fc2ブログ
白眉の病院 2023.12.09
後は帰るだけなり 2023.12.08
朝は若干寒いので 2023.12.07
もう朝。 2023.12.06
本日の晩御飯 2023.12.05

モデムの交換

月の固定費を500円下げるために

家のモデムの交換を契約会社に申請。

部品送ってくれたら自分で交換するんやけども

まぁ交換しに来るわよね。

この日は平日。

家に管理人一人。

初めての人が家にあがる。

ピンポーンとチャイムが鳴ったならば




この子と

IMG_7643_20210510160040263.jpg



この子と

IMG_8242.jpg



この子を

IMG_4507.jpg

まとめて抱っこした私がおる。

まぁ吃驚するわな、業者の人(苦笑)

3犬子も抱えておるのに

まだ隣から犬子の声がして

時々隣の部屋に消える管理人。

変わった家やなぁとさぞ思ったことでしょう。

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

帰りに

「部屋に一人になることがありましたが

貴重品など何も手に触れてませんので」

とおっしゃってましたが。

大丈夫です。

その引き出しに入っているのは




ペペの御骨ですけん。






ここ我が家の犬子が最終的に

全員集合する祭壇ですけん。












管理人。

積立NISAするのに楽天証券を使い

楽天カードで引き落としにしました。

これで積立NISAの金額に対して1パのポイントバックです。

そして楽天銀行でideco引き落とししてるのですが

楽天証券と楽天銀行で口座連携サービスをする

マネーブリッジを活用すると

普通預金の金利が大手銀行のなんと100倍っ!

ひ・・・100倍ドッヒャ―――∑(゚∀゚」)」―――!!

ってなるでしょ?

しかしその実態。





金利0.1パー。





今の金利って本当に低いのね(笑)




スポンサーサイト



キャンプ道具一つ追加

もう二度とAmazonなんかで買うかと思った翌日。

相棒のキャンプ道具をAmazonで買ってしまった(笑)

しかもプライムのおかげで送料無料にて(*゚∀゚)アヒャ

まぁそれはそれこれはこれということでぇ。

今回相棒が買ったのはこちら。

P5090070.jpg

寝る時に敷くマットですわ。

過剰包装が大好きなAmazon。

今回は凄まじい簡易包装としてこの状態で届きました(〃゚艸゚)クスッ




相棒は床に寝て

P5090072.jpg





マットに寝て

P5090071.jpg

寝心地を確かめてました。



犬子ブログなので白眉で写真を撮ると

P5090074.jpg

目がバッキバキになってしまったので







小喬にチェンジ。

P5090077_20210509200313bd3.jpg

寝心地は良さそうですよぉ~(笑)










積立NISA12000円分購入した次の日。

どんな風に表記されているのか

楽天証券にて確認。

すると


何ということでしょう!!!







1円値上がりしてたヾ(*゚∀゚*)ノ





黙々と相棒は作業する

なしてこげん引き戸が汚れているのか

そう文句をいいながら掃除している相棒を

じーーっと見つめる仲達(笑)

P5080105.jpg





恐らく。

P5080104.jpg

と考えているだろうけども






相棒は膝に乗せたら邪魔とな。

P5080103.jpg






じゃぁ相棒大好き小喬はどうかというと

P5080106.jpg

ソファーの上から凝視。





おまけ

ソファー下にいるモップのような白眉(*゚∀゚)アヒャ

P5080107.jpg











あの悪名高きAmazonプライムに

ひっかかっちまったぁーーーーーー。

ということで。

Amazonで物を買うときにチェックを外し忘れ

勝手にプライムに入信してしまいました。

即効外そうかとも思ったけども

癪に障るので無料期間が終わる三日前に

メールでお知らせしてもらえるように設定。

あれ入ったことに気づかずに

カードで引き落としされてる人多いんだよねぇ。

今まで気を付けていたのに

悔しいわ( ¯ㅁ¯ )




ある日の休日

車で小一時間の所に

新しくキャンプのお店が開いたということで行ってみることに

P5080070.jpg






店内結構広く楽しめました。

P5080071.jpg






管理人は家から一歩でも出ると疲れる人なので

相棒にご褒美のアイスを買ってもらいました。

P5080073.jpg

これだけで900円。

なんか欲しいなぁと言っていたキャンプギア

普通に買えたと相棒言ってた(笑)








それから犬子を開放して

P4260057.jpg






プロジェクターを写す予定の白い引き戸を

相棒一生懸命磨く。

P5080074.jpg




まだプロジェクター買ってないけど(〃゚艸゚)クスッ












前髪を切った管理人。

相棒が。

相棒が・・・。








何も言わない∑(゚∀゚」)」―――!!





