fc2ブログ
ラストショールーム 2023.09.29
これが映えカフェメニューであるっ! 2023.09.28
ここでカフェを挟む( -`ω-)✧ 2023.09.27
次なるショールームへ 2023.09.26
さて今回のイベントは・・・ 2023.09.25

早くもベッド改良

新しいベッドご機嫌犬。

P6120011_202206182251224b1.jpg




だがわが犬子。

段差のために置いているものを使わずに

横からジャンプする子もちらほら。

P6120010_20220618225127bc8.jpg

ということでこちらの12センチの高さの足を

5センチの高さの足にチェンジ。





わざわざ買いましたわよ7000円( ¯ㅁ¯ )




ベッドだいぶ低くなりました。

P6180013.jpg




階段変わりも

布を折りたたんだだけのものになりました。

P6180014.jpg




ただ。

P6180015.jpg

階段じゃない使い方する子もいます(苦笑)









れーこさんところに

撮影のお支払行ってきましたぁ~。

6月19日のお話ですが(ノ∀`)アヒャ

この日は管理人リクエストの元

タコパしたあとまさかの



ラーメン食いに行く( ✧Д✧) カッ!!





相棒とお外でラーメンを食べに行くの

なんとこれでたったの・・・2回目(笑)

ラーメン大国に住んでいるんですがねぇ。

相棒ラーメン+ご飯をしたかったらしいけども

ここは冷静に




馬鹿じゃないん?




の一言。

病院で太って帰ってきて

体重も戻っていないのにラーメン+ご飯だと!!!

お前何様だと思っておるのだっ。

許可がおりるわけないだろーが。

体重減らして出直してこいっΨ(☆w☆)Ψ ケケケッ



興味深かった本
『海の放射能に立ち向かった日本人』 奥秋聡
『復興の日本人論』 川口マーン惠美
『ミッドナイト・アサシン』 スキップ・ホランズワース

見た映画
『ブレイン・ゲーム』
アンソニー・ホプキンスが出ている。
ゆえに見る(笑)


スポンサーサイト



管理人今更ながら気づいたんですけど・・・。



なんか玄徳の耳が立ってる気がする!!( ; ロ)゚ ゚



P6140012.jpg





いや。

チワワもヨーキーも立ち耳だから

これが正しいのかもしれないけどー。

P6140014.jpg

気づいた瞬間なんか違和感(笑)



今年3月の玄徳は

P3240063_20220614071449f2d.jpg

こんな感じ。



更に昔昔の玄徳はこんな感じ。

P1010038_202206140719578c0.jpg



更にお迎え当初はこんな感じ。

DSC00552.jpg

徐々に立っていってたのかな。

毎日見てると気づかないもんだぁ(苦笑)



で。

このちっこい玄徳の写真と同フォルダーにあった

仲達。

DSC00610.jpg



細い。



ウケる。







ネット小説なんかでよくあるパターン。

自分の彼氏が女友達と

自分のプレゼントを選んで送るパターン。

管理人はそれを読むといつも思う。




他の女と買い物行ってんじゃねーよ。




他の女が選んだもの渡すんじゃねーよ。






これ大半のじょっしーの意見だと思う。

(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪


興味深かった本
『誰も書かなかった介護現場の実態』 宇多川ちひろ
『老人ホーム八年間の暮らし』 菅野国春
『性的虐待を犯した少年たち』 アンデシュ・ニューマン

見た映画
『アサシン・クリード』
ゲームは面白かったんだけどね。


というわけで撮影ラスト

こちら実食シーン。

黒い影は白眉。

238.jpg

我先に食べてしまいほかの子の器狙い。





狙った器舐め倒します(ノ∀`)アヒャ

240_202206062057128e2.jpg





犬子が器に顔を突っ込むシーンは

237_20220606205714510.jpg





何とも言えずかわゆしなのだ((ノェ`*)っ))タシタシ

239_202206062057203e3.jpg





後は全員集合写真を撮って

286.jpg




前日はばっちりフルメークしてたのに

この日はもうすっぴんで家族写真を撮った

管理人なのでした。






興味深かった本
『現代貧乏物語』 橋本健二
『家族写真』 笠井千晶
『大阪に来たらええやん!』 坂本真治

見た映画
『フード・インク』
えぐいっ!


ボール遊びをしない犬子たちは

小喬は勿論のこと

121.jpg




孟徳と仲達は

144_20220606201121d92.jpg




仲良くゆったりしようと。

146_20220606201126a28.jpg




玄徳はパトロールに余念なし。

108_20220606201119e7c.jpg




げっつんは

043_20220606201118792.jpg




ひたすら誰かを追いかけ

044_202206062011178e0.jpg





ちめたんは1犬子を大満喫しているのでした。

040_202206062011165d5.jpg








管理人出張。

お昼は会議室で孤食。

暇やしアマプラでも見るかーと

持って行ったWifiルーターをつけたならば

鉄筋建物の底力。




電波とどいてねぇーし。




昼15分で食べて

仕事することにしました(苦笑)




