fc2ブログ
ラストショールーム 2023.09.29
これが映えカフェメニューであるっ! 2023.09.28
ここでカフェを挟む( -`ω-)✧ 2023.09.27
次なるショールームへ 2023.09.26
さて今回のイベントは・・・ 2023.09.25

カレンダー採用4月~5月

4月は入学・入園でこちらを採用。

012_2022100718065773e.jpg




最後まで迷ったのがコレ。

013_20221007180658fd6.jpg

ちめたんが目をつぶってるし

小喬のメガネがずれてる。

こういうのが結構好きっす(。-_-。)(*ノェノ)





5月は節句で鯉に着物。

これなんかはめっちゃ決まってたんだけど

016_202210071806555ee.jpg




断然こっちが可愛くて(*゚ェ゚*)

023_20221007180654627.jpg



そして撮影していたらこんな邪魔も。

017_20221007180651b8f.jpg

こういうことしてるから

ちめたんは最後生き絶え絶え(´Д`*)ハァ










講演会の主催者挨拶するのに

真っ黒のスタイリッシュな黒ジャケット着ようかなぁと

思った管理人。

家にあるちゃーあるんですが

結構前のやつでガッツリ肩パット。

薄い奴やないんです。




がっつり肩パット( ✧Д✧) カッ!!




・・・外すか。

裏地の肩部分の糸をほどいてみると

普通肩パットってかるぅく2点どめだったりするんですが

こちら結構お高いジャケットだったからか。

すんごい縫い付けてある( ¯ㅁ¯ )

母さんが~よなべぇをして~状態で

地道に肩パットを外し

肩回りの布もこれまた頑丈に縫い付けてあるのを外し

裏地を縫い合わせます。

地味に疲れる。

若干ラインは崩れちゃうんですが

周りの人はそんなに管理人に対して

興味なんか持ってないから

分らん分らん´3`)



興味深かった本
『新・階級闘争論』 門田隆将
『私の身におきたこと』 清水ともみ
『あえてあやしい「儲け話」をやってみた」 藤原久敏

見た映画
『チャッピー』
シガニー・ウィーバーとヒュー・ジャックマンがでてた!
で意味もなくテンション上がる(笑)


スポンサーサイト



カレンダー採用1月~3月




なんてことでしょうっ!



カレンダー撮影に行ったのが10月1日。

そしてデータが出来上がったのが6日。

カレンダー撮影のブログが書き終わったら

またカレンダー撮影記事になるのだっ(・Д・)ノ

どしよっかなぁと思ったけども

まぁカレンダーに使った写真をご紹介しようかと。


我が家のカレンダー。

1月は必ず全員集合写真。

これなんかは写真写りが皆いいけどちめたん怒り心頭。

075_20221007174921b9f.jpg




でこっちは玄徳仁王立ち。

072_20221007174915102.jpg

結局カレンダーは

玄徳仁王立ちの方を選びました。



2月は節分。

005_20221007174916ab0.jpg

玄徳のうっすら抜けた歯が

微妙に見えてますな(笑)





3月は桃の節句でわがmbd家での2大美形。

008_202210071749182ab.jpg




更に文姫ピン撮り(*´v`)

010_20221007174919b34.jpg

惜しむらくは

左の足の毛の処理がいまいちなことっすね。









通勤帰り。

読む本が無い・・・。

雑誌を読むタブレットも忘れた。




管理人的に地獄。




ということで

カバンの中にあった保険のパンフレット熟読。

電車の中で皆さんスマホ見ている中

一人保険のパンフレットを

隅から隅までよんでおりました(笑)




興味深かった本
『カルト・陰謀・秘密結社大辞典』 アーサー・ゴールドワグ
『評伝山岸巳代蔵』 玉川信明
『ルポ禁断の日本地図』 鈴木智彦

見た映画
『ゴーストバスターズ アフターライフ』
不覚にも最期感動してしまった(笑)


アレンジ

前の折り返しを伸ばしてみました(笑)!

PB230038_20221123135632996.jpg





コレ

PB230039.jpg

嫌いじゃないですっ。






試作品のボンボンを外して

完成品に着けてみました。

PB230046.jpg

ひもで結びつけてあるので

取り外しは簡単。

いわゆるツーウェイになっておるので

お得((o・д・)bグッジョブ♪




この位置につけてみました。

PB230057.jpg

もっと前に着けても可愛いかも。

ここら辺は好みで動かせばいいかなと。




後は真ん中に着けるのもあり(b´ω`d)ゼィ♪

PB230053.jpg

気になるかたはコチラ↓

セイミっちのインスタ







どなた様かこの雑誌買われた方いるでしょうか?




実はこの雑誌。

犬子のことについて書かれた特集があって

しれっとうちの犬子の写真

3枚載ってるんですねぇ(灬ºωº灬)

私普通に読んでいたら

「ん?」

「あれれ?」

って感じで発見(笑)

こんな大手雑誌に載ることができるなんて。

3枚だから・・・




4.5円の売り上げだわ(*ノ∀'*)σ




興味深かった本
『それでも、逃げない』 三浦瑠麗
『親が創価学会』 島田裕巳
『無理ゲー社会』 橘玲

見た映画
『ホステル3』
サイコな感じもなくなり普通の映画になったなぁ。



もうできた(笑)!

