fc2ブログ
ラストショールーム 2023.09.29
これが映えカフェメニューであるっ! 2023.09.28
ここでカフェを挟む( -`ω-)✧ 2023.09.27
次なるショールームへ 2023.09.26
さて今回のイベントは・・・ 2023.09.25

実を言うと・・・

大喬の心臓が悪いと知ってから




怖くて大喬を洗ってない(σº∀º)σドヤ




P1100023_202201131913194c1.jpg

なんか怖くて。

サロンに預けるのもこれまた怖くて無理ぽ💛

ひよりまくってる管理人。

そっとこの病気のパイセンにさりげに話題を振ってみた。

パイセンの言葉。

「洗えないのすごくわかる」

P2030024.jpg

そして必殺技を教わる。




蒸しタオルっ( ✧Д✧) カッ!!





P2030029.jpg

蒸しタオルという技を知った管理人。

むしろなんで気づかなかったレベル(笑)









管理人。

たくさん本を読みますが

読んだ本を読み返すことはほぼほぼありません。

それに対して映画は

同じものを何回見ても平気。

特にレトロな映画が大好きです。

折角アマプラに入ったのでと見る映画

相棒と一緒の時は比較的新しいのを見たりしますが

1人で見る時は古いのばっかり(*゚∀゚)アヒャ

あ。

あとは相棒の嫌いなホラーとスプラッターも(笑)



今日見深かった本
『室町は今日もハードボイルド』 清水克行
『アダルト・チルドレン』 信田さよ子
『ユートピアと性』 倉塚平

見た映画
『犬神家の一族』
1976年の石坂浩二バージョン。
これが一番好き。



スポンサーサイト



1/10の文姫

しれっと伸ばしてみたマズル。

今どうなっているのかを記録に残そうとしたのだけれど

P1100023.jpg




まぁいつも通りなわけで(笑)



そして

P1100024_20220110110427f62.jpg




マズルはまっ茶色なわけで(爆)



悪くはない感じもするけど

P1100025_20220110110428535.jpg





やっぱり顔バリかなぁヾ(*゚∀゚*)ノ

P1100026_2022011011042988c.jpg








手の爪。

5本も割れてしまった状態。





これって異常じゃねΣ(´Д`*)?




と思った管理人。

ぐぐることにした。

キーワード

「更年期・爪が割れる」






見事にヒットする。





もうこの年齢の異常って全部更年期で済みそうな気しかしない。



今日見深かった本
『ショートカットキー超速時短術』 日経PC21
『終わらないオウム』 上祐史浩
『「懲役」を知っていますか?』 本間龍


見た映画
『時計じかけのオレンジ』
大好きな作品。
何回見ても好き。
お洒落でぶっ飛んでて最高っ♪


着画を撮ろうと思ったら

ママンが白眉にまた可愛いワンピを着せていたので

折角なら写真撮ろうと思った管理人。

いつもの家の撮影ポイントは寒いので

ぬくぬく犬子部屋で写真を撮ろうと思ったのでありまする。

P1040016_20220105085021b58.jpg

まぁちょっとばかし背景がごちゃごちゃしてるけど(笑)




あとはバックショットを撮ろうとすると

白眉はじっといい子にしてるけども

P1040020_2022010508522341c.jpg



コマンドを入れてない犬子は勿論

P1040019_20220105085222b62.jpg





わし知らんし。

な感じで動きまくる。





これは逆に

P1040017_20220105085221f4b.jpg

白眉が偉いってことなんだけどねぇ(*ノ∀'*)σ









管理人。

最近気のせいかと思っていたけども

気のせいではないことがわかってきた。

実は




左肩がそげん痛くはなくなったっ(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」




可動域は前より狭いくなったけども

何をしても痛い状態やなくなった!

あんなに痛かったのに

本当に嘘みたいに引くもんなんやねぇ。

四十肩ってすげぇわ!



今日見深かった本
『創価学会の変貌』 柿田睦夫
『被害と加害をとらえなおす』 信田さよ子
『毒父家族』 井上秀人

見た映画
『シャッターアイランド』
デュカさん太ってる。。。
お腹周りが気になっちゃったぁ(笑)



アマプラ見ていたら

三日は「エクソシスト」見ていました。

んで「エクソシスト」見ていてふと気づくと

P1030023_20220103135338f7f.jpg




( ゚Д゚)キャァァァァァァァァァァァァ!!!!!





P1030024_2022010313533920b.jpg




ちょっと怖いんですけど(苦笑)





後光が指しているというよりも

P1030025_20220103135335645.jpg






なんかチャッキーのような怖さが。。。

P1030026_2022010313533644c.jpg

チャイルドプレイに出てくるやつです(笑)










正月早々激辛ラーメンを食べた管理人。

食べてるときは美味しいんですよねぇ。

で次の日勿論。

腸に走る激痛。




今年のトイレこもり初め(b`・д・)b




激辛めっちゃ凄い人おるやない?

あの人たちんこまんする時痛くないっちゃろうか?