嫁の褒めポイントを見逃すなんて・・・

金色の玉を踏みつぶそうごたる。




喧嘩の後で

平和なmbd犬子たちもたまには喧嘩をします。





5秒くらい。





がーっとなってすーっと収まる(笑)

大体発端は大喬と白眉。

それに小喬とげっつんが勝手に加わって

ちめたんは離れたところでヒートアップ。

んで喧嘩が終わった後。

矢印の所に大喬がいます(笑)

P5070103.jpg

においまくる小喬とげっつん。



念には念を入れてまたもにおう小喬。

P5070104.jpg





落ち着こうと足を舐めまくる大喬。

P5070105.jpg





こちらも落ち着こうと生あくびする白眉。

P5070107.jpg




最後に何にも参加しない仲達(p゚∀゚q)

P5070108.jpg








定期的に眉毛を書き忘れる管理人。

そこで書き忘れてもいいように

というか書かなくてもいいように






前髪を切ってみた。





これで根本的に解決したと思うっ(d゚ω゚d)オゥイェー♪


皆それぞれ

ダイニングテーブルが無くなって

P4260056.jpg

皆でくん活。





白眉は何もしてなくても楽しく

P4260064.jpg





ちめたんはソファーに上がりたい(笑)

P4260066.jpg






仲達は隅っこでぬぼータイム。

P4260065.jpg






それぞれ満喫したら

久しぶりにおうちで集合写真を撮ってみましたぁ♪

P4260070_20210426112824ccd.jpg











でた。

またでーーーたーーーー。

前回よりも大きい大人のムカーデー。

ということで前回は足で踏みましたが

今回はそこそこでかかったので

常備している



蠅叩き出動( ✧Д✧) カッ!!




バチーンとすると体液がドビュシャーとなるので

管理人

ペチペチペチペチペチペチペチ

と軽く連打。

それを隣で見ていた女子。






とても怖かったらしい。





ソファーでまったり相棒

犬子を見ながらぼけっとしてた相棒

P4260053.jpg




なんとなく文姫を呼ぶ。

P4260055.jpg



文姫は名前を呼ぶと凄い勢いでやってくるのです。

P4260060.jpg






しっぽふりふりで

P4260061.jpg

猛烈に可愛い💛










相棒の雇用保険追加給付が振り込まれました。






449円( ¯ㅁ¯ )





まぁ頂きますけどね。

頂くんですがね。

なんか漂うがっかり感(笑)





犬子の反応は?

折角サイドテーブルを買ったので

犬子の反応を見ようかと

リビング解放をした結果。




おっ!!!

P4260052.jpg




と思ったら華麗にスルー(苦笑)

P4260048.jpg




絶好のマーキングポイントになると思ったら

P4260049.jpg

孟徳は新しいマットの方が気になるし





玄徳がっつりスルー。

P4260047.jpg






狭いところ大好きちめたんが

ようやく興味を示した感じでした。

P4260051.jpg

まぁこんなもんだyねぇヾ(*゚∀゚*)ノ












相棒の希望で雑誌読み放題を契約。

楽天マガジンを選んでみました。

機能としてはお気に入り・ふせん・キーワード検索・オフライン対応で

500誌以上読み放題。

管理人が契約した時は

一か月無料トライアル付きで一年1980円っ!!!

なんと一か月153円っす(o゚Д゚o)ンマッ!!

