fc2ブログ
最近忘れがちなアレ 2023.12.03
今回はこんな感じだジョー 2023.12.02
テントの次はタープです 2023.12.01
今回のテントはDODワンポールテント 2023.11.30
ランチ 2023.11.29

縄張り意識の強き犬子

トイレをした後に

足をジャッジャってする犬子

全体の10パーという本を読みました。

うち10犬子迎えたけども確かに1犬子しかしないかな。

マーキングの一種で

去勢をしてないだんすぃーに多いらしい。

でこれをやるのが



P4040045.jpg




去勢済み乙女っ(笑)




しかもしかも。

普通は後ろ足でジャッジャと蹴るのに

げっつんは。




四本の脚全部でジャッジャする。


IMG_8628.jpg




こんな狭い我が家で

そんな自己顕示欲を出してどーするの(苦笑)?

P4250037.jpg


因みに。

何のアピールかわかりませんが。

相棒の目の前で

相棒を見ながら

ドヤ顔でジャッジャと足を蹴るのが

げっつんは好きです。。。









犬子のご飯が切れた。

その二日後くらいに玄徳のご飯が切れた。

うちはストックローリング方式なので

ストックが無くなると新たにご飯を購入します。

ということで犬子のフード3袋購入。

合計





ゆきちん二人。






ゆきちんとか言っても全然可愛くねぇわ!!!

ばらばらにご飯が無くなればいいのに

これがちょうどよいように

同じ時期に無くなるんだよねぇ(笑)




スポンサーサイト



いつもいつも断念はするけれども

またしれっと

文姫をトップノットにしようかなぁ(笑)

とはいいつつ

かなり短めにトップを切っていたので

辛うじてこんな感じ(*゚∀゚)アヒャ

P6070020.jpg






ぼさぼさ。





そして写真は撮らせない。

P6070022.jpg





ここからヘッドバンキングが始まって(ノД`)シクシク

P6070023.jpg




やっぱりボッサリーノ。

P6070024.jpg









管理人はかなり本を読むけれど

「めちゃ面白かったー」

っていう本に出合うことって結構少ない(苦笑)

そんな中で

最近読んで面白かった小説が

帚木蓬生の「沙林」と

朝井リョウの「正欲」

よかったわぁ~。

読後の満足感が違うのよねんっ♪

因みに。

私のPCで帚木蓬生を漢字変換すると

帚木縫製になっちまう。

情けないPCだわ。



玄徳IBD検査(写真放出日)

3週間経ちましたっ!

ステロイドを1/4錠にしたことによって

どうなったかというと

P5100015.jpg

プレドニゾロン(ステロイド剤)1.6から1.2減量で

ALPi・99→74(~89)

総蛋白量・5.2→5.0(5.3~8.5)

アルブミン・2.8→2.6(2.6~4.0)

となりました。

P5020015.jpg

肝臓の数値はよくなったけども

タンパクとアルブミンがちょっと落ちた感じ?