それが不思議。



今日見深かった本
『ポンコツズイ』矢作理絵
『ブラック精神医療』米田倫康
『ヤクザ・チルドレ』石井光太


見た映画
『エクソシスト』
くっそ久しぶりに見たー。




元旦の我ら

朝からお節っぽいもの食べて

テレビ見て

昼寝(笑)

犬子に囲まれて寝る相棒。

P1010015_20220101165515cb9.jpg

頭の位置には孟徳も。

P1010016_202201011655165b6.jpg




近づいて写真を撮ると

P1010017_20220101165512929.jpg

大喬の洋服の毛玉が・・・。

せめて正月くらい綺麗な服を着せればよかったす(苦笑)


白眉もうとうと良き感じ。

P1010018_20220101165513a30.jpg

そして元気な玄徳。



この後。

なんとなっくレトロなんが見たいなぁと思って

アマプラで

ヒッチコックの「サイコ」を見て

またゆっくりしたのであります。

折角なんで映画見たらブログに書いていこうかなぁ。。。









さて本来なら

大みそかに食べる年越しそば。

我らは元旦に

年越したそばを食べました(笑)

P1010022_2022010314444343a.jpg

豪華に朝食べたカニ鍋を再利用して

蟹の入った蕎麦(〃゚艸゚)クスッ




今日見深かった本
『パンツを抜いちゃう子どもたち』坂爪真吾
『覚せい剤アンダーグラウンド』 高木瑞穂
『救命センター カンファレンス・ノート』浜辺祐一


年末の人間

最近家の近くにできた半額ショップで

大量に購入。

PC300022.jpg

おこもり年末年始で食らいつくすぜ( ✧Д✧) カッ!!




生クリーム2パックをホイップ。

PC300023_20211230150219473.jpg






犬子は興味津々。

PC300025_20211230150221224.jpg





作ったのはこれ。

PC300030_20211230150222b0c.jpg

スポンジをちぎって容器に入れて生クリームと混ぜる。

見た目はアレだけども

普通に生クリームケーキですけど(笑)?





相棒に一口だけ食べてもよかよと言ったら

PC300031.jpg

スプーンにめっちゃケーキをのせようとして




この量を

PC300032.jpg





一口で食べはった。

PC300033_2021123015021699a.jpg








管理人はその日機嫌よく

駅のホームにて

「はーたらっきょはたらっきょ

高山質店ではたらっきょっ」

と結構ボリューミーな声で歌っておりました。

そしてこれまたご機嫌に

『うっ♪』

とラストまで歌ったら・・・

管理人が座った椅子の反対側の椅子に





女性がΣ(゚Θ゚)





その女性そっと椅子から立ち

管理人から離れていきました・・・。




今日見深かった本
『サイコパスの手帖』 春日武彦
『良心をもたない人たちへの対処法』 マーサ・スタウト
『東大なんかはいらなきゃよかった』 池田渓



年末の小喬2

ロンパース着ているので足長族小喬。

PC300026_20211230144929f7b.jpg



背後から姑息に襲い掛かる犬子がっ!!!

PC300024.jpg





まぁげっつんですけど(´∀`σ)σ






げっつんがどこを狙っているかと言うと

PC300027.jpg






首元。

PC300028_20211230144932001.jpg






小喬をしとめる気ですか?



なぁんてね。

PC300029.jpg

首元は噛まれても痛くない場所だから

じゃれているのであり(o゚ェ゚o)ゝマス











管理人はイカが大好き。

ということでコストコで1キロの「 やわらか焼きいか 」を購入。

これを年末年始に食べまくるのヽ(゚Д゚*)ノダァー!!

といそいそ食べていた管理人。

まぁお気づきでしょう。





食べ過ぎたーーーーーーーーΣ(´Д`*)






ナチュラルにぎぼぢわるい・・・。

なんか年末のご挨拶に

「食べ過ぎないように」

と数名ほど言われた管理人。

普通に食べ過ぎました💛



興味深かった本
『死体は見世物か』 末永恵子
『学校が子どもを殺すとき』渋井哲也
『ソシオパスの告白』 M.E.トーマス


年末の小喬

相棒が年末29日に実家へ2時間帰省してきました。

御供は

白眉に

P4250036.jpg



大喬に

P2160022.jpg



げっつん。

P6040016.jpg

普段はお留守番させると煩い

小喬とちめたんがマストであと1犬子ですが

今回は管理人がお留守番するので

「いつでも選抜させると思ったら大間違いだということを教えるのだ」

と小喬とちめたんはお留守番させることに。

最初凄い勢いで泣きわめく小喬。

管理人的におやつをあげれば

即効おいて行かれたことを忘れるであろうと思い

おやつ大作戦結構。

そしてその後


P3060045.jpg






泣きわめく小喬( ¯ㅁ¯ )





ちゃべーこいつめっちゃしつこい(○・_ゝ・○)

おやつはちゃっかりもらっといて

食べ終わると相棒を思い出す女。










小喬はですね。

普通に相棒だけが出かけるお留守番は

ここまで酷くないのです。

他の犬子を連れて自分が置いて行かれた






許せんっ( ✧Д✧) カッ!!






