fc2ブログ
ラストショールーム 2023.09.29
これが映えカフェメニューであるっ! 2023.09.28
ここでカフェを挟む( -`ω-)✧ 2023.09.27
次なるショールームへ 2023.09.26
さて今回のイベントは・・・ 2023.09.25

勝手に福袋

犬子の洋服福袋を買わなくなった管理人。

今年は一味違います。



2万円で好きなだけ買うっ( ✧Д✧) カッ!!



ZOZOのセールで2万円分服買ってやりました(笑)

セールなので2万円で10着。

中々だと思いませぇん?

まずは白眉に2着。

P1050010.jpg

白眉は1犬子専用サイズなので

白眉専用のお洋服になりまする。

表記お値段より半額なんばぁいっ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !




このお洋服がお気に入り。

P1050011.jpg




レトロな感じがしゅき(灬ºωº灬)

P1050013.jpg





こちらは提灯袖がかわゆす。

P1050014.jpg





基本女の子の犬子服は

P1050015.jpg


ぶりっぶりが好きっす(ㅎ_ㅎ)










足の親指の裏。

できもの?

みたいなのができて歩いてピンポイントで当たると

結構痛いんですよねぇ。

これはあれじゃね?

魚の目ってやつ???

うちの弟ができてたことがあるんで

もう間違いなく魚の目やろということで





自己手術開催。





固い部分をカッティングして

みると



ん・・・芯がない( ¯ㅁ¯ )




これタコやったな。

ただタコを削っただけになりました。

ま、いっか。



興味深かった本
『プリズン・ドクター』 おおたわ史絵
『馬鹿ブス貧乏な私たちが生きる新世界無秩序の愛と性』
『産んでくれなんて頼んでないし』 シオリーヌ

見た映画
『アメリカン・サイコ』
久しぶりに見たんやけど
字幕が・・・
?ミネラルウォーター?
ってのがちょいちょい(苦笑)


スポンサーサイト



我が家の一月二日

二日は相棒の幼馴染のおうちにお出かけ。

P8080092.jpg

まぁ許せ。

いつもはどすっぴんで遊びに行くのですが

正月くらいは化粧すべ。

化粧するならお洒落すべ。

ということでお洋服もシックに。

コートは結構お気に入りのリアルファー。

年に1回着るか着ないかですけど。

おそらく派手です(*ノ∀'*)σ




そして犬のバリカン0ミリで刈り上げた相棒の頭。

P1020005_20230103082628dca.jpg



たらふくご馳走食べて

相棒は500ml×4缶お酒飲んで

家帰って





ストレートネック&片頭痛の痛みに苦しむ( ˙-˙ )




ストレートネック&片頭痛の人で

アルコールで痛みを増幅させる人がおるらしく

相棒は見事にそれに当てはまる男だったらしい。

ご愁傷様なのである。

因みに。

管理人はお酒全く飲めないのですが

100パー飲む人に見られます。

むしろ酒豪と思われます。









12月29日夜。

ママンのガラホ





天寿を全うす。





どげするどげする?

ってdocomoの来店予約を見ると

30日17:00が奇跡的に空いてる!!!

インフラ系統は年末年始も営業しているんやねぇ。

めっちゃありがたいしアリガトウ(灬ºωº灬)

来店予約だけは管理人がネットからするけれども

後はママン一人に任せます。

「余計なオプションはつけんとよ。」

「安い機種を買うとよ」

と言い聞かせはしますが管理人がついていくことはしません。

厳しいようやけども

できるうちは自分でやらないと

なんでも頼るようになって何もできなくなってしまいます。

これも





愛です。




興味深かった本
『48歳で認知症になった母』 美斉津康弘
『月14万円の年金で夫婦が生活している術』 中町敏夫
『ルポ 虐待サバイバー』 梶原亮太

見た映画
『Requiem for a Dream』
面白かったー。
鬱展開(●`・ω・)ゞok!の人向けやけど。


犬子の歯磨き

皆さんどうしておられるでしょうか?

我が家は朝が管理人で夜が相棒です。

人によって磨き方に癖が出るので

別々の人が1回ずつした方がきれいに磨けるかなぁと

管理人は思っています。

P5200049.jpg

でーすーが。

恥ずかしいことに気づいてしまいました。

うちの犬子。

P5200045.jpg




完全に抜かったわ!!!

多分二人とも聞き手が右手なんで

ブラッシングの角度が悪かったんだと思います。

超反省( ¯ㅁ¯ )

ここで管理人思いました。

管理人は今まで一回も歯医者で歯石取りしたことないけど

この間歯医者の先生から歯石ついていないと言われました。

使っている歯ブラシ&ブラッシングが大事なんやない?

ということでこちら管理人使ってる歯ブラシ




ヘッドも色々ありますが絶対「極細」推しです。

これを使って丁寧なブラッシングっ

すると!!!

IMG_8625.jpg

時間をかけてちょっとずつですがね(苦笑)

歯石取りみたいに劇的にはいきませんが

すこーーしずつ歯石小さくなってます。

結構念入りにブラッシング必要ですが

効果はありなよう。

これを機会に歯磨きジェルもやめました。

ブラッシング頑張るぞぉ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !








相棒。

今ロン毛で髪の毛を結ぶ感じにしているツーブロック。

だけども刈り上げているところも

勿論毛は伸びる。

美容院に行けばいいけども

相棒は一人で行きたがらない。

どうする?





犬子バリカンでカリアーゲ。



興味深かった本
『万引き依存症』 斉藤章佳
『中世イングランドの日常生活』 トニ・マウント
『神々の復讐』 中山茂大

見た映画
『サベージ・キラー』
結構いいんだけど
グロ耐性がある人向け。


相棒が太ったので

年末年始の連休前。

相棒に。




お前体重量ってこいや。




結論。





やつはしれっと太っていた。




IMG_5085.jpg

ということで

年末年始正月や友達のところに行く以外







昼・晩はずっとおじあの刑( ✧Д✧) カッ!!





