fc2ブログ
夜間救急動物病院へ行く1 2023.10.03
太った・・・。 2023.10.02
お休みの日 2023.10.01
3週間後のテントさんっ 2023.09.30
ラストショールーム 2023.09.29

闘う大喬。(本日写真放出日)

梅雨入り。

雨が降る夜中の1時頃。

P3280015.jpg




むくりと大喬は起きて

興奮状態パンティングを発動し

P5010036.jpg





耳を警戒状態にして

IMG_4115.jpg




部屋をうろうろした挙句

リビングの方をむんずとにらみつけるのです。

まるでその姿は

見えない敵と戦っているかのよう(苦笑)

IMG_7722.jpg

これを1時間おきくらいにするんですよねぇ。

そのたびに起きて大喬を撫でて安心させる管理人。

わしは昼眠い。

大喬は昼ぐっすり。

これが三日ほど続きました。

相棒が二日目くらいに俺が大喬と寝ようかといったけど





貴様夜起きんじゃろがっ!!!




大喬自体は三日くらいすると落ち着くんですよー。












非接触型のおでこで測る体温計を手にした管理人。

うぇーい!

と楽しそうに自分の体温を測ってみる。

33.4度。



┣¨┣¨┣¨┣¨( ゚д゚ )┣¨┣¨┣¨┣¨




これ死んでない?

ということでおでこに滅茶苦茶近づけてもう一回。

34.4度。





┣¨┣¨┣¨┣¨(゚Д゚;)┣¨┣¨┣¨┣¨





これ壊れてない?

と隣の者を測定。

36.6度。




┣¨━━━━(*゚Д゚*)━━━━ン





スポンサーサイト



白眉・大喬病院へ行く

第2波到来で引き続き自粛中の6月6日。

また病院へ。

病院が続いたので全く関係のない

ちめたんの写真で心をなごませる(笑)

P5230021.jpg



さてまず白眉。

以前痛めた目がまた涙がでてきたので病院へ。

内服薬と点眼で治りそうということでえがった。

内服薬14日分700円

目薬1週間分1600円

診察料600円



P5260025.jpg



大喬は引き続き口の中の経過観察。

一か月見た感じでは大きくなってないので

これまたえがったな感じ。

このまま経過観察で(●`・ω・)ゞok!ということ。


診察料600円。



P5260024.jpg


これで病院通い終了やとえぇなぁ(笑)











この日。

外出自粛中なので病院へは相棒一人で行ってもらい

7犬子と管理人はおうちでお留守番。

すると小喬ずっとヒンヒン。

いうならこんな感じ。





。゚(。ノωヽ。)゚。ェーン(。ノω・ヽ)チラッ。゚(。ノωヽ。)゚。ェーン







凄いな。

やっぱ留守番になるとずっとこんなんなのか・・・。





場所移動

コメ返不要のお友達。
昨日は文姫におめでとうを(人´З`)ァリガchu☆



低い花壇でパシャリ。

250.jpg

花は何が咲いてるか全然知らんけども

とりあえず綺麗かったー。




これは背のあるお花だったので

管理人リフトして写真を撮ってもらったやつ。

254.jpg

とっても楽しかった屋外撮影。

大分暑くなってきたのと

朝からでかけてヘロヘロ。

お花ゾーンはちょちょっと写真撮って終わっちゃった(笑)









管理人会社帰りのJRのホーム。

ある男性が

自分に向けて





めっちゃアルコールふりまくってる∑(゚ロ゚〃)





今から電車乗るのに?

そう思ってしまった管理人なのです。





文姫7歳のお誕生日

毎年毎年思うけども

6歳の一年もスタイルが変わりまくる年でしたねぇ(笑)

ちょうど一年前の文姫。

6_20200601143942c24.jpg

そう。

この時まだ羊だったのです。





8月の文姫。

8_202006011439430c9.jpg

今と変わらずドルチェに遊びに行ってる(*゚∀゚)アヒャ






9月。

9_20200601143945b25.jpg

いつも人気の文姫。






10月。

10_20200601143946ecc.jpg

羊カットに飽きたので次のスタイルを模索中。






12月。

12_202006011439486d1.jpg

ちょい耳の毛を短く。

結構可愛いと思う(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪






2月。

2_20200601143949625.jpg

山口へ。

この頃まだコローナは流行ってなかったなぁ(苦笑)





そしてKAZさんに撮ってもらった最新の文姫。

66.jpg

っていうか予約投稿もすさまじきことで

これ書いているの5月なの💛











ある日。

仕事から買えると

エアコンから大変さわやかな香りが💛

何かと思ったら

相棒がエアコン掃除のついでに

フィルターにひば油を塗布してくれたそうな。

カビ防止にもなるし

えぇ香するし

最高じゃん∑(゚ロ゚〃)




集合写真

まずは基本の正面と

177.jpg




ナンバリングバック写真。

183.jpg





大きな木の下で写真とると

187.jpg





このぉ木なんの木気になる木ぃ~な雰囲気に。

189.jpg






次の撮影は10月。

191.jpg

コロナどうなってるかしら・・・。











正面から写真を撮るとちゃんと並んで見えるけど

上から撮ると

186.jpg

仲達大分飛び出てる(笑)





その2

ここからは大喬に引き続き目をつぶった犬子。

オーホッホッホッ!(´∀ノ`*)



まぁ珍しくはない仲達(笑)

219.jpg



まぶちーーーな玄徳。

223.jpg

たまらんっ!!!






