fc2ブログ
夜間救急動物病院へ行く1 2023.10.03
太った・・・。 2023.10.02
お休みの日 2023.10.01
3週間後のテントさんっ 2023.09.30
ラストショールーム 2023.09.29

年末のご挨拶

2021年も365日毎日更新することができました。

これも皆さんが遊びに来てくれるから💛

来年も(明日からですけど)どうぞヨロシコなのです。







ということで恒例の年末の本(笑)

PC220022_20211222204120c81.jpg

追加分(携帯写真なので写り悪し)
211226_083808.jpg

相棒と二人の時はあまり本を読まないので

一寸少なめになりまする。



興味深かった本
『果糖中毒』 ロバート・H
『自衛隊は基地のトイレットペーパーを「自腹」で買う』小笠原理恵
『透析』星彗


スポンサーサイト



奇跡的にっ!!!

それぞれの成長記録が

丁度年内に終わったぁヽ(゚∀゚)ノ うぇ──────ぃ♪



さてげっつん。

151.jpg





玄徳と性格が似ているからか?

152_202111080913593cb.jpg






玄徳同様表情一切変わらず。

154_202111080914015bc.jpg






若干。

本当に若干。

155.jpg




これは表情が違う気がする・・・。

156_20211108091404c69.jpg

管理人の予想では

多分疲れたかと(苦笑)




そして馬鹿にしているようにしか見えないこの子は

153_20211108091400b54.jpg

小喬。








ある日ふと気づいた。

キノコの唄の歌詞が変わっておるのです。


きのこのこのこ元気な子。

エリンギマイタケブナシメジ。



エリンギマイタケブナブナピ。





シメジどこ行ったー∑(゚□゚*)





シメジけしてブナピ入れるくらいならシイタケやろがーーー。

って思って調べたら。

ブナシメジって言う名前やった(笑)

なのでブナシメジをブナと縮めて新たにブナピが

加わったのね(*ノ∀'*)σ

あとこの会社でシイタケは作ってなかったー(笑)




興味深かった本
『ヤマギシ会の暗い日々』 武田修一
『まるごと腐女子のつづ井さん』 つづ井
『痴漢外来』 原田隆之




小喬成長記録

どうしてもどうしても

148.jpg




相棒の期待に応えようとして

お顔に気合が入りまくってる小喬。

147.jpg





ちみの可愛さが消されてるって(σº∀º)σドヤ





ただ期待に応えようとしても

額縁は怖かったらしく

146.jpg




お顔に気合は入れたまんま

耳はぺたんとして

145.jpg





脱出を図る小喬でした(苦笑)

143.jpg












地元の情報番組を見ていたら

ドッグカフェの紹介をされていました。

ふくろうカフェみたいな感じのカフェで

犬子と触れ合えるカフェというコンセプト。

そこにいるのが





6犬子。




・・・うちの方が多いやん(笑)

まぁ我が家の犬子には

初対面の人には敷居高く

触らせてくれない子も結構おるけどもーヾ(*゚∀゚*)ノ




興味深かった本
『ホームレス障害者』 鈴木文治
『家族間殺人』 阿部恭子
『からゆきさん』 森崎和江


子明成長記録

玄徳と違って

132_20211108085853c2d.jpg




くるくると表情が変化するちめたん。

131_20211108085852ccc.jpg





それにしてもお顔の白い部分が増えたわぁ~。

133_202111080858476e1.jpg




立派だった眉毛もほぼほぼなくなった感じ。

138.jpg




1年後の成長記録では

正面から見たら白い犬子になってるかもだわ。

141.jpg




んでご機嫌で邪魔しているのは

139.jpg

白眉(〃゚艸゚)クスッ









そういえば。

れーこさんから宣材写真モデルを頼まれた時

四十肩対策にあんなに必死にやったストレッチ





今は一切やってない( ✧Д✧) カッ!!