IMG_5086.jpg

これは・・・。




愛です。










12月29日。

今日も相棒は病院へ行く・・・(苦笑)

最後の最後まで相棒は病院が



好ぅきぃーーーーーーーー。



ということで歯を抜いて帰ってきた。

親知らずにどでかい虫歯をこしらえたとさ。

最後の最後で歯を抜く男。



それが相棒( ¯ㅁ¯ )




興味深かった本
小説・『なんとかしなくちゃ』 恩田陸
『データが示す福岡市の不都合な真実』 木下敏之
『積み木くずし 最終章』 穂積隆信

見た映画
『モンタージュ 証拠死体』
これと言って普通な映画なんやけども
面白かったよ。


とにかく歩く

落ち葉の絨毯にベンチ。

絶好の撮影ポイントだけど

PC290009.jpg

写真は撮らない。

それは



立ち止まるとリードが絡まるから( ✧Д✧) カッ!!





他の犬子がいてもご挨拶しない。

PC290010_20221229185929e1c.jpg

それは





9犬子で行くと怖いから( ✧Д✧) カッ!!




途中で水を飲み

PC290012_2022122918582456c.jpg





弱肉強食を学びながら

PC290014.jpg





ひたすら歩く。

PC290016.jpg

それが我が家の散歩です。








zozoに靴の買取を依頼しました。

結構いいブランドだったし奇麗な状態だったけど

買取価格が800円なので売らずに引き取り。

でもその後ドクターマーチン怒涛の5足買い

置く場所を作らなくちゃいけなくなって

もぉいいかとまた買取査定に出しました。

すると今度は






15,000円(屮゜Д゜)屮




いや

嬉しいんだけどさ。

査定の幅ありすぎぎゃね?

同じ靴なんだけど(苦笑)

速攻買取依頼しました(ノ∀`)アヒャ





興味深かった本
『新海誠』 土居伸彰
『新宗教驚異の集金力』 島田裕巳
『ルポ動物園』 佐々木央

見た映画
『スクリーム4』
1の人たちがでてくるっちゃけど
ほぼほぼ覚えてなかった(笑)


落ち葉が沢山

黙々と歩く文姫と玄徳。

PC290008.jpg




小喬とちめたんはいつもこんなにべったり。

PC290007.jpg




で道路の端にはたくさんの落ち葉。

PC290006.jpg

するとどうなるかというと・・・。





仲達いきなりのストライキ。

PC290005.jpg

仲達は枯れ葉を踏みしめて歩きたいらしい。

ということでわざわざ落ち葉を踏みながら散歩。





そしてんこまんをもよおす犬子たち。

犬子がんこまんするのを見届けて

ビニル袋でとろうとしたその瞬間。





んこまんが消えた!!( ; ロ)゚ ゚





なんと落ち葉がカモフラージュとなって

んこまんがきえさっておるではありませんかっ!!!

二人で犬子のんこまんを頑張って探すこととなりました(笑)









ビックリするほど寒がりの管理人。

スタッフが事務室の暖房を

管理人に直で当たる設定にしてくれました。

おかげ様で皆が快適。

・・・はいいんですが。





顔がカピカピに乾燥しています(笑)




興味深かった本
『部落の私たちがリモートで好き勝手にしゃべってみた。』
『狩女のすすめ』 ジビエふじこ
漫画・『クッキングパパ』 うえやまとち

見たゲーム
『ザ・コレクター』
ティホン・コルネーエフ監督の映画。
がっつりいまいち(笑)


そういえば

去年の年末年始は

雪の中散歩行ってたなぁとふと思い出して

コストコ行くついでに大きな公園散歩に行くことにしました。

車から降ろすと

PC290001_20221229184420586.jpg





まぁいつも通りごっちゃごちゃ(笑)

PC290002.jpg




思い立っての公園散歩なもんで
PC290004.jpg





部屋着のまんまの子と外着の子とが

混じっています(苦笑)

PC290003.jpg

こんだけ統一感のない

洋服を着た多頭の犬子もあんまりいないことでしょう╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !








映画友達と話をしていた時。

友「あんたもしかして・・・パイレーツオブカリビアン見てない?」

管「うん。わしの好みのジャンルやないけん。」

またある日。

友「あんたどーせアバター見てないんやろ?」

管「うん。だって好きそーやないし」




ほんともーーーーーーーー!





管理人は好みがとても偏っておるのです♡


興味深かった本
『寿命が尽きる2年前』 久坂部洋
『人生後半、上手にくだる』 一田憲子
『片づけをプロジェクト管理してみたら汚部屋が生まれ変わった』

見た映画
『イヌゲーム』
あんまり評価ないみたいだけど
面白かった。


メインイベント

たこ焼き96個を食べ終わったら

PC260027.jpg




いつもは買わないちょっと高いコストコのケーキ。

PC260012_20221226200140b21.jpg




これを自分が好きな分量カットして食べます。

これうーたん。

PC260028.jpg

後で追加あり?

とこの量カットしましたが

思っていた通りこの量持てあましてました。





管理人はこの厚さ。

PC260029.jpg

実際はこれの半分でよかった。

それくらい





濃い( ¯ㅁ¯ )





やつを相棒はかなりの分厚さにカット。

PC260030.jpg

最後の方は皆飲み物で押し込んでましたぜ(苦笑)





その後恒例のクリスマスプレゼント交換。

うーたんはこの素敵すぎるリュックに

相棒の薄毛用シャンプーを入れて。

PC260031.jpg





管理人はスヌーピーのキャンプ用コップいただきました。

PC260032.jpg

可愛いのでしばらく飾ります(笑)

隣にあるのはスヌーピーランタン。

何気にうーたんとオソロですヾ(o´∀`o)ノ


3月4月あたりは久しぶりに我が家に泊りで

唐戸市場でも行くかと予定。

すでに楽しみである(σº∀º)σドヤ








昨年の悲しかった出来事。

相棒の年収が思っていた以上に上がっていたのです。

ということで・・・。




ふるさと納税あと15,000いけた( ¯ㅁ¯ )




ワンストップ申請5つもう行っちゃってて

確定申告するのはめんどーってなって

15,000円分棒に振ることになった。

けちんぼ管理人的に超つらたん。

今年は12月ぎりぎりまで4店舗でねばるのだっ!!!