ここいらが現状維持の最低限かも。。。

ということで

今回は同量の薬で一か月。

P4030007.jpg

そこで様子を見て

値が変わらないようであれば

他の薬を減らしてみようかということでした。

IMG_8600.jpg

先生曰くまずはビタミン剤。

管理人的に。。。





ビタミン剤は体に悪くないからどーでもええ。




・イムラン1/8錠(免疫抑制剤)
・メコバラミン錠500μg(ビタミンB)
・バイトリル15mg(抗生物質)
・プレドニゾロン(ステロイド剤)1.2




血液検査と合わせて

薬一か月分で10,890円でしたぁ。










相棒が

「ねぇねぇ玄徳のお腹にほくろみたいなんができとるよ?」

管理人気づかないはずないんやけどなぁと見てみたら

確かに。

なんかメラノーマみたいな感じのやつが・・・。



朝。

玄徳のお腹を綺麗にしておこうと拭いた管理人。







小さくなっていく(仮)メラノーマ。




こ・・・これって。

と更に拭くと





消える(仮)メラノーマ。





ちょこっとけがをして固まった血やったというね。

ナチュラルに落ち込んだ日々を返して欲しい。

いや、よかったんやけどさ。






可哀想な相棒

我が家の犬子部屋には

大人二人がゆったり座れるソファーがあります。

管理人は大体左側に座って

右側にはいつも通りシルバー軍団が。

P5300126.jpg

相棒は犬子が寝ていると

可哀想だからと犬子をよけません。

管理人は問答無用で犬子をよけるけどな(笑)





ソファーの下には座椅子がおいてあり

そこも一応ふかふかポイント。

そこには小喬が寝てて

P5300127.jpg





座椅子の上に一応相棒が座るように

管理人が作った極上フワフワポイントは

げっつんが占領。

P5300125.jpg




じゃぁ相棒はどうしているかというと

こちらゲームしている相棒。

P5300128.jpg





彼が座っているのは

P5300124.jpg




ただの床。










『さよなら、うつ』

というコミックエッセイを読みました。

この本の作者は

映画『私をスキーに連れてって』の脚本を書いたり

アニメ「宇宙船サジタリウス」の脚本を書いたりしています。

そしてこの「宇宙船サジタリウス」子どもの頃見ていたのですよ。

宇宙を冒険する話で面白かった記憶があるけれども

実際は会社の倒産に見舞われ

生活苦から保険金詐欺をたくらもうとしてみたり

なぁんてお話と書いてある。

ん?

そんな話だったか???

きっと今見たら

子供の頃とは違う感想なんやろねぇ(笑)



犬子一コマ劇場

爪やすり中の白眉。

P5300020.jpg

相変わらず凄い顔(苦笑)





管理人帰宅前30分の様子。

P5260002_202105301249178c6.jpg

この中に文姫がいない不思議。




孟徳のしっぽ。

P5300015.jpg

久しぶりに短くした。

相変わらずかわいい。





矢印の所。

P5300014.jpg

現在毛を伸ばし中。

中々伸びなくてもさっとした感じが

ここんとこ続いてる。










管理人は典型的な活字中毒なので

休みの日本読むのに疲れたら

ネット小説読んでそれも飽きたら

今度はブログ巡りをして

全然犬子とか関係ないブログを読んでたりします(笑)

そんなある日。

読んでいたブログのひとが

「夜中に2回も起きてトイレに行った。膀胱炎かしら?」

と書いてました。





違います( ✧Д✧) カッ!!







膀胱炎は10分くらいでトイレです。

夜2回トイレは

管理人的に頻尿にも値しませんっ!

と一人思った。

やり場のないこの思いを

今日したためてみました(*゚∀゚)アヒャ



嫌な予感がする。

というか。





むしろ嫌な予感しかしない。




げっつん。

P5010101_202105280716357e9.jpg






お前。

P51601.jpg






太ったな( ✧Д✧) カッ!!






この背中の肉厚感。

これを太ったと言わずになんというっ!

ということで体重測定。

結果2400g。

ということは。

あのぬんより。

P5130008.jpg




太いではないかぁ!!!





どうりで服もぱっつんぱっつんになっとるわけやがな。。。


あ、あと。

ナチュラルに彼も。

P5160189.jpg

お太りになられてます。

腸の調子が良いようで。

現在2800g。

彼の場合は健康体です(笑)










げっつんの体重増加。

理由はわかっておるのよ。

ママンがげっつんにもおやつをあげてるから(苦笑)

おやつの分ご飯減らさないとだわぁ。

因みにどれくらいげっつんがおもいかというと。

文姫より孟徳より普通に重くて

何ならちょっと前の玄徳と同じくらいの体重だったりするのです。

貫禄出すぎ(〃゚艸゚)クスッ




孟徳と文姫と玄徳

文姫にべったりな玄徳。

P5220119.jpg




大変ご満悦玄徳。

P5160113_20210522091424123.jpg




そこに孟徳がやってきた。

P5220120.jpg






玄徳。

P5220115.jpg





激おこ!