な子なんですよ(苦笑)

理由がとても人間的。

こんな子他にもおるうかな・・・。




興味深かった本
『税務署VS脱税者』 大村大次郎
『親をおりる』 明石紀久男
『新宿二丁目』 伏見憲明


犬子の炬燵の使い方

これは暖かくないパターン。

PC270013.jpg




これも炬燵の恩恵を得ていないパターン。

PC270012.jpg




やっぱり意味がないパターン。

PC270011.jpg



これはけつが炬燵にめり込んでいるので

PC270010.jpg




暖かいパターン。




PC270009.jpg











1月支払いの12月犬子に使ったお金を

計算していた管理人。

トータルで7万ちょっと。

トリミングとかは出してないんだけどね。

もし9犬子迎えたいわぁって人は

参考までに(〃゚艸゚)クスッ






興味深かった本
『アイアム精神疾患フルコース』 瀧本容子
『漂流児童』 石井光太
『共依存の倫理』 小西真理子


2021年最後の月イチうーたん

すんげぇ寒かったので

リビングに禁断の炬燵を持ってきた。

PC270001.jpg

年末年始仕様(*゚∀゚)ゞデシ





で2021年最後のうーたん。

PC270004.jpg

勿論皆喜びまくる。



コストコでまたご飯を買って

PC270002.jpg




年末恒例のクリプレイベント。

それにプラスしてうーたん手作りのこちらも頂きました。

PC270007.jpg

大変ありがたし。



そして今年はなんと

うーたんと月一遊び始めて10周年らしく

名前入りククサ貰っちゃいました。

PC270006.jpg

んで管理人は思う。

皆どうして記念日をこうも覚えておられるんやろう。

本当にマジ話で管理人全く覚えられんとやけど・・・。










この日はご飯を食べながら

AKIRAを鑑賞。

youtubeで期間限定でAKIRAが見られたのです。

とうとう相棒が




AKIRAを見たことがある男



になってしまった(笑)

久しぶりに見たけどもやっぱり凄いわ。

あの時代にあのクオリティー。

セル画よセル画∑(゚□゚*)

当時も感激したけども

今見てもリスペクトしか感じられない。

あーえぇもん見た。



興味深かった本
『母』 青木さやか
『地図で読む松本清張』 北川清
『津軽のイタコ』 笹森建英


大喬心臓検査

ということで大喬の心臓。

PC250027_20211225124113ce2.jpg

ようやっとリアル大喬の写真が撮れるようになりました(笑)

酷いときは傍に大喬がおるだけで

その心臓の鼓動を感じることができたくらい。

恐怖におびえていましたが

PC250028.jpg
(一枚目と違う写真です一応(笑))

先生に診てもらって

大分安定してきたとのこと。

んで本日は大喬の心臓ステージを聞かなあかんっ!

これが管理人怖くてできんかったのですよ。

診断はレベル2。

ステージは心拡大がないけども

ちょっと咳が出ていたのでB2。

ただ咳は1日しか出てなくて

肺炎の咳だと思うので

管理人的には希望的観測からB1。

先生も咳が出てなかったらB1って言ったもん。

だからB1なんだもんっ(希望的観測)

PC250030_202112251304300f0.jpg

しっかりと把握したので

これから頑張るぞー。

と二日間病院記録書いたので

おまけに笑える画像。

PC200020.jpg

頭にコメ粒付けてどやってる小喬(笑)


大喬の診察料600円
お薬代3,900円

玄徳血液検査3,000円

合計8,250円でした。









管理人。

スルースキルを極めているので

対人ストレス耐性超高い。

ただ今回発覚したこと。

いやうすうす気づいていたんだけども




対犬子ストレス耐性が低すぎる。





まぁちょっとしたことですぐご飯食べられなくなるし

胃はキューンとなるし

下痢になる(苦笑)

これ上がる時がくるんやろか・・・。



興味深かった本
『薬物売人』 倉垣弘志
『洗脳の楽園』 米本和広
『全店舗閉店して会社を清算することにしました』 福井寿和




玄徳IBD検査

お薬二日休薬で一日投薬。

ご飯を脂肪分高い奴にしてどうなったか。

PC250022.jpg

休薬日を一日増やした結果

ALPi・36→25(~89)

総蛋白量・5.2→5.8(5.3~8.5)

アルブミン・2.6→2.7(2.6~4.0)




むしろよくなった∑(゚□゚*)




PC250025_2021122512062047c.jpg
(この顔は痒い場所を管理人がかいてあげている顔)




