fc2ブログ
おでかけラスト 2023.05.29
ソーセージを食べるためだけに 2023.05.28
つらたんな事実 2023.05.27
スイーツばいスイーツ! 2023.05.26
観覧料200円! 2023.05.25

なんたることだっ(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

管理人のコート用クローゼット。

クローゼット上と下部分は犬子グッズが占領。

P8260006_202008270732426a1.jpg

整理整頓好き管理人はピシーっと並べるのが通常運航。




それがたまにこんな風に乱れておる!

P8260004.jpg

ちっ、相棒がまた元に戻してないな。

そう思っていた。






思っていたが管理人は知ってしまったのである。

P8260005.jpg





お前が犯人やったのかぁ( ✧Д✧) カッ!!





犬子バリアーにしていたつもりが

ちめたんはそんなの関係ない犬子やった・・・。


ちめたん。

一寸の隙間に入り込む天才。

P8260008_20200827073243935.jpg










コローナの影響で不景気の今。

家計をどうするべかと節約ブログを読みまくっている管理人。

面倒臭がりの管理人。

ようやく重い腰をあげてidecoすることに。

しかし投資は胸がどきどきしてもたないので

ここは全額定期の元本保証でっ!

元本保証で運営機関管理手数料無料の楽天証券でも

その他手数料が毎月171円かかるのですが

月々納めるのではなく年に一回12月に

23000(管理人最大金額)×12か月分入れこめばその金額も大幅ダウン。

年間の手数料を1133円節約して871円まで下げることが可能なのであるっ。

すると結果元本-871円となるけれどー。

年間4万円ちょい節税で大幅プラスになるのでふ。

でやっと会社に書類だしました(笑)




スポンサーサイト



夏の間

いつも相棒と一緒に寝ている小喬。

ただ夏の間は常に水を飲めるように

夜は管理人と一緒に寝ています。

相棒は夜中に起きて水をあげるようなことできませんので(苦笑)

ということで小喬は犬子部屋で皆で寝ます。

しかし朝4時。

P7150018.jpg

決して大きくない声で。

か細い声で。

しかし管理人は聞こえる絶妙の声で

「ヒンヒン」言う小喬。

仕方なく小喬を寝室へ連れていく管理人。

P8270009_20200827072604c4a.jpg




ただ連れて行っても相棒にべったりするわけでもなく。

P8270010.jpg






遠く離れた場所に手謙虚にまた寝る小喬。

P8270011_20200827072600bc7.jpg

同じ部屋におればよきようです。。。










お食事注意な話。

管理人。

トイレできばった瞬間。





足もつった。




うぉーーーーどうしればいいのだ!!!


どうしようもないではないかぁ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


まさに。




同時多発テロ。






玄徳洗う。

玄徳は凄く汚れやすく玄徳臭が強いので

一週間に一回洗います。

P8260024.jpg




一週間洗いすぎ?

((・∀・*)(*・∀・))ィェィェ♪

みてこの汚れた水を!!!

P8260023_20200826203228601.jpg



どこをどーしたらこんなに汚れるのか。

一か月間隔で洗う子よりもはるかに汚水(苦笑)

そしてそんなに現れるのが好きではない玄徳。

ドライヤーかけた後はこの通りお疲れモード。

P8260025.jpg



文姫と違って動かないので何枚も撮れちゃう(笑)

P8260026_20200826203229d36.jpg



しれっとこの3枚。

同じように見えて撮り方が違うのー。

P8260027_20200826203224b64.jpg

一番上が眉間ピント。

二番目が左目ピント。

三番目が鼻ピント。

かすかぁに写りが違うのわかるかなぁ???









管理人が読むロマンス小説。

色々谷あり谷あり谷あり。

であんまり谷があるとイラっとする。

しかーーーーーーし。

ずっとラブラブ事件なにもなしだと





物足りない。





乙女心は超複雑(´∀`*)ウフフ♡






ちょっとお買い物

犬子たち連れて行かないので

今年流行ってたオーバーサイズ×ロングスカートの組み合わせ。

白のロングシャツは犬子がおると中々着られないのでふ。



で用意ができてさぁ出かけるぞと思ったら。

シャツに黒いものが付着。

犬子のんこまん???