興味深かった本
『格差固定』 三浦展
『沈黙せず』 宮津裕子
『女ひとり、家を建てる』 ツレヅレハナコ

見た映画
『フロッグ』
結構面白かった。


ボール遊びをする犬子たち(3犬子のみ)

えぇえぇ。

タイトル通り。

3犬子のみ(ノ∀`)アヒャ

昔は孟徳とかもボールで遊んでたんですけどねぇ。

今は白眉・文姫・大喬のみですわ。

ただこの犬子たち。

107_20220606195459a22.jpg




とてもとても楽しそう。

072_20220606195458043.jpg




ずっとボール投げていたいくらいですが

102_202206061954564d6.jpg





あんまり興奮状態が続くのも健康に悪いんでね(苦笑)

105_20220606195455c0d.jpg




ほどほどが一番です。

101_2022060619545398d.jpg

そして走っている写真は

管理人との差がめっちゃよくわかりますなぁ(〃゚艸゚)クスッ










映画好きの友達に進められて

『13人の命』を見ました。

最初はアマプラにあるかどうか聞かれて

無料であるよぉ~って言ったら

Amazon太っ腹やねぇそれえぇ映画やったよぉ。

ということで見たんです。

で見始めて9分と30秒。

衝撃な出来事。





吹き替え版やっ(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ




急に日本語が出てきました。

でも見始めちゃったしね。

最期まで見ますわぁ( ºωº )



興味深かった本
『若者の性の現在地』林雄亮他
小説『シェア』 真梨幸子
小説『アルツ村』南杏子

見た映画
『13人の命』



ピン2

まずは仲達はん。

124_20220606184503cdd.jpg

最強のぶさかわ犬子でふ( *´꒳`*)੭⁾⁾




玄徳はまぶちーの目に出っ歯。

159_20220606184504b77.jpg

そろえた前足がまた((o・д・)bグッジョブ♪





お外でキランキランのちめたんに。

039_20220606184506fea.jpg





ポメラニアンの血統毛量爆発の小喬。

131_20220606184507606.jpg





完全に目を閉じてしまってるげっつん。

265.jpg

はあまりにも可哀そうなんで

122_20220606194858f4b.jpg

こちらもアップしておく。


完全に管理人の好みで選んだ

写真たちでした(笑)










ということで半年検診。

嫌やなぁ。

今回マンモ痛いやろなぁと

思っていたら





玄徳爆弾に比べればうんこっ!




平気やったぁ(笑)

今回も変化は見られず

また半年の経過観察となりました(*´□`)ノぁぃ!!



興味深かった本
『規制の虜』 黒川清
『フクシマ戦記』 船橋洋一
『コロナの副作用!』 和田秀樹

見た映画
『ファーストマン』
日本語字幕の監修は毛利衛さんなんですよー。


撮影データが仕上がったのだっ!!!

そう。

仕上がったんだけども・・・。

ちょっと前に

レーコさんたちとのキャンプ記事を

アップし終わったばかりというね(苦笑)

今回は管理人と相棒の写真も撮ってと言ってるし。

基本管理人の写真は

あんまりアップしないようにしてるのだ(*゚∀゚)アヒャ

なんで今回の写真データはちょぴっとだけのご紹介´3`)

まずはピンで撮った可愛い犬子たち(灬ºωº灬)



モデルは同じでも

撮る人やカメラレンズによって

結構違ってくるんですよねぇ。

これは白眉。

017_20220606183958f5e.jpg

顔の圧が凄し(笑)




そして孟徳。

125_2022060618395937a.jpg




文姫はとっても可愛いから

123_202206061840019a2.jpg





えこひいきして2枚(ノ∀`)アヒャ

038_202206061840037ee.jpg




んで大喬。

073_20220606184004bdf.jpg

何故かこの舌めっちゃ大きく写ってて

ちょっと笑っちゃった((=゚Д゚=))










現在経過観察中の管理人の乳。

6月は半年検診でございます。

そんな6月。

めっちゃ乳痛し。

ズキーーーンズキーーーンと痛し。

これでマンモ嫌やなぁと思っていた管理人。

ある日寝ていたら

管理人の乳めがけて玄徳が

ジャンプでダイブ。




しこりがはじけるー--( ゚Д゚)キャァァァァァァ!!!!!




すんげぇ痛かった。

びびりあがるほど痛かった。

その日からの管理人。


仰向けで寝る日は




乳を手でカバーするようになったのである(o゚□゚)o



興味深かった本
『通過者』 ジャン=クリストフ・グランジェ
『ジェネリック医薬品の不都合な真実』 キャサリン・イーバン
『原発より危険な六ケ所再処理工場』 舘野淳

見た映画
『ライトハウス』
好きそうかなぁと思ったらそうでもなかった(笑)


ふぉー-------(灬ºωº灬)

相棒がいらなくなったリストバンドを

犬子部屋にぽいっちょしました。

速攻自分のもの認定をする大喬。

P6040009.jpg




リストバンドを

P6040011_202206040940080ba.jpg





ひたすらハムハムする大喬が

P6040012_20220604094009e4e.jpg





とてつもなく可愛い件について異議は認めない( ✧Д✧) カッ!!