でも孟徳は

P5220121.jpg






微動だにしない( ¯ㅁ¯ )










無事有料期間に入る前に

Amazonプライムを解約した管理人。

解約するときには


え?まじで???

あんたこんなお得な奴やめるん?

本当にいいの?

みたいな感じでめっちゃAmazonより念押し。

なんてしつこいのぉと思っていたら

解約して数日後今度は

「お客様のプライム会員資格は既に終了しており
プライム特典をご利用いただくことはできません。
¥ 500/月でプライムにもう一度登録して
すべての特典へのアクセスを手に入れましょう。」

と超上から目線のメールが届いた。






即効ゴミ箱に入れてやった d('д'd)





れーこさんが撮った写真

れーこさんのスマホで撮った写真。

メールでちょっと送ってもらったけども。

IMG_3715.jpeg




仲達ぶっさいくぅ(灬ºωº灬)





まぁなんてこと!

IMG_3718.jpeg





これもぶっさいく((ノェ`*)っ))タシタシ





あらこれも

IMG_3717.jpeg

れーこさん天才だわっ!!!





そしてこれは疲れ切った管理人。

IMG_3722.jpeg




家族写真はこんな感じ。

IMG_3739.jpeg

データがあがるの楽しみだわっ♪










最近夜一時間ごとに目が覚める管理人。

そのことを話していたら

「きついでしょぉ?」

と言われた。






いや、全然っ?






私自分の記憶がある幼稚園の頃から





生粋の不眠症女なのでふっ( º﹃º )





眠れないことに慣れてるんですねぇ(笑)

そりゃぁ子供の頃は

自分は眠れないのに周りが寝てて

とっても悲しくて寂しいと

可愛らしい事思ってましたが(p゚∀゚q)

私的には

わーまだ2時だぁ。

あと3時間は寝られるわぁ。

とちょっと得した気分にさえなったりするのです♪





洋服チェンジラスト11回目

長々とオソロ洋服の写真をあげてきましたが

いよいよラストでございまする。

P5160181.jpg





これもげっつんは裸族。

P5160183.jpg






疲れたぬんはどこでもここでもダウン。

P5160184.jpg





最後はこんな感じ。

P5160186.jpg

この角度からは微妙やけども






こっちから見ると

P5160188.jpg

順番待ちみたいでカワ(・∀・)イイ!!










この後成長記録として

1犬子ずつの撮影をして本日終了。

疲れ果てた文姫発見。

相変わらず美人だわぁと写真撮ったけども

P5160213.jpg




後光がさしてる(笑)




洋服チェンジ11回目

大分隊列のネタも切れてしまい(笑)

それでもひねって出したのがコレ。

P5160178.jpg

わかるかなぁ(苦笑)?




裸族のげっつんを真ん中にして

P5160179.jpg

男の子組と女の子組が

お互いに中心を見るという構図なのですわ。

分かりづらいよねぇ(*゚∀゚)アヒャ





しかしそれよりなにより

P5160180.jpg

白眉の尻の毛が

第10の犬子にみえる(笑)









うちのママンが牛乳を飲まない管理人のために

売れ残りのヨーグルトをよぉけ買ってきてくれまする。

んなもんで毎日ヨーグルトを食べる管理人。

鉄分補給とか高たんぱくとか

今のヨーグルトは健康補助食品ですな。

そんな生活を送っていたある日。

食べたらやけに美味しいヨーグルトが。

あれ?

って思ってよぉけパッケージみたら





ただの美味しいだけのアロエヨーグルトやったっ!!!