って思ったら

チョコアイスこぼしてた・・・。

P7200023.jpg

オニューのシャツだったのに。

何処にもいかずに家で汚したわ(´・д・`)ショボーン




この日も相棒の今絶賛ブーム到来中

キャンプ用品のお店をはしご。

結局5店舗見てなぁんにも買わなかったけど(笑)

初心者なので色んなものを実際に見るのが大事で

それからネットで購入すればいいのかなぁと管理人は思います。

大人なので欲しいもんをがばーっと一気に買うこともできるけど

ちょっとずつ色々悩みながら買うのもまた楽しいもんです☆

この悩んでいる時が一番楽しいという方もいらっしゃったりするかと(笑)



で店を回ればちょこっと疲れるので

オープンンカフェでティータイム。

しれっとれーこさんとKAZさんと一緒に行ったので。

コチラはレーコさんとKAZさんが注文したもの。

IMG_20200824_162028.jpg

ソフトクリームとフレンチトーストの中にチョコミントアイスを挟んだやつ。




これ我が家分。

IMG_20200824_162711.jpg



プレーンフレンチトーストはほぼほぼ食べた後に

れーこさんが写真を撮ってくれたのだ(笑)

IMG_20200824_162723.jpg


因みに相棒。

結婚したての頃フレンチトーストを作ったら

これあまり好きくないと。

相棒は食に対して非常に保守的で

パンはカリカリに焼くものというポリシーだったのです。

二度と作るかと思った管理人ですが

そういったことを諸々スコーンと忘れて相棒。

フレンチトースト食べてみたいとこの間おっしゃられた。

なので今回フレンチトーストを食べさせたのだ。









管理人の眼鏡たち2


ブルーライトカット35パカット。

P8160037_2020081619370500b.jpg

とっても軽くてシリコンスライドパッド。

付け心地は一番よし╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !




ブルーライト35パカット。

P8160038.jpg

相棒にひょうきんと言われた眼鏡・・・。




ブルーライト50パカット。

P8160039.jpg

眼鏡をかけたまま横になるとき用。

家オンリー眼鏡。



以上管理人の現在の眼鏡でしたぁ~。




犬子の寝言

犬子がおうちにおる人は周知の事実ではありますが

犬子も寝言を言います。

管理人の所でいえば

この3犬子が比較的酷いタイプ。

孟徳。

P8100016.jpg




玄徳。

P8100014.jpg




月英。

P9160013_20200824075524631.jpg




これはかわゆしな玄徳の寝言。




ご飯食べた後スヌード代わりにつけている

猫耳バンドがそのままなのはちょっと見逃して(笑)?

しかし。

皆が皆玄徳のように可愛いとは限らないんですねぇ。

実際にはこの子。

P3060048.jpg

動画は撮れてないですが

目が半目でギョロギョロ動き

びくびく体がして

とっても怖しな感じになります・・・。








管理人の眼鏡たち1


遠近両用メガネ。

ブルーライトカット50パ。

P8160035.jpg

主に仕事用。



遠近両用メガネ。

ブルーライトカット35パ。

P8160036_20200816193703cbd.jpg

管理人のお気に入りの形。

お出かけにかけてもお洒落♪




デイキャンラスト

メインディッシュ。

P8140037.jpg






相棒の一人薪台でジュージュータイム。

P8140038.jpg




肉を見守るKAZさん。

P8140040.jpg

キャンプ行くと殿方が料理をしてくれる。





摩訶不思議空間。



そして肉焼いた後に相棒が

ホットケーキを焼いてくれたのだ。

P8140041.jpg





実はこれ前回のリベンジ。


二日前焼いてくれたホットケーキ。

IMG_7621.jpg


で今回に至る。

前回よりは美味しいけども




ホットケーキは膨らまずこれまた微妙仕上がりでした。。。












さてこのデイキャン。

大体3時くらいに始まって

7時前には撤収。

時間としては超短いものでした。

まぁこれもありかなぁ~。

慣れてきたら荷物ももっと少なくなるし

手軽にできて

ちょっとした非日常を味わうにはいいかも。

ことのほか相棒がはまっておりまして(苦笑)

このデイキャンのすぐ後に





ノコギリ買いました╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !






孟徳8歳のお誕生日

ということで7歳孟徳を振り返りまする。




毎回リビング解放をするとソファーに臭い付け。

PB050015_20200816073539d0f.jpg



寒くなってくる11月にはというか

P2160023_20200816073541811.jpg

年中玄徳にべったりんこ💛





今年の正月は神社にも行きました。

IMG_20200103_141944.jpg




2月には山口でオフ会して。

IMG_8385.jpg




静電気孟徳爆誕。

P2080108.jpg




花見して。

P4040058.jpg






コローナの隙間にドッグラン。

IMG_8579.jpg


今はまだお出かけできないけども

8歳の一年はどうなるかなぁ。

元気に過ごせたらそれでいいんだけどねぇ。


おめでとうは4日に頂いていると思うので(笑)

今日はコメ閉じしてますー。










れーこさんにスヌーピーだからともらった

景品のキッチンタイマー。

P8160034_20200816193701c0e.jpg

電池を買って入れてみたら





電源オフ機能がなかった∑(゚ロ゚〃)





びっくり(笑)




火が付いたら料理でしょう

管理人は家で作った唐揚げを持ってくる。

P8140035.jpg

そして火で温めるだけ。




P8100021.jpg


なぜならば相棒のガチキャンパーと違って

管理人はぬるキャンパーだから(。+・`ω・´)キリッ




こちらはれーこさん達が作ってくれた

チーズフォンデュ。

P8140036_20200815213254c17.jpg





映えてる。




しかしとても。

P8140039.jpg




熱い。





口の中に火が付いたかと思った(笑)









以前紹介したこの椅子。

P8030003_20200803113248cbb.jpg

管理人はこれにどっかり座って愛用。

しかし相棒。

彼は火の番人と化してしまい

こちらに座っては作業できないんですわぁ(A;´ 3`) ぁせぁせ

ということで。

相棒のこの椅子は見事に荷物置き場へと・・・。

なんでもやってみらんことには

わからんもんやねぇ。




今回は・・・。

ファイアースターターで火花を下に落とし

P8140032.jpg

麻をほどいたやつに火をつけ





頑張って小さくした薪を上に置いて

フーフータイム。

P8140034_20200815211941f62.jpg

今回はしっかりと火付け成功しました。

しかしこれで終わりではありませぬ。

炭と違って薪は結構燃え尽きるのが早し!!!

続々と薪を追加するために

再びの。。。

P8140029_202008152119440b1.jpg





100均ノコで地道な作業。




IMG_7638_202008152119401af.jpg


で。

相棒はずっと火の番人へと。

それが相棒には楽しいらしい。

管理人には全然理解ができぬっ( ✧Д✧) カッ!!












ドッグランでも言えることですけども

こちら無料キャンプ場。

無料なだけあって結構なる無法地帯なところもあって(苦笑)

ウェーーーイな学生っぽい子がベロンベロン。

でも管理人思う。



自分もそうやった・・・。




大学生時代はウェーイしてた(苦笑)

友達ベロンベロンなってたのを

爆笑して笑ってた。。。

ちょぴっと恥ずかしくなりました。




準備準備

タープの設置完了。

P8140027_20200815081819cd6.jpg



次なる準備は火!

でここにあるのは・・・。

P8140028_20200815081825b55.jpg

えぇ。

薪ですのよ。

IMG_7684.jpg

相棒がね。

一人ガチキャンパー路線を歩いていらっしゃる(苦笑)

毎日youtubeで

ヒロシやら西村、阿諏訪様たちのキャンプ動画を見て

自主勉強メモメモ(;゚Д゚)φ゙

この手に持ってる緑のホワホワ。

P8140031.jpg

100均で買った麻ひもを自分でほどいて作ったの。




4時間かけて。



そんな相棒。

P8140030.jpg

今回火おこし成功するかなぁ???












この薪。

勿論このままでは使えませぬ。

適度な大きさにしなくてはいけないんですけども

流石に道具をそろえるまでの時間がなくて

相棒は朝100均でのこぎりっぽい物を買ってきておりました。

そして想像通り。




使えねぇ(´∀`*)ウフフ♡




ちょこっと切れ目を入れて

後は




自分の体を武器にして木材を折る!




ワイルド集団が出来上がりました♡




初めてのキャンプから

二日後。


我ら四人は。

P8140023_20200815075513f82.jpg

広大なるキャンプ用品店に舞い降りていた。

前回のキャンプを経て

これが欲しいというものを見に。

そして買ってすぐに。

P8140024_20200815075510215.jpg

タープ設置。

そう買ったのはタープ。





レーコ&KAZさんが買いました。





テントが寝どころならば

タープは居間的役割を果たすのです。

テントと組み合わせて使うこともできる優れもの。

っていうか二日後に




デイキャンプに来たのだ(笑)





youtubeでお勉強中の相棒黙々と作業。

P8140025.jpg



で。

犬子はというと?