P6040013.jpg




ということで

P6040015.jpg




この同じような写真を

P6040019.jpg





20枚量産した管理人なのでした(○´・Д・`)ノ











現在のクローゼット。

P5280009.jpg

洋服の下は全て犬子のフード。



興味深かった本
『捜す人』 廣瀬正樹
『漂流するトモダチ』 田井中雅人
『もっと痩せたい!』 クレア・ビーケン

見た映画
『奴隷の島、消えた人々』
面白かったー。


げんとくん

寝ている玄徳歯が出ているうえに舌まででてた。

P5260002_20220530194713f45.jpg




可愛いのでめたくそ写真に撮る(笑)

P5260003_20220530194715bc9.jpg




そんな写真ばかりだと可愛そうなんで

毛布をかぶった可愛いげんとくんと

P5270006.jpg





普通に可愛いげんとくんもアップしておく╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

P5270007.jpg

やっぱり歯がでてるけどー(ノ∀`)アヒャ










健康診断が終わると

とりあえずご飯。

前日6時に晩御飯にかけうどんを食べて後は絶食なんで

流石の管理人もおなかすくのだっ!!!

検査後は好きなもの食べて(●`・ω・)ゞok

ということで腹いっぱい好きなものー



・めっちゃ凝縮された木綿豆腐一丁。
・ゆでた野菜
・玉ねぎのマリネ
・納豆



を食べました。

普段ローカロリーフード食べると

それでお腹いっぱいになってしまって

エネルギーが足りなくなってしまうので

ローカロリーなものばっかり食べられんとです。

ということで家にだれもおらんし

心置きなくエネルギー足りない食事を堪能。

あ。

後今。

胃カメラ後遺症で





めっちゃおならが出まくってます(〃゚艸゚)




興味深かった本
『東電被爆二〇二〇』 小笠原和彦
『期限切れのおにぎり』 鈴木哲夫
『震災と死者』 北原糸子

見た映画
『ゴーン・ガール』
私は嫁側だな(笑)
わしの感想が気になった人は見なされ。


デイキャンの時の犬子たち

デイキャンの時はフリーダムにできないので

テントを張ったり準備するときは

車でマテ状態。

P5300014_202205301942144f4.jpg





いつもは大混雑のお水も

2犬子だけだととっても余裕(灬ºωº灬)

P5300017.jpg





キャンプチェアー1犬子はゆったりできるけれども

ちょっと寂しいかもねぇ~。

P5300027.jpg






ただ。

P5300028.jpg





カッコ小喬は除くって感じで╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

P5300029.jpg









今年の胃カメラ。

めっちゃ先生に上手と褒められた╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

そだろそだろ。

管理人こういうの学ぶの得意なのよ!!!




自分が楽になるからっ💛




ということで問題なく終了。

今年の検診も滞りなく終わりました。

結果ももう出てるので悪かったところ(苦笑)

身体計測→B・低体重
腎尿路→B・クレアチン若干高く、eGFRが中々低め
血球検査→B・ヘモグロビンが多めの白血球が結構少ない
肝機能検査→B・値が総じて結構低い
消化器系→B・ポリープ
腹部超音波→C12・胆嚢コメット様エコー

総合診断C12。

年齢的にこれって普通?

よくわからんわぁ。

結局免疫が駄目なんだよねぇ(苦笑)



興味深かった本
『原爆死の真実』 NHKスペシャル取材班
『ろう者の祈り』 中島隆
『福祉は「性」とどう向き合うか』 結城康博

見た映画
『プラットフォーム』
他の人の残飯を食べるというのが
どのホラーよりも怖し。


今予約投稿めっちゃしとるんで

もうばびゅびゅーんと食べた料理紹介(笑)

作ったお料理は管理人備忘録でもあるので

まぁご了承(*´□`)ノ

まずは揚げをただただ焼いただけ(*´ω`)┛

P5300019_20220530193230bf5.jpg

相棒とうーたんには馬鹿にされたがな(笑)

簡単だけど美味しいのだよ?

味付けは焼きそばの粉をかけました。




こちらうーたん製作塩だれ焼うどん。

P5300020_20220530193232a46.jpg




家にあった長崎の角煮まんじゅうをホットサンドで焼いたもの。

P5300022.jpg

相棒が半分。

管理人とうーたんが1/4ずつ食べました(=゚ω゚)ノ




カレーヌードルで炊き込みご飯。

P5300023.jpg

これで普通の・シーフード・カレーを制覇っ(´ω`人)

皿がちょっと汚いのは見逃してほしいのヽ(゚Д゚*)ノダァー!!