なんとなく損した気分。

いや美味しかったんだけどね(笑)



洋服チェンジ10回目

次のお洋服は

バックにポイントがあるので

バックショットでのV。

P5160174.jpg




が。

バックショットの難しい所。

P5160176.jpg






振り返りが左右ばらばらだと

P5160175.jpg

結構微妙。




で必然的に撮影に時間がかかり

P5160177.jpg

皆飽きる・・・。










コローナのワクチンを打って

熱が出た場合カロナールを解熱剤として飲むといいそうな

という話を聞いた。

うちカロナール一杯あったけど





昔いっちょん効かんけん捨てまくった





あれ飲んでも痛いのちーーーとも収まらん。

とっても効果がゆるぅーいのね(笑)

そんなカロナール。

この話が広まってから入手が難しくなってるらしい。

まぁ熱なら管理人40度くらい出す人なので

特に薬を飲まんでもえぇしなぁという結論に達した。

因みに。

38度前後が管理人的にはきつくて

40度くらいになるとナチュラルハイになります(d゚ω゚d)オゥイェー♪



洋服チェンジ9回目

次はボーダーのお洋服で逆Vに挑戦っ!

P5160166.jpg




流石にこの形でダウンされると

P5160167.jpg

めっちゃ目立つ。






相棒にお座りを促されても

P5160168.jpg

絶対にへにょっとなる仲達。






で結局。

P5160169.jpg

皆が仲達に合わせることに(苦笑)






何か

P5160170.jpg





白眉とその下僕




みたいになった(笑)










管理人の所の監査は厳しい。

個人情報監査・会計監査・労務監査

ほんと非常に厳しい。

毎年毎年毎年監査の時期になると

書類作成の時から胃が大変いとぉなる。

そんな思いをしているから。

きちんと労基を守っていないところを見ると




くそがっ!!!





と思ってしまう(苦笑)

えぇ。

それがママンがパートで働いている所なのですよ。

ワクチン接種休みの日に打って

次の日は有給で休めばと言ったら

有給は週休の時に勝手に入れられるので

とれないとな。





くそがっ!!!




凸かましたい。

凸をかましあげたい。

でもママンが肩身狭くなるから凸れない。

こういう立場の弱いパートの人って

沢山おるんやろぉなぁ。。。





洋服チェンジ8回目

見て分かる通り

P5160161.jpg

次のお洋服はげっつんの分がありません。






ということで逆にそれを際立たせてみることに。

P5160162.jpg

途端にげっつんなんか不安そう(苦笑)





げっつんとその仲間たちみたいになったけども

P5160164.jpg





こんな風にも見える(*ノ∀'*)σ

P5160165.jpg











やっていたゲームをクリアしたので

新たにどうする?

って悩んだ結果「仁王2」をダウンロード購入。




「買った後セールにかかったら嫌やなぁ」



と言っていた相棒。

期待に応えて





二日後に30パオフセールになっていた。




大変可哀想な男である。



洋服チェンジ7回目

こうやって写真を撮っていくと

結構オソロの洋服が沢山あるなぁ。

どれもこれも思い出深いのです。

P5160153.jpg




ワンピやなくてタンクタイプだと

後ろからの白眉は

P5160155.jpg





ほぼケツ(笑)




男女で色違いのお洋服。

一生懸命並べる相棒。

P5160156.jpg





一応青赤互い違いになるように並べてるんだけども

P5160159.jpg

写真で見るとたいしてわからんというね( º﹃º )











曇りの日。

ポタっと手に雨粒が落ちたのを感じた管理人。





「わしのセブンセンシズが雨を感じた」





とつぶやいた。

セブンセンシズとは第六感を上回る

超凄いやつである。

そんな管理人に向かって彼女が言った。

「雨をいち早く感じる人ってバカらしいばい」






なにをーーーーーーーー!!!