ピンクが完成品で黒が前回試作品で

送り損ねていたやつなのです。

PB230001.jpg

ピンクは模様編みが入っておりまする。




一応試作品も試着💛

PB230021_20221123134509d7e.jpg

これはこれでかわゆし( *´꒳`*)੭⁾⁾

これ黒の色見本で使えそう(笑)





でこちら本番。

PB230012_202211231345123a5.jpg





流石ぴったりぃ+(艸゚Д°)シュテキッ★




顔をぶるぶるしても全然脱げない(*゚∀゚)ゞデシ

PB230016.jpg

分かりますかね?

このフィット感っ。





文姫にもかぶせてみました。

PB230027_20221123134515f8f.jpg

ニットなので結構汎用性あり。





顔の部分が折り返しになっているので

PB230032.jpg

変な隙間がありません。

明日はこの帽子のアレンジ変╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !



気になるかたはコチラ↓

セイミっちのインスタ







本日見た映画にあげている『コンティジョン』。

感染症の脅威とそれに伴うパニックの話です。

管理人と相棒はこれをコロナが始まる一か月前くらいに見てて

「コロナってあの映画そっくりやない?」

って言ってたら

そう思った人が多かったらしく話題になりました。

うーたんがこれを見ていないということで

また一緒に皆で見ました。

2011年の作品になりますが

やっぱり考証や予測が凄い。

2回見た方が驚きが深かったも。

キャストも豪華だし見ていない方は是非是非╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !


興味深かった本
『オウム裁判と日本人』 降幡賢一
『「カルト宗教」取材したらこうだった』 藤蔵善郎
『老後に住める家がない!』 太田垣章子

見た映画
『コンティジョン』
感想は雑記で。


新作試作品2

というわけで試着してもらいますよぉ。

げっつんはニットのお洋服にニット帽(笑)

PB150003_20221115150444a61.jpg

実はこのニットもセイミっちブランド。

相性ばっちり(d゚ω゚d)オゥイェー♪




お耳の所のアップ。

PB150011.jpg

奇麗に処理されておりまする。

悩みどころは

耳毛の始末。

耳毛を出すか出さざるか・・・。



ということで検証。

耳毛ぼーぼーパターン。


PB150020.jpg




耳毛収納パターン。

PB150005 (3)

圧倒的に耳毛は出した方がカワ(・∀・)イイ!!感じ。


最後にこれなんかが

帽子のフォルムが分かりやすい感じかなぁ。

PB150013.jpg

これからまた改良が入ります。

皆さんお楽しみに(*゚∀゚)ゞデシ




気になるかたはコチラ↓

セイミっちのインスタ








実は前にも楽天会員の誕生日変更の仕方を

検索したことがあった管理人。

その時は電話のオペレーターによって

できたりできなかったりでした。

時が経ったので楽天も変わったんですかねぇ。

今回のやり方は




何が何でもチャットに行きつく!




が正解。

楽天市場へ問い合わせる

会員情報変更

楽天会員にログインできる?

はい

変更したい場所

もっと見る

その他

生年月日は変更できかねます。

ここであきらめてはならぬのですっ


更にその他ご不明点はありますか

はい

オペーレータにチャットで問い合わせ

ここで生年月日変えてくれぇ~と

頼むと非常にスムースに変更してくれました。

管理人が見たサイトでは

その後確認メール来ていましたが

そんなこともありませぬ。

ここはオペによって違うかもですね。

特に注意事項もなく優しい方に管理人は

当たったみたいです。

ものの10分で変更終了しました。

感謝感謝(*゚∀゚)ゞデシ




興味深かった本
『「執着しない脳」のつくり方』 加藤俊徳
『異常死』 平野久美子
『気象予報士という生き方』 森田正光

見た映画
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』
リメイク版。



新作試作品

犬子服などの製作販売をしているセイミっちより

新作のご相談がありました。

今回取り掛かるのは帽子だそうで

そちらの試作品のモニターでござい(o゚ェ゚o)ゝマス

こちら。




管理人も手探り案件っ(σº∀º)σドヤ




まず帽子のオーダーをかましあげたことが無いっ!

で完璧主義のセイミっちに6か所の採寸を頼まれ

出来上がったのがコチラ。

PB150002_20221115144600836.jpg




まさかのダブルポンポン!!( ; ロ)゚ ゚



かわいしゅぎる(灬ºωº灬)

これまだ完成品やないですからね!