後はイオンで売ってた焼き鳥のセットを焼いて

P5300024.jpg





うーたんがホットケーキを作ってくれました。

P5300025.jpg




管理人は勿論

P5300026.jpg

生クリームもりもりっす(」*´∇`)」










今年の健康診断。

管理人ちょっと怖かったのが



聴力検査。



皆さん視力やら体重やら聴力やら

微妙なところでビビってんじゃねーよ

って思うかもしれませんが

これらって普段の生活で

自分で悪化が感じられるやつなんですよ。

ということで最近物の聞き取りが微妙で

会社でも相棒にも聞き返すことが多くなってるんですよねぇ。

で健診結果は異状なし。

ということは・・・




単なる耳の老化だわぁ(T_T)





興味深かった本
『ダルクの日々』 ダルク研究会
『世界沈没』 浅井隆
『福島モノローグ』 いとうせいこう

見た映画
『MERU』
可もなく不可もなくかな。


久しぶりの月1うーたん

この小喬のお顔はどの状態か分かりまして(笑)?

P5300010.jpg

これは若干警戒のお顔。





でこの顔。

P5300011.jpg

近づいた人が誰か分かったときのお顔。


ということで月一うーたん。

月一しだして早10年。

ちょっとコロナで会えないのが何回かあったけども

また再開なデイキャン。

景色のいいところで

今回はタープを張ろうということに。

P5300013.jpg

・・・が。

中々の強風な感じ。


タープ初心者な我ら。

こーしようあーしようどーしようを

小一時間繰り返した結果。




潔くあきらめようっ(σº∀º)σドヤ




風が弱そうなところに場所チェンジ。

タープはあきらめ三角テント!

初心者はあきらめが肝心💛











健康診断。

毎回クリアすべき一番の難所。

それは




視力検査&体重測定。




去年は視力検査に遠近を持って挑んだけども

これ間違い。

近視用の眼鏡にすべし!!!

そして前々回は泣きの一回をしてもらったから

今年は心の目・第3の目・シックスセンス全て用いて

頑張りクリアー。

体重測定。

これは45キロを切るとC判定を食らってしまう。

今年も前日の高カロリー摂取により

かろうじてクリア。

健康診断この2つを最初にクリアしたことにより




もう楽勝(b`-ω-´)b






興味深かった本
『これが麻薬だ』 剣持加津夫
『共犯者』 山崎永幸
『飲酒文化の社会的役割』 ジェリー・スティムソン

見た映画
『ガーディアン24』
嫌いじゃない。


ちょっとした日常

今日もべったり孟徳玄徳。

P5230001_2022052316172455f.jpg




可愛いので勿論写真に撮る。

P5230002_202205231617263fe.jpg





孟徳玄徳が移動したら

今度はちめたん小喬が。

P5230003_20220523161727acb.jpg

なのでやっぱり写真を撮る。





ついでにアップのお顔も。

P5230004_20220523161729c03.jpg





ちめたん気持ちよさそう(灬ºωº灬)

P5230005_202205231617302e2.jpg




でふと見ると仲達も完全に横になってる。

P5230007_20220523161723b0f.jpg

当然のごとく写真に撮る(σº∀º)σドヤ










ということで今年の健康診断のご様子。

今年から健康診断は診断休暇がもらえますっ!

健康診断は2時間弱で終わるから

半日得するぅ~と喜んでいた管理人。





仕事のメールしながら健康診断した( ¯ㅁ¯ )







興味深かった本
『少年と罪』 中日新聞社会部
『誰もボクを見ていない』 山寺香
『あっち側の彼女、こっち側の私』 結生

見た映画
『残された者 -北の極地-』
あまり心に響かなかったなぁ。


増えました

というか増やしました。

P5230011.jpg

アカウント(笑)




だって欲しかったからぁ~♪(o・ω・)ノ))

P5230012_20220523081213820.jpg





今回どうしても欲しかったのはアナスイのワンピ

P5230009.jpg




とっても可愛い( *´꒳`*)੭⁾⁾

P5230010.jpg




このお洋服が1,400円で手に入るなら買いでしょっ!

P5230011_20220523161128d6a.jpg




後は玄徳専用のブルゾン。

P5230012_20220523161129897.jpg

中々玄徳サイズがないからねぇ。

こればちこーんサイズでした♪







今年度の健康診断備忘録!

5月24日。

2022年度の健康診断です。

まずは管理人の覚書。

来年度の管理人への注意事項(*゚∀゚)ゞデシ

健康診断は予約の10分前からしかビルの中に入れんぞ。

予約時間は8時がちょうどいいぞっ。

小さいバッグにタブレットを持っていくまではよかったけど
ダウンロードしておく映画は
万人が横でちょっと見ても大丈夫なものにしておけ?

ブラトップはタンク型が脱がずに済むぞ。

メガネは近視用のやつにせんと泣くぞ。

以上2023年度もわし頑張れ(b`-ω-´)b




興味深かった本
『半グレと金塊』 野口和樹
『毒婦たち』上野千鶴子
『日本殺人巡礼』 八木澤高明

見た映画
『パラサイト』
今さらながら見ました(b`-ω-´)b


めっちゃ値上がった。

今まで犬子のマナーパットにはコレ使ってました。

61bGg.jpg

これ44枚入りで415円が

Amazonで底値。

底値になったときにまとめて買ってたんですよ。

が。

最近の値上がりラッシュで

44枚1,350円に。




そんなのある(屮゜Д゜)屮 ?