と二人で爆笑しながら帰宅した一日(笑)




★私信★
しいのみさんうちの子記念日(o´ェ`ノノ゙☆パチパチパチパチ
ぐりまま!
私はしいのみさんを手放すことができなくなると
密かに思っていたとも(笑)



洋服チェンジ6回目

次のお洋服も男女でちょっと形が違う服。

P5160147.jpg




ここにきて

少し奇抜な感じにチャレンジしたくなった相棒。

女の子はワンピースが見えるようにバックショット。

男の子はノーマルで並べてみたら。

P5160148.jpg

何をしたかったのかわからない仕上がり・・・。





そしてもう疲れて

P5160149.jpg

何をしても座らないぬんと

疲れを全く隠せない孟徳(苦笑)





おまけ

P5160151.jpg

KAZさんのフラッシュとタイミングがあわないと

写真めっちゃ暗くなります(笑)









管理人。

前髪を作ってから

セットは朝アイロンで伸ばすようにしています。

ということで夜は乾かしっぱなしの前髪。

この状態の時。

おでこの半分くらいまでしか前髪ないんですねぇ(笑)

そんな管理人を見て相棒





その前髪おかしない?





君!

前髪褒めそこなった挙句

おかしいと思った時のみ突っ込むのかねっ???




月英4歳の御誕生日

げっつん迎えた時は

ばりばりにブログしているので

写真が一杯(笑)

今日はパピパピげっつんをたっぷりお届け♪


来た初日げっつん。

P8150007_202105171207461f1.jpg





小喬に挑むげっつん。

P8200029.jpg





食欲旺盛げっつん。

P9140008.jpg





ちめたんに挑むげっつん。

IMG_2609.jpg







カワ(・∀・)イイ!!げっつん。

P9250006-001.jpg








初めてのドッグランげっつん。

IMG_3043.jpg







はげっつん。

PA290011_20210517120746f67.jpg






今のげっつん(笑)

P4260059.jpg




げっつん(p*'v`*【★* HAPPY BIRTHDAY *★】*'v`*q)





洋服チェンジ5回目

流石に何枚も撮っておると飽きてくる我ら。

次の洋服はこちらやけども

P5160141.jpg





並べ方を微妙に変えてみる。

P5160142.jpg





ちょっとだけ斜めなのわかるかしら(笑)?

P5160144.jpg





そして5枚目の洋服チェンジともなると

犬子も。。。

P5160146.jpg

まだ元気組とそうでない組に分かれてるヾ(*゚∀゚*)ノ

疲れが見え始めたら

おやつでリセットなのですっ(*ノ∀'*)σ










「きゃーーーー」

という悲鳴が上がった瞬間。

休憩室から裸足で逃げた管理人。





「軍曹か?軍曹がでたのか???」






と聞いたならば出たのはムカデ。

ムカデ・・・。

わしリアルタイム裸足。






足ノーーーガーーーーード!!!





靴や!

靴持ってこいや!!!

ムカデはわしが退治するが

靴がないぺらぺらティッシュのようなガードでは

無理ばい。




洋服チェンジ4回目

うちの犬子は写真撮り慣れているので

列になった集合写真は

ホントすぐに撮影終わります。

それでもこれは行けるかなぁと思ったのがコチラ

P5160137.jpg





フードをかぶった写真。





これも実はげっつんの服はなかったけども

ブロ友さんが譲って下さったので

皆でオソロになった服。

折角ならやっぱりフードかぶりたい。

なんとかかんとか犬子をなだめながら

P5160138.jpg





玄徳の脚がげっつんの方に伸びているけれども(笑)

P5160140.jpg

まぁまぁ及第点って感じかな?











この日は家族写真を撮るので

凄まじく久しぶりに

化粧をした。

あまりにしなさ過ぎて




化粧のやり方を忘れる管理人。





コンタクトして

つけまつけて

・・・こんなんやったっけ???