これがわしなんだよな・・・。




興味深かった本
『PC遠隔操作事件』 神保哲生
『オタク女子が、4人で暮らしてみたら。』 藤谷千明
『世界のミイラ』 近藤二郎



玄徳成長記録

モデルとしては大変優秀な玄徳。

ピクリとも動かないので撮影は激早。

そんな玄徳の凄い所。

129.jpg




相変わらず歯が出っぱなしだし

128_202111080851156ef.jpg





たまに耳が寝てるけれども

127_20211108085119314.jpg




一貫して

126_20211108085117f05.jpg



表情が全く一緒( ¯ㅁ¯ )









うちのママン。

歯が欠けたということで歯医者に行った。

が。

実は歯が欠けたのではなくて

小さな歯石がぽろっととれたらしく

ちょちょいと周りの歯石をとってもらって

施術終了。

お値段。




0円(o゚Д゚o)ンマッ!!






うちが行っている歯医者の大先生。

もう少し商魂たくましくした方がえぇと思う。







興味深かった本
『原発事故の訴訟実務』 舛田純
『海外旅行なんて二度と行くかボケ!!』 さくら剛
『老人受刑者』 斎藤 充功



仲達成長記録

最初は素晴らしい仲達。

114_20211108084652d90.jpg






最初だけ座る仲達。

115_2021110808465266d.jpg





お座りしてくれない。

116_20211108084654394.jpg





絶対してくれない。

118_202111080846569e5.jpg





ここで人間諦める。





フレームがあると伏せはできなかったらしく

122.jpg

嫌々座ってくれた(*゚∀゚)アヒャ









12月の頭。

乳腺外科におぱーいの定期検診を受けに行く管理人。

本当は行きたくなかった。

それは腕に結構な傷をこしらえたから。

二の腕に何本もできたその傷跡は

パッと見ため

すんげぇリスカした痕に見える。

相棒と友達一人に見せたけども

ドン引きされたこの傷。

どうやって作ったかと言うと





ただ痒くて掻きむしって作った( ✧Д✧) カッ!!





先生にどうしたの?

と聞かれて正直に理由を答えても

多分信じてもらえない・・・(笑)


興味深かった本
『貧困のハローワーク』 増田明利
『近親殺人』 石井光太
『オウムをやめた私たち』 カナリヤの会



大喬成長記録

大喬は耳が立つか立たないかが勝負。

この耳が立った写真を撮ることに

112_202111080837546b5.jpg






大人四人超必死(o゚3゚b)b






花と写真を撮ろうとすると

花が怖くて無意識に体が斜め(苦笑)

110_202111080837530d2.jpg





え?

これちゃんと撮れてるやぁん

107_20211108083757fa9.jpg

って思うでしょ?







最初の方はコレ。

105_2021110808375552b.jpg

超強気だけども

チワワらしい臆病さも持ってるのであるっ。










断腸の思いで

デロンデロンになった部屋着のロンTを

2枚処分した管理人。

ちょっと減ってスッキリ☆

と思っていたら

ママンが

「これ暖かいの2枚あげるねぇ」

と新たに2枚ウールの繊維を綿でつつんだ

冬用のシャツをもらった。





結果枚数変わらず( ¯ㅁ¯ )




興味深かった本
『貧困のハローワーク』 増田明利
『孤塁』 吉田千亜
『中国臓器市場』 城山英巳


大喬8歳のお誕生日

大喬ももう8歳かぁと感慨深くなる管理人。

1回ブログに出したことあるけども

今年は大喬のちっちゃいときの写真で祝おうかと(笑)

この頃は4犬子。

999 (3)

普通のおうちから見たら多いんやろうけども

うちから見ると





少ない( ¯ㅁ¯ )





今とはまだだいぶお顔が違ってて

999 (2)







ちょっと情けない感じだったんだよね。

999 (1)

眼圧がたらんっ!

眼圧がっ!!!





小さいころから愛情表現は豊かで

999 (6)






後から迎えた

姉弟の仲達とよくからんでおりました。

999 (7)







毛量は小さいころから少なくて(笑)

999 (5)

これは大人になってもシニアになっても変わらず(*゚∀゚)アヒャ








かわゆしかわゆし大喬よ。

999 (4)

管理人の願いは

無事にまた来年9歳を迎えることができること。

それが一番の御願い。










昨日小銭を郵便局に持って行って

戻されたお金が一枚。

すみませぇん

何か混ざっていましたか?