P8100017.jpg

デイキャンプなのでお留守番でぇす♪










さて。

前回は有料のキャンプ場に予約をしましたが

今回は二日前にまた行こうと決めたので

予約必要なしの無料キャンプ場に。

火を使ったりテントを張ったりするなら

使用許可が下りている所やないといけませぬ。

それこそ私が小学校の頃は

公園とか河川敷とかで勝手にBBQしていた記憶もあるけれど

今はよそ様のご迷惑にならないようにせんとですね。

さてこのキャンプ場。

山を登るのに結構狭い道を通りました。

車がすれ違う時なんて

側溝にタイヤが入り込まないかドキドキ。





おベンツで来なくてよかったー(笑)







mbd総選挙結果2

昨日より続き増してぇ~。


4位。

白眉!!!

P9160059.jpg

途中までトップでドキドキしたばいっ。

ご老体今年も頑張る(☆Д☆)キラリーン♪




3位。

子明。

P9160060.jpg

いじめられっ子ちめたん。

なんと今年は上位に入りましたぁ~。

ただし仲達の壁は厚かったっす(笑)





2位。

仲達。

P9160062.jpg

絶対王者陥落。

でもやっぱりいい顔するわぁ(o'艸')クスッ



ということで。

今年の1位はぁ~。

文姫!

P9160065.jpg

名実ともに女王君臨。

・・・なんやけども

リボンいっぱいつけたら固まっちゃった・・・。



本当にたくさんのご協力(人´∀`o)ありがとぅでしたぁ。








ということでカレンダー抽選を行います((=゚Д゚=))ノアイ

諸事情により相棒が家におらんので

管理人一人で抽選一人で撮影しておるので

ぶっれぶれっす(●´σД`●)ゞ エヘヘ♪








ということで

atsuさん→住所分かる
アンジュママさん
くるみさん→住所分かる
レオママさん→住所分かる
すずさん

おめでとうございまぁすっ♪

当選された方で

管理人が住所を知らないお二方。

鍵コメでお名前と住所を教えてたもれー(○゚∀゚)(○。_。)ペコッ


mbd総選挙結果

それではーーーーーーー。

第6回mbd総選挙の結果発表になります。

今年の推し犬子。

それは・・・。

P9160052_20200916205129e4d.jpg

玄徳。

2位推しが少なくて今年の推し犬子に決定。

お出かけすると(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルになるやろなぁ(苦笑)




そして8位。

P9160053.jpg

ジャイアン過ぎるのかなぁ。

男の子とよぉけ間違えられるげっつんでしたー。



7位は大喬。

P9160054.jpg

可愛いんだけどなぁ。

どーーーしても弟仲達よりも

キャラが薄いようで(●´艸`)フ゛ハッ





そして5位が2犬子。

小喬。

P9160055.jpg

でも小喬。

おそらく相棒から好かれればそれでいいかもー(´∀`*)ウフフ♡




&孟徳。

P9160058_20200916205715f2a.jpg

控えめ正確孟徳。

あった人はその人懐っこさに

一途に応援してくれるのよー。



では本日はここまで~。









今年も沢山のご応募ありがとうなのでした。

2犬子選択制になって

いつもとちょっと違った感じになりました。

明日はいよいよ上位発表と

カレンダー抽選でぇす((=゚Д゚=))ノアイ







朝。

迎えまして朝。

管理人はインナーテントを閉め切って

犬子と一緒におこもり状態。

網の向こうでは朝ご飯の準備を殿方が。

P8110057.jpg

今回ご飯は殿方たちがしてくれたなぁ~。

ありがたい。




れーこさんがくれる朝食を受け取って

速攻網を閉め

P8110058.jpg

犬子に取られないように

立ってご飯を食べる管理人(苦笑)



そしてよぉと見ると

KAZさん頭に何か巻いていて

P8110060.jpg

ベテランは長袖なんか着ないぜぇな

ベテランキャンパーな感じがむんむん。





写真を撮っていたら

ちょっと待ってと腕まくり。

更に・・・

P8110061.jpg


因みに虫には誰一人刺されませんでした(笑)


以上初めてのキャンプでしたぁ~。

初めてゆえに写真も40枚程度しか撮っておらず

管理人にしては短い記事やったなぁ~。










雨が降ったりやんだりの中。

テントを片付けるべーとなったとき。





豪雨。





マジかっ(ll゚Д゚)





うちら。

初心者にして色んなことを経験したわ・・・。







むぁったりー

この炭は安いから火の付きが悪い!!!