ムックやるるぶなんかも対象なんですわ。

おっとくぅ~。





サイドテーブル買ったのじゃ

楽天スーパーセールで買ったサイドテーブル。

一か月くらい待ってやっと届きました(*ノ∀'*)σ

P4260099.jpg

えぇ。

今から組み立てですけど何か(笑)?





部品はそんなに多くはないです。

P4260100.jpg





ちゃかちゃかと管理人が一人で組み立てました。

10分ちょいくらいかなぁ?

出来上がりがコチラ。

P4260101.jpg

うちで使っているテーブルのシリーズなんですよぉ。

セールで半額15000円っ!

やっすーーーーーーーーいっヾ(*゚∀゚*)ノ

配置するとこんな感じ。

P4260102.jpg

コーシーとか飲みやすくなりました♪






P3290019.jpg

ホームシアターとか置いてみるといいかもね。

ヽ(゚∀゚)ノ うぇ──────ぃ♪











ついでに床のタイルカーペットも

あんまり色あせている奴を新しいのに変えてみた。

うちは長いこと家全体に敷いているんやけども

うちの使ってるタイルカーペット。

安い所で1枚564円(ノД`)シクシク

これ全部変えるとそれはそれはお高い金額になるのです。

ということでちょこちょこ数枚ずつ変えていった結果

こういう感じに。。。

P4260046.jpg





まさかの四色展開!







同時多発ゲリーの終焉

どんなに辛きことがあろうとも

そこには必ず終焉がある!

ということで一番最初にゲリーラの幕を下ろしたのは彼。

IMG_2649.jpg




ゲリー歴3日。

IMG_2652.jpg




ゲリー4日目で離脱したのは・・・

IMG_6390.jpg





そして5日目にして






管理人。






でやっと6日目にして

P1040022_20210423211828f78.jpg

げっつん。

下痢のお薬ディアバスター。

凄い勢いで無くなったす(苦笑)









げっつんのゲリーが治って

狂犬病の注射に行ってまいりました。

お値段28,800円。

先日の玄徳のIBDで10,890円。

そしてその前のフィラリア薬含む玄徳の病院代で36,989円。

今月の犬子病院代



76,679円ざまーーーーす。




これにサプリやらご飯代など諸々あるわけで。

でもこれを勿体ないと思ったり

けちったりするような人は

犬は増やしちゃあかんのであります!

というわけで管理人はまだまだ

仕事がんばらにゃーなー(苦笑)




恐怖の同時多発( ¯ㅁ¯ )

春。

暖かい日が続いた後急に寒い日が。




同時多発ゲリー開催。



仕事から帰るとゲリーラの惨状が・・・。

こういう時多頭はまず誰かの特定から。

検証結果

今回の同時多発犬子は。




孟ちゃちゃ。

IMG_5040.jpg



仲ちゃちゃ。

P9160012.jpg




月ちゃちゃ。

IMG_8315.jpg

お薬飲んで暫く様子見。

そして同時多発ゲリーラから




ゲリレー。





バトンが渡されたのはまさかの。。。





管理人。






わしは誰よりもひどい

固形をなさない水を穴から噴出したぜっ d('д'd)









こういうお腹を壊す子っていうのは

結構決まってるんですよ実は。

ちょい緩いのまで行くけどもそこまでお腹を壊さないのが

ちめたん

小喬

玄徳

の3犬子。



お腹を壊さない鉄壁の腹を持つ犬子として

白眉

文姫

がおります。

この2犬子に関しては

緩いのすらしないというね(〃゚艸゚)クスッ




玄徳IBD検査

P4190048_20210419122904f17.jpg

ということで前回失敗した薬の量での

再チャレンジ。

今回の値は

プレドニゾロン(ステロイド剤)2.5→1.6でどうなったかというと

ALPi・72(~89)

総蛋白量・5.2→5.2(5.3~8.5)

アルブミン・2.9→2.8(2.6~4.0)

