年末のご挨拶
2021年も365日毎日更新することができました。
これも皆さんが遊びに来てくれるから💛
来年も(明日からですけど)どうぞヨロシコなのです。
ということで恒例の年末の本(笑)

追加分(携帯写真なので写り悪し)

相棒と二人の時はあまり本を読まないので
一寸少なめになりまする。
興味深かった本
『果糖中毒』 ロバート・H
『自衛隊は基地のトイレットペーパーを「自腹」で買う』小笠原理恵
『透析』星彗
2021年も365日毎日更新することができました。
これも皆さんが遊びに来てくれるから💛
来年も(明日からですけど)どうぞヨロシコなのです。
それぞれの成長記録が
丁度年内に終わったぁヽ(゚∀゚)ノ うぇ──────ぃ♪
さてげっつん。
玄徳と性格が似ているからか?
玄徳同様表情一切変わらず。
若干。
本当に若干。
これは表情が違う気がする・・・。
管理人の予想では
多分疲れたかと(苦笑)
そして馬鹿にしているようにしか見えないこの子は
小喬。
どうしてもどうしても
相棒の期待に応えようとして
お顔に気合が入りまくってる小喬。
ちみの可愛さが消されてるって(σº∀º)σドヤ
ただ期待に応えようとしても
額縁は怖かったらしく
お顔に気合は入れたまんま
耳はぺたんとして
脱出を図る小喬でした(苦笑)
玄徳と違って
くるくると表情が変化するちめたん。
それにしてもお顔の白い部分が増えたわぁ~。
立派だった眉毛もほぼほぼなくなった感じ。
1年後の成長記録では
正面から見たら白い犬子になってるかもだわ。
んでご機嫌で邪魔しているのは
白眉(〃゚艸゚)クスッ
モデルとしては大変優秀な玄徳。
ピクリとも動かないので撮影は激早。
そんな玄徳の凄い所。
相変わらず歯が出っぱなしだし
たまに耳が寝てるけれども
一貫して
表情が全く一緒( ¯ㅁ¯ )
最初は素晴らしい仲達。
最初だけ座る仲達。
お座りしてくれない。
絶対してくれない。
ここで人間諦める。
フレームがあると伏せはできなかったらしく
嫌々座ってくれた(*゚∀゚)アヒャ
大喬は耳が立つか立たないかが勝負。
この耳が立った写真を撮ることに
大人四人超必死(o゚3゚b)b
花と写真を撮ろうとすると
花が怖くて無意識に体が斜め(苦笑)
え?
これちゃんと撮れてるやぁん
って思うでしょ?
最初の方はコレ。
超強気だけども
チワワらしい臆病さも持ってるのであるっ。
大喬ももう8歳かぁと感慨深くなる管理人。
1回ブログに出したことあるけども
今年は大喬のちっちゃいときの写真で祝おうかと(笑)
この頃は4犬子。
普通のおうちから見たら多いんやろうけども
うちから見ると
少ない( ¯ㅁ¯ )
今とはまだだいぶお顔が違ってて
ちょっと情けない感じだったんだよね。
眼圧がたらんっ!
眼圧がっ!!!
小さいころから愛情表現は豊かで
後から迎えた
姉弟の仲達とよくからんでおりました。
毛量は小さいころから少なくて(笑)
これは大人になってもシニアになっても変わらず(*゚∀゚)アヒャ
かわゆしかわゆし大喬よ。
管理人の願いは
無事にまた来年9歳を迎えることができること。
それが一番の御願い。
昨日の小喬と同じくらい
撮影にしゃしゃる犬子(笑)
ホントなんにでも興味を示すんだよねぇ。
で。
文姫。
成長記録はカレンダー撮影の後。
色々被り物とかした後なんで
なんか髪型変。。。
普通なら結びなおすんやろうけども
それはそれこれはこれ。
何も文姫以外にないと気になるけれど
小物を置けばあら不思議。
目が分散されるから
ちっとも気にならないわ(o゚Д゚o)ンマッ!!
・・・多分。
ァィ(。・Д・)ゞ
管理人的には大丈夫な感じ。
キャンプ記事を引っ張りまくった後遺症として
今回のカレンダー撮影記事は
年をまたぐことがすでに確定。
ネタがあることはいいことだけども
リアルとブログの時間差がめっちゃ開いてゆ~く~(笑)
ということで成長記録の孟徳。
相変わらず髪の毛がボッサボサだけども
ローマ字で当てると
なんかお洒落に見える(笑)
花なんて置くと
無造作ヘア―を作って
わざとぼさらせてる雰囲気もヾ(*゚∀゚*)ノ
いやぁ小道具って便利やわぁ。
そして撮影を邪魔する
いつもの子。
というわけで今年の白眉。
白眉は毛の色も毛量も
ほぼほぼ変わりない
美魔女ご老体です(笑)
年に2回。
必ず洋服を着せずに写真を撮る
成長記録。
スタジオでプロに年二回も撮ってもらうだなんて
めっちゃセレブっすと言われることもありますが
我が家的に犬子にかかるお金は
全て
光熱費と同類の必要経費。
玄徳がIBDになってフードを変えました。
ロイカナ 食事療法食 犬用 消化器サポート 低脂肪 ドライ
です。
ロイカナは原材料の関係で結構批判もあります。
・・・が。
長期的に見て病気になるかもしれない危険性よりも
今の健康っ( ✧Д✧) カッ!!