という責めにも耐えようやく良き感じになった炭たち。

P8100051.jpg




超でっかいのを投入してこれでしばらく放置でもよかろうと。

P8100052.jpg




インナーテント外で外側テントの中には

ゴザを敷いてくつろぎスペース。

P8100055.jpg




外は雨も降っているしまたぁりとする我ら。

P8100048.jpg




うちの犬子は思っていた以上に終始静かで吠えることもなく

P8100056.jpg

むしろ夜中。

静かなるキャンプ場に

4件隣のおじさまのいびきが響き渡っておりました。

夜8時くらいにはもういびきが響いていて

隣の人は眠れなかっただろうなぁと

ひそやかに思ってしまいました(苦笑)











さて。

我らが寝る時ですが。

KAZさんとれーこさんと相棒+5犬子はインナーテントの中。

管理人はインナーテントの外で外側テント内に寝床を設置。

銀シート+ゴザ+ヨガマットの上に

先日購入した一人用のポップアップメッシュシェルターの中で

白眉・文姫・玄徳・げっつんといっしょに寝ました。

かなり快適に寝ることができましたー。

途中相棒のいびきを

れーこさんがKAZさんのいびきと勘違いして

KAZさんに注意していたそうな(笑)





相棒酸欠論が多すぎて笑える(´ε`●) ブ!

点火には成功した相棒。

しかし雨が降ったりやんだりで

炭もしけっていたのかそれ以降火が育たない。

ということで。

P8100045.jpg

これが正解。

ぬるキャンパーだからこそ許される(笑)





机の上には焼いたトウモロコシ。

P8100046.jpg




続々と食べ物を焼き続ける。

P8100050.jpg





犬子はその時どうしていたかというと

P8100054.jpg





テントリビング部分でまったり。

P8100053.jpg

四人用テントなので

めっちゃ中広々♡











キャンプ場ということで

この日は山道。

2時間もかからない場所だったので

白眉も連れて行ったけども

車酔い大丈夫かなぁと思ったら

P8110059.jpg

テントの中でこの表情。





代わりにこの子が

P8100013.jpg

やっちまったぜ。。。




彼は火おこしをする。

本日mbd総選挙受付最終日です((=゚Д゚=))ノアイ


ファイアースターターを買った相棒
(ライターなどを使わずに火を起こす道具)

P8100040.jpg




火花を散らせて点火させるのでふ。

P8100041.jpg





ほどいた麻紐に火花が落ちるとすぐに火が付きます。

P8100042.jpg




ここから火を育てます。

P8100043_20200811193258722.jpg





そして

P8100044.jpg




フーフータイム突入!!!



で。

どうなると思う(笑)?












因みに。

相棒はすんげぇ頑張って火おこししてますが

管理人はチャッカマン持ってきてるし

れーこさんところはガスコンロ持ってきてるし

うちらは基本

ぬるキャンパーであります((=゚Д゚=))ノアイ




テントインテント

現在mbd総選挙投票受付中♪

レーコもテント作りに参加。

P8100032.jpg





犬子はぞろぞろテント組の方へ行こうとする。

P8100034.jpg





これは外側のテント。

P8100033.jpg

このテントの内に更にテントを張るのです。

凄いねぇ!!!






そして絡まるリード達。

P8100036.jpg




先ほどのテントの中に吊り下げる形でテント張りました。

P8100037.jpg

テントの中に寝室とリビングができるの!

最近のテントは凄かとよ( ・ノェ・)コショッ










ここのキャンプ。

トイレが美しい水洗。

P8100038.jpg


私キャンプずっとここでいい・・・(笑)






設置

現在mbd総選挙受付中でぇす。

2犬子選べるからねぇ~♪

昨日は初コメさんもいらしゃって

超ほっくほく管理人でしたのー💛



さて。

管理人たちがやったのは区画サイトのオートキャンプ。

あらかじめ場所が決まっていて

テントの横に車を駐車できまする。

P8100039.jpg





しれっと超イージーモードキャンプ。




でもテントは自分で設置しなくてはなりませぬ。

P8100028.jpg





youtube勉強をした相棒。

P8100029.jpg

テント設置は非常に楽しかったそうな。




監督するれーこ。

P8100030.jpg

勿論やらせです(*ノ∀゚*)σ



管理人は何をしていたかというと

P8100031.jpg

一人U字ピン打ち。。。












キャンプにはドッグアンカーやドッグポールなる

犬子のリードをつなぐ専用の道具売ってます。

これ結構お高いのです。

それに対して管理人が買ったのは

芝を固定するU字ピン(笑)

一個100円以下のもの。

結果。

これで充分でした╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !





6周年

6周年!


192_202008112001260be.jpg



キタ━━━(。A。)━━━!!