って管理人が言うと




「10銭が入っていました。」





えぇ。

管理人古銭をしれっと持っておるのです。

それが何故か入っていたようで(苦笑)

郵便局の人も笑ってました・・・。



本日の一冊
『白い土地』 三浦英之
『純血種という病』 マイケル・ブランドー
『大東建託の内幕』 三宅勝久


成長記録文姫

昨日の小喬と同じくらい

撮影にしゃしゃる犬子(笑)

096_20211107214639c87.jpg

ホントなんにでも興味を示すんだよねぇ。



で。

文姫。

成長記録はカレンダー撮影の後。

色々被り物とかした後なんで

095_202111072146436e7.jpg

なんか髪型変。。。

普通なら結びなおすんやろうけども






それはそれこれはこれ。






何も文姫以外にないと気になるけれど

小物を置けばあら不思議。

099_20211107214640aba.jpg

目が分散されるから

ちっとも気にならないわ(o゚Д゚o)ンマッ!!




・・・多分。




ァィ(。・Д・)ゞ

管理人的には大丈夫な感じ。

102_20211107214642b3e.jpg











来年から郵便局の小銭両替が有料になってしまう。

ということで

現在の管理人が行っていた小銭貯金を

3万円分ほどの残して
(災害での対策)

全部貯金してきました。

合計





14万7千円。





おぉ!

って言うほど多くもなく

かといって少額でもない

とっても中途半端な金額でしたヾ(*゚∀゚*)ノ





本日の一冊
『土葬の村』 高橋繁行
『誰も知らない「死刑」の裏側』 近藤昭二
『アロハで猟師、はじめました』 近藤康太郎


もう確定事項なんやけども

キャンプ記事を引っ張りまくった後遺症として

今回のカレンダー撮影記事は





年をまたぐことがすでに確定。





ネタがあることはいいことだけども

リアルとブログの時間差がめっちゃ開いてゆ~く~(笑)

ということで成長記録の孟徳。

相変わらず髪の毛がボッサボサだけども

ローマ字で当てると

090_20211107211236bc7.jpg

なんかお洒落に見える(笑)




花なんて置くと

092_202111072112328d3.jpg

無造作ヘア―を作って

わざとぼさらせてる雰囲気もヾ(*゚∀゚*)ノ




いやぁ小道具って便利やわぁ。

093_202111072112349fd.jpg






そして撮影を邪魔する

089_20211107211235a09.jpg

いつもの子。













ざるそばをモリモリ食べたい。

ということで昼に作ったざるそば。




6人前(σº∀º)σドヤ






相棒と二人で平らげました。

この時麺つゆがなかったので

麺つゆを作った管理人。

作り方は簡単。

器にだしの素と水をちょい入れてレンチンで溶かす。

水入れる。

甘い醤油を入れる。

完成っ!!!

絶妙な目分量で入れると

普通の麺つゆとたいして変わらん味になります(笑)




本日の一冊
『DOPESICK アメリカを蝕むオピオイド危機』 Beth Macy
『東大卒貧困ワーカー』 中沢彰吾
『カルトの子』 米本和弘



撮影データがあがってきました♪

というわけで今年の白眉。

083_20211107194835ea4.jpg

白眉は毛の色も毛量も

ほぼほぼ変わりない

美魔女ご老体です(笑)



年に2回。

必ず洋服を着せずに写真を撮る

成長記録。

084_20211107194835708.jpg





スタジオでプロに年二回も撮ってもらうだなんて

めっちゃセレブっすと言われることもありますが

088_20211107194838b46.jpg




我が家的に犬子にかかるお金は

全て

086_202111071948374de.jpg




光熱費と同類の必要経費。









管理人。

大体1日5冊ほど本を読むのだけれど

流石にこれだけの量を読むと

片っ端から読んだ本のタイトルを忘れる(笑)

ということで。

せめて印象に残った本を1日最低1冊くらいは

書いておこうと思ったのです(p゚∀゚q)

ということで。

本日より日記の一番下に

ポツンとタイトルと作者名が書かれておりまする。

過去一年くらいの奴を思い出しながら書こうかなぁと。

くらーーい本が多いんで

皆さんはあまり気になさらないでくださいねぇんっ。




興味深かった本
『刑務所の精神科医』 野村俊明
『妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した僕の話』 ジュータン
小説・『ヒトコブラクダ層ぜっと』 万城目学



玄徳ご飯事情

玄徳がIBDになってフードを変えました。

ロイカナ 食事療法食 犬用 消化器サポート 低脂肪 ドライ

です。

ロイカナは原材料の関係で結構批判もあります。

・・・が。

長期的に見て病気になるかもしれない危険性よりも






今の健康っ( ✧Д✧) カッ!!




