年末のご挨拶
今年の年末年始の本たち

コロナのせいかわからないけども
良質な小説が少なくて
実用書多めっす。

まー私の読書傾向がよくわかるラインナップ(笑)

読書大好き💛
我が家の歯磨き。
特にご褒美でもないので
管理人は傍におる子から順番に歯磨き。
ただ歯磨きが異様に好きな文姫は。
即効ダッシュで膝に飛び乗るんで
いっつも一番。
でこの後から傍におる子から歯磨きしていって
後は遠くにおる子の名前を呼んで
こっちに来させるのですが。
孟徳はわかっておるのに
ちょっと気を引くしぐさをしたがる。
するとすかさず
とぬんが走ってくるんですねぇ。
すると今度は孟徳が
ショックを受けながら管理人の方へ歩いてくる。
犬子って
カワ(・∀・)イイ!!
ちめたん大喬の耳をペロペロ。
そしてちめたんのグルーミングはしつこい。
勿論逆の耳もグルーミング。
終わったと見せかけてまた耳チェンジ。
その時の大喬の表情。
我慢をしているのか
気持ちよいのか
一寸判別がつかない(笑)
終わった後。
綺麗になったというか
べっちょべちょ・・・。
ママンは白眉にお洋服を着せるのが好き。
毛の毛量が凄いから
首からは勿論。
脚ではなくて
腹からも毛が飛び出てる(苦笑)
はみ肉ならぬはみ毛(b*'Д')b イョッ
さて。
話は変わって歯磨きジェルがマイナーチェンジ。
容器が変わったんですが
管理人的に微妙に使いづらくなった。
でも誰もそんなこと言ってない悲しさ。。。
今年はかなり暖冬だったため
11月30日が我が家の暖房はじめ。
室内温度設定は21.5度です。
冬になると形成される犬子団子ですが
そこまで寒くないので小規模。
大喬はソロ活動。
で周りを見渡してみたら
玄徳がおらんっ!
大体孟徳か文姫の近くにおるのにと探してみたら。
おった!
めっちゃぬくぬく活動してましたわ(笑)
ある日ご飯に苺をさりげなく入れた管理人。
皆喜び勇んで苺たべるけども
玄徳は勿論苺だけ残す子。
そして皆はそれを知っている。
孟徳もやってきて
お座りをしていたらもらえると信じている。
ただそれは・・・。
月英には通じない。
ある程度腹も膨れたので
後はまったり時間を過ごす我ら。
相棒もテントに入ってみたり
ちょっと遠目で写真を撮ってみたり。
犬子はどうだったかというと
小喬は相棒さえいればどこでもよくて
ちめたんは隅っこでまったり。
玄徳は終始ガクブル。
推し犬子なので連れて行ったけども
玄徳にとってはいい迷惑でしかないかなぁ。
考えもんだなぁ。
あっという間の一年。
本日はイブではなくて大喬のお誕生日(笑)
早速この一年を振り返る。
正月はそうそうにドルチェに行きました。
着物着つけの間待ち続ける大喬(笑)
2月。
軍曹の所へ遊びに。
そしてここからコロナが騒がれ始め。
3月自粛。
近場で桜フォトを撮った後
5月コローナ軽く鎮静。
ドッグランで撮影。
後。
6月自粛。
8月自粛。
勿論9月も自粛。
ようやく11月なんとか泊りでキャンプ。
しかしこの後
第三波到来。
かーつぁーーーーーらんっ(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
犬子は一瞬一瞬が大事なんじゃ。
もっと外に行かせろや!
と嘆いてはみるもののどぉしようもないねぇ(苦笑)
来年はなんとかなることを祈って。
元気に楽しく7歳過ごしましょう。
((*´Д`p【нарру вiятнDау】q´Д`*))
だいきゅー💛
今日は写真が多いので雑記はなしよ♪
アルミ鍋にチップを入れて
今度こそは失敗しないと
遠火になるように焚き火台の上に置く。
そして
失敗 (o'д')┌アウトォ
むー。
でも管理人は思った。
この状態で焼かれているもの。
最早燻製と言って過言ではないのではないか・・・。
ワンポールテントは設営がとっても簡単。
ポールを一本立てて6本ペグうち。
フライトシートを上からかぶせて
端のループをペグに通す。
この日は風がなかったので周囲の紐固定せず。
15分もかからなかったわぁ~(笑)
炬燵も配置して完璧。
遠くから見るとこんなん。
やっぱ黒いテントかっちょいい!