IMG_8757.jpg





まぁ買い置きはくっそあるんですが

代替を探さなくてはなりません。

で活用することにしたのが

Amazon定期便。

タイムセールになっていたこちら

81gjplk2.jpg

タイムセールで定期便購入すると

そのタイムセールのお値段で

商品が届くのです。

しかもタイムセール値段から




10パオフで( ✧Д✧) カッ!!




ということでお値段96枚で976円。

一枚当たりのお値段が9.4→10.1円

となりましたが

PC100060.jpg

ちっこしても後サラサラ状態。

これで値上がりを心配しなくて済むわぁ~。










朝思い立って。

仕事前まだ部屋着かつ何もしない状態で

部屋の模様替えを始める管理人。

凄く熱中していたら

ママンより声かけられる。

時間




8時15分。




家を出なくてはいけない時間。




8時23分。





終わった( ¯ㅁ¯ )




とか思ってる時間も惜しい。

日焼け止めすら塗らず

とりあえず着替えて

髪の毛も何もセットせず

家を出た管理人でした・・・。



興味深かった本
『早期退職時代のサバイバル』
『肉声』安永英樹
『サイコパスの言葉』 クリストファー・ベリー=デイ

見た映画
『ブラッド・パンチ タイムループの呪い』
中々面白いタイムループものやった。


小喬は頑張る

柵の向こう側に行きたい小喬。

P5220009.jpg




彼女には成功体験があります。

P5220010.jpg




なにがなんでも行く気です。

P5220008.jpg





この明らかに狭すぎる隙間を

P5220004.jpg






必死で攻めます。

P5220003_20220523080136069.jpg




なんか応援したくなります(笑)

P5220002.jpg










撮影なんで

キャンプなのにオール白で攻め攻めした管理人。

まぁわかっていましたが

めっちゃ汚れました(b`-ω-´)b

洗濯すること2回。

汚れいまだ取れず。

これは売れないんでキャンプ着として

活用することにしました。

キャンプに着ていく洋服なら

白で汚れていてもまぁ許されるでしょう(*´ω`)┛



興味深かった本
『死刑のための殺人』 読売新聞水戸支局取材班
『塀の中の少年たち』 斎藤充功
『ドラッグ』 ドラッグカルチャー・ラボ

見た映画
『デス・ライナーズ』
終わり方がなぁ、もったいないなぁ


キャンプラスト

あーさー。

朝食はピザのサンド焼き。

P5210213.jpg




今回は5月20・21日でキャンプでしたが

最高気温は20度。

昼夜の寒暖差も少なく朝露もほぼなしで

撤収作業はとても簡単でした。

うちのテントとコットだけを残して

P5210231.jpg




テントの前で集合写真を撮りまする。

P5210239.jpg





どうもコットは収まりが良き(b`-ω-´)b

P5210242.jpg




うちの犬子もキャンプは楽しいらしい(笑)

P5210244.jpg





この後おやつを食べて解散しましたぁ~。

P5210224.jpg












予約投稿があんまりすぎるので

今回のキャンプ記事は短めにしてみました。

・・・管理人的に(笑)

さて。

今回のキャンプめっちゃ食った管理人。

キャンプの三日後に健康診断。

家に帰ってウキウキ体重測定。




1キロ減ってる(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)




あまりのショックさに

この後シャツを後ろ前に着て

おパンツの片足に両足突っ込んでしまいました。

日数があんまりないので

次の日に高カロリープリン・ポテチ・チョコを爆食い。

また血がドロドロになってそう・・・。



興味深かった本
漫画・『ダーウィン事変』 うめざわしゅん

凄い深い漫画。
お勧め~。
『43回の殺意』 石井光太

見た映画
『マニアック』
内容以前に映像酔いめっちゃしちゃった( ¯ㅁ¯ )


犬子もご飯

明るいうちに犬子もご飯。

うちの犬子は並べる前の容器からチェックしたがる。

P5200201.jpg




ちゃぁんと容器洗っているけども

P5200202.jpg

めっちゃ前のめり。




一個ずつ丹念に

P5200203.jpg





からの容器もチェックチェック★

P5200204.jpg




このご飯タイム。

P5200207.jpg

結構周りの人の注目の的です(笑)









我が家の隣。

売り出されて新しく入った方がいらっしゃるんですが

すんごくご高齢の夫婦で

終の棲家として買われたのかなぁと。

おそらく娘さんであろう方が小まめに来られているようです。

なんでそんなことがわかるかというと。

管理人たちが外から帰ってきたとき

時々おばぁちゃまが玄関のドアを開けて

笑顔で待たれているんですわ。

一応「こんにちわ」とあいさつするんですが





娘でなくて申し訳ない。





とめっちゃいたたまれない気持ちになりまする。



興味深かった本
『ストーカーの時代』 ブラン・ニコル
『ルポ・罪と更生』 西日本新聞社会部
『暴力を知らせる直感の力』 ギャヴィン・ディーベッカー

見た映画
『108時間』
108時間眠らなかったら死ぬて・・・。


今回の晩御飯

こちられーこさんが作ってくれたすじ肉のスープ。

P5200200.jpg

今回初めて

うーたんがプレゼントしてくれたククサ使いました★

そしてこれ以後飾って過ごします(笑)