あとは

何かあってもリアル店舗で買うことができる。

IMG_6851.jpg




そして最後に嗜好性が高い。

療養食は犬子が嫌がることで有名ですけんねぇ。

なのにIBDは食欲なくなり下痢と嘔吐で




食わんと星になるっ( ¯ㅁ¯ )





特に玄徳は

PB060006_20211107120923bc5.jpg

なもんですから。








ママンがお友達に会いに長崎に行くということで

管理人がネットからバスの予約を撮りました。

乗車券はスマホ画面か紙で印刷ですが

スマホはもっておらんので紙で印刷。

乗車券言って印刷されたのは





A4の紙。





え?

これ大きすぎん???

べっくらこいた管理人でした。




喧嘩。

昨日書きましたが

しれっとご老体と大喬の喧嘩でご老体負傷。

PB070007.jpg


うちは基本犬子の喧嘩は放置です。

まぁそもそもそんなに争い起きないし

起きても数秒で収まるんで。

とはいっても。

起点はだいたい

P1110009_20211106202417485.jpg

な大喬。

そして原因はほぼほぼ

P1110003_202111062025227a4.jpg

(笑)

でそもそも噛みつきをしないので

怪我をせんのやけども

何故か大喬vs白眉になると

白眉の目に傷。

今回で2度目ですわよー。

手がたまたま当たる高さなのか???

もう2度目になるから

次からはすぐにレフリーストップに入らないといきませんな。

PB070008.jpg

普段は白眉の顔をめっちゃ舐めて

仲がいいんですけどねぇ~。










んで。

お薬お休みした次の日の朝。




玄徳ご飯最初から食べないΣ(´Д`lll)




おだてまくり

あげ前据え膳で食べさせたけども

幸先わりぃーーーーーー。

こんなにすぐ食欲なくなる?

偶然よね?

これ偶然ですよねぇーーーーーーー涙



玄徳IBD検査

プレドニゾロン(ステロイド剤)0.83mg→0.62mg

の減薬から2週間。

今回の結果は

ALPi・101→94(~89)

総蛋白量・5.4→5.4(5.3~8.5)

アルブミン・2.8→3.0(2.6~4.0)

となりました。

P5160191.jpg


ステロイドの量を減らしても大丈夫!

ということで次は休薬を目指して

プレドニゾロン(ステロイド剤)0.62mg

バイトリル(抗生物質)15mg

イムラン(免疫抑制剤)1/8錠

ウルソ(一応肝臓の薬)

という今回と同じ量の薬を

一日おきに飲むという感じに。

P5160190.jpg

管理人ちょっとひよっちゃったの💛


一応薬は30日分をもらっておいて

調子を見ながらのチャレンジです☆

最近はとっても減薬が良い感じできてるけれども

あんまり調子を乗ることないようにせねばと

気を引き締めんとねっ!

PB230002.jpg


で。

ついでにまた大喬と白眉が喧嘩して

白眉の目に傷が入ったので

白眉もついでに病院へ

玄徳
血液検査3000円
バイトリル20錠・1,600円
プレドニゾロン・イムラン・ウルソ30錠・各1500円

白眉
診察料800円
抗生物質14錠・1,400円
目薬・1600円

で合計14,190円のお支払いデェス♪










このIBD。

うちの動物病院の先生曰く

最近増えている病気ということで

昨日もこの診断になった子がおるそうな。

しかも玄徳と一緒のヨーチワ。

やっぱりヨークシャテリアに多い気がするということです。

この病気の一番怖いことは

ご飯を食べなくなるということ。

ただ薬が効いて症状を安定させることができれば

長いお付き合いの病気ではあるけれど

そこまでコワイ病気ではないということ。

最近は管理人も当初のように悲観的にならなくなりました。

玄徳の病気が発覚したのは12月15日。

1年経って大分薬も安定してきました。

一年前の管理人に教えてあげたい。





大丈夫ばぁいいいいいいい!