先生も管理人もヽ(゚∀゚)ノ うぇ──────ぃ♪

あと一か月様子見で

プレドニゾロン(ステロイド剤)0.62mg
バイトリル(抗生物質)15mg
イムラン(免疫抑制剤)1/8錠
ウルソ(一応肝臓の薬)→勝手にやめる

を二日休薬一日投薬やってそこから

更なる減薬・休薬にチャレンジすることになりました。

(o´ェ`ノノ゙☆パチパチパチパチ


ここからご飯の相談。

IBDは調べたところ脂質を押さえた方がよいということで

ロイヤルカナン 消化器サポート 低脂肪 ドライ

を食べていました。

これ脂質が抜群に低いのです。

たんぱく質 20.0%以上、脂質 5.0%以上、粗繊維 2.8%以下、灰分 6.6%以下、水分 10.5%以下

ただ最近ステロイドを減らした結果体重が減ったので

ロイヤルカナン 消化器サポート 高繊維 ドライ に。

たんぱく質21.0%以上、脂質14.0%以上、粗繊維12.2%以下、灰分7.8%以下、水分10.5%以下

脂質激上がり。

PC250023.jpg


ただ今回の血液検査では良き結果がでました。

先生に聞いたところ嘔吐がない玄徳には

脂質が異常に高いということでなければ

血液検査の結果が出ている方が良いということでした。

一番怖いのは体重減少なので低脂肪を卒業!

因みにロイヤルカナンではIBD用のご飯として

ロイヤルカナン セレクトプロテイン ダック&タピオカがあります。

先生曰くこれも悪くないということでしたが

今は結果が出ているご飯を継続することにしますっ。

PC250026.jpg










最近アマプラで

「内村さまぁず」というバラエティが

2006年の放送スタートから今までの全て見られるということを

管理人発見してしまいました。

ということで相棒と二人でいそいそと見る日々(笑)



興味深かった本
『世界屠畜紀行』 内澤旬子
『日本の刑罰は重いか軽いか』 王雲海
『秋葉原事件』 中嶋岳志



クリスマスイブのお話

社員販売でママンが買わざるをえなかった

犬子用のケーキたち

4つあって

PC240001_20211225081858a1e.jpg




一つの大きさはこのくらい。

PC240002_20211225081900465.jpg

一寸うちの犬子には量が多いかなぁと

一個サンタが付いたやつを管理人が食べました。




味・・・うっすー(T_T)




まぁ犬子用だからね(笑)

ご飯とケーキを別にするという

考えがその時及ばなかったため

どどーんとご飯の上にケーキを乗せて

PC240003_2021122508220022e.jpg




あ。

玄徳にはケーキなっしんぐです。

PC240004_20211225082216b88.jpg

ケーキは柔らかいから

玄徳ケーキ嫌い。

ケーキを美しく避けてご飯食べる子なんで(笑)

PC240006.jpg

皆で盛り盛り食べてました( *´꒳`*)੭⁾⁾










車の修理でディーラーから代車を貸してもらってる我が家。

新車の軽ですが

なんと




サイドブレーキがないっ∑(゚□゚*)




いやあんたフットブレーキなんでしょ?




違うの無いの。



じゃぁレバー?




それもないんだってばっ!




なんかパーキングボタンをぽちっとなすると

連動して入るようになってるんやてぇ。

衝撃やったわぁ。

古い人間としてはがっちがちにレバーをあげて

念押ししたいんだけど(笑)




興味深かった本
『ぼくたちのカラフルな毎日』 吉田昌史・南和行
『防大女子』 松田小牧



ご飯色色

なんだかんだ言って大喬に購入したのは

ロイヤルカナン 犬用 早期心臓サポート+関節サポート。

PB180250.jpg

相変わらずの嗜好性の高さ(笑)

あれですよね。

人間も犬子もやっぱり同じ。





脂質が高いと美味しい(*´ω`)┛





PB180255.jpg

鬼気迫る勢いで

めっちゃ食べてます。

今までが低脂質のものだったんでね。

大喬のお膝の具合を見ながら

若干体重増量の方向で行こうかと思っています。

でさ。

もう1犬子玄徳の療法食。

PC040001_20211220145721d57.jpg




これも脂質高くなりました。




一寸痩せてきてしまいまして。

これはステロイドが減ったからだと思われ。

同じ量でカロリーアップ(*゚∀゚)ゞデシ











最近の管理人。





頻尿が過ぎる。





1時間おきにトイレに起きる。

辛いかと言われると

昔からの不眠症ゆえ何ともないんだけど

なんとなく頻尿にイラっとする。

これもまた更年期のせいだわ(*`・з・´)




興味深かった本
『強制不妊と優生保護法』 藤野豊
『原発崩壊』 樋口健二
『カルト宗教信じてました。』 たもさん


今日は写真があまり綺麗やなくてすんまそん案件

夜にカメラの設定をする暇もなく

写真を急いでとったんでね(笑)

ということで本日の記事。

なんか物音がするなぁとふとテレビの下を見てみると。

PA300001.jpg

犬子バリアーをしているのに

ちめたんがおるではないかっ∑(゚□゚*)




ぢーーーーめーーーーいーーーーー!






