仲達が寝る瞬間
仲達が行き倒れていたので写真を撮ってみた。
目を覚ましたぬん。
しかしすぐに
睡魔に襲われる(笑)
あっという間にまたお眠りに( *´꒳`*)੭⁾⁾
駅でポケットディッシュ貰いました。
自衛隊の人から(o゚Д゚o)ンマッ!!
迷彩柄のオシャンティーなポケットティッシュ。
これ自衛隊員募集のポケットティッシュ。
で思うのよ。
わしもう年齢的に受けられないぜ(笑)?
仲達が行き倒れていたので写真を撮ってみた。
目を覚ましたぬん。
しかしすぐに
睡魔に襲われる(笑)
あっという間にまたお眠りに( *´꒳`*)੭⁾⁾
トップノットにし始めたけども
やっぱり飽きが来るので結び方だけでも変えてみた。
そして今日もやっぱり写真を撮らせてくれない文姫。
名前を呼んでちょっと止まってくれた
奇跡の一瞬。
その後すぐにこれ。
厳しすぎですよ姉御・・・。
玄徳はちょっと横結び。
そして仲良しな2犬子( *´꒳`*)੭⁾⁾
管理人は見てしまった。
他の犬子がチッコした後。
文姫がその場所を匂っている時に
毛がトイレにがっつりついていることをっ!!!
(゚Д゚;)ガボーーーーーーーーン。
この部分ですな。
ということで。
毛をカットすることに。
私は長い方が好きやけども
トイレにダダ付きの部分を放置するのも
いかがなものかと。
でカットしたのがコチラ。
もっと可愛く写真が撮れればいいんだけども
8歳の文姫も
やっぱり7歳の文姫と一緒で
写真撮らせてくれない。
これ微妙にイラっとした顔の文姫。
また寝ぼけている時に
こっそり隠し撮りさせていただこう。。。
自分ちの子なのになぁ(苦笑)
今の雑誌の付録って
付録が本命で雑誌がついてくるみたいなのが
チラホラ。
ということで管理人が手に入れたのがコチラ。
キャンプ用品で有名なDODのカッティングボード。
これMARTという雑誌の付録だったのですが
予約完売(苦笑)
皆さんよくご存じの様子( º﹃º )
さてうちは犬子ブログなので犬子との写真撮ろうかと。
今夏は仲達をセレクトしたら
こんな感じ。
何をしているかというと
一生懸命ソファー舐めてる(*゚∀゚)アヒャ
そうこうしていると玄徳もやってきたので
もいっかー(笑)
最近は終活準備として
色々始末したり家具のコンパクト化をしてます。
ということでPCデスクを処分して
犬子部屋にこれを購入。
お値段は6000円。
とってもリーズナブルなこちらは。
えぇ。
どうも
靴入れ(笑)?
まぁ気にしない。
見える範囲で入れているものを記載すると
こげな感じ。
前使っていたPCデスクは無印の分で
20年近く使いました。
立派に寿命を果たしかと(笑)
ということで今月の結果を。
プレドニゾロン(ステロイド剤)1.2量で
ALPi・99→74→112→71(~89)
総蛋白量・5.2→5.0→5.4→5.2(5.3~8.5)
アルブミン・2.8→2.6→3.0→3.1(2.6~4.0)
何故か肝臓の値がいいねぇ。
と褒められた?玄徳。
ステロイドの量を減らしてないのに
肝臓値が良くなる玄徳。
理由はわからんけども値がいいのは嬉しい事。
これは減薬チャレンジか!!!
と思ったら
まぁしゃーないか。
そして体重はなんと過去最高の2.8キロ!