これは今回持ち寄った食材。
絶対これ全部食べきらんよねぇと(笑)
欲張りすぎたの( ´゚∀゚)ノ ダァー!!
それではキャンプ場へ入場。
どこにしてもいいと言われると
最高の場所を陣取りたいと欲張ってしまう。
よってキョロキョロしながら
奥へ奥へと
林の中にしようかなぁと思っていたけども
結局こちらの場所に。
犬子がじーっと見つめる中。
新しいテント張りますよぉ~。
こちらのキャンプ場は川べりにありまする。
平日に行ったらうちらしかキャンパーいなかった(笑)
_/\○_ヒャッ ε=\___○ノホーウ!!
フリーサイトなのですが車は近くまで行けませぬ。
台車を貸してくれるということで
遠慮なく借りることに。
台車って今はやりのお洒落な奴想像するでしょ?
まさかの。
テンション激熱(d゚ω゚d)オゥイェー♪
荷物乗せ放題。
犬子を連れて場所探し。
何処でもいいと思うとこれまた悩む我らでした。
今月の月イチうーたんもまたデイキャンで。
ということでデイキャン用のテントを買ってしまった我ら(笑)
三角形のテントが欲しかったの(σ'д')σYO!!
デイキャンに16キロのテントは重かったの(σ゚д゚)σYO!!
真夏には暑くて使えないだろうけども
かっちょいいという理由で黒を購入してしまいました。
前のテントに比べたらとっても小さいこのテント。
相棒が持った姿もこのとーりー。
お値段もちょうど下がっていて1万円で買えました。
因みに前のでっかいテントは相棒の小遣いで。
今回は相棒と家計から半々でテント購入。
相棒のキャンプ熱は熱々(笑)
テント小さいんでデイキャンの荷物こんなにコンパクト☆彡
そして今回のキャンプ地。
何と犬子も(●`・ω・)ゞok!
とりあえず3犬子くらい連れていこうかと。
今年の推し犬子は問答無用選抜やけども
若干の不安が・・・。
セイミっちの新作犬子服!
なんて謙虚なブランドタグ(笑)
既製品だと遊びがでてしまうオールインワンでも
オーダーだとこの通り。
洗えば洗うほど味が出る生地らしく
洗ったら型崩れしたら嫌やなぁっていうこともなく
汚れたらガンガン洗濯いけちゃう(◍ ´꒳` ◍)b
お腹周りはこんな感じー。
何より迷彩柄が
大好き💛
朝活です。
朝写真を撮ると
また光の具合が違って独特ですねぇ。
うちの三大煩い巨頭は
朝から絶好調でした。
むっちゃ相棒に怒られてました。
白眉はとにかく朝から走らせて疲れさせる作戦。
お陰様で帰りは吐くことなく無事帰宅。
また犬子とお泊りしたいけども
次はまた月一うーたんを
デイキャンですごすのでぇす♪
夜も更けて夜食。
夜食には甘いものかなぁと
炬燵の上でガスコンロ使いました。
朝起きて朝食。
コンビニで買っておいた肉まんをサンドで焼きまする。
ピザマンが特に美味っ♪
まだ足りないということで
これまたコンビニで買っておいたおにぎりをまたサンド。
簡単に暖かいご飯が食べられます。
マジでホットサンドイッチメーカーお勧め(◍ ´꒳` ◍)b
この日はしれっとお友達の犬コブロガー「ぷちっとココっとさん」と
同日でキャンプ場を予約していたのでふ。
ということであー可愛い。
久しぶりのミニチュアダックスさんに鼻息もふーふー。
(亡きペペ子がミニチュアダックスなの)
そしてそんな管理人よりもひどいのが彼。
あんまり酷いのでマイルドにするため若干フィルターを(笑)
ぷちコさんのこの嫌がりをもろともしない勢い。
繊細レディココさんのトラウマにならないか心配が・・・。
そして彼はどこまでもあきらめぬのである。
初めてお会いしたぷちコママ&パパ。
管理人は
人見知りをいかんなく発揮。
犬子カワ(・∀・)イイ!!しか言葉は発していない。
折角うちに予定を合わせてもらったのに
申し訳なさでいっぱい。
にもかかわらず
帰りには「今度一緒にBBQしましょう!」
等とテンション高く申し込んでしまった(●´艸`)フ゛ハッ
薪割りも終わったので相棒の大好き火付け。
しかし。
テント張りで体力を今回使った相棒。
3回くらいトライした後
もう疲れたらしく
チャッカマン登場(-ι_,- )
しかも着火剤もプラスしておる(笑)
勿論火はボーボー!