おまけの玄徳。

PA030002.jpg

PA030003.jpg

PA030004.jpg





デイキャンラスト

あとはデザートとして

相棒は買っておいたアンマンをホットサンドメーカーで焼き

うーたんはホットケーキ作り。

PA250035_202110261505199b9.jpg





今はこんなに便利なもみもみして作る

ホットケーキがあるそうな。

PA250034.jpg






腹がいっぱいになったら

テントに入り


月英はうーたんにチュッチュしまくり

PA250037.jpg





ちめたんはうーたんの胸を踏んづけまくってから

PA250036_20211026150520aca.jpg






じぶんのけつを顔に引っ付けて寝ていました。

PA250038.jpg





因みにこれは

我が家の洗い物風景。

PA250039.jpg

遠くから見ると結構シュール状態でしたヾ(o´∀`o)ノ










うちのママン。

スマホもPCも使いきらん。

そんなママンにイオンがネットで年末調整をしろと。

廊下に年末調整をするサイトのURLだけを張ってあるだけ。

やり方なんか教えちゃくれない。





なんたるスパルタっ(o゚Д゚o)ンマッ!!







もう一種のハラスメントだってっ!!!

70ちかくの人に

「はいこれ今年から自分でネットでしてね」

は酷なんですよぉ~。

ママン泣きそうになりながら管理人へお願いしてきたけども

それがまた切なしなんだわ( ¯ㅁ¯ )



今回の新入り

ホムセンで買った

2000円でおつりがくるフレイムストーブ。

PA250026.jpg




燃焼効率が非常に良きこのストーブ。

相棒

PA250027.jpg





煙が出まくってるてばよぉΣ(゚□゚(゚□゚*)





と若干使い方を間違いましたが

PA250029_20211026145703922.jpg

無事に卓上チーズフォンデュができるように。







カマンベールの上に

PA250032_20211026145657d9e.jpg

800円のばかまぶしをまぶしました。






あとはスモークしたソーセージを

PA250033_20211026145659a53.jpg

フォンデュ~して食べるのでふっ♡












管理人が住んでいるこの田舎。

高齢者人口比率めっちゃ高いっ(d゚ω゚d)オゥイェー♪

周りの区と比較しても

尋常じゃない人口比率だぜっ☆彡

・・・が。

とてもいいこともありまする。

病院がめっちゃある。

選び放題っ(笑)

しかも車で10分圏内に





総合病院4つもあるっ( ✧Д✧) カッ!!





30分圏内だと






総合病院すら選び放題状態。




皆の焚火台はこんなに欲張っておるのだろうか・・・。

我が家の料理ものを乗せてしまい

PA250024.jpg

この空きスペースがうーたん用。

で管理人思うんだよねぇ。

大体youtubeとか見ると

皆一品ずつ料理作ってる。

こんなに同時料理するのっておかしいかしら?







思うだけで特に改善はしないんだけど(*´ω`)┛

うーたんは100均で買ったシートを

うまくクリップを使ってフライパン替わりとし

焼きそばづくり。

PA250030_20211026144610194.jpg





このシートうちも買おうかなぁ。。。

PA250031.jpg

洗って繰り返し使えて100円ばいっ(゚д゚)!



因みに仲達は超能力を持っていて

ご飯作っている最中は見向きもしません。

PA250025.jpg

彼はご飯が出来た瞬間に

猛烈アピールを始めるのです(笑)









現在管理人の家には3台のたぷれっと。

管理人→SONYのエクスペリアの10インチ             
      こよなく愛しているけども残念ながらSONYタブレット撤退( ¯ㅁ¯ )
      復活の噂有りなので期待しておりまする。           

相棒→ASUSの6インチタブレット
    HUAWEIの8インチタブレット

まぁ値段も大きさも色々ですけども

huaweiはもうないですなぁ(苦笑)

ということで新たにamazonのセールで

Fire HD 8を購入。

やっすいわぁ~。

Google Playをインストールして使えるようにすれば

セカンドとしては十分に使えるのヽ(゚Д゚*)ノダァー!!

