fc2ブログ
最近忘れがちなアレ 2023.12.03
今回はこんな感じだジョー 2023.12.02
テントの次はタープです 2023.12.01
今回のテントはDODワンポールテント 2023.11.30
ランチ 2023.11.29

集合写真7

最後の集合写真ショット。

043_202106012056327db.jpg




最後なので

045_20210601205627320.jpg



せめて目線をそろえたい。

046_20210601205627511.jpg



同じように見えて

048_20210601205630234.jpg





微妙に違う写真たち。

044_202106012056333b6.jpg




そして終に。

047_20210601205630db6.jpg



やり切った感が凄かった( º﹃º )










胃カメラ。

胃カメラの室内には結構なボリュームで

音楽がかかっています。

その理由を今回知った管理人。

部屋の中で待っている間




「おえぇぇぇぇぇぇぇ」





殿方のえづく声が。

大音量の音楽に負けず鳴り響いております。

これを聞いた管理人。

今年は「おえぇ」言わんめと

固く心に誓い。

涙を流し

よだれをだらだら流しても

「おえぇぇ」

を言うことなく終わりました。

やればできるもんだな(σº∀º)σドヤ




スポンサーサイト



集合写真6

疲れてしまった我ら。

037_202106012051163dc.jpg

最早玄徳がお座りできてなくても




全く気にならない。





なので

お座りと伏せがごっちゃになっていても

039_20210601205112ed3.jpg




些細な事と思える。



犬子も動くのは若い子だけ(笑)

041_2021060120511305f.jpg






こちらが

042_20210601205114ccb.jpg

最後まで動かなかった子たち(苦笑)











毎年勝負の身長・体重。

今年も目いっぱい体を伸ばした結果。






160.1㎝っ∑(゚Д゚ノ)ノ∑(゚Д゚ノ)ノ∑(゚Д゚ノ)ノ




伸びたぁ!!!

体重も前回計測値より




1キロアップっ✧ド(*,,ÒㅅÓ,,)ャ✧






辛うじてやけどもBMI18に乗ったっ!!!

今回は一週間前から

超高カロリーパウンドケーキを毎日食べていたのだよっ。

さよならBMI17台。

ヒャッハーーーー☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ



集合写真5

げっつんだけ特別パティーン。

030_20210601204514360.jpg




げっつんも他の犬子も微妙に不安げ(苦笑)

031_20210601204515e94.jpg






ひたすら

ひたすらぬんを応援する相棒。

032_2021060120451108a.jpg






そして

034_20210601204512298.jpg




ぬんは期待に応えなかった。










サクサク進むよ健康診断。

何故ならコロナで人が少ないからっ💛

ということで眼底検査。

管理人。

これを一発で終わったことがない。

「大きく目を開いてーそのままー」

でカシャっと光った瞬間。




目を閉じる( ¯ㅁ¯ )





あれ条件反射じゃん。

わしも閉じたくて目を閉じてるわけやないんやでー。




文姫8歳のお誕生日

mbd女帝の文姫。

本日お誕生日ぃ~パフパフ♪

7歳の一年振り返って写真見たけど

珍しく

PC210008_20210619121713d47.jpg
(12月の文姫。)

この一年はスタイル変わらんかったぁ~(笑)



ただ長袖着せやすいかなぁと

P2030015.jpg

ここを刈り上げたくらい?





後は相変わらず

仲達にヘコヘコして

PB150202.jpg

ちめたんにへこへこされ



相棒に手伝ってもらって無理やりモデルしてもらい

P2170040_202106191222112d8.jpg




通常は写真撮らせてくれないから

寝ている時を見計らって

P5130002_20210619122212a43.jpg





隠し撮りのごとく写真を撮る日々。

P5160212.jpg



なんで自分とこの犬子の写真を撮るのに

こんなに苦労をするのか(苦笑)

まぁそれが文姫なのでしょう。



そしてこちら最新文姫。

P6190036.jpg





我が家のぴか一健康優良児。

またこの8歳も

元気で過ごしていただくことが

私の幸せであります。

P6190030.jpg

(p*'v`*【★* HAPPY BIRTHDAY *★】*'v`*q)






集合写真4

そろそろ疲れてきた犬子。

028_20210601203747382.jpg




どんだけお座りさせようとしても

026_20210601203750b06.jpg




あ。

仲達が。

025_20210601203749351.jpg

と思ったけども






秒で終わる。

027_202106012037452e3.jpg




この後玄徳仲達が座ったけども

029_20210601203748115.jpg

他が限界に(苦笑)










心電図。

これは両手両足に

洗濯ばさみみたいなのを付けます。

看護師さんが管理人の両足に

洗濯ばさみみたいなんをつけようとした瞬間

もっと楽に~足を蟹股にしてと言われるが





すまん股関節も痛いのじゃ( º﹃º )




蟹股にだらんとできない管理人。

しかも一回測定したら

看護師さん首をひねってもう一回やり直し。

何?