んで今回初トライの燻製。
こんな感じで作ってみました。
・・・が。
火がボーボーすぎて
下のアルミが溶けてしまい
あろうことか
燻製チップが燃えておるo(;д;o≡o;д;)o
中味を取り出したらこの結果。
燻製されたの?
焦げたの???
食べてもわからんかった。。。
小喬も相手をされないとわかったのか
一人残される相棒・・・。
じゃぁその時犬子は何をしていたかというと。
三連ヘコヘコ(笑)
居心地のいい場所へと移動。
更に移動。
この仲達は。
炬燵の中(笑)
おまけ。
外から見たらこんな感じなのー。
テントを張ったので
まずは薪割りからスタート。
早速やってくるのは玄徳。
めっちゃ臆病者なのに
どうしても気になって仕方がない様子。
勿論その横には相棒大好き小喬も。
他の犬子が興味を失っていく中
小喬はひたすら相棒の隣におるのです。
相変わらず一途だわ。。。
犬子も一通り遊んだようなので
いよいよテント張り。
テントの上で遊ぶ犬子をどけて(笑)
どのポジションで張るかめっちゃ考える相棒。
あんまり場所が広いと
それはそれで悩みまくる。
で。
勿論のこと管理人もテント張りを手伝うので
次の写真は
いきなり完成形(「´゚ω゚)「 アチョー
せっかくなので犬子とテントの写真を撮る。
テントの大きさがよくわかる(笑)
ドッグランなんて久しぶりなんで
テントを張る前にとりあえず遊ばせようということに。
よそ様が気になって仕方ない2犬子。
初めての場所なので何かとウロウロしている白眉。
んで。
あ、水あげてなかったねと
器に水を入れたならば。
中に入り切れない犬子が。。。
まだ飲めないちめたん。
やっと中に入り込けそなちめたん。
小喬やげっつんは
ちめたんよりも下ですが
こういう時はぐいぐい行く子です。
ジュースを買ってくると管理棟まで行く相棒。
で管理人もこの後管理棟まで歩いたのですが
こういう時って他のキャンパーさんを
さり気にチェックチェックするのです。
ここはノルディスクやスノピー、OGAWA等
お高いテントが多く
(さらっと10万超えとか普通)
中々見ごたえもあり
さりげにどころか
ガン見で歩いてしまいました。
んでお高いテントが多いということは
停まっておる車も
えーやつばっかり。
(ここから写真と記事の内容はリンクしてませぇん♪)
大きい車ばっかりのキャンプ場で
うちのフィット。
え?軽でしたっけ?
な感じです。
犬子の数では圧倒的に買ってましたが。
あれだね。
貧乏子だくさんな感じ(笑)?