ということで現状維持ができていました。

以上の結果を踏まえてこのまま1.6の量で

次は一か月後での検査になりました☆彡

P4190049.jpg

相変わらず肝臓の値は良きようなので

ホントにこれには助かっている状態。

因みに薬も一か月分になるとこのくらいの量。

P4190047_2021041912290370a.jpg

・イムラン1/8錠(免疫抑制剤)
・メコバラミン錠500μg(ビタミンB)
・バイトリル15mg(抗生物質)
・プレドニゾロン(ステロイド剤)1.6

P4060046.jpg

お値段も検査と合わせて10,890円でしたぁ~。










前回からALPがALPiになったので

先生に理由をききました。

厚労省からの通達のようですね。

2020年4月から1年かけて

アルカリホスファターゼ(ALP)と乳酸脱水素酵素(LD)の測定法が変更。

国際標準に統一され

ALPについては測定値が従来の約3分の1となる。

ということのようで犬子だけでなく人間の健康診断の値も

これに変更されるということでした。

iはアイソザイムを指すそうですよ。




お出かけラスト

時間が経って

P4170086.jpg





犬子もまったりのご様子。

P4170092.jpg




の中。

1犬子意気消沈チワワがここに。

P4170081.jpg






実はしーさんにいてこまそうと思ったら

逆にいてこまされてしまったのです。

お尻を押されてももう近寄りたくないげっつん。

P4170082.jpg

怖いことや驚いたことがあった時に

口があわあわ震えるの

軍曹たちにばれてしまいました(*゚∀゚)アヒャ

P4170056.jpg

時間も15時になり

ここでうちらはドロンでありますぅ~(笑)









れーこさんとKAZさんのお土産でもらったうどん。

勿体なくてとっておいたら

期限当日に迫ってしまったっ。

ドッヒャ―――∑(゚∀゚」)」―――!!

ということで速攻つくったうどん。

P3220007_20210322141220972.jpg

んっまいわー。

こっちの方とはやっぱり違うんだよねぇ。

一度本場に食べいってみたい( º﹃º )




おもちゃ

我が家は基本ノーおもちゃ。

ところが軍曹のところはおもちゃパラダイス。

鹿の軟骨を幸せそうに齧る白眉。

P4170062_202104181139554e1.jpg




ところが一瞬の隙をつき孟徳が強奪。

P4170066.jpg





人様のソファーの上で奪い合いの勃発(苦笑)

P4170067.jpg





そして新しいおもちゃにめっちゃ笑顔の白眉。

P4170083.jpg





最終的に白眉が飽きた軟骨を

自分のテリトリーで守る大喬。

P4170091.jpg

全部よそ様のものだけどな( ✧Д✧) カッ!!










ムカデがでた。





管理人靴で踏みつぶしやっつけた。






あしなが蜂がでた。





管理人ハエたたきでぶっ潰した。



そう。

わしは足が八本の例のやつ以外ならば




結構無敵。




玄徳7歳の御誕生日

今日は玄徳の御誕生日。

6歳の一年を振り返ると

コローナの一年ではあったけども

ちょっと収まった隙に

IMG_8479.jpg

ドッグランに行って




あとは家でお籠状態。

P7250017.jpg



してたら相棒が急にキャンプに目覚め

P9260045.jpg






お外嫌いの玄徳。

PB150195.jpg





キャンプに選抜。

PB240062.jpg





今年も平穏無事になぁんて

思ってた12月には

P5150107.jpg

IBDになってしまいました。






大分大分だいーーーーぶ落ち込んだけれども

IMG_8677.jpg

またキャンプに行けるくらいまで

薬も安定してきました。





まだ7歳なんだ。

P4030010.jpg

どうかどうかこれからも

私のそばにいてくれますように。



両方とも

文姫とリベさんで記念撮影。

P4170072_20210418111813c41.jpg

2犬子ともシルバーのトイプードルです。

シルバーは最初黒くてだんだん色が抜けていき

文姫のような色になりまする。



まだ四か月なのにめっちゃお利口リベさん。

P4170073.jpg



まぁお気づきでしょうがおやつで釣ってますが(笑)

P4170075.jpg





並んでみると文姫よりも大きいですが

P4170077_202104181118118cd.jpg

やっぱり隠せぬこのパピ子感(灬ºωº灬)

挙句の果てにめっちゃ足が短くて。

すんげぇ可愛いのぉ((ノェ`*)っ))タシタシ

また育犬子したいわぁ~(笑)