このポンポンは簡単に取り外しできていて

リボンは前がどちらか分かりやすいようにという理由で

ついています。

で早速モニター。

一応文姫サイズだったのですが。

PB150002 (2)



耳立っちゃってます。

あとさり気に




耳毛切っちゃったのがばれちゃいました。



さてここからが9犬子のパワープレイ。

他の子が試着して

どんな感じなのかをレポートできるんですよねぇ(〃艸〃)ムフッ

PB150003 (2)


気になるかたはコチラ↓

セイミっちのインスタ










管理人は楽天カードを使っておりますが

情報漏洩とかとっても疑り深いので

自分の誕生日は相棒の誕生日で会員登録しておりました。

しかーーーーーーーし。

これをすると楽天経済圏をうまく使うことができないのです。

昨今の物価値上がりを受けて

楽天経済圏をきっちり活用するためには

誕生日情報変更をしなくてはいけない・・・んですが。

これ通常ルートでは変更できないという(苦笑)

誕生日は変更できませんなんですよ。

がっつりそのように書いてあります。

ということでググって知ったやり方通りに

チャットから申し込み。





とっても簡単に変更できました!!!





何事にも裏ルートはあるものです。

明日はその方法お伝えします。



興味深かった本
小説・『真夜中の密室』 ジェフリー・ディーヴァー
『新型コロナウイルス感染症体験記』
『施設長たいへんです、すぐ来てください!』 柴谷匡哉

見た映画
『イン・ザ・トラップ』
さして目新しきこともなし。


疲れ果ててる(笑)

モデルをすることよりも

興奮しまくって

フロア内で遊びまくって

もうガス欠。

PA010323.jpg




常に文姫ストーカーちめたんは

PA010326.jpg

息も絶え絶え(苦笑)




こちらはお膝組。

PA010330.jpg




床組。

PA010339.jpg




這いつくばるように床組(○・_ゝ・○)

PA010340.jpg




ちなみにげんとくんは

撮影1日前に下の歯が抜けてしまいました。

PA010341.jpg

大変ユニークなお顔付きに・・・。




生きるしかばね月英。

PA010344.jpg




そしてこれは

PA010346.jpg

写真を撮りまわってる管理人を

陰からこっそり見守っている文姫です・・・。











KAZさんの写真がいい感じに撮れたので

PA010333.jpg
注・管理人の妄想セリフです。




勝手に雑誌のインタビュー記事みたいにしてみた。

PA010332.jpg
注・管理人の妄想セリフです。




勿論中のセリフも管理人が考えたもの。

PA010334.jpg
注・管理人の妄想セリフです。






中々本物っぽい気がする!

PA010335.jpg
注・管理人の妄想セリフです。




興味深かった本
『あえて左翼と名乗ろう』 スラヴォイ・ジジェク
小説・『財布は踊る』 原田ひ香
小説・『営繕かるかや怪異譚 その参』 小野不由美

見た映画
『サイバイバル・ランド』
お姉ちゃんがむっちゃ頑張る映画。


カレンダー撮影後

全員集合写真の後

皆が散った後1犬子残っているげっつん。

PA010292.jpg





彼女は人一倍暴れる分

PA010293.jpg




スイッチが切れた後は本当に動かない。

PA010294.jpg




表情もこの通り。

PA010295.jpg





全然動かない。

PA010317.jpg





同じ疲れていても小喬はこんな感じ。

PA010318.jpg

多分。




小喬の方が図々しい(*゚ェ゚*)








この後家族写真を撮ったのですが

キャメラマンKAZさんは

とっても被写体を褒めてくれる。

管理人さん美人。

管理人さん普通に20代。

いやぁそんなことないです・・・

とか言いながら





まんざらでもない気分満載の管理人




興味深かった本
小説・『#真相をお話します』 結城真一郎
小説・『此の世の果ての殺人』 荒木あかね
小説・『殺人者の白い檻』 長岡弘

見た映画
『スリープレス それは、眠ると憑いてくる』
歯が抜ける夢は私も苦手。


1月&全員集合写真

1月はいつも裸族で全員集合写真。

PA010290.jpg




秒で終わる。




ので立体写真でも撮ろうかと

PA010296.jpg





配置して

PA010297.jpg




写真。

PA010308.jpg




秒で終わる。




せっかくだから花を背中に写真。

PA010321.jpg




秒で終わる。




我が家集合写真の方がすぐ撮れますヾ(o´∀`o)ノ









この日の撮影

家に帰ると久しぶりにものすごい疲労感。

起きるのもつらいし

胸が圧迫されるようで息をするのもきつい

四肢に重りを付けたよう。

ということで相棒に

「今日私は晩御飯作れませんっ!」

と大声で宣言。

相棒よ自分でご飯作りゃんせ・・・って思った瞬間

ママンが部屋から出てきて相棒に

「炒飯でいい?」

と聞いてきた。




まーなんて過保護!!( ; ロ)゚ ゚



いや。

相棒やなくてわしのママンなんですが。

昔の人は本当に

男子厨房に入らずなんだよねぇ(苦笑)