いぃえいぃえ。
体重貯金が玄徳には必要なので
むしろ(o゚3゚b)b ォヶ
血液検査+お薬3週間分で7,656円なりぃ。
犬子超ファーストの相棒。
ソファーに犬子が寝ているので
結局床で昼寝。
そんな相棒の側には勿論。
無理くり小喬(笑)
そしてある日の小喬。
超シンデレラフィット(o゚3゚b)b
管理人が使っているヒンヤリマット。
枕につけるカバーみたいなもんですが
これを折りたたんで好きな高さにして使ってるの。
それを大喬が下に敷いてる💛
かわゆし。
と思っていたら。
いつの間にかげっつんが・・・(苦笑)
内容には全く関係ないけども
今日の記事で使い終わるぜ4年前の写真(●´ิ∀´ิ●)ドヤァ
ということで。
本題。
犬子の腸活ということで
晩御飯にタンパク質強化タイプのヨーグルトを
あげ始めました。
犬子は大喜び。
ただフードを1g減らしてヨーグルトを上げ始めたけども
どれくらいあげたらの体重管理が難しい。
ということで一週間くらいあげてから
体重測定。
若干太っていたのが
月英・小喬・ちめたん。
そして大幅ボリュームアップが
なんと
おっふっ( º﹃º )
まぁ太り過ぎというわけでもないけども。
膝のために若干軽めにしておきたい管理人。
これからは運動強化なのだっ!!!
我が家で一番大きな犬子といえば
ダントツで
まぁポメチワやけどもポメラニアンと考えれば
体重3.3キロなんで普通サイズです d('д'd)
じゃぁ一番小さい子と言えば
1.6キロのこの子のわけなんですが。
実際に抱っこした感じでは
小喬よりも実は大喬の方が小さく感じます。
なんていうか華奢?って感じで。
抱っこすると
「うえぇ小せぇ怖いぃ」
ってなるのが大喬なのです。
お外だとこんな感じ。
やっぱりちぃせぇ~。
友達がPS5をゲッツしたので遊びに行ってきましたわ。
ヨドバシで手にしたらしいっす。
裏山。
早速ゲーム体験。
を相棒がしてみたけども
これさ。
な感じだったんで。
結局
桃鉄したというね(笑)
げっつんが体調を崩して
こうやってへそ天にして寝ているのを見ると
復活したなぁと思うわけですが
具合が悪いときは勿論大人しくしていたげっつん。
元気になった瞬間。
始まった。
げっつんは管理人の膝の上にいる時
他の犬子がよってくると
「ガウガウ」と噛む真似をするのです。
なんて
微笑ましいっ( *´꒳`*)੭⁾⁾
としみじみ思ってしまいました。
真ん中に穴が開いているクッション。
うまい事犬子がはまってます(笑)
実はめっちゃ胴長短足の玄徳。
長いでしょぉ~(*゚∀゚)アヒャ
ご飯を食べてる大喬の頭。
矢印は玄徳のヨーダがかかった部分(苦笑)
タバスコ。
飾ってます(o゚3゚b)b ォヶ
なんか並んでたので撮ってみた。
微妙にオモロー★
あまりにみごとな
M字開脚。
フン詰まっていた時に
相棒から受けたマッサージが痛かったのでしょう。
爪やすりをうけているげっつん。
お腹をがっちりガード。
そしてここからパワープレイ。
(月英的に)
力をためて
こなくそ相棒の手を退ける
まぁ無理だけど( ¯ㅁ¯ )
犬子の具合が悪いとき。
どうしてもその子に一極集中。
するとどうなったかというと・・・。
他の犬子がべったりひっついてきた。
その筆頭がこの子。
っていうかむしろこの子のみだけども(笑)
寝るときはクーラー付けない管理人。
暑い。
しかもこれだけではすまない。
んこまん詰まってるために
ご飯を制限してるげっつんをつれて
外に出てる管理人を見て
玄徳が朝ごはんストライキ起こした。
玄徳けっこうわしのこと好きだったのね。。。
げっつんを病院に連れて行った後管理人はお仕事。
げっつんよくなっていたらいいなぁと思って帰宅すると
・・・さほど朝と変化なし。
んこまんは未だ出ず。
ということで相棒がマッサージ。
そして夜中。
管理人は真っ暗な中
電気もつけず
3時半まで延々と
げっつんの腹をずっとマッサージし続ける。
自分でも思う。
わし凄い。
で明け方。
げっつんかっちんこっちんのんこまんをする。
ちょっと一安心したけども
一応この日も病院に行ってげっつんの調子を確認することに。
病院へ行くと犬子の悲鳴が聞こえてきました。
げっつん。
凄まじい((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
大丈夫。
君がする事と言えば
黄門様に体温計ぶっこむだけだから。
ということで。
げっつんは昨日よりも良き感じになっており
心配ならばと飲み薬を貰って
げっつんのガス事件無事終了♥
完璧に体調が戻るまで5日程かかりもうした。
診察料600円
お薬2種類×3日分600円
合計1320円。
我が家の元気印げっつん。
今まで体調悪いと言えば
食べ過ぎて元気がなくなったことくらい。
そんなげっつんの様子がどうもおかしい。。。
朝5時。
息が浅く落ち着きがない。
そして時たまパンティング。
いつも一緒におる人がおかしいと思った時
こういう時は何か犬子に起きています。
という事で病院へ。
体温計測して平熱。
お腹ポンポンとして先生。
エコーを撮るまでもなく
「ガスがたまってますねぇ」
と。
ちめたん
小喬
※これは小喬です(笑)
に続く3犬子目となる
屁づまりでありますっ!!!