撮るのやめよっかなぁと思った管理人。
すると。
まさかのぬんが走る
工工エエェェ∑(゚◇゚ノ)ノェェエエ工工
と思ったらど真ん中で座る(苦笑)
そして玄徳はいつも通りのこの表情で
走る2犬子と
玄徳と同様渋い顔のげっつんなのでした(笑)
今回行くキャンプ場を一言でいうと
ドッグランの中にテント張れますよって感じのところなのです。
犬子ノーリードでキャンプができるんです。
まぁその分
お値段11000円ですけど。
11000円分なるべく元を取りたい。
貧乏人はそう思う。
なので1犬子ずつ入場シーンを撮る!!!
撮る!
撮る・・・。
撮
るのやめよっかなぁ。。。
※ちっこの後はしっかり水を流しましょう!
今回下道2時間半ほどの距離。
やられた。
え?
白眉やないの?
そう思いますよね。
車酔いといえば白眉。
そんな白眉といえば
油断してた。
最近はそうでもないから完全に油断してた。
今回絶好調に車酔いした白眉。
ばっと差し出した手のひらから零れ落ちるマー。
(犬子のマーは人間のと違ってくちゃくないっす)
玄徳と白眉で合計7回マー。
管理人一人後部座席で忙しかった。
そしてせっかくオソロ服着せたのに
もうどうしようもない状態の服(苦笑)
相棒と管理人+9犬子によるお泊りキャンプ。
荷物がめっちゃ大量(笑)
いつもの犬子バッグも結構大きいんやけども
その後ろにそびえたつ
超特大バッグ`;:゙`;:゙;`ゞ(゚ε゚ヽ)ブッ
ワイルドワンというキャンプ用品のお店で
1000円でした(◍ ´꒳` ◍)b
もう一個欲しかったりする(笑)
うちらが着替え犬子もお洋服を着ると
居ても立ってもおられない犬子たち。
これは隙間からどうにか出ようとする文姫。
めっちゃ行きたそうにしているけれども
二大巨頭で外が嫌いな犬子たち。
そしてなぜか。
すげぇ気配を消している仲達。。。
スタジオに新しき薔薇のセットができていた!
これは写真を撮るでしょう(笑)
流石ウェディングフォトスタジオ。
うちの犬子もセレブみたいな写真。
玄徳が急に立ったり。
孟徳が立ったりしたけども(o'艸')クスッ
もはやシロガネーゼ(笑)
これで今年の撮影終了でぇす。
こいのぼり衣装と言えば
私的にはやっぱり「仲達」なのd('ε`*)デス
この前足の広げ具合すら素晴らしいと感じる(笑)
この頭の部分はおそらく目を出してかぶせるのでしょうが
相棒は絶対にこのかぶらせ方をするのでふっ。
これで皆衣装を着せたので
並べて全員集合。
裸族もオソロもいいですけども
これもまた個性があふれる感じで良か感じ。
現在のトップ画像を飾っておりまする。
この衣装を着て斜めラインで
写真を撮ってみたのですが・・・。
水平線間違った?
みたいになっちゃいました(●´艸`)フ゛ハッ
まっすぐ並べてカメラ傾けたら普通にこの写真が撮れることに
気づいてしまった管理人なの(*'Д')ゞデシ
結構並べるの苦労したのに(苦笑)
基本家の外はあんまり好きやないので
もう一回衣装を着せても
感情の起伏は特に変化のない玄徳。
最近は飲み薬やなくて塗り薬を使っています。
コッチの方が玄徳にはあっていたようで
格段に肌の調子は良くなりました。
肌が弱い子はずっとそれにお付き合いしていくしかないからですねぇ。
クリスマスツリー衣装のげっつんですが
正面からやとただのグリーンの服(笑)
これは来年カレンダーの要改善点ですっ☆彡
孟徳の耳の毛。
今伸ばし途中なんで中途半端。
これってどれくらい経ったらいい感じになるんやろかぁ?
犬子ってこちらが喜ぶことを覚えます。
孟徳の場合は首をかしげる動作。
可愛い可愛い言っていたら
これをよくやるようになりました。
あ、でもね。
分からない振りの時もよくこれするっちゃん(笑)
白眉の場合。
同じような写真が3枚!
流石モデル犬子だわー。
この2犬子。
孟徳はオシメしたまんまやしー
白眉はけつ丸出し。
キャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!