分かりやすいかなぁと思って

文姫の三か月半くらいの写真をupしようと思ったけども

まだブログしてなくてろくな写真撮ってない(苦笑)

DSC00353.jpg

これ隣にいるのが孟徳。

まずるをカットしてみたらどうなるだろうと思って

バリってみて見事に失敗したころの写真(*゚∀゚)アヒャ

多分皆さん黒い文姫よりも

この変な孟徳の方に目が行くよね・・・。



相棒超不人気

ぺさんを不意打ちで捕まえたあいぼう。

抱っこをするとこれまた見事に硬直してる(苦笑)

P4170057_202104181104422a4.jpg




笑顔の「え」の字も感じさせないこの表情。

P4170058.jpg





鉄壁の無表情を見せつけます。

P4170059_20210418110444a88.jpg




犬子の表情って本当に正直・・・。

P4170090.jpg










テレビで北海道のめっちゃ豪邸ばかりの村をみました。

「土地が安いから」

とか言ってたので相棒がその村の坪単価を調べたところ







1坪9800円( ✧Д✧) カッ!!







9800円∑(°口°๑❢❢






大変吃驚した。

ついでに自分の住んでいる所も調べてみたら・・・




管理人は知らなかった。

だってマンションだから

土地代とかを別個に払ってるわけやないやん?

田舎だからうちの土地は安いと信じていた。

うち田舎なのに。

田舎のくせに坪単価高いとか





すんげぇ納得がいかない。




固定資産税がやけに高いのは

このせいなのかっ!!!

軍曹(蜘蛛)もガガンボもでっかいムカデもでるのに。

納得がいかなすぎる。




陣地は塗り替えられる

軍曹のとこの犬子3。

管理人のところの犬子9。

暫くすると我が物顔で闊歩し始めるうちの犬子。


ひょこっと可愛いお顔が・・・

P4170048.jpg





と思ったら

即効で確認しに行く小喬。

P4170063.jpg






安全点検抜かりなし状態。

P4170064_20210418094840ac3.jpg






気に入りの場所ができた大喬。

P4170065_20210418094842444.jpg

そばを通るだけで唸る。

管理人は





大変恥ずかしい。












とか言いながら。

新築のおうちに興味津々丸の管理人。

自分の所の犬子が恥ずかしいと言いながら

おうち探検(笑)

書庫を見せてもらったり

犬子部屋をみせてもらったり.

今の最先端を存分に味わう。




えーーーーわーーーーーーー♪




めっちゃ興奮した💛



リベルさんとうちの犬子

リベルさんは大変人も犬子も好きらしく

自分よりも大きな犬子でも

積極的に関わり合いになるそうな。

ただしうちの犬子。

よそ様のおうちに大興奮。

あんなに犬子が大好き孟徳も

P4170046.jpg

多少興味は見せるけども

家の探索やらなにやらに大忙し。

結果。

P4170047_2021041809365441c.jpg

管理人の予定では

皆で楽しく追っかけっ子しているはずだったのに。。。




そして現在トイレ特訓中のリベルさん。


P4170050_20210418094033884.jpg




きちんとトイレでできたらご褒美がもらえます。

P4170051_202104180940326b9.jpg





図々しくトイレもしてないのに

しゃしゃってる文姫。

P4170052_20210418094034d1e.jpg

うちの犬子大変目ざといのです。














うちの犬子。

トイレトレーでおしっこするけれども

一応皆おしめつけてます。

そしてこの状態で

律儀に軍曹の所にある





全てのトイレでちっこをかまし上げる。





軍曹もパパさんも褒めてくれるけれども

あれ絶対





縄張りにしようとしてるに違いない・・・。




床暖すごいぜっ!

軍曹のおうちは床暖房が入っています。

まーこれがぬっくぬく。

P4170038.jpg

ぬん大満喫。






あまりに満喫しすぎていたせいか

P4170039.jpg

他の犬子がちょっかいかけまくり。

それが嫌になったのか

気づけばぬんは・・・。

P4170049_20210417211931957.jpg

うちらの荷物の上に(苦笑)






そのままそこに落ち着いてしまいました。

P4170060.jpg











因みに。

管理人のおうちにも床暖房あります。

20年近く住んで






1回も作動したことがない( ✧Д✧) カッ!!