皮下注射に注射一本打ってもらいました。
そして管理人が先生に言った一言
「これでんこまんもでますか?」
・・・そう。
先生に向かって『んこまん』という
非情に可愛らしい言葉を使ってしまったのである!!!
いやーーーー恥ずかしいーーー( *´꒳`*)੭⁾⁾
皮下注射1本
注射一本
合計3300円
休みの日。
犬子がそれぞれまったりしているので
ちょい写真撮るかと管理人。
おー玄徳可愛く撮れたと思っていたら
振り返ると孟徳が
とっても可愛らしく寝ていた。
これはシャッターチャンスとカメラを構えた瞬間。
おもむろに邪魔する小喬。
そしてどかない。
これ小喬の可愛いアピールなんだよな・・・。
普段唸ったり全くしない文姫が
いきなり唸って吠え始めた!!!
女帝が吠え始めると
それに呼応して下々の物も反応する。
なんか虫でもおるんかと
色々探すけども何もおらず。
んで目線の先をよくよくみると
そこには。
新しく購入したサーキュレーター(苦笑)
これがとても怖かったらしい。
まぁ変な動きしてるから
生き物に見えたか?
しばらくしたら慣れたみたいだけど(笑)
犬子メンテナンスデーでをした後
大分時間が経ちましたが
ドルチェに撮影のお金を払いに(笑)
可愛らしいサクランボのオブジェが飾ってありました。
💛のサクランボで
実際に食べられサクランボの
見本でオブジェを飾っているらしいんですが
本物は一粒1500円らしい・・・。
高すぎて
食えねぇよ(苦笑)
そしてれーこさんに
わしはたこ焼きが食べたいと我儘メールをし
たこ焼きを作ってもらう。
我らは自発的に机といすをもっていき
快適空間を作る(*゚∀゚)アヒャ
デザートにはチーズケーキ兎を持参。
4時間ほど話したおしておうちに帰りました。
最近目の周りが黒くなったら
どえらい目力がアップしている玄徳。
なんか高貴な感じになってもーた。
そんな玄徳の血液検査結果。
プレドニゾロン(ステロイド剤)1.2量で
ALPi・99→74→112(~89)
総蛋白量・5.2→5.0→5.4(5.3~8.5)
アルブミン・2.8→2.6→3.0(2.6~4.0)
という感じに。
肝臓の数値が上がっちゃったけども
総蛋白とアルブミンが上がっているので
前回言われた通りに。
ビタミン剤をなくしてしまうことに。
とは思ったもののまぁ減るのはいい事。
これで良き感じだったら
もう一回くらいステロイド減薬チャレンジをしようかということになりましたっ!
血液検査と合わせて
薬一か月分で9,240円でしたぁ。
ビタミン剤分1,650円も安くなったぁ♪
一生懸命にバスタオルを手でわしゃわしゃしている孟徳。
どこをどうするのが正解なのか
答えは孟徳しか知らない。
管理人から見て
違いがどうもわからない(苦笑)
↓こちら動く孟徳
リニューアル部分探検も終わり
我がベースキャンプ地に戻る途中。
大量の梅が。
テンション上がるわぁ~。
綺麗なのを一つ拾い
めっちゃ臭いを嗅ぎながら帰っていきました。
遠くから見るととっても雰囲気がいいねぇ~。
木陰でとっても涼しく
管理人には若干肌寒いくらいでしたわよぉ。
そして今回も
大量に食料を持ってき過ぎていた我ら。
やっぱり食材を持て余すが
魚介類は食べておこうと
うーたんが持ってきていたエビフライ(笑)
をつぶすとこうなる(*゚∀゚)アヒャ
これにすき焼きのたれをかけると
天丼のエビの味がするのだっ!!!