注意。
Google Playインストールは自己責任です(笑)


犬子の横顔

こちらテーブルの上にある食べ物を

あわよくば貰えるんじゃないかと狙っている仲達。

PA250014.jpg





同じく食べ物をがっつり狙っているげっつん。

PA250013_20211026143317932.jpg





1犬子テントの近くで

何を考えているのか分からぬぼーっとしているちめたん。


PA250011_2021102614331532f.jpg





相棒を求めて

PA250015_20211026143314925.jpg




号泣している小喬。





小喬が一番怖い・・・。










ということで

サイトの人に最初怪しまれながら事情を話し

鍵を無事持ち主へと返還する事ができました。

そして流石BMWでキャンプにいらっしゃる方達。

オシャレなサイトに




真っ白のワンピース。




管理人なんか

すすがついた手をジャンパースカートで

がしがし拭いておるというのに

焚火もご飯の時に汚れることもいとわないのか

それとも汚さない自信があるのか





真っ白のワンピース。





ふと隣におるバディうーたんをみると

見事に本日汚れを作ったパーカーを着ている。。。

早速自分たちのテントに帰り

相棒に凄いオシャレな人たちだったと報告しましたわ(笑)




今回の管理人ご飯

毎回毎回食材を持っていきすぎて余らせている我ら。

今回は厳選に厳選を重ね

相棒が本当に足りるの?

と疑問に思うくらいの量にしました。

相棒が火を育てている間に下準備を行います。


まずはピザをホットサンドメーカーに置いて

PA250007_202110261406128db.jpg





無理やり畳んで



見事に収納。

PA250008_20211026140614a60.jpg





前回メスティンを若干焦がしちゃった反省をいかし

アルミホイルを下に敷いて

スモークソーセージ。

PA250009_20211026140609049.jpg






キャンプでよく見るカマンベールチーズのチーズフォンデュと

カマンベールチーズのベーコン焼きを





両方味わうための秘策。

PA250010_20211026140611c21.jpg

これを考え出した管理人。

めっちゃ頭いいと思う(=゚ω゚)ノ













この日。

管理人はトイレにて忘れ物である車のキーを発見。

管理人棟なんぞがないフリーのキャンプ場。

どうしようかと悩んで

相棒と相談した結果

車のキーの車種の人に話しかける作戦を行うことに。

車の車種はBMW。

少ない車種で良かったと思ったら

どうも管理人たちがおるサイトには見当たらぬ。

もうしょうがないかと思って諦めたら

違う場所にBMWを見つけたと

うーたんから報告が。

うーたんと二人でそちらの方に話しかけに行ってまいりました。



・・・明日へつづく。




焚火

今回も早々チャッカマンにて火付け。

PA250020.jpg

最初の頃は参加していたうーたんも

今回は見物人と化していました。



で犬子はというと。

PA250022.jpg






見事にスモークされて

PA250023.jpg





燻製犬子の完成。




大変香ばしい香りのする犬子になっておりました。

あれ?

3犬子しかいないと思ったでしょ(´∀`σ)σ

ちめたんは1犬子テントの傍で

PA250021.jpg




震えておりました。












犬子部屋に常に常備してある

管理人しか使わない調味料(笑)

PA290006_2021102907463590e.jpg




月1うーたん復活

市内のコロナ感染者も0になったことだし

うーたん復活。

さっそうと相棒とテント張りまする。

PA250005_20211026135347f71.jpg

管理人は全くこの作業には参加しませぬっ(笑)





ここは犬子okなので

今年の推し犬子げっつんもおりまする。

PA250003_20211026135343821.jpg

あと後ろに写っている通り

いつもうるさい小喬と

同じく推し犬子ちめたんもご参加。




小喬+ちめたん+月英。

あと1犬子は連れて行けるなぁと

思って選抜したのが仲達。

PA250004_20211026135346ee3.jpg

理由は単純に一個。





寒さに強いから(-∀-)











ママンが買ってきた巨大クッション。

このように配置してみました。

PA290007_20211029074634810.jpg




やっぱり納得がいかない・・・( ¯ㅁ¯ )




12月その他(笑)