使わな過ぎて壊れているのではないかと

密かに思っている。





数の暴力

よそ様のおうちに行ったわが犬子。

9犬子全員で人様のおうちに行くの多分初めてかなぁ。

んでその犬子が何をするかというと。

P4170034_2021041720583902e.jpg




人様のお部屋をあさりまくる。

P4170035_2021041720583412a.jpg





入れ替わり立ち代わりあさりまくり(苦笑)

P4170036_20210417205837e75.jpg





追い出された可哀想なりさん。

P4170033_2021041720583515e.jpg





居場所が・・・。










お昼はテイクアウトしてもらったバーガー。

P4170078.jpg




んでこちらはうちが買ってきたクロワッサン。

P4170079_202104172105067f4.jpg

このクロワッサン。

美味しいけれどもね。





1コカロリー400キロオーバー(d゚ω゚d)オゥイェー♪






軍曹のおうちに遊びに来ました(*゚∀゚)アヒャ

ドア越しに見えるこの可愛い足。

P4170029_20210417204434513.jpg




2犬子おるよぉ~。

P4170030.jpg


まぁお分かりの人にはお分かりでしょうが(笑)

もう1犬子パピ子さんが。

P4170031.jpg

大喬よりもちょっと大きいですが

まだ4か月の可愛い盛り💛





トイプードルのリベルさんです。

P4170043.jpg












新築のお友達のおうち。

堪能しましたわぁ~。

82坪広々平屋に広いドッグラン。

なんと車も3台停められる。

犬子飼いには夢のおうち。

しかしここは

全区画70坪以上のニュータウン。





どこの家も豪邸。





帰る前にちょっと豪邸巡りしちゃった(*ノ∀'*)σ





じゃばじゃばお出かけしますか

犬子と遊ぶときはそれなりの格好(笑)

黄砂と花粉でちょっと肌の調子が悪くて

どすっぴんの管理人で向かいまする。




その分犬子はカラーゴムで

管理人的にささやかにお洒落(苦笑)

P4170020_2021041720262752c.jpg

したのはいいけども

興奮しまくって既に涙でびちょびちょっす。





玄徳は対して外好きではないので

P4170024_20210417202627a5b.jpg

涙でびちょびちょになってませんっヾ(*゚∀゚*)ノ





しかしお外は

P4170026.jpg





ご覧の通り。

P4170028_20210417202630685.jpg

まぁ天候ばかりはしゃーないんだよねぇ。









キャンプをし始めたので

帽子をちょこちょこ買い始めました。

P4170098.jpg

スヌーピーばっかり💛




お留守番組

今回はお友達の新築祝いを渡すのと

迎えた子犬子拝みに遊びに行くmbd家。

子犬子は犬子に囲まれても平気と聞いたけども

新築の家に9犬子で行く勇気はない管理人。

とりあえず5犬子連れていくことに。

お留守番組としては

冒険心が高く人の眼をかいくぐって

どこにでも行こうとする大喬。

IMG_7529.jpg




大喬のお留守番の御供に仲達(笑)

PC150079_20210416090041a32.jpg




お友達が敷いているというムートンを

食い散らかす危険性が高い玄徳。

P5130003_202104160900420df.jpg





争いごとがおこると我先にしゃしゃりでるげっつん。

IMG_4560.jpg

彼らに家を守ってもらうことにしました。

友達の家が適度に犬子に壊されたら(笑)

9犬子で凸ろうと思います(*゚∀゚)アヒャ



という記事を書いた日の夜。





9犬子皆で来いやぁ!