PA300002.jpg




慌てて外に出るちめたん。

PA300003.jpg





こんな狭い所からでいりしてたんか(苦笑)

PA300004.jpg





凄い勢いで逃げていきました(〃゚艸゚)クスッ

PA300005_2021121909021464c.jpg









nasneでテレビが見られることを知ってから

快適リビング生活が更に充実した我が家。

ただ一つ欠点がある。

ママンが電子レンジを使うたびに





テレビ放送フリーズ( ¯ㅁ¯ )





録画と違いテレビ放送なのでフリーズしている間

どんどん放送は進んでいく。

しかしママンは悪くない。

悪くないからママンが電子レンジを使っている間






大人しく待つ大人二人ここにあり。





そしてママンが電子レンジ連荘モードに入る時もあり




それでも我らは待つのみ( ✧Д✧) カッ!!





興味深かった本
『私、痔主になりました』 てらいまき
『解毒』 坂根真美
『薬を食う女たち』 五所純子



ステロイドが少なくなったげんとくん

ステロイド減量げんとくん。

そうするとどうなるかというと・・・



げんとくん臭が復活(b`・д・)b




PC180001_202112190848324d8.jpg

そして綺麗になってた耳も

以前と一緒で垢がでるように。

P4060045.jpg

更に悲しい事には






カイカイも華麗に復活っ( ¯ㅁ¯ )




P8160002_20211219085435c10.jpg

見事に病気前の体に戻りました。

まぁ・・・健康になってきた証拠なのか・・・な(笑)?












アレクサでAmazonミュージックを聞くのに

普段聞いていないヒーリングミュージックなるものを

かけてみました。

なんかこれ・・・






気分が盛りさがるんですけど(笑)?





基本音楽はノリノリな感じが好きな管理人。

自分で昔ドライブミュージックを作っていた時は

問答無用でバラードなんか

一曲も入れていませんでした(*゚∀゚)アヒャ

常にアップテンポ!

常にロック!

管理人にとってヒーリングはロックですな(d゚ω゚d)オゥイェー♪



興味深かった本
小説・『縄紋』 真梨幸子
小説・『カード師』 中村文則
小説・『毒島刑事最後の事件』 中山七里



朝ふと見ると・・・

凄い恰好で寝る仲達がおった。

PC170006_2021121707375375b.jpg




どんな顔して寝てるのかなぁと

PC170007_20211217073754cb5.jpg





写真を撮ったら

PC170009_202112170737568f2.jpg

こんなやった(゚д゚)




そのあとちょっと持ち直して(笑)

PC170010_2021121707375066e.jpg





いつもの黒目半目で寝ていらっしゃった。

PC170011_20211217073751650.jpg











皆さまお気づきになったでしょうか?

三枚目の仲達の写真。

鼻の下に一部黒部分があることを。

これ気になって病院に行って先生にお尋ね済み。

これね。






老化によるシミですって(爆)





犬子も人間と一緒。

年取るとシミができるのねぇ~(笑)


興味深かった本
『死刑と正義』森炎
『もしも刑務所に入ったら』河合幹雄
『袴田事件を裁いた男』尾形誠規



現在の文姫

と言っても12月の15日現在だけど(笑)

去年は羊にしたけども

今年はカットしなかったらどうなるかなぁと

試してみてるんだけどこんな感じ。

PC150020.jpg




ただの太目の犬子(*゚∀゚)アヒャ




前から見るとこんな。

PC150015_20211215215811fb2.jpg




足短っ(ノ)’∀`(ヾ)




因みに横からだとこんな感じで

PC150017.jpg



前髪を結ばなかったら

PC150012.jpg

トイプーには見えないかもかも(笑)









玄徳がIBDになった時も

大喬の心臓が悪くなった時も

同じ病気に悩んでいる管理人のブロ友さんが

色々教えてくれるのです。

サプリ情報なんて

実際に使ってみた感想とかも教えてくれて

本当に本当に助かっています。

まだまだ病気初心者で

他の人から見たら

「まだ全然軽いやん騒ぎすぎやろ」

みたいに思う方もおるかもしれませんけど

実際に病気を宣告された時の気持ちは

軽い重い関係なくとてもとても辛いものです。

管理人にコメントを寄せてくれる方は

とても優しい方ばかり

読んでくださっている方も

決して辛辣なコメントを入れることなく見守ってくれるかたばかり。

とてもありがたいことだなぁと思いまする(p゚∀゚q)


興味深かった本
『島へんろの記』 内澤旬子
『やまゆり園件』 神奈川新聞取材班
『武漢日記』 方方



犬子は察するというけれど

嘘じゃね?




思えば。

管理人がインフルにかかった時も

胃腸炎になった時も

リンパ節炎になった時も

気管支炎になった時も




うちの犬子は管理人を労わらなかった。





正にこんな感じで。

P3020002.jpg

今回大喬がゼーゼーしている時

彼女は

P1010021.jpg

マウントして遊ぼうと誘っていた。




鬼でしかない。




こちらは相棒が大喬にべったりしているのを見て

P2030034.jpg

大喬に怒りを向けていた。

大喬まだ心臓バクバクとに。




マジで察せよっ!