こちら管理人が作ったというか焼いた

春玉ねぎ焼き○o。(○゚ω゚)ノャァ

P5200209.jpg

切り込みいれて

オリーブオイルを適当にかけてゆっくり焼くだけ。

超簡単(ノ∀`)アヒャ

味付けはお好みのスパイス+マスタードがお勧め(◍ ´꒳` ◍)b






こちらも管理人が作った

シーフードヌードル炊き込みご飯。

P5200210.jpg

米2合
シーフードヌードル
焼き肉のたれお好み

をぶち込んでお米を炊くだけ。

美味しいんだけども




圧倒的に映えない(*・`ω´・)ゞ




こちられーこさんが用意してくれた肉。

P5200211.jpg

肉って味がしたぁ(笑)



後はこれに

管理人が作った春玉ねぎのマリネと

れーこさんが用意してくれた

地鶏の手羽20本ほどありましたが・・・

写真撮ってないのでふっ( ¯ㅁ¯ )









現在キャンプスパイスは

王道の黒瀬のスパイスとマキシマム

相棒と私は黒瀬のスパイス独り勝ちと思っていたのですが

今回地鶏の手羽にマキシマムをかけてみたら





マキシマムの方がうまくね?




と全員一致意見が。

まぁ味には好みがありますけん




意義は認める(*`皿´*)ノ



興味深かった本
『血液の闇』 船瀬俊介
『罪を犯した女たち』 藤野京子
『黒い賠償』 高木瑞穂

見た映画
『定められし運命』
とっても良い映画だった。


そしてまた休憩

相棒が寝るコットは

日中はテントの前において犬子のくつろぎの場に。

P5200188.jpg





布物置くとげっつんもやってきたようです。

P5200193.jpg




そして人が座るとお膝に着たがる犬子たち。

P5200189.jpg

相変わらずKAZさんの写真撮るのうまい管理人(笑)





こちら相棒のヒザ。


P5200196.jpg





ただ一味違うのがご老体。

P5200194.jpg

おひとり様でゆっくり地面が好みらしい(*´ω`)┛








この後火入れ。

なんだけー-どー---

管理人が出張帰り

スーツ姿で

皆の注目をめっちゃ浴びながら拾い捲った松ぼっくり。





相棒が忘れやがった(「*゚益゚)「 ガオー!!





ということで火付けは。

とうとう




バーナー(笑)


興味深かった本
『日本の奨学金はこれでいいのか!』 奨学金問題対策全国会議
『脅威と怪異』 国立民族学博物館
『死別後シンドローム』 清水加奈子

見た映画
『リベンジ・タイム』
作中に出てきた昔の生首が話す映画。
これ見たことあるっ!!!
見たことあるけどタイトルが思い出せぬ( ¯ㅁ¯ )


実は・・・

今回のおニューアイテムがコチラ。

P5200179.jpg

トンガリハットさんヽ(゚Д゚*)ノダァー!!




このようにタープに連結させて使います。

P5200184.jpg




遠くから見るとこんな感じ。

P5200187.jpg

将来的にはロープの色を統一したい。

というかロープ張りすぎて





ロープトラップにめっちゃはまった(〃´ω`〃)




こちられーこさんとKAZさんのテント張り。

P5200180.jpg




なんとオソロ(◍ ´꒳` ◍)b

P5200182.jpg

話してみて偶然的に同じの買ったらしく

ちょっとそろえてみました💛











テントを変えたら荷物が劇的に少なくなりました。

冬でホカペを使う以外は

この三角テントになるかもですねぇ。

ただこちらのテントは

風の通り道がないので夏は暑し。

インナーのテントだけだと涼しいけども

見た通り

P5210218.jpg




超丸見えスケスケハウス(屮゜Д゜)屮




夏に使用する際は

フライトシートをしたからちょっと上げて

洗濯ばさみなんかでとめると良き感じになります。



まぁダサいけど╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !







興味深かった本
『ゲーム依存から子どもを取り戻す』 佐野英誠
『見えない妊娠クライシス』 佐藤拓代
『誰も知らない自衛隊のおしごと』 岡田真理

見た映画
『静かなる叫び』
内容は過激だけど静かな映画やった。


テント張ります

インナーテントのペグ打ち。

P5200172.jpg

今回はいつものコールマンツールームではなく

DODのワンポールテント+タープにて

キャンプ予定なの(*゚∀゚)ゞデシ


そしてこれはいつも通りの小喬。

P5200173.jpg

結果邪魔してる(笑)