と力強きメッセが来たので

結局9犬子で凸ることになりました。

その様子はまた明日から。。。









前にも書いたことがありますが

我が家の犬子の家破壊例。

ペペ→特に悪させず

白眉→壁紙をはぎまくった

孟徳→木の家具の脚をガジガジかじりまくった

文姫→管理人の洋服を破りまくった

大喬→特に悪させず

仲達→特に悪させず

玄徳→布物を破りまくった、しかも現在進行形(苦笑)

子明→悪さしないけど煩い

小喬→悪さしないけど超煩い

月英→幅木をはがした


大体は成長すると落ち着きますがね。




まだ見ぬあの子に会うために

白眉洗濯。

ドライ途中の休憩。

P4150053.jpg

白眉は乾かすのにしこたま時間がかかるので

途中で休憩入れまする。

白眉を洗ったのは

baby子に会う予定があったため。

白眉は子犬子がめっちゃ好きなんですわ(笑)

P4150052.jpg




baby子に会うためには綺麗でなくてはなりませぬ。

P4150051.jpg





完全ドライ白眉。

P4150050.jpg

洗いたてはまた格別に大きくなります(p゚∀゚q)










出勤時に履いた靴下。

P4160018.jpg



まだ破れてない( ✧Д✧) カッ!!





よぉくよぉく見てみると

ソファーとクッションのこのわずかな隙間。

P4140049_20210415091526bd2.jpg



よぉく見て。

P4140047_202104150915297b0.jpg




分かります?

P4140048.jpg





ちめたんが潜んでおります(笑)





どこから入り込んだのか。

狭い所に入り込んで

1犬子悦るちめたん。

外ではこんな感じなんですが。

IMG_4517.jpg

家の中では

狭い所に入れそうと思ったら

ドカドカ音を立てながら

色んな所にチャレンジしてます(苦笑)










うーたんや相棒に

管理人は興味ない話の時は

めっちゃ会話をスルーして内容ほぼほぼ覚えていない

ということをがっつり知られております。

あと付け加えるなら読書をしている時に

話しかけられるとめっちゃ不機嫌になります。

そんなある日。

読書している時にママンがめっちゃ話し掛けてくる。

しかも私が会ったこともない興味もない

ママンの友達について。

すんげぇ生返事を返す管理人。

しかし流石管理人のママン。





そんな事全く気にせず機関銃のように

畳みかけるように話しまくる。

話し掛けまくる。




あー。

親子やなぁと実感した次第でありました。。。



げんとくの記事が病気のことばっかりなんで(笑)

普段のげんとくんを。

お昼に炬燵テーブルを出した管理人。

テーブルにがっつりかぶりつく玄徳。

P4100015.jpg





そしてこんなに間近でみるロールケーキ。

P4100011_20210410112625202.jpg

どうですか?

普通なら食べるでしょ?

でも大丈夫。

なぜなら玄徳は

P4100012.jpg






カリカリしか食べないから( ✧Д✧) カッ!!





食べ物という認識はあると思うんだけどねぇ。

でも絶対食べない。

P4100013_202104101126225b0.jpg

これが玄徳なのですっ!!!











相棒のiDeCo(個人型確定拠出年金)と積立NISAを始めた管理人。

結局金額としてはiDeCo×二人分なので

ideco:35,000円

積立NISA:33,000円と

月に68,000円が資産運用にまわることに。

なんか・・・




めっちゃ運用している感じがする(๑°ㅁ°๑)





と見せかけて。

実はidecoは元本保証なんで

普通に貯金と一緒(笑)

idecoについては→コチラで軽く説明してまふ。

積極的なように見えて

やっぱりびびりな管理人なのでした(笑)




相棒もよくこれしてるけども

管理人の弟が荷物をとりにやってきた。

うちにあった呪術廻戦の漫画を読んでいる弟。

そんな弟に撫でろを要求するげっつん。

P4080047.jpg





撫でる弟。

P4080051.jpg



ただ漫画に集中したい弟はすぐ手が疎かに。

P4080049.jpg




撫でるのを止めると速攻催促。

P4080050.jpg




撫でてはおるけれども

P4080048.jpg

ながら撫で。




げっつんだまされてるって!













管理人。

出勤して気づく。




今日眉書いてねーや。





しかし流石管理人。

こういうこともあろうかとアイブロウを

職場においておるのです!!!