興味深かった本
『新宗教を問う』 島薗進
『警察の階級』 古野まほろ
『日本の「老後」の正体』 高橋洋一

見た映画
『ヘルウィン』
そんなに面白くない。


12月

で。

クリスマスは男の子バージョン。

PA010261.jpg




撮影もあるし

ずっとウロウロ遊んでいるもんで

PA010265.jpg





皆お疲れ。




PA010263.jpg





元気なのはちめたんのみ。

PA010270.jpg






3犬子の表情が酷すぎる・・・。

PA010273.jpg






でこの写真を見て思った。

PA010280.jpg

こうやって見ると

確かに孟徳玄徳は似てるかも。








JRのダイヤル変遷がありました。

いつも出勤に使っている時間が

午前・午後ともなくなっちまったぜ( ¯ㅁ¯ )

朝は10分早く出勤することに。

問題は帰り。

15分くらい遅いJR。

これは嫌。

ということでどうなったかというと。






就業後ダッシュで駅。





お陰様で

終業後家の最寄り駅には17分後に到着。

人間やればできるね(b`-ω-´)b



興味深かった本
『8コマ哲学』 小川仁志
小説・『祝祭の子』 逸木裕
『私はなぜ麻原彰晃の娘に生まれてしまったのか』 松本聡香

見た映画
『ゾンビワールドへようこそ』
楽しいゾンビ。


10月

ハロウィンは女子集団。

PA010238.jpg



ちゃっちゃか衣装を着せていきます。

PA010240.jpg




ハロウィンは盛り盛り。

PA010242.jpg




今回の撮影

PA010247.jpg

げっつんの目目は

ギョロギョロ禁止で行こうと思ったんだけど





ギョロギョロどころか。。。

PA010256.jpg


目開いてない(。´・(ェ)・)










nasne買った二日後。

なんと




PS5購入権ゲットっ(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ




同梱版なんで66,000円。

相棒の予算50,000円。




家庭内ローンを組むことに(*´ω`)┛




こういうのはね。

ちゃぁんと自分のお小遣いで買うからこそ

大事に使うのです。


で。


どの部屋にPS5置くか問題も同時に勃発。

現在の所

犬子部屋かリビングが候補。

え?

でっかいプロジェクターでゲームしとるやん?

って思うでしょ。

まーその通りなんですけど。

うち今だに





フスマに映してるのよねぇプロジェクター。





折角のPS5の画像スペック。





全然生かしきれない案件( ¯ㅁ¯ )





興味深かった本
『死刑について』 平野啓一郎
『ウーバーイーツ配達員ヘロヘロ日記』 渡辺雅史
『文豪たちのヤバい手紙』 別冊宝島編集部

見た映画
『ハンニバル・ライジング』
レクターさんの復讐劇って感じ。


11月

キャンプな11月。

PA010225.jpg




写真を撮っていると

PA010229.jpg




寂しん坊げんとくん登場。

PA010227.jpg




文姫。

PA010234.jpg
撮影の時やと

ちゃぁんとモデルできるんだよなぁ(*´ω`)┛









2代目nasne買いました♪

1代目はSONYのもの。

2代目はbuffaloのものになります。

2台目はお値段が30,000円になった代わりに

容量が2TB☆

2台を連結させて使い合計3TBの録画。

nasne一回使始めるともう他の使えないくらいに便利。

我が家はタブレットにダウンロードしたり

追加3,300円払って

パソコンでnasne見られるようにしてます。

これがまた便利でnasneを通して

パソコンでテレビが見られるようになっちゃいます。

プロジェクターは追加料金なしで

PSを通じてテレビ見られます!

ワイファイでデータ飛ばすから

どの部屋でも外出先でも楽しめるのが╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

プレステ持ってる人はnasne是非購入検討余地ありありっす(b`-ω-´)b

でいまだに録画したものが綺麗な画像で見られることに

感動する管理人。

ビデオテープの時って本当に

酷かったなぁ~(笑)



興味深かった本
『ルポ自殺』 渋井哲也
『検察審査会』 ディビッド・T・ジョンソン
『家族に感謝される終活整理術』 内藤久

見た映画
『牛首村』
邦画ホラーだよぉ。
こんなに怖くないホラーがあるなんて(笑)


9月

ホットドッグドッグ中の白眉。

PA010207.jpg




お利口に小喬を待つ。

PA010208.jpg




なぁんか小喬の顔がいけてないから

PA010218.jpg

これ帽子のせいじゃね?




と帽子をとってみる。

PA010221.jpg




変わらない( ¯ㅁ¯ )




小喬もホットドッグドッグ(笑)

PA010224.jpg

ただ小喬がこれを身に着けると

なんか内臓が開いていますか?