振り返ってみれば荷物に埋もれている大喬が( *´꒳`*)੭⁾⁾

P5200174.jpg




続々とインナーテントの上に集まってくる犬子たち。

P5200177.jpg





そして振り返ってみれば

P5200178.jpg

若干方向転換している大喬が(´∀`σ)σ










うちの犬子の抱っこ風景。

P5210215.jpg

相棒5犬子。

これは通常運行。

犬子も通常運行。



興味深かった本
『野宿ライダー田舎に暮らす』 寺崎勉
『テレビと原発報道の60年』 七沢潔
『台風防災の新常識』 山村武彦

見た映画
『テスター・ルーム』
わしは中々好きやった。


いったん休憩

一通り犬子の写真を撮っていったら

お昼休憩。

今回のお昼はこんな感じー。

P5200161.jpg





後は朝作っておいたキュウリの浅漬けなど。

P5200162.jpg

キュウリの薄切り
塩昆布少々
酢適当
ワサビ適当
で作ってます。

全て目分量(◍ ´꒳` ◍)b





ご飯食べてまったりタイムは

P5200164.jpg




犬子もまったりタイム。

P5200167.jpg




どの子も満足そうです。

P5200168.jpg

(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪










こちらお散歩するKAZさん。

P5210225.jpg



ちょっと立ち止まってみたり

P5210226.jpg




なんとなく

P5210227.jpg




可愛い(笑)

P5210228.jpg



興味深かった本
『私の夫は高次脳機能障害です』 奥宮暁子
『子宮がやばいことになりました』 あらた真琴
『よくわかる依存症』 榎本稔

見た映画
『スプライス』
普通かなぁ。


レンズを望遠から変更しまして

設定を明るくしすぎてしまった(笑)

P5200155.jpg

文姫が神々しくなってます(ノ∀`)アヒャ




れーこさんの撮影風景。

P5200156.jpg




れーこさんは感覚派ですヽ(´∀`)ノ

P5200158.jpg




こちらKAZさん撮影風景。

P5200159.jpg




仲達はモデルとしてとっても優秀(ノ)’∀`(ヾ)

P5200160.jpg








撮影時。

一年で一番管理人がお化粧に力を入れる日。

そんな時に限って




お顔に三つの巨大なできものが(゚д゚)




こういうのって若い人ができるもんやない?

なんで




BBAに!この時期に!!!





興味深かった本
『2030年の東京』 河合雅司×牧野和弘
『親ガチャという病』 池田清彦他
『ルポ・収容列島』風間直樹他

見た映画
『トマホーク ガンマンVS食人族』
タイトルからどんなB級よ!!!
とワクワクしてたらちゃんとした映画だった(笑)


愛しきご老体

ボール大好き白ちゃん。

P5200140.jpg




ただ悲しきは

P5200142.jpg




スタートの地点ですでにこの差が開いていること。

P5200143.jpg




トイプー相手に

P5200146.jpg




この距離を縮めることは

P5200147.jpg




勿論かなわず

P5200149.jpg




なんですが・・・

P5200150.jpg

それでも楽しく走っている姿を見ると





愛おしさが大爆発する!!!











すんげぇ暴落した株価。

あらぁ買い増し時期だわぁと思ったけども

実は楽天銀行の今の預金額

100万しかない(σº∀º)σドヤ

これ管理人的に楽天銀行に入れておく

最低金額なんですよねぇ(苦笑)

100万以上預けておけば

ATM使用料月5回無料

他銀行振込手数料月3回無料

になるのですわ。

他の銀行からお金持ってくればいいんだけど




微妙に面倒くさい。




多分こういう風に思っちゃう人って

あんまり投資向かないんでしょうね(*ノ∀'*)σ




興味深かった本
『罠』 深笛義也
『夫婦をやめたい』 南和行
『日本が消える日』 佐々木類

見た映画
『オールド』
いやぁ怖い話だわ。


ボール投入

大喬

P5200139.jpg




走っておりますっ!



パテラ持ちであり心臓のこともありますが

P5200138.jpg

多少運動させた方が良きなのです。

筋肉衰えるとパテラに悪いですし

大喬の心臓グレードなら

運動に特に気をつけることはないが

ドックランなどでの激しい運動は30分程度とされています。





っていうか大喬。

P5200152.jpg

30分も走りませんって(笑)





おとなしくモデルしていますが

P5200154.jpg




頭の中はこんなかも´3`)

P5200153.jpg








ちょい前に楽天ポイント100万円分と書きましたけども

そんなにすさまじく買い物してるわけではない

・・・と思います多分。

ということである月の配分はこんな感じ。

獲得予定ポイント 7,232

スーパーポイントアップ(SPU)特典 932

キャンペーン特典 4,871(買い回りポイント)

お買い物通常ポイント 1,429

なのですわ。

特典でのプラスポイントで稼いでますねぇ~(◍ ´꒳` ◍)b



興味深かった本
『ロッキード』 真山仁
『津山三十人殺し七十六年目の真実』 石川清
『老いぼれ記者魂』 早瀬圭一

見た映画
『震える舌』
破傷風ってこえぇ。


そして

白眉は入場してけつしか見せず

P5200119.jpg




大喬もひたすら

P5200121.jpg




匂いチェック。

P5200123.jpg

ただしこの2犬子にも

ボールというチャンスが待っている。



毎回走るかどうかバクチの仲達。

P5200131.jpg




今回は駆け足を

P5200132.jpg




2秒ほどした。









管理人がお暇なときに読む

気分転換のロマンス小説。

結構よく出てくるのが

殿方が女性をほめたたえるときに

怒ったり興奮したり喜んだ時に

彼女の瞳の色が変わること。





え? 怖くね???