と自分の化粧の正解がわからない(苦笑)

なんか厚化粧になった気がするけれども

データの仕上がりどないなっとろぉ(笑)




洋服チェンジ3回目

次は女の子がバルーンワンピで

男の子がタンクになっている

かなりお気に入りのお洋服。

P5160133.jpg




でも一つ難点が。

P5160135.jpg





気づくかなぁ。

気づいちゃうかなぁ~。

P5160134.jpg






げっつんが裸族なことを。





このお洋服を作ってくれた方が

げっつん迎えたころには

もうお洋服作らなくなったのです( ¯ㅁ¯ )

残念っ!



そして管理人。

この記事を書いていて途中で気づいたの。

玄徳の胸。。。





えらいはだけてない?





前開きのマジックテープがちゃんと止まってなくて

なんか退廃的な感じになっとるわ(苦笑)











ママンのコロナワクチン予約が取れました。

うちの住んでいる所。

全国ニュースに上がるくらい予約とれない(苦笑)

管理人はネットでとったんやけども

「よく取れたねぇ」

と。

管理人的に。

楽天スーパーセールで数量限定ものを

全国の人と時々争っているのと比較すると







そこまでは・・・。






1点物を購入できた時は

まじ神クリックやと思ってる(笑)




洋服チェンジ2回目

9犬子洋服脱がせてまた9犬子洋服を着せる。

P5160127.jpg

相棒まだ2回目なのにすでに汗だく(苦笑)





犬子はまだまだ元気。

P5160128.jpg





白眉の笑顔も眩しい(*ノ∀'*)σ

P5160129.jpg





そんな中。

P5160130.jpg





1犬子ピキーン中の子が(笑)

P5160126.jpg






彼女はご機嫌斜めになってしまいました。

P5160132.jpg











管理人は悩んでいることがあり

グーグル先生に聞いてみました。




犬が可愛くて仕方ない

どうしたらいいか





検索した結果。

答えは見つからず。

時々爆発してしまうこの心の衝動。

どうやって押さえたらよいのでしょうか(笑)?





洋服によって変えるのです。

ぱぱと洋服を着せます。

P5160113.jpg

今回は洋服チェンジの枚数がかなりあるのです。

うちの犬子。

洋服を嫌がらないので助かる(笑)




そしてまぁまぁ協力的なので

これまた助かるヾ(*゚∀゚*)ノ

P5160118.jpg




これは背中に番号と名前が入っているので

バックスタイルで撮るようにしたんやけども

P5160119.jpg





消える5。






即効入る調節( ¯ㅁ¯ )

P5160123.jpg

仲達ってすぐに

ダウンしようとするのですわ・・・。










ギャーっと悲鳴が。

どした?

やつか??

軍曹か???

ならばわしは役に立たんぞっ!!!

と自信満々に言ったならば

天井から育ち切ったでかでかムカデが落ちてきたらしい。





マカセロリンっ( ✧Д✧) カッ!!





虫取り編みにムカデを入れ

外に出して

頭を中心に蠅たたきで




ピチピチピチピチピチ。




出入り口に石灰まいて

ムカデ除けのジェルも置いてるんだけどなぁ。。。





今に胡坐をかいてはいけない

玄徳が病気になって気づいた管理人。

皆がおる幸せがいつまでも続くと

勘違いしてはいけないっ!!!

ということで。

P5160112.jpg

今回の撮影では

皆のオソロ洋服。

これを皆で着て全部スタジオ写真で撮っておくっ!!!




犬子の洋服を相棒と着せている間

れーこさんとKAZさんは撮影準備。

P5160114.jpg




プレモデルで調節しようと思ったら

P5160115.jpg

固まるげっつん(苦笑)





とうことでモデルチェンジ。

P5160116.jpg





即効リラックスする仲達。

P5160117.jpg

流石っス。










管理人は大変なる病院嫌い。

そんな中。

過去神経を駄目にし

骨まで溶かした経験によって

歯医者にはいかねばならぬと

管理人は学んでいる。





のだが。





絶賛歯医者に行くの伸ばし中。




何か痛い気がする。

気がするということは気のせいではないかという気もする。

なーーやーーーむーーーー(笑)





抱っこしたい。

犬子が近寄れば撫でねばならぬ。

P5160105.jpg




KAZさんも大忙し。

P5160106.jpg




しかし実はKAZさんは抱っこがしたいのである。

P5160109.jpg

しかしこの後げっつんに逃げられ。





最終兵器仲達登場。

P5160110.jpg





彼は慣れた人には

P5160108.jpg

とてもフレンドリー。









なんか。

トイレが近い。

今日異様に近い。

なしかっ!!!