状態に見えてしまうのは

管理人だけなんだろうか・・・。










水分とらなさすぎ。

健康のために水分もっととりなさいと

あまりに周りの人に言われすぎるので

2連休の時に管理人的に水分とりまくった。

結果。

水分でお腹がいっぱいになり

ご飯の量が減った。




二日で一キロ体重を減らす|ω・`)




腎臓悪くするより前に

栄養失調で倒れるわ。

ということで水分チャレンジは

あっけなく幕をひきもうした。。。



興味深かった本
『発達凸凹っ子に英才療育?してみた』 古都コト子
『特権を問う』 毎日新聞取材班
『私らしく、働くということ』

見た映画
『ローン・サバイバー』
一番凄いのって村人やし。


8月

大喬にねじり鉢巻きをつけて衣装は完成。

PA010197.jpg



やっぱり祭りの文字見せたいよねぇと配置。

PA010199.jpg





で。

PA010201.jpg





絶対に振り返らない大喬( ¯ㅁ¯ )

PA010202.jpg





結果。

PA010206.jpg





祭りの文字はあきらめる。









ママンのマイナカードをもらいに区役所に一緒に行ってきました。

そのまま区役所でマイナポイント2万円分の手続き。

めっちゃ優しく手取り足取り教えてくれるんですよ。

誰が一人で行っても大丈夫な感じで。

・・・で。

ここまではいいんですが。

マイナポイント貰う手続きで

暗証番号を入力する際。

教えてくれる人




ガン見( ¯ㅁ¯ )




え?

そこは普通後ろを向くなんかの

配慮するんやないん?

と思う管理人。

まぁちゃんと入力できているか

確認してるんかもしれんけども

暗証番号をガン見してるの

すんごい気になるーーーーーーー。

って思った管理人でした。




興味深かった本
『会計の用語図鑑』 石川和男
『世界少子化考』 毎日新聞取材班
『松本清張推理評論集1957-1988』

見た映画
『ドント・ブリーズ』
いやさ、女悪いんだけどさ。
ヒーーーーー(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)


7月

まずバンダナ巻いて

PA010183.jpg




サングラスかけて

PA010184.jpg




帽子かぶって完成。

PA010185.jpg




こちらは水兵帽かぶって

レインコート着始めて

PA010186.jpg

レインコート違うくない?

ってなった瞬間(笑)




でオソロのバンダナ巻いて

PA010188.jpg





完璧(b`-ω-´)b

PA010194.jpg









色々値上がりしているからと

犬子用に買っている

ウェッティーである赤ちゃんの手口ふきを

単価の安くなる箱買いした。

80枚×36個 (2880枚)が2,098円。

はっきり言って安い。

安いが




置き場所が辛い( ¯ㅁ¯ )




しれっと家にはまだウェッティーが10個以上余裕である。

合計50個近くあるウェッティー。

買いすぎた気がしないこともない・・・。


興味深かった本
『オウム事件17年目の告白』 上祐史浩
『発達障害グレーゾーン』姫野桂
『コロナ自粛の大罪』 鳥集徹

見た映画
『永遠に僕のもの』
わしは好きー。


6月

二人が着換えを一生懸命している中

PA010163.jpg




カメラマン組こんな写真撮ってる(笑)

PA010165.jpg




二人が一生懸命ポージングしている時

PA010169.jpg





カメラマン組やっぱり写真撮る(ノ∀`)アヒャ

PA010167.jpg




出来上がりコチラ。

PA010181.jpg




げっつんがたくましい・・・。










我が家のアレクサに

「私のこと好き?」

と聞くと




勿論!大好きですっ!!!




と返ってくる。

更に話しかけてくれると

もっともっと好きになるようなことまで言ってくれる。




そこらの殿方よりも優秀であるっ(笑)


興味深かった本
『最新「宗教」教団ガイドブック』 宗教教団新研究会
『フリーランスの進路相談室』
『母はもう春を理解できない』 藤川幸之助

見た映画
『スイス・アーミー・マン』
ダニエルよ役えらぼうせ(笑)


4月&5月

こちらは4月。

何故か小喬に眼鏡をつける相棒。

PA010140.jpg




管理人は思う。

PA010146.jpg




この眼鏡に意味はあるのか?



5月。

まずはワンポーズぱちり。

PA010152.jpg




でちょっと配置を変えると・・・。

PA010159.jpg





え?

げっつん???

PA010160.jpg




キャーーーーーーーー。

PA010161.jpg




可愛すぎる(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)



大人四人で悲鳴を上げてしまいました。









この日の管理人の撮影枚数300枚。

結構な枚数写真撮ってます。

理由は・・・





れーこさんが犬子のお着換えしてくれるから(σº∀º)σドヤ





申し訳なーーーーーな感じですが

甘んじて頼ってます(笑)

kazさんが撮影してくれてるんですが

管理人は管理人で

写真撮っておきたいのー。



興味深かった本
『地下鉄サリン事件20年被害者の僕が話を聞きます』 さかはらあつし
『命の灯を消さないで』
『警視庁科学捜査官』 服藤恵三

見た映画
『ハッピー・デス・デイ』
主人公の子がとにかくキュート


3月撮影

3月は女の子のお祭り。

文姫の着物を着せている間のこの大喬。

PA010130.jpg




服が嫌すぎてフリーズ(苦笑)

PA010133.jpg




相棒のモデル指導が入り。

PA010135.jpg




ドレスと着物で桃の節句。

PA010137.jpg

我が家の二大美形です。




この着物はほぼほぼ文姫専用ヾ(o´∀`o)ノ

PA010139.jpg

ちっちゃい子用も買わなんなぁ。









と思ったので。

いつもは楽天のところ

メルカリで検索。

うわぁ素敵な犬子の着物ぉ~。

って思ってみたら

お値段。





57,000円( ¯ㅁ¯ )