ということで。

うちの犬子の卓上カレンダーを

5名の方にプレゼントさせて頂きます。

ご希望の方は必ず推し犬子(この子が好きかも)をコメにご記入下さい。

推し犬子の無いコメは抽選から外れちゃうのでご注意ですよ!

今回はいつもとちょっと違って。





1推しと2推しまでご記入(●`・ω・)ゞok





1推し2pt・2推し1ptで計算します。

これで一体どう変わるのか(笑)?

昨日の日記に犬子の紹介があるのでそれを参考にされてくださいっ。

本日は管理人の認証制にし、後日犬子ランキングを発表しまぁす´3`)



本日より14日まで受け付けです。

コメ返で応募の確認をさせていただきまぁす。

コメント常連さんも初コメさんも皆さんの投票お待ちしております♪



結果は一週間後の18日、発表でふっ((=゚Д゚=))ノアイ



我が家の総選挙は

どんげになった犬子が今年の推し犬子となり

選抜100パで写真増し増しになりまぁす💛





Aniversary前夜祭

今年もやってきました第6回mbd総選挙。

今年の推し犬子を皆で選びませぅ☆彡

抽選プレゼントはこれまた毎年変わらぬカレンダー。

投票は明日からっす。

今回は犬子の寝顔写真で復習だっ(◍ ´꒳` ◍)b



白眉(はくび)・ポメチワ・10歳・じょっしー

P5020010.jpg

我が家のご老体。

なのに心はピュアピュア。

いつまでも幼くて超かわゆし性格の子。




孟徳(もうとく)ヨーキー・24日で8歳・だんしー

P8030030.jpg

謙虚。

とっても謙虚。

謙虚すぎてネタにならないこの悪循環っ!!!

人が大好きなので会った人をイチコロにする子。





文姫(ぶんき)・トイプー・7歳・じょっしー

P8030031.jpg

我が家の犬子のアイドルというか姉御。

しれっとよそ様の犬子も

結構メロメロにする子。





大喬(だいきょう)・チワワ・6歳・じょっしー

P8030036_20200812201603075.jpg

強気。

ちょーーーーーー強気。

でも喧嘩は弱い子(笑)





仲達(ちゅうたつ)・チワワ・6歳・だんしー

P8030034_20200812201605a11.jpg

圧倒的人気を誇る仲達。

この寝顔を見ると納得せざるをえない

フォトジェニックな子。







玄徳(げんとく)・ヨーチワ・6歳・だんしー

P7250018.jpg

不器用なところがはまる人ははまる!

おうち一筋。

お外大嫌い。

究極の内弁慶っ子!





子明(しめい)・チワワ・6歳・だんしー

P8030037.jpg

下の子にいじめられるちめたん。

でもお外に出たら性格チェーーンジっ。

走って走ってヘコル子(笑)





小喬(しょうきょう)・ポメチワ・4歳・じょっしー

P7060020.jpg

相棒一筋。

とにもかくにもとりあえず相棒。

潔いほど相棒にしか目がない子(笑)




月英(げつえい)・チワワ・3歳・じょっしー

P8030035_20200812201557470.jpg

超ジャイアンっ。

ジャイアンすぎて去年どんげの順位になっちゃった。

どんげなので選抜させたら

内弁慶なので不貞腐れてた・・・そんな子♪



さて。

投票は明日。

いっつもコメくれる方

総選挙だけ参加される方

初めてのコメの方

皆さま大歓迎でぇーーーーーす。





すんごい荷物。

ドルチェ号は大きなおベンツ。

ただいくら大きかろうとも

容量には限りがありまする。

初心者キャンパー。

電源つきを選んだため

キャンプなのに



・電気ケトル
・家の扇風機
・炊飯ジャー




を持って行く( ´・д・)エッ

P8100026.jpg



なんせ初めてなもんで

あれやこれや持って行きたい。


P8100027.jpg



だって我ら。

キャンプしたことないのに

いきなり9犬子連れての


P8100024.jpg






ハードモードスタートですもの。





P8100023.jpg



因みに。

お天気も雨予報だったのです(苦笑)










さぁ。

れーこさんのお洋服見て気づきませんでしたか?