なんで首ひねるのよ???




集合写真3

皆で左っ側を向く写真。

020_202106012031308dc.jpg

結構うまくいったっ d('д'd)




何がやりたかったのか

022_202106012031305c7.jpg




いまいちわかりづらいけども

023_202106012031300e1.jpg





これは中々良き感じだと思う。

024_20210601203130cdd.jpg

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪









では腹部エコー。

痛くない範囲で両手を上にあげてくださいー。

と言われて管理人。





いててぇーーーーーーー( ¯ㅁ¯ )





実は。

四十肩進行極まれりな感じで

着替えるのも痛い。

ちょっと手を後ろにやって何か持つのも痛い。

という感じの管理人。

寝て手を上にあげる?




とんでもないっ( ✧Д✧) カッ!!




ということで

お手々はお胸の上に💛



集合写真2

これなんか皆きちんとお座りもしてるし

目線も綺麗。

009_20210601202650576.jpg




でもそんなときに限って。

010_202106012026511c4.jpg






これも悪くはないんやけども

白眉が・・・白眉が。

012_20210601202650f47.jpg




あとちめたんがなんか悪そ(笑)

013_202106012026496b7.jpg










今年最初の検診は

腹部エコー。

エコーの前にはへそ回りの測定です。

「去年と体重に変化ありましたか?」

と聞かれたので

大変堂々と




太りました(●´ิ∀´ิ●)ドヤァ




と決め顔で伝えた管理人。

測定してみると




たった0.5㎝しかアップしてなかった。

そうそう。

失念していたわ。

胃下垂の管理人。

へそ回りじゃなくて





下っ腹にだけ脂肪がつくのだったわ( ✧Д✧) カッ!!





集合写真

前ブログにあげたとおり

今回はオソロの洋服撮影会。

しょっぱなはバックショット。

これは孟徳が惜しいっ!!!

001_20210601201954ad9.jpg



猛ちゃん頑張れ頑張れ言っていたら

002_202106012019553a9.jpg

孟徳は更にめり込むように伏せて

挙句仲達も伏せてた。




洋服チェンジっ☆彡

005_20210601201957bd3.jpg



玄徳とげっつんが伏せをするから

007_20210601202000b7e.jpg




名前を呼んだらこうなった。

006_20210601201958445.jpg




違う違うそうじゃそうじゃなーい。










管理人。

今年の健康診断ですっ!!!

去年の健康診断から半年。

ちょっと気になるところがあったので

早めに受信することにしました。

朝4時半起床っ。

速トイレ。

一回失敗してからは

その後トイレ禁止令。

じゃないとげっつんみたいに

カップに絞り出さねばならぬのです。

ということで今年も検診センターに着くころには





膀胱パンパン。




でもいいのです。

いい大人がトイレにこもって

「ちっちー」

と自分に呼び掛けるよりは




全然ましっ( ✧Д✧) カッ!!





窓口にカップを持って行くと

そこには異様に少ない量のカップを発見。

これは・・・絞り出した人がおるな(σº∀º)σ




成長記録続き

056_20210601200322cdc.jpg


072_20210601200326119.jpg


085_20210601200331bf7.jpg


092_20210601200338445.jpg


051_20210601200320261.jpg


なんか

小喬とげっつんの写りが逞しい(*ノ∀'*)σ








撮影裏話。




おやつなし。

091_2021060120033796b.jpg




おやつあり。

093_202106012003404a6.jpg




再びおやつなし。

090_20210601200335879.jpg





データがあがってきましたぁ♪

ということで。

まずは成長記録の写真を。

063_202106012003233a8.jpg


076_2021060120032876b.jpg


079_20210601200329eac.jpg


069_20210601200325763.jpg



今回は白眉がめちゃ可愛く撮れたと思うのっ💛

ご老体には見えんじゃろ(笑)?










管理人。

ブユに刺された。





5か所も( ✧Д✧) カッ!!