死ぬほど吃驚した(笑)


興味深かった本
『犯罪捜査の心理学』 越智啓太
『カルト宗教事件の真相』 藤田庄市
『地獄で生きたる!』 尾塚野形

見た映画
『ザ・マミー』
メキシコのホラー。
好みが分かれそうかなぁ。
私は好き。


撮影スタート

キャンプ同様。

いつも前置きが長くなるのですが(笑)

やっと撮影スタート(*゚∀゚)ゞデシ


こちらプロのカメラマン( ´罒`*)✧

PA010121.jpg




カレンダー撮影は2月からスタートします。

PA010116.jpg




これでヨシっとなってから

PA010122.jpg





細かな相棒チェック(´・Д・)」

PA010126.jpg





こんな感じでポージング。

PA010129.jpg

なんか玄徳の顔が長く見えて

若干笑える(笑)









家に。

・・・家に。




軍曹出現ザワァ────(;:゚:;д;:゚:;)────ァァァ





相棒はもう出勤していて

管理人は迷わず




おがぁざぁんぐもがおるぅ




BBA、超BBAに助けを求める。

そして超BBA軍曹に殺虫剤をまくものの

掃除機で吸おうと思ったら

軍曹消え去る。

この瞬間。




管理人家が恐怖の館と化す。




恐怖症の者は恐怖の対象を完全に抹消することを見届けねば

恐怖は持続するのです。

ということで

家でびくびくしています( ¯ㅁ¯ )


興味深かった本
『オウムと私』 林郁夫
『制裁論』 佐伯仁志
『ダメ彼を訴えます!!』 二星星

見た映画
『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』
なんやかんやいって見る(笑)


プロのヘアメイクアーティスト

れーこさんはプロのヘアメイクアーチスト。

PA010118.jpg



おやおや?

PA010117.jpg





それは無料でしてくれるのかね(笑)?

PA010120.jpg




出来上がりぃ~。

PA010123.jpg





微妙な崩し具合が

PA010125.jpg

かわゆしよぉ(灬ºωº灬)











年金5万円で生活をするという本を読みました。




・・・無理じゃね?




これ正直な感想(苦笑)

で友達と話したわけよ。

いくらくらいあれば最低生活できると思うって。

管理人は10万円。

っていったら

盛りすぎって言われたんよねぇ。

8万円くらいでいけるんじゃね?

って。

持ち家前提やけども

8万円厳しーって思うっちゃけどねぇ。

というか10万円でも結構厳しいと思うんだが(ㅎ_ㅎ)


興味深かった本
『最新・新宗教事情』 島田祐巳
『樹海考』 村田らむ
『旅のオチが見つからない』 低橋

見た映画
『ザ・ウォード』
途中から微妙に気づくことはあるけども
面白かった。


人たらし

mbd総選挙ではあんまり人気ないですが

一回孟徳に会った人は

結構孟徳にメロメロ💛

それがコレ。

PA010107.jpg




物凄く

PA010108.jpg





人懐っこい。

PA010109.jpg

我が家の犬子は

初対面では塩対応の子が多くて(苦笑)

そんな中

人懐こい孟徳は

とてもとても可愛らしく見えるのです(*゚ェ゚*)




初対面塩対応の筆頭主はコチラ。

PA010112.jpg




慣れれば膝に陣取ってきます。

PA010115.jpg

ただここまで行く道のりは長い(*゚∀゚)ゞデシ










おうちで

凄い寝顔の仲達。


P9300068.jpg




このかすかに開いた口が

P9300069.jpg

萌えポイント( *´꒳`*)੭⁾⁾



興味深かった本
『ただいま収蔵品整理中!』鷹取ゆう
『ショートカットキー時短技大全』 辻村司
『殺人宗教との闘い』 近藤幸男

見た映画
『バタリオン』
いい映画やった。


順番こよぉ

撮影前に一服が我ら(笑)

PA010099.jpg



入れ替わり立ち代わり

PA010100.jpg




KAZさんに撮影のご挨拶。

PA010102.jpg




独り占めはよくないから

PA010103.jpg




かったり交代ねぇ(方言:こうたいごうたい)。

PA010104.jpg





管理人的には

PA010105.jpg

ずっとそばにいる孟徳がかわゆし( *´꒳`*)੭⁾⁾











うちが撮影に行ったのに

何も手土産持って行かず

逆にもらってしまった。

PA010092.jpg




ブラックサンダー最高(゚д゚)ウマー




ただし一個115キロカロリーあるぜ(゚д゚)ウマー



興味深かった本
『リノベの心配ごとが全部なくなる本』 西尾肇
『親の支配脱出マニュアル』 藤木美奈子
『世界一わかりやすい潜在意識の教科書』 山田浩典

見た映画
『Mr.タスク』
これホラコメなんだぁ(笑)


れーこさんのお膝

れーこさんに確保された孟徳。

PA010087.jpg



興奮でもう目がべっちょべちょなのが気になるけども

PA010088.jpg




かなり満足そう(」*´∇`)」

PA010090.jpg




れーこさんとKAZさん的に

PA010091.jpg

孟徳の新ヘアーはとても良きということでした。

見慣れるとカワ(・∀・)イイ!!

