祈り』 中山七里
『癌で妊婦で45歳です』 森田美佐子
『心が折れそうな嫁が読む本』 守帰朋子

見た映画
『ノーマッズ』
この時代の映画の色味が好きなんだよねぇ。



ゲルクッション

Amazonで安ぅなっちょったんで

こちらのゲルクッションを買いました。
(アマゾーンより画像拝借)

55665 (2)




アマゾーンでは猫子さんもお気に入りのご様子(笑)

55665 (1)





まぁ我が家の使い方はこうです。

P1050016.jpg

犬子部屋ステップのクッションですね。

滑らないし何より衝撃吸収してくれます。

カバーもあるのですがカバーない方が

足滑らんっす。

足触りが悪いと犬子は使いませんが

P1050002.jpg





ごらんのとおりっす。

P1050003.jpg


ただ残念。





インテリア的に超微妙・・・( ˙-˙ )











車いすを体験する研修受けました。

管理人車いすに乗って押してもらい






酔った( ¯ㅁ¯ )





べっくらこいた(苦笑)




興味深かった本
小説・『帝都地下迷宮』 中山七里
『大人の発達障害グレーゾーンの人たち』 林寧哲
『乳癌日記』 夢野かつき

見た映画
『キュア ~禁断の隔離病棟~』
にょろにょろ系が駄目な人は
阿鼻叫喚(苦笑)


他のSサイズ(笑)

Sサイズ言うても

うちの子のサイズの子って

XS~Sの丁度真ん中あたりなもんで

Sサイズやと若干大きいのよねぇ。

でもXSやと小さいみたいな。

こういうのが既製品やと困る感じ。


さてさて。

こちらSサイズのブリブリ服。

何故か姿勢がとてもいいげっつん。


P1060015.jpg




ただちょっとばかり。

P1060016.jpg

凛々しすぎる(苦笑)





玄徳はシャンプーを三日に一回しだしてから

毛がだいぶ伸びてきました。

P1060022.jpg

歯は相変わらず一本抜けてますが(苦笑)





これは冬のお散歩用。

背中開きが欲しかったのです。

P1060024.jpg

洋服の下にハーネスをつけて

隙間からリードを装着します。




この日目がでかかった仲達。

P1060017.jpg





そして彼は腹もでかかった・・・。

P1060019_2023010608210022a.jpg











管理人。

最近『クッキングパパ』という漫画を読みました。

昔持っていたんだけども買いやめて

久しぶりに読んでみたのさ。

したらさ。

クッキングパパに出てくるお子様。




小学生にしてお付き合いしとるとよ!!!




まぁーーーーーなぁんておませさんっ。

かと思いきや。

小学生からお付き合いしているのに

大学生になっても




まだほっぺチューしかしてもらってないチェリー君Σ(゚□゚(゚□゚*)





なんか色々面白かったです(笑)



興味深かった本
小説・『邪教の子』 澤村伊智
小説・『テロリストの家』 中山七里
小説・『レームダックの村』 神林長平

見た映画
『ポチの告白』
3時間あるけどもえがったよー。


ケースby文姫

まぁ駄目やろうけども文姫も一応モデル。

P1060029.jpg





どーーーした文姫+(艸゚Д°)シュテキッ★




何々?

この日特別デーーーーー?

P1060028.jpg




こうなるともう洋服などどうでもよくなって

P1060030.jpg





単なる文姫写真を量産しまくる管理人。

P1060026.jpg





あー。

P1060032_202301060811252a4.jpg

顔バリしておけばよかったなぁ|ω・`)








普段管理人はやっすい肉しか買いません。

そんな管理人が今年はふるさと納税で

おにーーーくを購入。

したら。。。





何作ってもうまいじゃんっ!!( ; ロ)゚ ゚





まぁ吃驚。

これはいかん。

この美味しさにお口が慣れたら大変ばいっ(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)



興味深かった本
『「カルト」を問い直す』 櫻井義秀
小説・『まりも日記』真梨幸子
小説・『隣はシリアルキラー』 中山七里

見た映画
『サスペリア』
2018年のサスペリア。
面白かった♪


Sサイズの服の子たち

最後Sサイズの犬子は

孟徳・文姫・仲達・玄徳・月英です。

我が家で一番多いサイズの子ですな。

とうことで洋服も5着。

1着だけブリブリ選んでます。

P1050018.jpg




現在の孟徳。

P1060035_202301060804588f0.jpg

冬はボディを刈らないので結構伸びています。

はっきり言って




ぬいぐるみみたいでカワ(・∀・)イイ!!