そんな中我が女帝は

P5160214.jpg

我関さず状態。

流石だわ。







ナイトキャップについて問い合わせがかなりあったので

リンク貼っておきまぁス。



安くても十分♪



管理人はストレスにより

二日で体重を1キロ落としてしまい

通常運航でゲーリー一週間突入。

怖くて体重計にもう乗れない(苦笑)

っていうか久しぶりに体重計に乗ったら

今まで体内年齢20代をずっと保っていたのに






体内年齢30歳になってた。






ナチュラルにショックすぎて更に体重計に乗れない(笑)



興味深かった本
『愛情の病理「共依存症」』 安田美弥子
『闇を照らす』 長崎新聞社報道部少年事件取材班
『虐殺のスイッチ』 森達也


一粒入魂

さぁ。

いつまでも暗いブログを書くのは性に合わぬ(笑)

ということで本日よりまたいつもの調子で(b`・д・)b



管理人。

犬子にお薬をあげる時は必ず





愛ももれなく注入しています(灬ºωº灬)







IMG_8602.jpg

強制的に飲ませてるんでね(苦笑)

終わった後に褒めて褒めて褒めたおして

その後に薬が効くように






めっちゃ念を込めます(*゚∀゚)アヒャ






これをずっと玄徳にしていたけども

今は毎日2回大喬にも。

すると大喬にお薬をあげようと用意をすると

P3220003.jpg

すんごい期待に満ち満ちた感じで見る玄徳が(笑)

え?

あんた薬嫌いじゃん!!!

やけん強制で飲ませてるんじゃんっ∑(゚Д゚ノ)ノ

因みにこの子も強制的(苦笑)

P1110002_20211213101741020.jpg

うちの9犬子のうち2犬子薬をはじく子が

定期的に薬を飲む羽目になっている犬子というね( º﹃º )


P2030023.jpg

げっつんなんかは薬はおやつ(*゚∀゚)ゞデシ











そういえば。

ナイトキャップ。

あれ凄いよ!




マジで髪寝起きつるんつるんなんだってばよ☆




どんなコンディショナー使うよりも

髪良き感じになるかもしんまい。


興味深かった本
『マタギ』戸川幸夫
『女子少年院の少女たち』中村すえこ
『漂うままに島に着き』内澤旬子




経過5日目

五日目は大喬の経過観察で病院へ。

P2020014.jpg
(未だ写真撮りきらんくて過去写真大喬)


肺の雑音は消えたけども

やっぱり心臓が未だあかん。

これはもう治ることは無いけども

今よりは多少良き状態にはなるということでした。

まだ大喬8歳なんだけどな。。。

お薬調べるのに

またグーグル先生で辛い思いして凹んじゃったけども

管理人が泣いても大喬がよくなるわけでもない。

まぁある程度落ち込んで

泣くだけ泣いたら玄徳の時みたく

そのうち浮上することでしょう、わし(笑)


ということで

ベトメディン(慢性心不全薬)→継続

フロセミド(利尿剤)→減量で継続

でまた2週間後に検診となりました。


診察料 600円
薬代 3,800円

合計4,840円












そしてこの日はカーディラーへ。

イオンの駐車場に車を停めてたら

後ろのドアを当て逃げされていたのだよ(ノД`)

ドア交換で大体10万円前後くらいの見積もり。

まー予想どうりだけどさぁ。





なんか一気に来る2021年の厄?






これ書いているのが12月11日なんで

2022年はきっと素敵な日が沢山訪れると

信じて・・・(笑)



興味深かった本
『元少年Aの殺意は消えたのか』 草薙厚子
『大惨事と情報隠蔽』 ドミトリ・チェルノフ
『DOPESICS』 ベス・メイシー



経過3日目

この日は管理人・相棒仕事でママンがお休みの日。

朝ご飯を半分残したので

お昼ママンにご飯の残り食べられるようなら食べさせてと

頼んでおりました。

で。

相棒がアレクサ起動して犬子部屋を見ると

丁度ママンが大喬にご飯を別部屋であげおわり

犬子部屋に戻す瞬間だったそう。

そして大喬だけご飯ということは

この子たちが黙ってない。

P8080083.jpg

P8080094.jpg

P8080096.jpg

P8080102.jpg

吠える犬子に向かって

ママンが言った一言。





大喬さん死にかけとんやけんっ!