で3時になったので帰る。
帰りがけにうーたんにアイスを買ってもらう。
こんなえー年こいて
年下におやつを買ってもらい恥ずかしいったらありゃしない。
でも買ってもらうがな(σº∀º)σドヤ
ひとまずお腹が膨れて
管理人たち満足。
犬子も大分落ち着いてきた様子。
ということで管理人は一人旅に出ることに。
お湯が出るようになった炊事場。
見た感じ
古い。
レバーで水やお湯の出方を変えるわけではなく。
出るのは
お湯オンリー。
大変革命的である。
次に綺麗になったらしいトイレ。
これも外観は
かなりしまえている。
しかしお便器だけが
ピカピカあったかお便座。
どうもここは節約リフォームをしたらしい(〃゚艸゚)クスッ
兎に角腹が減っている我ら
欲望に忠実な図。
まず出来上がったのは
焼きもろこし。
焼肉のたれに漬け込んでいたのだ。
めちゃうま。
ポテト+チーズ。
裏にも勿論チーズ。
冒涜のカロリー。
うーたんは二種類のパン。
ソーセージ入りと
塩キャラメル入り。
そしてこれはまだ焼く前の
たこ焼き+チーズ+カレーパン。
実は・・・。
タコ焼きにソースがついていなくて
味無しになるところ
後で焼こうと思っていたカレーパンを
急遽上に乗せてみたのだ。
これがまー
見事に味が調和しない。
たまには失敗もあるのだ✧(*,,ÒㅅÓ,,)ドャ✧
いつも通り
ファイアースターターでまず頑張る相棒。
頑張ってこすって鉄粉を出し
おぉ!
成功
したと思わせておいて
この火を育て切らず
結局チャッカマンが出動。
鋏忘れた管理人。
するとうーたんが自慢げに
100均の十徳ナイフを取り出してきたっ。
・・・が。
絶対あるはずなのに
鋏を見つけきらないうーたん。
ないことないと思うんだけどねぇ~。
一息ついたら火入れ。
ここでずっとかまわれてなかった小喬の
我慢が切れる。
雄たけびが始まり
まぁ小喬的には
かなりの大ごとなんでしょがね(苦笑)
うーたんに手伝ってもらってタープを張る相棒。
重要なのはロープ結びの技。
紐の結び方って色々あるんですよね。
キャンプしている人は最低限これだけは覚えておいた方がいい
という結び方を知っている人多いかと。
そんな中相棒の結び方。
ザ☆彡てけとー
ま。
それでもタープは張れるわけで
こんな感じになりました。
正直なんか管理人が思っていた感じとは
だいぶ違くなりました。
ここは犬子をフリーにできないので
リード必須。
早速リード絡まって動きがとれなくなっている小喬(苦笑)
後連れてきたこと言えば
文姫と
孟徳と
ちめたんなんやけども
この表情からわかる通り
自由に動けないもんで
まー不機嫌っ( -`ω-)✧
車の中では絶好調だったご機嫌が
急低下いたしました・・・。
ということでデイキャン。
なんとトイレが新しくなり炊事場お湯がでるという
リニューアルをかましたのでやってきました。
場所は色々選べるので
前回・前々回とはまた違うブッシュクラフトゾーンに。
デイキャンはテントNGに変更になり
今回は新しく相棒が購入したタープのみで。
うちらが来た頃にはこんなにいた車。
しばらくしたらこの状況。
川の景色も独り占め。
贅沢な一日のはじまり(*゚∀゚)ゞデシ
管理人前々から気になってたんやけども
げっつんの舌。
分厚い気がする。
こちら大喬のくるりん舌。
比較すると。
2倍くらいある気がするんだよねぇ~
因みにこちらが小喬。
彼女は普通サイズかな(笑)?
最後はいつも通り家族写真💛
今回も楽しく撮影しました♪
おまけ
わしとれーこ♪