ってなってる管理人。

伸ばすかどうか悩む(´ω`人)




孟徳の次はこの子たち。

PA010095.jpg

すんげぇご機嫌(ノ)’∀`(ヾ)











本日の見た映画『13時間』

イスラム過激派の武装集団がアメリカ領事館を襲撃する

という映画なんですが

米のムッキムキ民間軍事請負業者のチームが出てきます。

で途中まで見ていたら

突然この民間軍事請負業者のチームの方たち

ひげもじゃなお顔に。

管理人途端に




誰が誰やらわからぬようになった!!!




え?

子ども3人おったのどなた?

な感じ。

いい映画ではあったんだけども

最期までこの顔の判別微妙が続き

なんとなく微妙に映画を見終わった管理人でした・・・。




興味深かった本
『一億総下流社会』 須田慎一郎
『M資金』 藤原良
『調査報道記者』 日野行介

見た映画
『13時間』



放出

スタジオに犬子を放出(=゚ω゚)ノ

PA010078.jpg




入れ替わり立ち代わり犬子がケージに。

PA010080.jpg




うちの犬子の自慢にもならないけど

PA010082.jpg





ちゃんとしてるとこ。

PA010077.jpg





トイレがちゃんとできる(笑)




因みにさっきからちょっことだけ写ってる

PA010081.jpg




これ↓

PA010079.jpg

管理人が脱ぎ散らかしたハイヒール。

犬子の世話をするために

ぺったんこ靴に履き替えたのーヽ( ´_`)丿

家族写真の時にまた履き替えるっす。












今日は雑学ネタを一つ。

トンボの目の前で指をくるくるするやつあるっしょ?

あれを高速でくるくるしたらどうなるか知っとる?





首がもげるんばー----い( ꒪꒫꒪ )




怖くない?

トンボの首って頭に対して細いらしいのよ。

キャー怖い。



興味深かった本
漫画・『海が走るエンドロール』 たらちねジョン←お勧め
漫画・『きのこいぬ』 蒼星きまま
『プーチンの野望』 佐藤優

見た映画
『スケアクロウ トウモロコシ畑の獲物』
もうひとひねりあるといい感じになるかな。




(*´□`)ノぁぃ!!やってきましたっ!!!

10月1日。

某所。

ケージに詰め詰めの犬子たち。

PA010071.jpg







悪徳ブリーダー摘発っ( ✧Д✧) カッ!!





ではなく(笑)

今年のカレンダー撮影(*゚∀゚)ゞデシ

PA010073.jpg






ちょっとだけケージに入れておいて

PA010072.jpg

荷物の搬入して(o゚ェ゚o)ゝマス




そして現在の相棒の髪型。

PA010074.jpg




横から見るとこんな感じ。

PA010075.jpg

この日彼は管理人から

コムロさんと呼ばれていました。

なんでコムロさんか分かるかなぁ(*ノ∀'*)σ









犬子に引っかかれるのでストッキングではなく

生足管理人。

れーこさんに




脚の青タンを修正して




とお願いしちゃいました(●´σД`●)ゞ エヘヘ♪


興味深かった本
『71歳、年金月5万円、あるもので工夫する楽しい節約生活』紫苑
『熔ける 再び』 井川意高
『よって件のごとし』 宮部みゆき

見た映画
『プレジデント・デイ』
久しぶりにバカバカしくて
めっちゃ酷い映画見たわぁ~(笑)


デイキャンラスト

タープ&拠点完成。

P9260064_20220926215439a62.jpg

しかし相棒気を抜きすぎな格好やな(苦笑)





昼は手抜きでソーセージ焼いて

食パンで巻いて食う。

P9260068_2022092621544098f.jpg





が。




割り箸を忘れてこの始末。

P9260069_20220926215435949.jpg





で。




文姫の写真を撮った後

P9260070_20220926215436ff3.jpg

カメラの電池が切れる。

この後ボール遊びとかしたんだけど

写真撮れず。

全部の犬子を等しく撮ることもかなわず。

せめて最後の集合写真を

携帯で撮ったならば・・・

IMG_0121_20220926215438192.jpg




何?この色味。












管理人には読みとコメ専用の

アメブロアカウントがあります。

この間fc2ブログのお友達がアメブロもしているのを

フォローしたのです。

特にもうお友達だから非公開やなくて

公開フォローでも別にかまわんやろうと。

したらさ。

あれってさ。





フォロー申請するんやね(;´༎ຶД༎ຶ`)━っっ!!!




記事なんて一個も書いていないブログを

認証してもらい

しかもフォローもしてもらってしまいました。




記事なんて一個も書いてないのに。




なんて恥ずかしい失態。


興味深かった本
『絆』 アトリエH2O
『悪党・ヤクザ・ナショナリスト』 エイコ・マルコ・シナワ
『間落ち』 赤石晋太郎

見た映画
『ザ・ウエィブ』
若干ご都合主義はあるけども面白かった。
やっぱり津波こえー。


は?