海外の人って目の色変わるん?

少なくとも黒に近い色の人

変わったの見たことないけど( ¯ㅁ¯ )




興味深かった本
『オウム真理教の精神史』 大田俊寛
『暴君誕生』 マット・タイービー
『誘蛾灯』 青木理

見た映画
『血の祝祭日』
スプラッターの元祖。


ここら辺から・・・

明らかに歩かない子入場。

P5200095.jpg



まぁ今回はKAZさん撮影しているし

P5200096.jpg




ま、いっかーな気分(笑)

P5200097.jpg




玄徳とか明らかに埋もれてるし。

P5200109.jpg





犬子が楽しそうならそれでよかろうて( *´꒳`*)੭⁾⁾

P5200113.jpg









ちょっとリアル雑記を挟み込み。

皆さん忘れがちですが

現在の相棒を(笑)

相棒あんなに痛がっていた肋骨。





ほぼ回復╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !





まじで日にち薬なんですねぇ。

放置プレーで治ってます(ノ∀`)アヒャ

鎖骨の方も良き感じで順調な感じ。

まぁ入院&運動できないせいで

健康診断の結果は微妙でしたが。。。



興味深かった本
『良い保険悪い保険の見分け方』 三田村京
『本音の自衛隊』 桜林美佐
『実録!税務署の怖い話』 大村大次郎

見た映画
『死霊館のシスター』
神父よえぇ・・・。


女帝も入場

犬子は誰か走っていたら並走するのが大好き。

P5200081.jpg




というわけで。

P5200083.jpg





いつものごとくちめたんとげっつんが乱入。

P5200084.jpg





なんならげっつん文姫の前に

P5200085.jpg





完全にかぶせてくる( ¯ㅁ¯ )

P5200086.jpg




まぁ文姫の場合は

後でボール投げれば好きなだけ写真撮れるしなぁと

P5200089.jpg

それにしても楽しそうだ(灬ºωº灬)







前ブログに「ちゃべー」って書いたら

意味が分からないと言われました。

で。

リア友に

「チャベー」って言葉東京の人知らんかったー

と言ったならば




「私もその言葉知らんけど」




と返される管理人。

こっちの方言かと思ってたので

周りの人に聞いたら

どうも





管理人しか使っていない言葉らしい( ¯ㅁ¯ )





管理人。

新たな言葉を生み出していたみたい( *´꒳`*)੭⁾⁾



興味深かった本
『なぜ、わが子を棄てるのか』 NHK取材班
『住んでみなければ絶対にわからないタワーマンションほんとの話』
 のらえもん
『悪徳商法わざと引っかかってみました』 多田文明

見た映画
『デス・レター』
微妙かなぁ。


残念

げっつんが入場したのはいいのですが

P5200066.jpg



これ

P5200067.jpg




気づきました?

P5200068.jpg




げっつん。

P5200073.jpg





洋服半分脱げてるってっ(苦笑)!!!



こんなにアップで撮ってもらっても

P5200079.jpg





勿論脱げてます(◍ ´꒳` ◍)b










ポイ活流行っていますが

特にポイ活なるものをしていない管理人。

普通にカード払いをして買い物するだけ(苦笑)

そんな管理人でも楽天の通算獲得ポイント





1,044,475円分( ✧Д✧) カッ!!






いつの間にか100万円分ポイントいただいていました。

ポイントは必ず使い切っている管理人。

100万円分ポイントでお買い物ただでしたんだよなぁ。

普通に凄いや(笑)



興味深かった本
『半グレ』 NHKスペシャル取材班
『闇の女たち』 松沢呉一
『福島が沈没した日』榊原崇仁

見た映画
『REVENGE』
ふるちんで銃を持って戦う男。
笑いしか出てこなかった・・・。


小喬なんだけど

お次入場の小喬。

KAZさんは小喬が走り出すのを

今か今かと待っている。

・・・が。

P5200057.jpg





小喬は常に相棒次第。




そして。

P5200058.jpg





小喬の写真を撮ってはいるが

P5200059_2022052119202972f.jpg




実は後ろのちめたんが

P5200064.jpg

滅茶苦茶気になってる・・・。










ふるさと納税で犬子のものを見ていたら

こんなんでてきた。


lg-3309_1001_qif9.jpg

うん。

うちの犬子推奨だな。

これで寄付はせんけども。

そして

1犬子チワワやない子おるけどな(笑)



興味深かった本
『感染症の日本史』 磯田道史
『売春という病』 酒井あゆみ
『ヤクザと介護』 廣末登

見た映画
『スケア・キャンペーン』
ぼちぼちかなぁ。