興味深かった本
『エホバの証人の子どもたち』 秋元弘毅
『エホバの証人引き裂かれた家族』林俊宏
『新版少年犯罪』 鮎川潤

見た映画
『ロード・オブ・カオス』
ノンフィクションらしい。
若者の黒歴史な青春ーーーー。
ちょっとグロイけど(笑)
私は好き♪
こちらの主演俳優さん。
お名前はロリー・カルキン。
かの有名なマコーレー・カルキンの実弟さんなんですわ。
それとなく目元なんか似てるけれども
いやぁいい味出してた。


それぞれの犬子

大喬がまず挨拶。

PC260013_20221226195558bcf.jpg




見つめることでアピル仲達。

PC260015.jpg




お膝でご満悦文姫。

PC260022.jpg




そして

PC260019.jpg





この日は何故かこんな日だった孟徳。

PC260021.jpg







まだある12月のスパセで買ったもの(笑)

買ったは使ってはいない



ダイスゥーーーーーーーーンd(゚д゚*)グ



もう何代目でせぅ。

うち9犬子もおるやん?

掃除機もかなり酷使するんで

寿命が短いのよねん。

調べたら大体掃除機の寿命は7年らしいけど

うちそんなに持たないもん。

今はコードレスのスティックタイプが人気らしいけど

我が家は断然コードあり。

本格的に壊れる前に新しいの買いました。

ゆえにまだ使ってない。




興味深かった本
小説・『特殊清掃人』 中山七里
『漂流日本左翼史』 池上彰
『杖とリコーダーとカラフルと』 笛田ちひろ

見た映画
『ガール・イン・ザ・ベースメント』
何が怖いって実話なのよこれ。


うーたん入り

矢印のところからパワープレイで1犬子だけ出てくる。

PC260011.jpg




それは




PC260010.jpg




やっぱりげっつん(苦笑)





PC260009.jpg

彼女の根性は凄い。






因みにこちらがタコパシフト。

PC260008_20221226194758c29.jpg

炬燵に犬子部屋のセンターテーブルを引っ付けるという

まぁわりかしパワープレイな管理人。

げっつんはわしに似たのかな・・・(笑)




後はこんな感じで用意してて

PC260007_2022122619475823f.jpg

うーたんがキムチと餅・モッツァレラチーズを準備。

キムチとチーズは結構マストなの(*゚∀゚)ゞデシ








新しいNISAが2024年から始まるにあたり

どのくらい月々積み立てるか思考中。

現在mbd家は相棒と私合わせて年間76万円が積みニー。

これは別枠扱いになるので新NISAではどうするのか

金額を考えねばなのです。

換金で空きができた分は「再利用可能」。

チャンスがあればスポット買いもしたいし

あんまり積みニー金額をあげてしまうと

早々に積み終わりになってしまいそう(笑)

年間100万くらいを積みニーにして

チャンスがあればスポット買いが妥当ライン?

って思ってたらある記事で

速攻満額までもって行って

複利を最大限に生かすのも良しってあったんですよね。

悩むぅ~。



興味深かった本
『不安ちゃんの正体』 岩田千佳
『続・発達障害のある女の子・女性の支援』 川上ちひろ
『キャンセルカルチャー』 前嶋和弘

見た映画
『サンタキラーズ』
FBIが弱弱(笑)


2022年最後の月イチうーたん

うーたんがお昼はタコパでいいというので

迎えに行く前にタコパの準備。

中に入れる野菜はフードプロセッサーで楽々。

PC260001.jpg

使い道がなかったフードプロセッサー大活躍(*゚∀゚)ゞデシ





これは最近我が家に嫁入りしてきました。

PC260002.jpg

ダイソーで買いましたがよかったです。






でうちの相棒は言わなければ何もやらない男。

ということで用意が終わったので

洗い物ぐらいしろやと声かけ。

PC260006_20221226193825478.jpg

タブレットでゲームしてました(苦笑)






うちの犬子も相棒とともにまったり。

PC260003.jpg






管理人が部屋に入ると

私たちちゃんと気にかけてましたよとばかりに

PC260005_20221226193825830.jpg

いそいそと寄ってくる子たち(*゚∀゚)アヒャ








アマプラでチャンネル登録すれば

無料で見たかった映画が無料で見られるので

一週間無料登録を行いました。
(この後速攻登録削除してそのまま一週間無料で見られます)

で見たいものを見

ついでに一週間で見られるだけ見る!

とあと一日の所で

『ナインスゲート』
『エコーズ』

面白い方をどちらか見ようと2本ちょいちょい見たところ

両方とも同じくらい(苦笑)

ということで同時進行で見てたら

両方とも佳境に入ったところで




一週間がたってしまった( ¯ㅁ¯ )




いつの日か・・・

いつの日か無料で見られることを信じている管理人である。


興味深かった本
小説・『機械仕掛けの太陽』 知念実希人
『カタニア先生は、キモい生きものに夢中!』ケネス・カタニア
『ドーパミン中毒』 アンナ・レンブケ

見た映画
『人肉村』
まぁタイトルからわかる感じの内容。


それはクリスマス

コストコで買ったティラミスが食べ終わらぬうちに

PC240005_202212242026029f3.jpg




千疋屋のケーキが届く。

PC240006_20221224202604423.jpg





それはクリスマスだから。





クリスマスイベントはしないけど

ケーキは食べる。





それはケーキが好きだから(*´ω`)┛





ということでこちらのケーキ。

PC240007.jpg

コストコのケーキより小さいのに

お値段倍以上。

それは



千疋屋だから(笑)