そしてこの色の洋服を着せると

P1060036_20230106080454d5e.jpg

裸族の時との違いが分からないというね(=゚ω゚)ノ





因みに上から見るとこんな感じ。

P1060038.jpg

裏起毛なので寒いときのキャンプに着ます♪









更年期の症状の一つに意欲低下がありまする。

ということで本当にもー年末年始





何もやる気が起きない( ˙-˙ )





でも思った。

何故わしばっかり正月はよぉ起きて

雑煮やら作ったり

おせちの飾りつけせねばならぬ?

ということで




正月何もしま千円宣言( ✧Д✧) カッ!!





楽やった(笑)

ひじょーーーーーに楽やった。

とかいうても

結局相棒の昼やら晩御飯は作るんだけどな(笑)



興味深かった本
『嫉妬と自己愛』 佐藤優
『オウム真理教事件とは何だったのか?』 一橋文哉
『還暦からの人生戦略』 佐藤優

見た映画
『インサニティ』
期待せずにみると結構大穴。


で大喬なんやけども・・・

大喬はスエットを着せたのですが

P1060009_20230106075735e53.jpg





この日の大喬。

P1060013_2023010607573454f.jpg




お座りをさせても寄ってくる。

P1060012.jpg





再度お座りをさせても寄ってくる。

P1060010_20230106075728be2.jpg





デジャブ写真の連発。

P1060011_20230106075730906.jpg




結果管理人あきらめる( ¯ㅁ¯ )










管理人インテリアは基本シンプル。

柄ものや派手な色味は使いません。

そんな管理人と対をなすのがママン。

ママン。




安いこそが正義。





ということで

ママンがセールでタオル買ってきました。

「タオル買ってきたけん!」

いや、それはいいのよ。

で。




トイレにすさまじく派手な柄と色味の

タオルがかかっているんだが?






管理人トイレにはセリーヌの非常にお上品なタオルを

かけておりました。

そこに




現代アートのようなタオルが( ✧Д✧) カッ!!





泣きそうです。


興味深かった本
『モテないけど生きてます』 ぼくらの非モテ研究会
『長女が”母の呪縛”から自由になる方法』 横山真香
『「未熟な夫」に、もうガマンしない!』 山崎雅保

見た映画
『15キリングス』
個人的に好み


XSサイズの服の子たち

うちのXSサイズの犬子は

大喬・子明・小喬です。

いっつも女の子のブリブリ服を

ついつい買ってしまうので

今回はユニセックスを2着とブリブリをやっぱり1着(笑)

P1050019.jpg




いつもの撮影場所で写真撮ろうと思ったら

小喬が鬼泣くので

犬子部屋で撮影(苦笑)




お散歩用の外着。

P1060004_202301060751319da.jpg




ちめたんのやる気は皆無。

P1060005.jpg





それに対してドヤドヤの小喬。

P1060008_2023010607513042f.jpg





この服はとっても好み(灬ºωº灬)

P1060007_2023010607512845b.jpg

でも小喬よりも大喬やったかも(笑)









お正月に会った友達がの髪がピンクになってました。

正直裏山( ˙-˙ )

管理人は髪の毛を真っ白にしたい人です。

白髪が無いため

猛烈に白い髪にあこがれる女。

ゲームでキャラ作成するときは必ず白髪(*゚∀゚)ゞデシ

白髪に困っている人には怒られそうですが

人はないものねだりをするものなのです。

極まれに超まれに白髪を見つけることができるのですが

それを抜いてニヤニヤご満悦に浸り

誰かに自慢したかったりするのですが

他の人から見たら

何の珍しさもないし

何なら

「何?この人白髪ない自慢してるの?」

って思われかねません。

まっこと儘ならぬものですな( ¯ㅁ¯ )



興味深かった本
『奨学金、借りたら人生こうなった』千駄木雄大
『子どもを叱りつける親は失格ですか?』 アベナオミ
『ドキュメント・長期ひきこもりの現場から』 石川清

見た映画
『ファイナル・デスティネーション』
シリーズ1はそんなにグロくないのねぇ。