いやおかん。

大喬確かに大変やが

死にかけてはないよ・・・。

ママンは

大喬の心臓と肺に異常があったと知ってから

心配でたまらんのですよ。

でもねママン。

決して死にかけてはないよ(苦笑)




相棒はその瞬間をアレクサで見聞きし

そっ閉じしたそうですわ(笑)

この日の大喬。

まだ息も速いし心臓もばっくんばっくんしてますが

一番ひどいときからは少しよくなりました。









うちの大喬は結構お膝が悪いので

体重は軽めで管理しています。

そんな大喬がご飯を食べなくなると




太り気味の犬子が羨ましくてたまらんくなる。




仲達とかげっつんとかなんやけどヾ(*゚∀゚*)ノ

ふたりは膝悪くないので

多少ぽちゃっても平気ー(笑)




興味深かった本
『私にとってオウムとは何だったのか』 早川紀代秀
『ひとりぼっちが怖かった』朝日新聞社会部
『貧困専業主婦』 周燕飛



経過2日

夜中の3時。

そこには目をギンギンにさせて起きている大喬アリ。

そしてその横に




同じく心配で起きている管理人あり(´・Д・)」




朝。

ご飯を食べない大喬アリ。

そしてその横に





ストレスでご飯を食べない管理人あり(´・Д・)」





そして当然のように続く管理人のゲリーラ。

P5020004_2021120820555553f.jpg


ということでちょっくらまた病院へ。

まだ経過観察中やけども

心配が極まれりなので断固病院へ(笑)

まぁすぐには良くならないと言われたけども

咳もでてるし念のため心の安寧のため。

でちょっと楽にしてもらう注射一本と

P9100012.jpg


利尿剤のお薬を追加。

おしっこすると心臓の負担減るんやてー。




注射(診察代含む)2,300円

フロセミド(利尿剤)×4日 400円

合計2,970円お支払いです。









管理人。

病院へ行ったことにより極度のストレスから脱却。

気分は





全ての人民に優しい気持ちになれる




まぁそのあと

あれだけ今回はしないと心に誓った

グーグル先生に聞いちゃって

結果やっぱり打ちのめされて

目に涙が表面張力状態になったんだけどな( ¯ㅁ¯ )



興味深かった本
『職務質問』 古野まほろ
『オウム事件はなぜ起きたか』 江川紹子
小説・『生命式』 村田沙耶香


経過1日

さて病院に行ってから一日経ちました。

お薬が効いているのか

朝はミルクを入れてフードをふやかしたものを

ちゃんと食べることが出来た大喬。

PC310091.jpg


これだけで管理人の心は



ヤ━━(#゚Д゚#)タァ━━!!





未だ呼吸も速いし

何なら病院に行った後咳が出始めたけども

昨日は動きもしなかった大喬が

部屋の中をちょっこり歩く。

PC310054.jpg


きつさが少し緩和できているようです。

えがった・・・。

因みに。

今の玄徳のIBDとかの写真は

リアルタイムで写真撮っていますが

本格的に調子が悪いときの犬子の写真は

ストック写真使ってます。

調子の悪い犬子の写真をカメラ越しに

見る事しきらんのですよ。

本当は写真に撮っておいた方が

比較とか出来るんでしょうけども

こればっかりはまぁしょうがないという事で。。。

PC310055.jpg









accoちからもらったタウリン2000が入った

犬子の栄養ミルク。





今活躍の時(b`・д・)b




このミルクのおかげで

ご飯を残したり食べたりしていない大喬の体重が

キープできていますっ!.

大変ありがたい。

是非自分でも買っておかねばです。



興味深かった本
小説・『日没』 桐野夏生
『アンダークラス2030』 橋本健二
『コカインゼロゼロゼロ』 ロベルト・サヴィアーノ



けんかをやめて二人をとめて私のために争わないで

大喬の心臓と肺の雑音。

かなり大喬はきついらしく

普段は甘えてこない大喬が

管理人に抱っこされようとします。

勿論管理人は着る毛布の胸元に大喬を入れて

何処も一緒状態。

すると

PC040003_202112061751572ac.jpg

今まで病気により甘えん坊げんとくんしてたのが

大喬も加わり冗談じゃないぞ状態の玄徳が。

よって左胸側に大喬

右胸がに玄徳を入れると

次は

P2020010.jpg

とど真ん中に孟徳ジャンプイン。

更に

P8080107.jpg
フライングイン。

結果。

唸りあい勃発。





やめて大喬貴方は絶対安静なの!!!





息がきつくてゼーハーゼーハーしとるのに

唸ってどーするとね( ¯ㅁ¯ )

あぁ前途多難。









さて。

大喬が調子落とした次の日。
勿論管理人。





ゲーリー勃発。





安定の管理人の腸。




興味深かった本
『死刑でいいです』 池谷孝司
『ルポ射場生活』 NHKスペシャル取材班
『アシュリー事件』 児玉真美


玄徳の病院から二日後また病院へ( ¯ㅁ¯ )

12月6日。

輝かしい相棒の誕生日再び病院へ行く管理人。

今回は大喬です( º﹃º )