ボールペンで書いてたのは昔の話(〃゚艸゚)クスッ

ここまではえーのです。

ここからがあかんこと。






そのまま眉を書くのを忘れて一日過ごす。







なんで。

なんでこーなってしまうっちゃろ( ¯ㅁ¯ )




犬子の幸福度

うちの犬子の中で

一番幸福度の高い子は誰かという話を

相棒としていました。

相棒は「小喬」。

理由は

IMG_7547.jpg

常に選抜だから。




相棒大好き小喬。

IMG_4498.jpg




相棒さえおれば幸せな犬子。

IMG_8341.jpg

だが管理人の意見は違う。

なぜならば小喬。





悲しみの閾値が極端に低い。






相棒がトイレに行く→地獄

というか相棒が犬子部屋から出ていく→地獄

普段の生活に猛烈な悲しみがそこかしこにある。


よって管理人が思う幸福度が一番高い犬子は彼。

IMG_2717.jpg

常に精神が安定し

家でも外でも寝ている彼。

彼こそが幸福度が一番高いと思う。。。











久しぶりに相棒病院へ。

左の二の腕の内側が痛いからはじまり

左の中指が痛いとな。

神経外科に行っておいでと見送った管理人。

結果。





立派なストレートネック。




前回がストレートネック。




今回は立派なに格上げしました!!!





ということで予想通りの

首からくる神経痛。

これまた前回同様湿布を貰って帰還した相棒でした。



玄徳IBD検査

減薬して2週間。

病院での検査の日です。

ところが前日朝。

玄徳昨日の晩御飯をリバース。




ザワァ────(;:゚:;д;:゚:;)────ァァァ




IBDになっても吐いていない玄徳。

きっとこれは違う理由よと

臨んだ検査結果は・・・。


P4030008.jpg




良かったっ!





ALPがALPiに変更・101(24~117)

総蛋白量・3.4→4.8→4.8→5.2→4.8→4.0→5.0→5.2→4.8→5.2(5.3~8.5)

アルブミン・1.2→2.2→2.4→2.8→2.4→2.0→2.8→2.8→2.8→2.9(2.6~4.0)




ということで

減薬するかしないかを先生とお話。

前回失敗した量に挑戦するかしないかですが

怖いと思いつつ

半分の量なら効果があるのは判明したので

P4030009.jpg



・イムラン1/8錠(免疫抑制剤)
・メコバラミン錠500μg(ビタミンB)
・バイトリル15mg(抗生物質)
・プレドニゾロン(ステロイド剤)2.5→1.6


はいいけども

9犬子分のフィラリアの薬も貰ったので





36,989円お支払い。





P3220006_20210403132003753.jpg










どうぶつがピースなテレビを見ていたら

大家族特集みたいなんしてました。

それ見て思った管理人。




うちこげん大変やないでぇ?





盛ってない?


ねぇ盛ってない(笑)???



贈呈式

実はキャンプチェアー2脚をうーたんに贈呈した我ら。

道具を片付けていたら

相棒が火吹き棒を何故か3本も所有していることに気づき

こちらも1本うーたんに贈呈することにしました。

P3290048.jpg




あと足元にある焚き火台も贈呈。

P3290049.jpg

あとテントさえ買えば

うーたんはりっぱなソロキャンパーになれます(*゚∀゚)アヒャ




お礼にということで

帰りがけにアイス買ってもらいました。

P3290050.jpg

我らは何故か

めっちゃアイスを食べたい病にかかっていたのです。

特に雪見大福がんまかったわぁ💛

更にそこで売っていたカップ麺が美味しそうだったので

これは相棒に買ってもらった管理人。

P3290051.jpg

勿論辛激タンメンが管理人の晩御飯(*゚∀゚)ゞデシ










辛激タンメンそこまで辛いということもなく





「辛みの中にうまみがある!」





とどこぞのリポーターのように感想を言いながら食べた管理人。

そこそこお口は辛いの平気なんです。

そう皆さんお分かりですよね?

管理人が辛いのあかんのは次の日。






腸が腸がいたーーーーーーーーーい



ザワァ────(;:゚:;д;:゚:;)────ァァァ





めっちゃトイレで足をガクブルさせて耐えましたわ。