因みに犬子にもケーキ。

PC240008.jpg

玄徳はケーキ何ぞ食べるわけないので

ケーキは四等分×2。

皆喜んでたべました。

因みに人間のクリスマスディナーは





かぼちゃの煮つけに前日の鍋の残りでした(d゚ω゚d)オゥイェー♪









スパセでセンターテーブルも買ったんだけど

PC120007.jpg





超失敗した( ¯ㅁ¯ )




高さが高すぎて

管理人的にものごっつ駄目。

落ち込むわぁ。

凹むわぁ。

これ・・・ものすごぉぉぉぉぉくもったいないけども

速攻買い換える。

家のインテリアでいらいらするのが嫌なんだもん。

管理人は家が一番好きなインテリアで

居心地よくしたいの(*゚∀゚)ゞデシ

あぁもったいないことしたなぁ。。。

一つ救いがあるとすれば

半額で5000円しかしなかったってことかな(苦笑)

相棒の実家へ速攻お嫁へ行きました~ヽ(´∀`)ノ







興味深かった本
『金持ちFIRE 貧乏FIRE』
『神主はつらいよ』 新井俊邦
漫画・『私だけ年を取っているみたいだ。』 水谷縁

見た映画
『サイエンティスト』
これまた格別に面白なかったわぁ(笑) 


犬子の寝る位置

犬子と一緒に寝る場合

頭のそばで寝る犬子は飼い主と自分を

同格扱いしているというのが通説でした。

管理人はこれに疑問を抱いていたのですよ。

だってうちで管理人の頭にペタリしてるのって

この子と

IMG_6852.jpg


この子。

IMG_7549.jpg






犬子序列ピラミッド最下層の子。




おこがましい( ¯ㅁ¯ )





でも最近は

寝ている間に何が起きても飼い主が対処してくれると信頼

と考えられるとか。

(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪

納得。

弱いからね(笑)

あと足元に寝ている子

P8030048.jpg

足元で寝るのは

敵が襲ってきた場合すぐに抵抗し守れるように

なんて説も

PA290032.jpg

ただ・・・。

彼女も気は強いけど




弱いんだよねぇ(笑)










管理人のセミシングル&ショートサイズという

かなりのコンパクトベッド。

今どんな感じかというと

PC120002_20221214080811dc2.jpg




完全なるスヌーピー(苦笑)



小さいサイズなんで

毛布をボックスシーツ代わりに使ってます。

まぁ上から掛布団をかけると

このマット見えなくなりますからね(*ノ∀'*)σ


興味深かった本
『ドナーで生まれた子どもたち』 サラ・ディングル
『僕は死なない子育てをする』 遠藤光太
『働く母親と階層化』 須賀美沙子

見た映画
『クライムダウン』
山の映画かと思いきや・・・
全然違った!!!



( ¯ㅁ¯ )( ¯ㅁ¯ )( ¯ㅁ¯ )( ¯ㅁ¯ )( ¯ㅁ¯ )( ¯ㅁ¯ )( ¯ㅁ¯ )

朝には回復したように見えたので

普通にごはん食べさせ薬も飲ませず出勤。

帰宅した管理人が見たもの。




血便の嵐(屮゜Д゜)屮





P9130015_202212152154554a0.jpg

ということで

薬飲ませる→嘔吐で全部出す

薬飲ませる→嘔吐で全部出す

胃薬追加で薬飲ませる→やっと大丈夫。

晩御飯は食べさせず次の日の朝は

ウェットフード+カリカリフードプラス+粉サプリ

を煮込んだもの。

P9130013_20221215215746dea.jpg


げっつん食欲もりもりで元気。

下痢も嘔吐もないけども出勤前に一応病院へ行ってきました。

P9130017_202212152158381ef.jpg


熱を測定して様子見て経過を説明して

先生曰くまぁ元気(笑)

気温が下がったからでしょうねぇとうことで

診察終了。

薬は多めにもらって

他の子にリレーが行ったときに使います(-∀-)



注射2本。
吐き気止め→プロナミドとガスター
下痢止め→ディアバスター
各10日分 6,600円








この日の病院。

平日なうえに午前中だけの診療。

だからか診療助手の方が少ない?

なんか自然に先生に言われることもなく

月英の体温を測るときも

注射を打つときも

管理人が月英を保定してました(笑)



後お会計時。

ご年配の方がカウンターで

500円支払ったとめっちゃごねていました。

結局まだお会計2人しかしていなかったということで

レジにあるお金を全部数えていましたが

お口の悪い管理人は

このやり取りのせいで

30分も待つ羽目になり後ろで




払ってねぇよ。




と心の中で呟いておりました。




興味深かった本
『加トちゃんといっしょ』 加藤綾菜
『生きられた障害』 二階堂祐子
小説・『ほねがらみ』 芦花公園

見た映画
『エクス・マキナ』
怖いわぁ~。


ザワァ────(;:゚:;д;:゚:;)────ァァァ

12月12日。

この日朝から

P8080056.jpg

ディアバスター飲ませて様子見。

夕方回復した模様。






深夜1時。

P8080064.jpg

ディアバスター飲ませて様子見。

まだちょい緩いけどもだいぶましになった模様。



13日仕事から帰ると

P8010042.jpg

ディアバスター飲ませて様子見。



もうお分かりね?