で(o゜Д゜o)八ッと気づく。





ビワかっ( ✧Д✧) カッ!!




好きなもんやから

あればあるだけ食べる。

それが管理人。

ということで調べたら

きっちりかっちり利尿効果が書いてありましたとさ。

でも食うがなっ。



ウロウロタイム

ひとまず犬子が落ち着くまで

P5160099.jpg




フリータイム。

P5160101.jpg




皆思い思いの時間を過ごします。

P5160103.jpg






仲達はマッサージにご満悦。

P5160094.jpg





月英は上書きに大忙し。

P5160102.jpg

もう残ってない自分のちっこを

2,3滴しぼりだしてました。。。










玄徳と孟徳はマーキングをするので

外に出る時はオムツ。

しかしこのとき。

おむつしてる孟徳から





しっこでとる∑(゚∀゚」)」―――!!





床にたまる黄色い液体。





はみチンしとるやないかーーーーーーいっ!!!





イヤーーーーーーーーーーーー(ノД`)

急いで「こんにちんちん」をおむつに収納しました。



犬子は気にしない

無事に水を飲むことができた仲達。

P5160091.jpg

月英と仲良く一緒の給水機から飲んでます(*゚∀゚)




・・・のはいいんやけども。

文姫が水を飲んでいるのもおかまいなしに

ちめたんはいつもの。

P5160092.jpg

ヘコヘコ。

これで怒らない文姫って本当に凄いと思う。





かたやんこまんに入った玄徳。

P5160095.jpg






その隣で平気で水を飲み始めるげっつん。

P5160096.jpg

まぁいつものことなんですけどね(灬ºωº灬)










我が家のカレー。

相棒が辛いの苦手なために辛くない。

ということで管理人はタバスコをカレーに入れます。

今回もカレーにタバスコをいれようと思ったら

タバスコの残りがわずか。

もう全部入れてしまおうと

カレーに入れていたら思っていたよりも残っていたらしく

カレーなのに





タバスコの匂いの方が強い・・・。




味も





カレーやなくなった。




挙句の果てにお腹いっぱいになって

タッパーにカレーを残してしまった。

誰もこれをチンしてたべませんように。。。




水をセットしたけども

明らかに高すぎの場所に設置している相棒。

P5160086.jpg

まぁそれでも犬子は

器用に水を飲むのですが





ぬんの場合。

P5160087.jpg






立つ。

P5160088.jpg




給水機に届かない。

P5160089.jpg




舌を伸ばしても届かない。

P5160090.jpg


この後給水機の位置を下げ

ちゃんと飲めるようになりました(笑)












ママンのお友達が

ビワを一箱送ってくれました。

管理人はビワ大好き💛

相棒に朝ビワだしてあげたら

「ビワってどんな味?何に味似とる?」

とな。

ビワの味って独特やけんなぁ。

特に何に似てるってこともないし・・・。

相棒曰く

「食べて嫌いやったら朝から憂鬱になるけん夜食べる」





そげんしてまで食べんでよか( ✧Д✧) カッ!!