あとは
何かあってもリアル店舗で買うことができる。
そして最後に嗜好性が高い。
療養食は犬子が嫌がることで有名ですけんねぇ。
なのにIBDは食欲なくなり下痢と嘔吐で
食わんと星になるっ( ¯ㅁ¯ )
特に玄徳は
なもんですから。
昨日書きましたが
しれっとご老体と大喬の喧嘩でご老体負傷。
うちは基本犬子の喧嘩は放置です。
まぁそもそもそんなに争い起きないし
起きても数秒で収まるんで。
とはいっても。
起点はだいたい
な大喬。
そして原因はほぼほぼ
(笑)
でそもそも噛みつきをしないので
怪我をせんのやけども
何故か大喬vs白眉になると
白眉の目に傷。
今回で2度目ですわよー。
手がたまたま当たる高さなのか???
もう2度目になるから
次からはすぐにレフリーストップに入らないといきませんな。
普段は白眉の顔をめっちゃ舐めて
仲がいいんですけどねぇ~。
プレドニゾロン(ステロイド剤)0.83mg→0.62mg
の減薬から2週間。
今回の結果は
ALPi・101→94(~89)
総蛋白量・5.4→5.4(5.3~8.5)
アルブミン・2.8→3.0(2.6~4.0)
となりました。
ステロイドの量を減らしても大丈夫!
ということで次は休薬を目指して
プレドニゾロン(ステロイド剤)0.62mg
バイトリル(抗生物質)15mg
イムラン(免疫抑制剤)1/8錠
ウルソ(一応肝臓の薬)
という今回と同じ量の薬を
一日おきに飲むという感じに。
管理人ちょっとひよっちゃったの💛
一応薬は30日分をもらっておいて
調子を見ながらのチャレンジです☆
最近はとっても減薬が良い感じできてるけれども
あんまり調子を乗ることないようにせねばと
気を引き締めんとねっ!
で。
ついでにまた大喬と白眉が喧嘩して
白眉の目に傷が入ったので
白眉もついでに病院へ
玄徳
血液検査3000円
バイトリル20錠・1,600円
プレドニゾロン・イムラン・ウルソ30錠・各1500円
白眉
診察料800円
抗生物質14錠・1,400円
目薬・1600円
で合計14,190円のお支払いデェス♪
あとはデザートとして
相棒は買っておいたアンマンをホットサンドメーカーで焼き
うーたんはホットケーキ作り。
今はこんなに便利なもみもみして作る
ホットケーキがあるそうな。
腹がいっぱいになったら
テントに入り
月英はうーたんにチュッチュしまくり
ちめたんはうーたんの胸を踏んづけまくってから
じぶんのけつを顔に引っ付けて寝ていました。
因みにこれは
我が家の洗い物風景。
遠くから見ると結構シュール状態でしたヾ(o´∀`o)ノ
ホムセンで買った
2000円でおつりがくるフレイムストーブ。
燃焼効率が非常に良きこのストーブ。
相棒
煙が出まくってるてばよぉΣ(゚□゚(゚□゚*)
と若干使い方を間違いましたが
無事に卓上チーズフォンデュができるように。
カマンベールの上に
800円のばかまぶしをまぶしました。
あとはスモークしたソーセージを
フォンデュ~して食べるのでふっ♡
我が家の料理ものを乗せてしまい
この空きスペースがうーたん用。
で管理人思うんだよねぇ。
大体youtubeとか見ると
皆一品ずつ料理作ってる。
こんなに同時料理するのっておかしいかしら?
と
思うだけで特に改善はしないんだけど(*´ω`)┛
うーたんは100均で買ったシートを
うまくクリップを使ってフライパン替わりとし
焼きそばづくり。
このシートうちも買おうかなぁ。。。
洗って繰り返し使えて100円ばいっ(゚д゚)!
因みに仲達は超能力を持っていて
ご飯作っている最中は見向きもしません。
彼はご飯が出来た瞬間に
猛烈アピールを始めるのです(笑)
こちらテーブルの上にある食べ物を
あわよくば貰えるんじゃないかと狙っている仲達。
同じく食べ物をがっつり狙っているげっつん。
1犬子テントの近くで
何を考えているのか分からぬぼーっとしているちめたん。
相棒を求めて
号泣している小喬。
小喬が一番怖い・・・。
毎回毎回食材を持っていきすぎて余らせている我ら。
今回は厳選に厳選を重ね
相棒が本当に足りるの?