実は管理人とれーこさん。




超オソロでそろえたの♡








色々あってのこれ

車の中のうちの犬子。

P8100022.jpg

おベンツなので中広し。

さて。

アロハな洋服を着ているげっつん。

夏なので虫よけに洋服必須。

何を着せるか前日色々お着替えタイムしていたのですが・・・。





前日のげっつん。

P8040003.jpg





全力の拒否。





P8040002.jpg





全力のふてくされ。




↓めっちゃ暴れるげっつん





ちょっと可愛いと思って着せただけやん。。。

っていうのは犬子には通じないんだよねぇ(笑)











管理人は本を読むのが大好きです。

かなりの量を読むのですが

その中でも面白いと思うのはごくわずか。

そんな中で面白いと思った本に出合った時・・・。




読み惜しみをします。




ちょっと読んでは本を読むのをやめ

また読んではやめ(笑)

なるべく長い時間読みたいので

めっちゃちびちび読むんですねぇ((´∀`))ケラケラ

それでもどんだけ頑張っても二日くらいで読み終わってしまい

ちょい切なくなってしまいまする。




さてさて当日

勿論格好は長袖長ズボン♪

髪の毛はおさげで麦わら帽子。

田舎の娘チックに仕上がりました(笑)



うちの犬子も

前髪結べる子は結んで準備。



文姫は・・・。

P8100020.jpg

前髪結び途中なので

ちょい変な感じになりましたが(苦笑)





玄徳はいつもの二つ結びで愛らしく

P8100015.jpg





孟徳は上に一つ結び。

P8100018.jpg

虫よけの洋服を着せて

さー。

初心者キャンパー

一泊なのにどえらい荷物を持って出発ですっ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !











車検をしてまいりましたぁー。

のはいいんですが。

代車で乗ったNBOX。

めっちゃいいではないかーーーーー!!!

え?

もう次これでよくない?

よくなくない???

みたいな。

軽でも高いやつやとめっちゃえぇわぁ。




相棒がお小遣いで買ったもの

最近見始めたハピキャンという

キャンプテレビにぐりぐり刺激されている相棒。

火起こしなどに興味津々丸で。

一人火起こしセットを買われた。

P8090010.jpg

管理人は信用していないので

勿論チャッカマンを買う。





そして火おこしを買ったら

勿論火おこしをして薪をしたい。

ということでこちらも相棒購入。

P8090007_20200810091459e1c.jpg

youtubeなどで色々比較して購入した相棒。

100均で色々改造できることを知ったので

勿論。



買う。

P8090008_20200810091501b2f.jpg




魔改造後。

P8090011.jpg





P8100019.jpg










腹が痛い。

ひじょーーーーーーーに痛い。

でもトイレに行ってもそげん出らん。

なしか?

なぁーーしーーーかーーーー???




∑(゚ロ゚〃)ハッ





今日の昼くっそ一味唐辛子を入れたうどん食ったっ。

理由は自分やった・・・。





まだまだお買い物。

まずはヒト用。

こちら銀シート。

P8050043.jpg

相棒が買え買えいうんで買ったやつー。

この上にヨガマット敷いて

犬子のベッド置きまぁす。



封筒型シェラフ

P8060048.jpg

繋げたらダブルのお布団みたいに

切り離すと普通の寝袋みたいに

広げたら畳むの面倒くさいの決まってるので

広げては紹介せず(笑)






マウンテンパーカー×2

P8060046.jpg

どんなんがいいのかわからんで

USED購入。

一着何と980円╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !






人工芝用U字釘

P8060047.jpg

本来ならドッグアンカーを買うべきところ

5000円を何本も買うのは無理なので

1個65円のこれで代用(●´σД`●)ゞ エヘヘ♪





リード4本。

P8060044.jpg

相棒が9本リードいるというんで

210円リードを4本。

安くあがるところは安くすませるー。



んでつけてみるー。

P8060045.jpg

案外いい感じ(ノω`*)アヒャヒャ









キャンプの準備をしていると性格が出る。

管理人はトライ&エラーの人。

とりあえずやってみて失敗したら次でよか。

っていうかたかだか一日

ちょい失敗しても大したことない。


に対して相棒。


完璧主義。

事前に調べ上げて全てきちんとしておきたい。

失敗は避けられるなら避けるべき。

あれもこれもそろえようとする。





まー見事にかち合わない(笑)





相棒の凄い所は

次から次に心配なところを見つけてくるところ。

これは・・・





自分の体調と一緒やな。。。



白眉10歳のお誕生日

本日我が家のご老体のお誕生日。

・゚・☆★σ(○゚ω゚)σ『ハッピ-バ-スデ-』

なんとなんと10歳ですっ!