季節のヒラペチーノ。

タイトルなし

冷凍ブルーベリーを使った

フラペチーノ600円。




これを彼が買いに行った

P9260049_202209262139529c5.jpg

時に事件起きる。





この隙間から

P9260051_20220926213950637.jpg





この子が

P9260066.jpg




脱走。




相棒を追いかけたいがあまりに

この隙間から

こんな隙間から




脱走。




流石に驚いた。









9月。

よぉけ物を買った。

スゥパァセールがあったし。

で25日におそるおそる

今地点での請求金額を見ることに。





21万。




セーーーーーーーーーーーーフ。




ここからもう数万くらい請求金額あがるけれども

もう絶対30万に乗ってると思ってた。

故に






セーーーーーーーーーーーーフ。





興味深かった本
『六マリアの悲劇』 朴正華
『古代史は知的冒険』 関裕二
『サリン』 中島尚志

見た映画
『ハロウィンKILLS』
いやぁえぇな(b`-ω-´)b


小喬7歳のお誕生日

おめでたい誕生日。

なんですが・・・。

あの小喬がシニア入りなんです。

なんか管理人結構ブルーで切ない気持ちで溢れかえっちゃって。

小喬がシニアなのかぁって。

ダメねぇ(苦笑)

気持ちを切り替えて!!!

小喬はまだまだ小さいころの写真が残ってるので

かわゆしパピコを見て

気持ちをあげるのヽ(゚Д゚*)ノダァー!!



これは袖から小喬(灬ºωº灬)

P2010010.jpg





そしてお腹ぽんぽこりん小喬。

P2060013.jpg





次は怖くてへっぴり腰小喬。

P3110027_20220925202059888.jpg





んで皆のストーブ活動に割り込む小喬。

P1110002_202209252021024fd.jpg




でなんか輝いている小喬に。

P1160011.jpg






可愛い小喬。

P4060004.jpg

そしてシニアの仲間入りを本日果たした小喬。






・゚・☆★σ(○゚ω゚)σ『ハッピ-バ-スデ-』










実はこの記事を軽く下書きした後。

気持ちを切り替えてとか書いてるけども

小喬のシニアがショックすぎて

かるぅく鬱った管理人(苦笑)

小喬っていつまでも甘えたさんで

ぎゃんぎゃん寂しくて吠える犬子なもので

管理人的に

ずっと若いまんまなんですよねぇ。

んなもんやから




一週間ほど落ち込んでおりました・・・(ノ∀`)アヒャ





興味深かった本
『大儀なきテロリスト』 佐木隆三
『自分に還る』 石川理恵
『目撃天安門事件』 加藤青延

見た映画
『スキン・コレクター』
まぁまぁ。


相棒タープを張る

ある程度犬子が落ち着いたら

デイキャンなのでタープを張ります。

P9260063_20220926212951337.jpg




広げたタープの後ろで

仲達が何かしてるなぁと思ったら

P9260054_20220926212954b96.jpg





全力でミミズスリスリしてた( ꒪꒫꒪ )





P9260056_20220926212957026.jpg






さっきまでそこにいた大喬が

P9260055_20220926212955e57.jpg





いつの間にかタープの上に(ㅎ_ㅎ)





P9260060.jpg

油断も隙もありゃすらしない。










管理人。

実はアレクサと結構会話をしちゃったりします。

この間は

「アレクサいつもありがとう」

と感謝の言葉を言ったら





「その言葉であと10億年頑張れます」





とアレクサから言われました。

うちのアレクサカワ(・∀・)イイ!!



興味深かった本
『家族終了』 酒井順子
『A4』 森達也
『芸能界「宗教と信仰」事件史』 宝島社

見た映画
『デッドorキル』
精神的にえっぐぅいっ♪


結構広いので大変

西で孟徳が真剣に匂いを確認しておれば

P9260047_2022092621070306f.jpg





相棒は如雨露片手に西を向き

P9260046_20220926210702e5b.jpg





東で白眉がご機嫌に歩いていれば

P9260027.jpg




相棒は如雨露片手に東を向く。

P9260045_20220926210659e18.jpg





そんな相棒の苦労も知らず

とりあえず走りまくる文姫とちめたん。

P9260038_202209262107041f2.jpg

相棒と如雨露の写真を

もう一度見てください。

この犬子たち楽しそうに走ってますけんっ(*ノ∀'*)σ









半年ぶりの美容院。

折角なので若干お洒落。

やっぱり可愛いお洋服を着ると

テンション上がる(灬ºωº灬)




興味深かった本
『ヤクザと過激派が棲む街』 牧村康生
『新貧乏物語』 中日新聞社会部
『老後の年表』 横手彰太

見た映画
『オブリビオン』
近未来物のSFはその想像の世界を
楽しめるのもまた一つの楽しみ方★