ゲリレー勃発( ¯ㅁ¯ )




これが多頭の恐ろしいところ。

なんでこう連鎖反応を起こすのか。

大変不思議な管理人である。

そしてわしは寝不足へと・・・。








12月のスパセでテレビ台も購入しました。

PC100001.jpg

チューナーレステレビを買う予定なんですが、

今までのテレビ台だと

チューナーレス置きづらいっす。

ワンサイズ大きなテレビでもいいように

ちょっとでかいテレビ台にしましたが

なんか自己主張が強いわぁ~(笑)

因みに私は壁掛けはしたくない派。

一番の理由は模様替えをかなり頻繁にするからなんですよね。






興味深かった本
『こう見えて失語症です』 米谷瑞恵
『沖縄県知事』 野添文彬
『遊郭・花柳界・ダンスホール・カフェーの近代史』 小針侑起

見た映画
『死霊館 エンフィールド事件』
なんやかんや言って好きなシリーズ(笑)
2時間超えのロングだけども
面白かったわぁ~。



孟徳現在

楽天スパセで買ったトリミングシザーセット。

半額+400ポイントくらい使って

だいたい1000円くらい。

PC120001_20221212142238641.jpg

矢印のカーブシザーが欲しかったのです。




で使ってみたけども

あんまりまだ上手にカットできませぬ(笑)

PC120003_202212121422423e1.jpg





そしてまだ迷っているのでカットできない矢印部分。

PC120002_20221212142240095.jpg





絶賛中途半端ですヾ(*゚∀゚*)ノ

PC120004.jpg








スマホ。

画面をタッチしても反応してくれず

画面すら開けないとき。





マウスを有線で繋ぐと動かせる。





豆知識でした(笑)


興味深かった本
『ミュージアムの女』 宇佐江みつこ
『非科学主義信仰』 及川順
『ヤクザと金融機関』 海棠進

見た映画
『守護天使エンジェル』
復讐ターン遅いし短いよ。
もっとぐわばぁっと復讐せなっ!!!


最後に集合写真

皆を並べて最後に登場白眉

PC100093.jpg





ではなく真打は大喬(笑)

PC100095.jpg




でわかるかなぁこの子明の表情。

PC100100.jpg





フライングです(*ノ∀'*)σ

PC100101.jpg





というわけで並びなおして

PC100104.jpg

この日のデイキャンは終了っ(b`-ω-´)b








冬になったので調子が悪い管理人。

職場で鼻血を出し

止まったと思いきや

帰りも車内で鼻血をだし

間の悪いことに相棒に気づかれてしまいました。

「病院行ったら?」

「なんで???」

「鼻血が出たって言って」



あ?




そんなんでこの病院嫌いのわしが

病院に行くわけなかろぉもん。

因みに管理人の今までの病院基準はこんな感じ

胃腸炎→自己治癒能力で治す
インフルエンザ→体感ですぐわかるので病院行く
リンパ節炎→気合でガンバる
歯医者→骨を溶かす失態を犯したのですぐ病院行く
気管支炎→耐える
アトピー→ストロングステロイド無くなったらしぶしぶ病院へ行く
円形脱毛症→気にしないタイプなのでほっとく
膀胱炎→どうしようもなくなったので病院へ行く
ぎっくり腰や四十肩→時間が過ぎ去るのをただただ待つ

こうやって見ると

あかん時はちゃんと病院行ってると思う。

(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪


興味深かった本
『兄弟姉妹の心理学』 根本裕幸
『日本のシン富裕層』 大森健史
小説・『とらすの子』 芦花公園

見た映画
『グリーンルーム』
最後に犬もってくるのはあかんよ( ¯ㅁ¯ )



調整作業

多分写真あんまり撮ってないなぁという感じのする子を

PC100035.jpg






ちょいちょい写真に撮って(笑)

PC100055_20221210201653e77.jpg






ボール投げ💛

PC100106.jpg




うちのご老体が

PC100109.jpg




一番輝く瞬間っ(*゚∀゚)ゞデシ

PC100114.jpg

これでシニアなんて本当に信じられぬわ(灬ºωº灬)









昨日の続き買った靴。

何故かいきなりやってきた

DR. MARTENS熱。

ピンヒールからローヒールに靴をシフトするにあたって

靴底が厚いので足裏が痛くならないかなぁと

買ってみました。

私の足裏は貧弱なのです。



ということで毎日家で育ててだいぶ慣れたコチラ。

PC080002.jpg





あと10ホール。

PC080003.jpg




そして楽天スパセで半額商品を

全国の猛者からもぎ取って

なおかつポイント使い

2000円で買った3ホール(ノ∀`)アヒャ

PC080001.jpg

で管理人の足に合うとわかって

これとぉ

PC120005.jpg






これも買う。

PC140003.jpg

11月に2足・12月に3足。

皆さん吃驚した?

吃驚するっしょこの買い方。

これが管理人の独身の頃の買い方なのよ。

いやぁ久しぶりに



清々しくなるほど買ったばいっ(=゚ω゚)ノ






興味深かった本
漫画・『税金で買った本』 ずいの
漫画・『マダムたちのルームシェア』 koseko seko
『唐十郎のせりふ』 新井高子

見た映画
『エヴォルーション』
私はとても好み。
でも万人受けしない(笑)



こんな感じ

となりのサイトに犬子が来たらまずどうなるかというと

PC100089.jpg

こうなります。





はっきり言って

PC100090.jpg

怖いと思います。




ということで相棒が回収作業。

PC100088.jpg




隣の子がこっちに着たらもう大変。

PC100091.jpg




一大イベントみたいなもんですわ。

PC100092.jpg






管理人は毎年毎年

なんやかんや言って

バッグ・靴・コートの三種の神器を買ってしまいます。

昨年買ったバッグは晒しましたが

そういえば靴とコートは上げてなかったので

晒しご紹介します(笑)


今年のコートは二桁万円とかの大物ではなく

若干リーズナボーなトレンチベスト。

57,200円を

PC080006.jpg

セールとポイント駆使して8,000円で手にしました(b`-ω-´)b

グッショブ☆




これはメルカリで手に入れたデッドストックもの。

PC080004.jpg

確か3,000円くらい。



そして・・・

まだまだ靴は買っているーーーー(笑)



んでこちらもメルカリのデッドストックもの。

PC080005.jpg

こちらは2,000円台やったかなぁ。


更に買っている靴。

それは明日へ続く。。。


興味深かった本
『新版住宅リフォームを考えたら必ず読む本』 二宮生憲
『無人島のふたり』山本文緒
漫画・『闇金ウシジマくん』 真鍋昌平

見た映画
『ツインピークス ローラパーマー最期の7日間』
懐かしい~。



仲達と玄徳

日向ぼっこ中の仲達。

PC100078.jpg





そこにやってきた玄徳。

PC100082.jpg





こうやって見ると

PC100083.jpg





とっても仲がよさそう。

PC100084.jpg




違うけどな( ✧Д✧) カッ!!