痛いし痒いしめっちゃ腫れるし。

っていうか。

家族でわししか刺されてないっ!!!





なしかーーーーーーーーーーー。






帰宅後の戦争

大量の荷物を家に運んだあと。

ここから我らの闘いが始まる。

洗う→タオル→ドライヤー。

P6140266.jpg

これを9回繰り返す。




洗面所は最早戦場。

P6140270.jpg





管理人が洗ってタオルして。

P6140265.jpg

相棒がドライヤー。





こちら順番待ち文姫。

P6140274.jpg

この時ばかりは

美容院の凄いドライヤーが欲しくなる(*゚∀゚)アヒャ










ドライヤーで乾かした後の仲達。

彼はこの時が一番キリリとしてる。


P6140277.jpg




濡れた眉間がそうさせる(笑)

P6140278.jpg




記念写真

最後に記念写真。

P6140257.jpg




小喬の顔が向いている方向に

P6140259.jpg




相棒がいます(d゚ω゚d)オゥイェー♪

P6140260.jpg




これは走り出す瞬間(*゚∀゚)ゞデシ

P6140261.jpg





帰りの車は皆爆睡。

P6140262.jpg

ただ・・・。

この後家に帰り着いたら

シャンプーが待ってるんですがねぇ(*ノ∀'*)σ











暫く靴を買っていなかった管理人。

駄目ね。

禁断症状ね。

靴・・・。





3足買ってしまった(苦笑)





金ぴかに輝く靴と

ゼブラ柄の靴と

迷彩柄の靴。







まぁどれも管理人らしくはあるかな。




テント収納

テント収納しますァィ(。・Д・)ゞ

f (5)




畳んだテントの上に袋をかぶせ

f (1)





ひっくり返しながら

f (2)





押し込むっ!!!




チャックをぎゅーーーと寄せ

f (3)





無理やり閉めるっ。

f (4)





袋が破けないかいつも不安になる。













管理人は間取りとか見るの好きなので

よく売りに出されているマンションとか戸建てを

ネットで見て楽しんでます。

この間見たマンション。

同じ区内のマンションなんやけども

築が2019年。

専有面積は98.28m2むちゃくちゃ広いってわけでもないし

角部屋でもない。

なのに価格が





4980万円






まぁなんて強気価格っ!!!

ちょっとウキウキして売り出しポイントみたら




山が見える





それポイントなんだ・・・。


ご飯食べ終わったら

犬子フリータイム。

そしてご飯が食べ終わると玄徳のいつもの行動。

e (3)





仲達へのヘコヘコタイム。






しかし仲達。

e (4)






文姫とは違って玄徳のヘコヘコは許さない。

e (1)






大変御怒り。

e (2)

これ毎朝のルーティーン(笑)









健康保険の話をしていたら

同僚から

「どこの健康保険に入っとるん?」

「は?アンタと一緒にきまっとるやん」

というと

「旦那のに入っとるんかと思ったとよ」

と。






こんなフルタイムで働いて扶養に入れるかっ!





ということで計算してみた。

1日7.5時間働く。

1月22日働くと仮定。

1980時間働いて130万円未満の給料。




時給656円。



凄い世界だ。



一夜明けて

管理人はどこでも早起き。

朝起きたらまず犬子を放つ。

d (2)





一人で9犬子のトイレ処理。

特に白眉は要注意。

d (3)





犬子はトイレが終わったら

二度寝。

d (4)

相棒は起きない(笑)






こちら朝食。

d (5)

温めなおすだけで楽ちんちん。






そして犬子も朝食。

d (1)

一泊二日ってすぐ終わっちゃうんだよねぇ~。












さて治療は終わったのでお会計。

2本治療で2,610円。

カードは使えないらしいので現金にてお支払い。

財布を出した管理人。

驚愕の事実。






財布に1円も入ってない((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル






どうも歯医者の前に行ったATMで

財布の金も全部入れ込んでいたらしい。

恐ろしき無意識の世界。

やけに入れた金額多いわけだわ。

ということで



すみません1円も財布に入っていないので

お金下してきますっ!






と正直に申告しお金をおろしに行きました。

暫く歯石取りせんでいいと言われたし

次歯医者行くのは5年後くらいかな・・・。




犬子もご飯

人間がご飯を食べ終わったら今度は犬子の番。

相棒が一番犬子にもてる時間であります。

c (2)





器を並べ始めて

c (3)





犬子もなんとなく並べる。

c (4)




おうちで測ってきたご飯を入れて

c (5)




いつも通り合図待ち。

c (6)




そしてやっぱり家と一緒で

c (1)

大喬だけ他の所へ移動(苦笑)









ということで次はいよいよメインディッシュ虫歯。

「あ、これね」

ということで





今日で終わるよ。






まじっすかっ!!!