P1080006.jpg


経過を書いていくと

前の晩ご飯食べない

朝ご飯食べない

熱は37.6度で平熱

朝大小きちんと出る。

ここまでは大喬結構普通にあります。

けーーどーーーーもーーーー。

今回は息がきつそう&早く

心臓の音がいつもと違う感じ。

ということで先生に診てもらい

レントゲン&エコー結果。





心臓と肺両方に雑音あり。





予想してた感じだけどもやっぱり凹むわぁ~。

心臓は肥大まではしておらず酷くは無いけども雑音。

ちょっと鼓動が弱い感じ。

肺は右肺に炎症ありでした。

とりあえずお注射二本。

ネオフィリン(気管支拡張)
ラシックス(利尿剤」)
バイトリル(抗生物質)
プレドニゾロン(消炎剤)



お薬としては

一日二回のベトメディンと一回のバイトリル・プレドニゾロンを飲んで

一週間くらい様子見となりました。

玄徳がやっと落ち着いてきたなぁと思ったら大喬。

幾らストレス耐性高くても辛いわぁ(ノД`)シクシク




レントゲン(診察料含む)3000円
心電図2500円
注射3000円
薬100×7
薬80×7
薬50×7
で合計11.121円でしたぁ~。








思えば。

玄徳がIBDになった時は

グーグル先生に聞きまくって

心が叩きのめされてしまいました。

よって今回は





大好きなグーグル先生には聞かない!!!




検索してうずうずするけれども

情報入れないっ。

大体の流れとして

調べる→酷くなるとこうなる→星になる

になるんやもんっ。

今回は調べぬと心に決めた

管理人なの(*゚∀゚)ゞデシ



最後にどんぐりぐりぐり様
お誕生日おめでとうっ!!!
一緒に病気と闘うのだっ d('д'd)



興味深かった本
『介護ヘルパーはデルヘルじゃない』 藤原るか
『人殺しの論理』 小野一光
『かぼちゃの馬車事件』 富谷皐介



玄徳IBD検査

投薬を二日に一回にして

休薬日を設けて一か月。

今回の結果はというと

ALPi・101→94→36(~89)

総蛋白量・5.4→5.4→5.2(5.3~8.5)

アルブミン・2.8→3.0→2.6(2.6~4.0)

PC040008.jpg
(なんか今回貴族風に写真が撮れた玄徳)

やっぱり一日休薬を挟むと

肝臓が抜群によくなりますな。

で更なるチャレンジとして次は

プレドニゾロン(ステロイド剤)0.62mg

バイトリル(抗生物質)15mg

イムラン(免疫抑制剤)1/8錠

ウルソ(一応肝臓の薬)

を二日休薬一日投薬の感覚でチャレンジしてみますっ!

PC040007.jpg


因みに今の玄徳のボディ。

PC040004_20211204194617461.jpg

写真の撮り方を工夫するとこんな感じですが

実は




剥げ散らかしてます( ¯ㅁ¯ )




ステロイド飲むと薄毛になっちゃうのですよ。

PC040006.jpg



今回は白眉と子明のワクチンもうったので

15,400円でしたぁ~。

玄徳の薬はまだ残りがあるので

薬代無しでちょっと安かったのぉヽ(゚∀゚)ノ うぇ──────ぃ♪









まーたー。

マウスが壊れた( º﹃º )

今度はホイール部分が反応しなくなったぜっ!

管理人はよぉけマウス壊すんだよねぇ。

PCの使用頻度が高いから

それに付随してマウスも酷使。

ということでスペアを2個常備してる管理人。

よく壊すので安い奴を買ってるんだけども

これ高い奴やと壊れにくいっちゃろか?

でも高い奴買って

やっぱりすぐ壊れたら

嫌やしなぁ。

難しい所だ。



興味深かった本
小説・『沙林』 帚木蓬生
『性風俗サバイバル』 坂爪真吾
『青い閃光』 読売新聞社



冬になって

今年の冬は

カット犬子はカットせずに

毛を伸ばしっぱなしにしようかと

思った管理人。

特にヨークシャテリアは絹のような毛と評される

美しいコートを持つことで有名。

そんなヨークシャテリア孟徳の現状。
(12月1日地点)

PC010014.jpg





なんか違う( ¯ㅁ¯ )




なんかボディー

PC010015.jpg




毛がカールしてるし。




まぁシルキーな玄徳と比較して

その分毛玉が抜群にできにくいんですけどねぇ(笑)

因みに文姫はこんな感じ。

PC010020.jpg

全体的に毛が伸びて

丸っこくなっていってます(笑)





写真少ないのでおまけ

PA040005.jpg

文姫のしっぽを月英が遊び道具にした結果

しっぽがヨーダでびっちゃになているご様子。









プロジェクターを使って

ゲームをしている管理人。

nasneを使って録画したテレビ番組を見たり

youtube見たりしていましたが

ある日衝撃の事実を知る。

nasneを使えばプロジェクターで





今放送中のテレビも見られる∑(゚□゚*)





プロジェクターが普通のテレビに大変身っ!!!

更にリビング生活が快適になりました( *´꒳`*)੭⁾⁾



興味深かった本
『強迫症を治す』 亀井士郎
『現場』 西日本新聞社
『マトリ』 瀬戸晴海