12月くらいになると

もう管理人もヘロヘロ。

写真枚数も少なくなっちまうぜぇ(d゚ω゚d)オゥイェー♪

ツリーを孟徳に着せて

PA160061_202110181658241fe.jpg




白眉をおめかしして衣装終了。

PA160063_20211018165825ea2.jpg





あとは1月の全員集合写真を撮った後に

うちらの年賀状撮影。

PA160087_20211018165822ce8.jpg



ただ。

撮影自体はもうかなり慣れているので

撮影自体はすぐに終わるのよね(笑)




合間にとった休憩ではお土産でいただいた

 ビッグ栗饅頭たべました💛

PA160086_20211018165821231.jpg











管理人はおうちのインテリア

兎に角シンプル。

物が少ないのが大好き。

そんな中ママンが

直径1Mくらいあるどでかい丸いクッションを




2つも買ってきた( ¯ㅁ¯ )





私の好みを蹴とばすような

自己主張の強気丸いクッションが二つも!!!

泣きそう。

でもママン的には

管理人と相棒と犬子のために買ってきたもの。

行為をむげにはできないのよね。。。




11月

11月と言えば七五三。

PA160056.jpg






文姫が着ている着物。

PA160057.jpg






文姫でオーダーした着物だから

やっぱり文姫が一番似合うのよー。

PA160058_20211018163006468.jpg

そして気づいてます?

後ろで微笑んでる仲達(笑)








KAZさん大絶賛の仲達。

PA160059_202110181630075ba.jpg

あとでピン撮影してました(*ノ∀'*)σ









中古のACアダプターが届きました。

送料込みで1200円(笑)

管理人のPCは結構古くて

確認できる互換性のあるアダプターはなく

調べて

管理人のPCのACアダプターと互換性があるPC
..
から更に互換性があったPCアダプターを購入。

なんかちょっと形状は違うけども

ドキドキの接続~。

結果。




充電できてるぅ(灬ºωº灬)💛





これでPC寿命が伸びました♪



10月

かぶった瞬間に分かる。

PA160075_20211018122454dd9.jpg




仲達は決して裏切らない(笑)





後はかぼちゃマント着せて

PA160076.jpg





コウモリほっかむりつけて

PA160078_20211018122446434.jpg






星のマントをまとい

PA160079.jpg





コウモリ帽子を付けたら

PA160081.jpg





ハロウイン完成。

PA160083.jpg

ハロウィンだけ

衣装がめっちゃあるのよ・・・(*ノ∀'*)σ










相棒のインスタ。



奇跡のフォロワー現る∑(゚□゚*)



っていっても

管理人のブログ読んでいる人やけども(笑)

見つけられたんですねぇ(*ノ∀'*)σ

しかもコメントまでもらったらしく

相棒どうしたらいいの分からずアワアワ(〃゚艸゚)クスッ

中々面白かったです(笑)



9月

9月は運動会がテーマ。

PA160050_2021101812183844a.jpg




こうやって見ると

やっぱりちめたん胴が長いわぁ~(笑)

PA160051_20211018121839178.jpg




仲達の衣装が今年の新作。

PA160053.jpg





ホットドッグ。




この組み合わせで

PA160054.jpg

この写真のテーマが分かるかなぁ???










管理人は遠近両用レンズの眼鏡が5本。

横になってみる時に使う遠距離レンズ眼鏡が1本ありますが

新たに新しく中距離眼鏡を手に入れました。

これが





すんげぇばっちり使いやすい。






PCと本を読むことが起きている時の

ほぼほぼの時間。

そんな生活を送る管理人にぴったりでしたっ!!!

いやぁ色々作ってみるもんですなぁ。

あとは近距離眼鏡(老眼)を作るか・・・。




8月

夏は4犬子にて撮影。

夏だぜヒャッハーなの(*゚∀゚)ゞデシ


まずは月英かき氷装着。

PA160065.jpg






次にちめたんビール装備。

PA160067.jpg





法被を着る小喬に

PA160068.jpg

後ろできちんと待ってるちめたん&げっつんヾ(*゚∀゚*)ノ




文姫はかき氷タンクを着て

PA160071.jpg

る間に




待機組がちょっと飽きモード。。。

PA160073_20211018120926acd.jpg












本日相棒お誕生日。

という記事を






10月18日に書いておる(*ノ∀'*)σ






キャンプ記事を超引っ張ったら

こんな感じに予約投稿が進みまくっちゃったのよねぇん(笑)



7月

7月は帽子での撮影。

PA160046.jpg




ヨーキーコンビでそれぞれ

麦わら帽子とキャップをかぶるけど。

PA160047_20211018120404397.jpg




やっぱり裸に帽子。




夏服着せればよかったねぇ(苦笑)

PA160048_202110181204050ab.jpg





しかも玄徳にはサングラスも。

PA160049_20211018120400a7e.jpg

さて玄徳はちゃんとモデルできたでしょうかぁ(笑)?