と。

ついでに隣もちょい黒いところあるから

一応しとこかー。

と二本治療。

白い詰め物して速終了。

あんなに気合を知れて歯医者に来たのに。

1日で終わってしまった・・・。



今回のご飯

めっちゃ綺麗に焼けたソーセージ。

b (2)

炎がぼーぼーの時に焼いてはいけないと

やっと学んだうちらです。




そしてやっぱり焼くスペアリブ。

b (5)

馬鹿の一つ覚えとばかりに

どうしてもBBQといえば外してはいけない(笑)





電源付きサイトなので電気ケトルで湯を沸かし

そのまんまレトルトを温める(d゚ω゚d)オゥイェー♪

b (3)

こちらはカレーとビーフシチュー。






こんな風にクッカーに入れて

b (1)





ナンを付けて食べるのヽ(゚Д゚*)ノダァー!!

b (4)










ということでまずは歯の検診。

自慢ではないが管理人は歯石除去をしたことがなく

もうドキドキ。

そんな管理人に大先生。

歯石取りっていつやった?





やったことないです( ✧Д✧) ドヤ





と答える。

大先生。




歯石とるほどついてないから数年せんでいいよ。






なんですとぉーーーーー。

無駄に

無駄に歯磨きが好きでよかったヾ(*゚∀゚*)ノ




相棒と小喬

今回もファイアースターターで

火をつけようとしていた相棒。

a (3)




最近はちょろっとやったら

a (4)








即効チャッカマン。






そんな相棒の側には勿論小喬。

a (2)

地面に座るのは嫌なようで

道具の上にドーンと鎮座されておりました。





その後。

やっぱり地面の上に座るのが嫌なようで

a (1)

テントのわずかなスペースに。

何がどのように違うのか・・・(苦笑)










管理人が行っている歯医者。

親子二代でやられておる元小児歯科。

元小児歯科なので大変優しい。

院長先生は息子さんがして

お父様は現在副院長先生。

管理人は副院長先生が大好きである。

そんな副院長先生は歯医者で





大先生






と呼ばれており

院内の張り紙にも

『大先生は午前中のみの診療です』

と書かれておる。

大先生・・・いい響きだ(笑)






色んな居場所

白眉は他の子みたいにシートの上なんてことはしない。

P6130199.jpg

ご老体は地面に直伏せである。






対する大喬は包まれている感が好きなのか

P6130213.jpg

テントの袋の中に入り込んでいた。






一番ひどいのが小喬。

P6140255.jpg





この椅子の下にある小さな袋。

P6140256.jpg

どうして入れると思ったのか。

これに入ろうと四苦八苦。









前日から。

管理人は緊張と不安にさいなまれている。

そう。

明日は



6年ぶりの歯医者( ✧Д✧) カッ!!




とうとう管理人は歯医者に行くことにしたっ!

話に聞くと皆半年ごとに定期点検とか行くらしい。

その時は歯石取りしてフッ素加工もするらしい。



おおおおおおおおおーーーーーーー∑(゚□゚*)





管理人もそれやるぜっ!

と問診表に

悪とこ全部治す!

歯石取りする!!!

に〇をつけ

いざ診察台へ向かったのである。





隔離

道路を挟んだ向かい側に

柴犬子がやってきました。

途端にうるさいちめたん。

よって。

P6130203.jpg




お仕置き部屋。




ただこれで

P6130204.jpg






彼が反省するわけもなく

P6130205_20210615084749183.jpg






パワープレイ発動。

P6130207_20210615084750e89.jpg





頑張ったので

P6130208_202106150847453e4.jpg




許す(o゚3゚b)b










お肉買ってきたので

P6190038.jpg





昼は焼肉(*゚∀゚)アヒャ





ただ残念なことに。


我が家にはホットプレートがないんで

P6190039.jpg

フライパンで焼肉(笑)



テント張りました

テント設置完了ーーーーー。

P6130194_20210614201806e75.jpg

今回は炬燵やなくてローテーブルなんで

しっかり椅子使います(d゚ω゚d)オゥイェー♪





で。

テントを設置し終わったら

文姫がべたーんとしてた。

P6130196.jpg

ブルーシートが冷たいらしい。





それから続々と犬子集合。

P6130198.jpg





こちらリラックス極まれりな子。

P6130200.jpg



因みに。

お天気こんな感じ。

P6130195.jpg

完全なる曇り。

これからの季節。

快晴より曇りの方がありがたやぁ~。









うちらがテントを張ってしばらくしてから

キャンプ場に来る人達が。

彼らは涼しくなってからテントを張る。

うちら。




貧乏性なんで時間をフルに使いたいっ!!!