そんなご老体の一年間。


7月にめっちゃカリアゲータされたから

ちょっとまだ伸びかけの昨年9月。

P9300010.jpg




ようやっと伸びたかなぁというのが10月でした(笑)

PC150082_202008031213557d7.jpg





そして白眉と言えばモデル。

PB280066.jpg

一番お利口にできるもんでねぇ♪




いっつも酔うからと選抜もれするから

近場でお出かけした年末年始は

P1020012.jpg

不評やったなぁ(笑)





そして桜でモデルして

P4040056.jpg






ドルチェでモデルして

P2080053.jpg

大忙し。





一寸でも暑くなってくると・・・。

P4250034.jpg

すぐ溶けてしまうのであります。

そんな我が家のご老体白眉に。

ちめたん分と孟徳分も加えて

おめでとうを下さいなっ(´∀`*)ウフフ♡













こうやって振り返って思う。

コローナで本当に出かけてないわぁ(苦笑)

犬子のお出かけ一番いい時期が

自粛宣言にかかっちゃったもんやけん。

来年の振り返りは

お出かけ記事一杯できるやろうかぁ?

まぁ...無理かな(笑)





次に椅子を買ってみた

折り畳みのチェアー。

これがまたピンキリのお値段。

高い奴ってめっちゃ高いの。

そんな中管理人が選んだのがコレ。

P8030002_20200803113247c00.jpg





イオーンで。

P8030003_20200803113248cbb.jpg





一脚980円( ✧Д✧) カッ!!





初心者にはこれで充分。

座り心地はというと

P8030005.jpg





そこそこよし。

P8030006.jpg





たたむのも瞬殺。

P8030007.jpg

よか買い物したと思うっ!










さて。

色々すでに買い込んでいる我ら。

実はこの地点で。





キャンプ地決まってない問題。




初心者なので設備は欲しい。

車横付けしたい。

そして何より9犬子大丈夫なところを探さなくてはいけない。

日程キンキンだったんで予約も結構埋まってたのですわ。

ということで今回場所選びに任命された相棒。

大変ご苦労を掛けましたぁ~。



ポップアップメッシュシェルター

キャンプ用品を見に行った初心者一族。

KAZさんとれーこさんは

4人用のテントをすでに買っており

管理人が買おうとしていた

ランタンとテーブルも買ってしまわれた。




も・・・申し訳ない。





ということで本日管理人が買ったものこれだけ。

P8030001_20200803112728591.jpg

犬子のケージ兼寝床として使用と思いまして。

ケージだと流石に狭いし重いし場所をとる。

こちらは広げるとこんな感じ。

P8030038.jpg




相棒も寝られる大きさっす。

P8030040.jpg




んで犬子全部と管理人。

犬子管理人の顔に集中的におるけれども

ソファーで9犬子と一緒に寝るより広し(笑)

こんな感じで寝ようと思いマッスル。


そして写真を撮り終わり。

このシェルターを畳むのに

めっちゃてこずったーーーー。

最終的にyoutubeさんのお世話になりました(●´σД`●)ゞ エヘヘ♪












相棒の体のため。

我が家のお茶が杜仲茶になりもうした。

これ。





くっそまず。





管理人的にですが。

苦し。

ヘルシアよりも苦し。

そうかぁ。

体にいいのにあまり皆が飲まないのは

この味のせいかぁ。。。

と一人思ってしまいました(笑)




ちめたん6歳のお誕生日

((*´Д`p【нарру вiятнDау】q´Д`*))

ということで5歳の一年を振り返り。

総選挙用のお写真撮ってるちめたん。

P9120032.jpg

中々上位に食い込めぬっ!




1月は皆で初詣に行きました。

P1030069.jpg





お洋服のモデルさんしてぇ

P1040014.jpg






犬生初めての白い苺を食べたのは2月。

P3210080.jpg






コローナでドルチェに入り浸って

P5020032.jpg





相変わらずほかの犬子から身を守るべく

P6140004_20200803115155c69.jpg

こんなところに入り込むちめたん。

また元気に一年過ごせますように♪

というか年々ヨワチーが加速している気がするので

もう少しツヨチーになっておくれ(笑)


さて。

9月と言えば・・・。

3犬子お誕生日の月(笑)

今年もまとめて真ん中といっても

9月4日。

まとめておめでとうをいただきまぁす。

今日は心の中でおめでとうを下さいなっ♡

コメがある人は昨日のコメ欄にいれてちょー。









昨日キャンプ記事をあげたら

思いのほか犬子キャンプ先輩はおられるようで。

是非是非お勧めとかあったら教えてちょんまげ((=゚Д゚=))ノアイ

金にいとめはつげるがな(´∀`*)ウフフ♡