これ玄徳が仲達にマウントしようとして

背後から迫っておるのです。

仲達は玄徳にマウントされるのは

猛烈に嫌なので怒ります。

ということで仲がよいわけではありません(笑)









管理人は家の見取り図見るの大好きです。

おうちを立てたりリフォームしたりのブログでは

色々見取り図が出てきます。

その時のはやりがあって面白いです(p゚∀゚q)

そしてこの流行で最近思うこと。

システムキッチンの横にぴったりとダイニングテーブルを配置。

これって





台所に入るのに遠回りなるやんっ!!( ; ロ)゚ ゚





私極力最短距離で歩きたい人。

ダイニングテーブル分余計に回らなくてはいけないなんて

基本的に論外なのです。

皆面倒くさくないんかなぁ。



興味深かった本
『長崎の原爆で終わった抑留』 マリー=エマニュエル・グレゴリー
『村八分』礫川全次
『宗教になぜ金が集まるのか』 島田裕巳

見た映画
『オテサーネク』
なんか好き。



今回のご飯

相棒のボーナスが結構上がったので

我が家では珍しく肉や海鮮。

PC100070.jpg

広告の品ばっかりだがな(笑)





火が落ち着くまで時間がかかるので

ホットサンドメーカーで椎茸具の焼きそば。

PC100085.jpg

麺をほぐさずにそのまんま置いて

上から粉かけて

水も投入せずに挟んで両面焼くだけ。

超簡単(〃艸〃)ムフッ

相棒はパリパリ麺が好きなのです。


でそうこうしていたら

隣のサイトに人が来て

PC100081.jpg




煩い子たちをこの通り。

PC100080.jpg

いっつもこの3犬子と+大喬。

その大喬は管理人のお膝っす╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !










家で使ってるアルコール。

皆さん何使ってるんでしょ。

うちコロナが流行る前は

SARAYAアルコール製剤使ってたのです。

食料品にでも使えるやつで

エタノール濃度50w/w%。

でコロナが流行って今現在が

ヤエクリンS。

これはエタノール濃度66w/w%。

しかしヤエクリンは若干お高し。

物価が値上がりしておるんで

もっと安い奴を買おうかなぁと

これから試してみようかなぁと思うのが

ライオンのアルコールスプレー。

これがエタノール濃度67.9w/w%。

5リットルで3000円ちょっとです。

で。

何が言いたいかというと。




お勧めあったら教えてケロっ(b`-ω-´)b


興味深かった本
『妻が怖くて仕方ない』 富岡悠希
『建築家の自宅探訪』
『すごい貯蓄』 くらま

見た映画
『ザ・バニシング-消失-』
んーそこまでって感じ。


12月なんで火も起こすよぉ

Amazonブラックセールで買ったタープ。

PC100063.jpg

PC100062.jpg




ポリコットンなので

タープのすぐそばで焚火ができます。

便利っ!

今回は焚き付けにちゃぁんと松ぼっくり持ってきました。

PC100064.jpg

あと解体した家具の木材も焚き付け代わり(笑)

広葉樹林はブナの木です。






煙をもろにかぶる犬子たち。

PC100065.jpg





煙くないかなぁと思ったけども

玄徳の顔を見る限り

PC100068.jpg

多分煙い´3`)











zozoでお洋服を買ったら

hulu一カ月間無料コードをいただきました。

アマプラで有料の映画を

huluで見よっと♪

と思った管理人。

まずhuluで見られるかどうか検索。

結果。





ほぼ見られない(゚д゚)





っていうかぶっちゃけリストにあがってこない。

意味ないわぁ(苦笑)


興味深かった本
『老人をなめるな』 下重暁子
『ほんとうの定年後』 坂本貴志
『人生はそれでも続く』読売新聞社会部「あれから」取材班

見た映画
『アングスト/不安』
不安や混乱狂気描写が秀逸。


おニュー

新しく買ったポリコットンのタープの初張りです。

PC100042.jpg



で早速。

PC100045.jpg





こうなるよね(苦笑)

PC100048.jpg

新品に容赦ないっす。





そしてなんか白いから?

PC100050.jpg

レフ版効果がでているような(ノ)’∀`(ヾ)





そしていつも通りの大喬様です。

PC100051.jpg








管理人のシャンポー&トリートメントは

ボタニカルぅ~。



シャンプー5本リンス3本家にストックあります。

髪を洗うのにシャンプー4プッシュ使い

2回洗髪するので結構ヘリが速いのです。

十分ストックあるんですが

値上がりの昨今。

詰め替え用3倍容量が安し!!!

しかしこれを買うと

シャンポー8本分にトリートメント6本分(笑)

流石に買いすぎ・・・





買いました(b´ω`d)




腐らないしいいよね(笑)?


興味深かった本
『夫ですが会社辞めました』 とげとげ。
『デマの影響力』 シナン・アラル
『ヤバすぎる毒の図鑑』 船山信次

見た映画
『変態村』
うむ。
変態言うよりも『〇ちがいの村』と訳すべきやな。
まぁ使用禁止用語やが。


こっそり隠し撮り

と言えば文姫。

外だと家と違いこぉっそり写真が撮れるのです。

耳の毛を短くして結構幼い感じになったんですが

PC100074.jpg



顔を上げてくれない。

PC100075.jpg




名前を呼ぶと走ってきちゃうから

PC100076.jpg





遠くからこの文姫の写真撮ってます。

PC100077.jpg




自分ちの犬子なのに・・・(´・_・`)









今結構はやりの資産管理アプリをやってみるかと

一通り銀行や証券情報を登録してみた管理人。

一応エクセルで家の財産管理しているんですが

なんか




200万ほど足りぬ。




と思ったら。

定期にちょこっと入れてるお金と

idecoが反映されてませんでした。

情報漏洩も怖いし

結局昔ながらのエクセルの方が使いやすいということで

サクっと削除&削除(笑)