と疑問に思うくらいの量にしました。
相棒が火を育てている間に下準備を行います。
まずはピザをホットサンドメーカーに置いて
無理やり畳んで
見事に収納。
前回メスティンを若干焦がしちゃった反省をいかし
アルミホイルを下に敷いて
スモークソーセージ。
キャンプでよく見るカマンベールチーズのチーズフォンデュと
カマンベールチーズのベーコン焼きを
両方味わうための秘策。
これを考え出した管理人。
めっちゃ頭いいと思う(=゚ω゚)ノ
今回も早々チャッカマンにて火付け。
最初の頃は参加していたうーたんも
今回は見物人と化していました。
で犬子はというと。
見事にスモークされて
燻製犬子の完成。
大変香ばしい香りのする犬子になっておりました。
あれ?
3犬子しかいないと思ったでしょ(´∀`σ)σ
ちめたんは1犬子テントの傍で
震えておりました。
市内のコロナ感染者も0になったことだし
うーたん復活。
さっそうと相棒とテント張りまする。
管理人は全くこの作業には参加しませぬっ(笑)
ここは犬子okなので
今年の推し犬子げっつんもおりまする。
あと後ろに写っている通り
いつもうるさい小喬と
同じく推し犬子ちめたんもご参加。
小喬+ちめたん+月英。
あと1犬子は連れて行けるなぁと
思って選抜したのが仲達。
理由は単純に一個。
寒さに強いから(-∀-)
12月くらいになると
もう管理人もヘロヘロ。
写真枚数も少なくなっちまうぜぇ(d゚ω゚d)オゥイェー♪
ツリーを孟徳に着せて
白眉をおめかしして衣装終了。
あとは1月の全員集合写真を撮った後に
うちらの年賀状撮影。
ただ。
撮影自体はもうかなり慣れているので
撮影自体はすぐに終わるのよね(笑)
合間にとった休憩ではお土産でいただいた
ビッグ栗饅頭たべました💛
11月と言えば七五三。
文姫が着ている着物。
文姫でオーダーした着物だから
やっぱり文姫が一番似合うのよー。
そして気づいてます?
後ろで微笑んでる仲達(笑)
KAZさん大絶賛の仲達。
あとでピン撮影してました(*ノ∀'*)σ
かぶった瞬間に分かる。
仲達は決して裏切らない(笑)
後はかぼちゃマント着せて
コウモリほっかむりつけて
星のマントをまとい
コウモリ帽子を付けたら
ハロウイン完成。
ハロウィンだけ
衣装がめっちゃあるのよ・・・(*ノ∀'*)σ
9月は運動会がテーマ。
こうやって見ると
やっぱりちめたん胴が長いわぁ~(笑)
仲達の衣装が今年の新作。
ホットドッグ。
この組み合わせで
この写真のテーマが分かるかなぁ???
夏は4犬子にて撮影。
夏だぜヒャッハーなの(*゚∀゚)ゞデシ
まずは月英かき氷装着。
次にちめたんビール装備。
法被を着る小喬に
後ろできちんと待ってるちめたん&げっつんヾ(*゚∀゚*)ノ
文姫はかき氷タンクを着て
る間に
待機組がちょっと飽きモード。。。
7月は帽子での撮影。
ヨーキーコンビでそれぞれ
麦わら帽子とキャップをかぶるけど。
やっぱり裸に帽子。
夏服着せればよかったねぇ(苦笑)
しかも玄徳にはサングラスも。
さて玄徳はちゃんとモデルできたでしょうかぁ(笑)?
ドレスを着てのジューンブライド。
月英と相棒を見つめる
小喬のまなざしが熱いぜ(笑)
サイズの関係で黒が大喬。
見事に体とドレスが同化。
そして月英に赤ドレスを着せて皆の一言。
に・・・似合わん( ¯ㅁ¯ )
大人しく衣装を着るちめたん。
ご機嫌ちめたんと鯉を着る小喬。
大人しく小喬が洋服を着ているのに
相棒がまぁた意地悪を行う。
相棒の子の小学生のような
好きな子にちょっかいをかける性格。
もう治らないんだろぉなぁ(苦笑)
4月はランドセル。
見て分かる通りに。。。
裸ランドセル。
青ランドセルはげっつん。
ほら。
今は女の子でも青いランドセル背負いますけんね。
げっつんが男の子というわけではないですよ。
ランドセルがペシャンコで
不良小学生になっちまうんで
ランドセルにあんこを入れております(笑)
さぁ。
皆さん!
生唾ごっくんの生着替えですよぉ(笑)
まず顔を通して
お手々を通していきます。
そしてサービスショット💛
ほらほらぁ。
ぽっこりお腹が可愛いでしょぉ(灬ºωº灬)
しかし。
この子も負けてないぞぉ。
花とミツバチで花担当の小喬。
お腹がちらりのサービスショットよぉ♪
むふぅうたまらぬっ。