ビワ高いっちゃけん。

これ一箱5000円以上するっちゃけん。

わし一人で食べるわぁ~。



やってきました。

お仕事中のKAZさん。

P5160093.jpg






ということで今年一回目の撮影のため

ドルチェにやってまいりました。

P5160082.jpg





雄たけびを上げている文姫。

P5160083.jpg




煩いので大変短いですが

動画だとこんな感じ。



ひときわ甲高いのが文姫でありんす(苦笑)












楽天カード速報版。

昨日カードで50000円払ったよぉ~と

メールでお知らせ。





覚えがない( ¯ㅁ¯ )





これはあれか!

楽天カードでアイポーン勝手に買われるという

例のやつかっ!!!

苦情やクレームやぁ( ✧Д✧) カッ!!

と意気込んだ管理人。

暫くすると楽天証券会社から

来月分の積立NISAの支払い




50000円カードできったからねぇ♪




とメールきた(苦笑)

積立NISAは年間40万まで積立できるんだけど

管理人は年の途中でNISAに加入したから

増額積立しておるのですわ。

すっかり忘れてた💛




はいはーいこの時期ですよぉ。

興奮に輝く大喬。

P5160077.jpg




車の中からでも

P5160080.jpg





ここがどこなのか分かるのです。

P5160081.jpg






久しぶりのお出かけ。

P5160079.jpg






今回は結構大変なので

P5160078.jpg

犬子に気張ってもらわなあかんの(*゚∀゚)ゞデシ









犬子がおうちにおる人には

あるあるやとおもうんですが。

犬子は車でおでかけしている時

自分の好きな場所とかに向かっているとこと

気づくのです(o゚Д゚o)ンマッ!!

駐車場とかに着いたら興奮マックス。

きちんと把握してるんですわ。

因みに小喬なんかは

私が異動する前の職場の前を車でとおると

必ずそこでひと騒ぎします(苦笑)



夜中の出来事

大分暖かくなってきたと思ったので

夜の毛布2枚を1枚に減らしてみた。

夜中。





寒い。





すぐ横には減らした毛布が置いてある。

でも負けたみたいだから

毛布増やしたくない!!!

こんな時は





犬子集合(o゚3゚b)b





寝ている間にある程度散っていった犬子たちを

IMG_6898.jpg





寝付く前の状態に

IMG_3873.jpg





強制的に戻していく管理人。

IMG_7742.jpg





皆うまいこと自分の場所があるのです。

PB100030.jpg






これでぬくぬくのはずっ!!!

IMG_3951.jpg







因みにぬんは戦力外。

P4260017.jpg

彼は暑がりなので布団の中には入りません。





そして

明け方。

寒さに負けて毛布追加しました。。。









帰り。

空がまだ明るいっ!!!

外に出て。

あっかるぅいーーーーーーーと

誰かがいったならば





ナッショナルゥ♪





と言いますやん?

勿論っ。

これ。

今の若い人知らんのよねぇ。。。



玄徳IBD検査

玄徳一か月たったので定期健診。

P5150103.jpg

プレドニゾロン(ステロイド剤)1.6で

ALPi・72→99(~89)

総蛋白量・5.2→5.2(5.3~8.5)

アルブミン・2.8→2.8(2.6~4.0)

となっていました。

肝臓の値がちょいオーバーです( ¯ㅁ¯ )

P5150105.jpg


ただアルブミンとタンパクが

現状維持できているので

プレドニゾロンが1.2gにヽ(゚∀゚)ノ うぇ──────ぃ♪

P5150106.jpg

3週間様子を見て

また検査です!

P5150108.jpg

順調に減薬できているぞっ!




・イムラン1/8錠(免疫抑制剤)
・メコバラミン錠500μg(ビタミンB)
・バイトリル15mg(抗生物質)
・プレドニゾロン(ステロイド剤)1.2


血液検査と合わせて 8,613円。

因みに診察料なんかはとられないの(*゚∀゚)ゞデシ









楽天ポイントが9000ポイント。

期間限定やし何買ぉっかなぁと

わっくわくしてた管理人。

犬子のサプリを結局買った。






以上。





なんならちょっと足りなくて11円お支払い(笑)