エクセルだと好きに式入れられるし

やっぱり一番使い勝手がよろしなのでしたヾ(o´∀`o)ノ



興味深かった本
『「買い方」を変えたら、人生変わった!』 ひぐちさとこ
『がん治療うまくいく人、いかない人』 井岡達也
『改定新版 統一教会とは何か』 有田芳生

見た映画
『ファイナル・デッドサーキット』
面白かった。


撮れ高の話

大喬は非常に写真撮りやすいです。

PC100043.jpg

あと可愛いです。




止まってくれるし顔を上げて静止してくれる。

PC100044.jpg

あと可愛いです。





白眉なんかは呼んでも外ではガン無視です。

PC100034.jpg

ただ彼女にはボール投げという

絶好のシャッターチャンスが存在します。






玄徳はひたすら顔を下げたままなので

PC100027.jpg

まじで中々良き写真が撮れません。




後今回。

楽天のスパセでトリミング用シザーを買ったので

それまでカットせんどこと決めた孟徳が

超ぼっさぼさであんまりなので

PC100086.jpg

ほぼほぼ写真撮ってま千円。








管理人がPCでいつも通り映画を見ていたら

ママンから




「やけに悲鳴が多い映画やね」




と言われてしまった。

うむ。

確かにずっと悲鳴上げ続けとるな・・・。

因みに見ていたのは『マーターズ』

あと管理人が見る映画でよく出てくる言葉が




ファッ〇ユー。



アレンジして

ファッキンドアー

とかもあります(笑)




興味深かった本
『皇室財産』 奥野修司
『中国パンダ外交史』 家永真幸
『失われたモテを求めて』 黒川アンネ

見た映画
『ムカデ人間3』
出来はこれが一番悪いかな。


12月最後のデイキャン

12月10日。

この晴れ模様に

PC100018.jpg

気温は16℃。




なんか逆に怖い( ¯ㅁ¯ )




とは思いますが前日電話したらサイトが空いていたんで

デイキャン来ました。

PC100028.jpg




とりあえず犬子の写真を撮る管理人。

いつも一緒におる白眉のけつを

PC100029.jpg

めっちゃ匂う大喬さんとか。




の後にこの三枚。

PC100039.jpg

PC100040.jpg

PC100041.jpg

何が撮りたかったかというと。

チッコをした後に

足をしゃっしゃするげっつんを撮りたかったのよ。

で3枚目後ろ足を前に持ってきた後

ジャと勢いよく後ろに動かすんだけど



その瞬間は撮れなかっという残念な記録。








管理人がよくみるホラー映画。

いつの間に体に傷が!!!

みたいな場面あります。

管理人もお風呂に入るとき

よく見るといたるところに

血が出た痕跡や内出血がちょこちょこ。




心当たりありまくり( ¯ㅁ¯ )





無意識に掻いてるんですよねぇ(苦笑)






興味深かった本
『説得』 大泉実成
『気づいたら独身のプロでした』 カマタミワ
『名画の中で働く人々』 中野京子

見た映画
『ムカデ人間2』
勿論このまま3も見る。


12月6日の出来事

ベッドの上で映画見てて

ふと見たら皆寝てたんでちょっとパチリ☆


白眉と小喬

PC060018.jpg




玄徳と月英

PC060019.jpg





文姫と大喬

PC060020.jpg





子明と孟徳

PC060021.jpg





&仲達

PC060022.jpg


皆ショート丈のセミシングルベッドの上で寝ています。

これ完全に





犬子ベッド(´∀`*)ウフフ♡




まぁ見ようによっちゃぁ

広いし

贅沢な犬子ベッドっすね。









管理人ツヴィリングでお高い包丁を昨年買いました。

お高い包丁。

お高いので「雅」という名前がついています。

でお高いので気位も高く




私普通の研ぎ石なんて無理ですわよ?





とのたまっております( ¯ㅁ¯ )

専用砥石驚くことなかれ





8000円!!( ; ロ)゚ ゚




更に

粗い→中→仕上げの




8000円→8000円→10000円!!( ; ロ)゚ ゚ !!( ; ロ)゚ ゚




庶民には敷居が高すぎました。

カボチャに負けないとか言ってましたが

調子こきました。

そんな間違った庶民のために用意された

シャープナーがコチラ。




ただ。





でかいです。

家で凄い存在感を放っています。



興味深かった本
『老後レス社会』 朝日新聞特別取材班
『欲しいのは「つかれない家族」』 ハラユキ
『中年格差』橘木俊詔

見た映画
『ミッドナイト・ミート・トレイン』
meetやないよmeatだよ(笑)
で。
・・・え?ってなる映画。


11月の月1うーたん

チワワ軍団の圧。

PB210002.jpg




ご年配軍団は遠巻きにこの様子を眺めていて

PB210003.jpg





この軍団がヒートダウンしてから

うーたんにご挨拶です(笑)

PB210004.jpg




さて今回はタコパ。

この量作ります。

PB210007.jpg

たこ焼き粉 500g
水 1500cc
卵  5個
椎茸とキャベツのみじん切り

見た目あれですが椎茸入れるとめっちゃ美味しいっす(◍ ´꒳` ◍)b

みじん切りはフードポロセッサーで簡単っ!




で死ぬほどたこ焼き作ったら

ホットケーキミックスで甘い奴も作る。

PB210008.jpg


・・・たこ焼きの隣に(笑)











新しく買ったマーチンのチェルシーブーツ。

これ




すんごい頑張って履く( ✧Д✧) カッ!!