よっておそらく一番暑い時間に

労働をしておる。

多分次来た時も

同じことすると思う。

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪



荷物搬入

一通り犬子が落ち着いたら

やっと荷物を入れていきます。

P6130181.jpg





相棒既に汗だく。

P6130182.jpg





その間も犬子たちは犬子たちで

P6130187.jpg

遊びまわる







・・・けども

P6130189.jpg

彼は別(笑)






そして荷物を運び終わると休憩。

P6130190.jpg

ちょこちょこ休憩いれんとな

我らは年ですけんヾ(*゚∀゚*)ノ










今年度より相棒もidecoを始めることに。

証券口座開設してネット銀行開設して

idecoの申し込みしました。
(全部管理人がする)

加入手続きが完了というメールが届いたら

掛金配分設定をするんですけども

加入手続き完了メールが届いた13分後。






確定拠出年金の配分設定がされていません





という督促メールが。

分配設定するのに猶予は数か月もあるというのに






13分の間にせなあかんの?






ひとまず犬子遊び

キャンプ場についたら

まず犬子を遊ばせまする。

っていうか犬子たちは遊びながらおトイレするんで

その後始末をウロウロとするんだけど(笑)




人はいないけどもご機嫌だった孟徳。

P6130177_2021061419460188a.jpg




ちめたんは草の中に何故か入り込んだりで

P6130175_202106141946004c3.jpg




とても楽しそう。

P6130183.jpg




とりあえず落ち着けと

水を用意したら

P6130178_20210614194555058.jpg

めっちゃ集合した。





ちょっと引いた感じだと

P6130180.jpg

すんげぇ偉そうな相棒が(笑)










今年の市県民税決定のお知らせが届きました。

これ管理人楽しみにしてたのよぉ~。

何故なら初めてのふるさと納税を

去年したから!!!

去年の物と見比べると

ちゃぁんと減ってる💛



ヽ(゚∀゚)ノ うぇ──────ぃ♪




今年も米一択でふるさと納税しよっと。




うるさいっ子3犬子組

ちめたんは

P6130165.jpg





速くて

P6130166.jpg


ボケた。




小喬

P6130168_2021061419291505f.jpg




彼女の顔の向く方向に

P6130169.jpg

相棒がいる。




真打げっつん。

P6130170_2021061419305786e.jpg




上書きする場所探しに大忙し。

P6130172.jpg










管理人的に。

これキャンプの記事としてあげてるんだけど

よくよく内容見ていたら






普通にドッグランな内容(苦笑)




ホントにキャンプに関することって

ちこーーーーーーっとしか書いてない気がする(笑)




ボーイズたち

出だししか走らない仲達。

P6130160.jpg





ここが涼しいらしい。

P6130184.jpg




慣れていない場所は

とにかく慎重な玄徳。

P6130164.jpg





昔と比べると大分進歩して

皆がおれば

P6130185.jpg

それでよし(d゚ω゚d)オゥイェー♪










最高気温が30度とか。

そんな中管理人。

しれっと




もこもこ冬スリッパ履いてる。




なんなら夏中いけるかもしんまい。



乙女たち

文姫は

P6130153.jpg




笑顔で

P6130155.jpg


どっか行った。





対する大喬。

P6130162.jpg




ただただ

P6130176.jpg

楽しいよう(笑)











CO2モニター。

数値が400から微動だにしない。

これ壊れとるんちゃうん?

と息を吹きかけてみたら

値が




3000まで上昇

アラームが鳴り響く・・・。







なんね。

わしの息がきちゃないみたいやん・・・。



続々と入場始まる



ご老体入場っ!



P6130144.jpg




ご老体は入場ごときでは

P6130145.jpg


決して走らない。





対する孟徳。

P6130147.jpg





彼はどんなにトイレをさせていても

P6130149.jpg


なんとか絞り出そうとする男。











職務の関係でお休みの日を移動してもらった管理人。

お礼にお菓子でも贈呈するわと言ったので

300円を家から持って行って

コンビニへ。

ちょっとよかポテチ2個持ってレジに行ったら





311円。





金が足りんではないかっ( ✧Д✧) カッ!!