フードの試供品を配っていました。

グレインフリーの者だったので

頂いたのがコチラ。

PA250001_20211026071557ba4.jpg

おやつ代わりに

あげるのに重宝するのです(笑)





6月

ドレスを着てのジューンブライド。

PA160041.jpg





月英と相棒を見つめる

PA160042.jpg

小喬のまなざしが熱いぜ(笑)





サイズの関係で黒が大喬。

PA160043.jpg






見事に体とドレスが同化。

PA160044_20211018115509145.jpg






そして月英に赤ドレスを着せて皆の一言。

PA160045.jpg






に・・・似合わん( ¯ㅁ¯ )













新しくスパイスを買いました。

お笑い芸人バイキング西村さんが

監修したスパイス。

PA250002_20211026071331710.jpg

これお値段。




800円。





ばか高い。



5月

大人しく衣装を着るちめたん。

PA160035.jpg





ご機嫌ちめたんと鯉を着る小喬。

PA160037_20211017210930419.jpg




大人しく小喬が洋服を着ているのに

PA160038.jpg





相棒がまぁた意地悪を行う。

PA160039_20211017210933fd3.jpg

相棒の子の小学生のような

好きな子にちょっかいをかける性格。

もう治らないんだろぉなぁ(苦笑)










朝時々相棒を車で送る管理人。

管理人はそんな時部屋着を着替えるなんてしませぬ。

そしてそう。








管理人の部屋着はダサいっ( ✧Д✧) カッ!!






だがここで部屋着を着替えるという行動はしない管理人。

管理人の願いは一択。





誰にも会いませんように。





4月

4月はランドセル。

PA160031.jpg





見て分かる通りに。。。

PA160032_20211017204659e0f.jpg





裸ランドセル。





青ランドセルはげっつん。

PA160033.jpg

ほら。

今は女の子でも青いランドセル背負いますけんね。

げっつんが男の子というわけではないですよ。



ランドセルがペシャンコで

不良小学生になっちまうんで

PA160034_202110172046567ee.jpg

ランドセルにあんこを入れております(笑)










ママンが無印でラス1だったからといって

管理人にモコモコパンツを買ってきてくれた。

とっても暖かい。

めっちゃ暖かい。

・・・が。




絶妙にダサい。





鏡を見るたびに

これまた絶妙なラクダ色で

足が短く太く見える

このダサさ。

家で楽しんでおりまする。



3月

さぁ。

皆さん!




生唾ごっくんの生着替えですよぉ(笑)






まず顔を通して

PA160023.jpg





お手々を通していきます。

PA160024_2021101720291161a.jpg





そしてサービスショット💛

PA160025.jpg




ほらほらぁ。

PA160026_20211017202908d4b.jpg

ぽっこりお腹が可愛いでしょぉ(灬ºωº灬)


しかし。

この子も負けてないぞぉ。

PA160028.jpg





花とミツバチで花担当の小喬。

PA160029_20211017204006fd8.jpg








お腹がちらりのサービスショットよぉ♪

PA160030_20211017204007f3f.jpg

むふぅうたまらぬっ。













さて。

折角NISA始めたことだしとお試しで

ちょこっとだけスポット購入した管理人。

元々色んなことを知りたいタイプなので

少額で購入した10万円分を

売却してみました。

売却も経験してみたくてねぇ(笑)

でもネットでぽちっとするだけなので

たいしたことしてないけどもー(〃゚艸゚)クスッ

結果としては25日程で




実現損益 +4,671 円





となりました。

もう少しどどーんと買った分とかは

40日くらいで+47,047 円。




まぁなんて恐ろしい世界∑(゚□゚*)




こんだけ上がるということは

こんだけ下がるということもありありのあり。

なんですよねぇ(苦笑)