履き口がだいぶ狭くて皮が固いでありんす。

そして恐ろしいことに





脱ぐ時もっと大変( ¯ㅁ¯ )





一人で脱ぎきらんで相棒に靴を持ってもらい

必死こいて脱ぎます。

というわけで

毎日家でちょっとだけ履いて

育ててます(苦笑)



興味深かった本
『ルポ誰が国語力を殺すのか』 石井光太
『呪いを、科学する』 中川朝子
『今の私になるまで usao

見た映画
『ガンズ・アキンボ』
頭を空っぽにしてみる映画。
「金玉スプラッター」名言であるっ!


お年玉が届いたぁ~ヽ↑●´∀`●↑ノ

セイミっちからお年玉が届きました。

P1010005_202301012129335b1.jpg




オソロで7枚っ(b`-ω-´)b



7枚?

って思いますでしょ?

前に2枚作ってもらったの(笑)

今度のは腕にイニシャル付き(ノ゚3゚)ノムチュチュチュチュ

P1010007_20230101212936b10.jpg





というわけで先に頂いた子のイニシャル付き(〃艸〃)ムフッ

P1010006_20230101212934e36.jpg





試着写真は勿論推し犬子げっつん!

P1010010.jpg




この服裏地が撮っても柔らかい手触りの裏起毛。

P1010011.jpg





なので冬のお出かけに最適((o・д・)bグッジョブ♪

P1010008.jpg

それにしても見事なまでにジャストフィット。

ぴったりしすぎない動きやすい絶妙なサイズ感。

すげぇぜ。

この9犬子の着画は

今度の撮影に着てお披露目だな。

(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪








おうちにシャインマスカットがありましたの。

管理人だーーーーーーい好き💛

ということでタッパに入るだけい詰め込んで

職場の休憩時間にポンポン食べましたの。

で休憩時間が終わってしばらく・・・





すさまじい疲労感( ¯ㅁ¯ )




食べすぎた。

管理人は食べすぎると疲労感が半端なくきます。

でふとシャシンマスカット1日何粒くらいが適量か調べたら

1日10粒くらいらしい。



少なくない?




楽勝で3倍近く食べたけど(=゚ω゚)ノ?





興味深かった本
『ANA苦闘の1000日』 高尾泰朗
『「高齢さん」の本』 佐藤眞一
『白バイ隊員交通取り締まりとほほ日記』 洋吾

見た映画
『マーターズ』リメイク版 
なんかストーリーが違うんと
リメイク版の方がえぐくない。
マーターズ初心者向けみたいな感じ?


二カ月遅れで(苦笑)

10月の頭にスタジオ撮影に行き




12月の頭に支払いに行く( ✧Д✧) カッ!!




PC030011.jpg

PC030012.jpg

なんてことはないですよ。

仕事の予定上仕方なかったのです!

PC030013.jpg




この日推し犬子げっつんお洒落してドルチェへ。

PC030009.jpg




対する小喬は部屋着で着てしまいました。

PC030016.jpg

ちょっと笑えます。

この日は幸せのおすそ分けまでいただきまして

ほくほく帰宅した管理人なのです(灬ºωº灬)








まだまだ三が日訪問してくる人少ないだろうと

私のオタ話でも。

ロマンシング サガ -ミンストレルソング-の

リマスタ版が発売されました。

サガシリーズと言えば

ゲームボーイ時代からしていた大好きなゲームです。

スーファミの『ロマンシング サ・ガ』→リメイク→リマスタですな。

勿論前作二つともかなりやりこんで(o゚ェ゚o)ゝマス

好きなゲームは沢山ありますが

やりこんだRPGシリーズは

ドラクエ・ロマサガ・テイルズ。

FFもやってはいますがやりこみ度は

この3作が段ちで上です。

以下ジャンル別に一番やりこんでいるのを羅列してみます。

格ゲー→『KOF』

シュミレーションRPG→『ファイアーエムブレム』『スパロボ』。

恋愛シュミレーション『ときメモ』

アクション→『三国無双』

ダンジョンゲーム→『BUZIN』『トルネコ』

パズルゲーム→『ドクターマリオ』

シューティング→『グラディウス』『ツインビー』

一番泣いたゲーム(笑)→『メタルギアソリッド3』

管理人はライトゲーマーなんで

有名どころばっかりです(〃艸〃)ムフッ

この中でも一番やりこんだのがドラクエ3。

どのダンジョンにどのアイテムがあるのか

どの魔法をどのレベルで覚えるのかも

今だ覚えております(σº∀º)σドヤ

これは結構自慢っ♪



興味深かった本
『露出する女子、覗き見る女子」」 三浦展
『性風俗シングルマザー』 坂爪真吾
『パークアヴェニューの妻たち』 ウェンウデー・マーティン

見た映画
『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』
ホラーでSFで怪獣で青春


仲達9歳のお誕生日

(。ゝω・。)σ【☆゚+.誕生日オメデトウ゚+.☆ 】

な仲達の誕生日1月1日です(笑)

仲達の一年を振り返るということは

まるっと2022年を振り返ることになるんですよねぇ。



昨年の1月散歩。

P1150051.jpg

相変わらずスタートだけ超元気な仲達。



2月散歩風景。

P2120034.jpg

後半疲れ気味の仲達(苦笑)



4月キャンプに行って

P4240158.jpg

動かない仲達。



5月キャンプに行って

P5210232.jpg

やっぱり動かない仲ちゃん。




7月は暑いからひっくり返り

P7160002_2022111807553032e.jpg




9月は総選挙で

P9150025.jpg

首位陥落を味わいました。




でここまで書いてあんまり大喬と変わり映えないなぁと

昔仲達。




2012年。

DSC00685_20221118080549087.jpg



細っ(笑)










というわけで毎年恒例の

元旦仲達の誕生日でした(笑)

では元気に一言。




アケオメ━━━(o゚∀゚)=○)´3`)∴━━━コトヨロッ!




興味深かった本
『自民党の統一教会汚染』 鈴木エイト
『「神様」のいる家で育ちました』 菊地真理子
『老~いどん!』 樋口恵子

見た映画
『マーターズ』
というわけでオリジナル版(笑)
うん、やっぱりこっちの方がえぐえぐのえぐ。