握りしめていた300円をバッグの中に放り投げ

バッグインバッグの中にある財布を出そうとしたら





ナプキンが飛び出てきてしまったっ(๑°ㅁ°๑)





最悪だ・・・。


キャンプ場への道程

車の後部座席をフルフラット化に成功した結果。

P6130138.jpg

まぁみっちりではありますが

皆ゆったり寝ておりまする。




ということで車に酔いがちなこの2犬子。

P6130140.jpg





行き道クリアっ☆彡

P6130141.jpg

(d゚ω゚d)オゥイェー♪





さて。

入り時間よりも大分前に着いた我ら。

時間があるので1犬子ずつトイレを兼ねたお散歩。

普段は管理人がリードを引くけれども

たまには相棒行けよと言ったならば

P6130142.jpg




・・・あ。





孟徳

P6130143.jpg

全力拒否しとるわ。。。











行き道吐かなかった犬子たち。

帰りがけに

一回だけ白眉がマーしました。



しましたが。

管理人的に。





白眉1回のマーならほぼほぼゼロ( ✧Д✧) カッ!!





ひっさしぶりにキャンプでgo!

道具は増えるがキャンプに行けず(苦笑)

コロナやお天気の関係でずっと行けなかったのですが

ようやくキャンプーーー。

道具も大分少なめにっ!!!

P6120128.jpg

なったと思うんやけどどやろぉ(*ノ∀'*)σ




暑くなってきたので

虫よけに洋服を着せて

P6130130.jpg





朝ご飯の量も半分に。

P6130131.jpg

白眉は朝食抜きですが(苦笑)

んこまんも食べないように

朝から管理人の眼はギンギンっすっヾ(*゚∀゚*)ノ






荷物を運び始めるとドアにベタ付き組が。

P6130132.jpg





大喬はひたすら耐える組(笑)

P6130133.jpg











今回行ったキャンプ場は例のお高い所(*゚∀゚)アヒャ

ネット予約は四日前までしかできないんです。

今回電話したところ空きがあれば当日予約も

電話でならできるということでしたー。

ということで一か月前から天気予報とにらめっこ状態だった我ら。

お天気に毎日一喜一憂してたの




無駄だった(笑)






何でも聞いてみるもんだねぇ~。

色んな天気予報で比較していってたんやけども

管理人的に。

お天気はyahooが一番正確な気がする。



楽天スーパーセール戦利品

まぁ今回も色々買ったのですが

一番の戦利品。

P6120022.jpg

15時からのタイムセール。

お値段2千円(笑)

1点ものを鬼クリックで購入しました(〃゚艸゚)クスッ

キャンプテーブルですねぇ。

炬燵は結構重くて場所をとるので。

こちらはこんな風にアタッシュケース風に持てます(笑)

P6120023.jpg




広げてみるとこんな感じ。

P6120024.jpg




大きさ分かりづらいかなと大喬を置いてみたけども。

P6120026.jpg

管理人的には





もう少し小さくていい・・・。




まぁ2千円やし。

高さも二段階で調節できるけ

いっかー。









管理人は結構身体が弱い。

ということで本日も口から血を出し

相棒に

「血がでたぁー」

と見せた。





相棒ドン引き。





何回もティッシュに出す管理人を見て





ドン引き。





ちょっと咳がこんで

喉が切れただけなんやけどねぇ(苦笑)



設置はしてみたものの

白眉の階段がオニューになりました。

P6110131.jpg




ということでママンの部屋で使っていた階段。

犬子部屋に設置してみた。

P6110128.jpg

階段。

急いでいる時だと犬子使わない。

そして何より。

何故か階段の前に陣取って

他の子が登ろうとすると

P6110132.jpg




威嚇する大喬。





あっかんわぁ。

元に戻した方が良さげかもねぇ(苦笑)





写真が少ないんでおまけ


P6110129.jpg


相棒のトイレを出待ちしている犬子。










あの有名なフランスのベルサイユ宮殿に

ホテルが開業したらしい。

23万で宿泊できるなら安い感じ?

で部屋の写真を見てみたら。






目がちかちかする。





部屋中柄柄柄のオンパレード。

貧乏人の眼に優しくない。