疲れているけれども

目をつぶってくれなかったちめたん(ノ∀`)

229.jpg





ご機嫌小喬と

232_20200601122049940.jpg





ご機嫌げっつん。

239.jpg

スタジオで撮る成長記録とは

また違った表情で撮れました♪











管理人は肌が大変弱くアレルギー体質なので

お顔につけるものは大変厳選しております。

そんな管理人にママンが日焼け止めを買ってきてくれました。

石鹸で落とせると書いてあるので

使っては見ましたが







合成香料の香りがずっとする(涙)






普段香料入りを使っていないので

とってもキッツい香りが

ずっと顔からするのでありまする!!!






今回の成長記録

管理人は結構正面から写真を撮りましたが

KAZさんは上からの写真。


モフモフボンバー白眉。

204_20200601121925317.jpg

遊んだヨーダでエプロンべちゃべちゃ。





孟徳はよーーーく見ると。

205.jpg

舌がでてるーーーーーー!!!

珍しいぃ・・・アヒャヘ(゚∀゚*)人(*゚∀゚)ノアヒャ





風に吹かれる文姫。

211_20200601121926058.jpg

ミステリアスっ(¬_,¬)フッ





ちゃんと目を開いたのもあったけども

214.jpg


つぶったやつが好みだった大喬💛










本ならば何でも読むという管理人。

そんな管理人の朝の日課は

R18指定のネット小説を読むことから始まる。

しかし管理人。

ちょっとやそっとのエロだと

もう読み飽きているために

R18の肝心なところは全部スクロールで飛ばしてしまう。

なので結果




超健全。







いつものセット(笑)

小喬とげっつん。

027_20200601113045591.jpg




よく2犬子で絡んでます。

046_20200601113046187.jpg





そしてげっつんといえばちめたん。

158_20200601113042114.jpg






実は小喬が間にいたりします(。-艸-。)クスクス

159_202006011130437f5.jpg





我が家の三連星です。

157_202006011130479d2.jpg











コロナ騒動の時。

知り合いは

けんじ(うちの市長)のツイッターをフォローし

市議会を生で聴き

市長の部屋も小まめにチェック。

全てコロナ情報を素早く手に入れるためだったけども

まるで市長の大ファンのような行動だなぁと

ふわっと思った(笑)




こちらボール組

多頭飼いなので

1犬子で走ることよりも

実際は一緒になって追っかけっ子をすることの方が多いです。

ただその組み合わせは決まっていて

ボール遊びに執着する子。

006_2020060111090180f.jpg




白眉・文姫・大喬で1セット。

079_20200601110902490.jpg





ボールに向かって一直線。

070_202006011108591a1.jpg





大喬は疲れるとちょっと自主休憩。

058_202006011108560cf.jpg





結果最後まで走る続けるのがこの2犬子。

057_20200601110855b2b.jpg

体力がはんぱない((*゚∀゚))ヶラヶラ





今回はご機嫌(笑)

選抜出場すると不機嫌になるげっつん。

今回全員出動したので大変今回はご機嫌。

102_2020060110551634c.jpg




ずっと笑顔でウロウロ。

152.jpg





犬子は笑わないという説もありますが

149_2020060110551810b.jpg





目の緊張の具合が全然違うのですっ!

150_2020060110551913b.jpg




げっつん・ちめたん・小喬は1セットだなぁ(o゚∀゚o)ニコッ

153.jpg











梅雨入りしてすぐ。

相棒がタオルごしにドアノブを開け

「息苦しいかもしれん」

と言ってきた。

そ・・・それは






湿度と気圧のせいだな。





すぐわかる。

なぜならば。

気管支の弱いわしはすでに息苦しいからである(笑)

案の定寝室に行くと

雨のために窓を閉め切って湿度だだあがり。

窓を開けてやり暫くすると

彼は通常運航に戻っていた(笑)






結局相棒よね

相変わらず

047_20200601104421dcf.jpg



走っているはずなのに前に進まない小喬(苦笑)

048_20200601104419531.jpg




やっぱり一番楽しいのは相棒と走ること。

108_20200601104422c90.jpg




大好きオーラをガンガンに出しながら走ってます。

109_20200601104424b89.jpg





大変ほほえましい光景ですっ♪

154.jpg










我が家にコバエが発生してしまった!

そのコバエをティッシュで倒す相棒。

対する管理人。





手で抹殺。




走るといえば

我が家では文姫よりもちめたんだったりします。

052_20200601094742970.jpg





ドッグランに来るとものすごく輝く犬子。

054_20200601094748853.jpg





長い胴を生かして

050_20200601094745dce.jpg





びょーんと前に出る低空飛行。

049_202006010947464d6.jpg






正面から見るとこれだけしか浮いてない。

173.jpg

文姫は上に跳ぶので

結果ちめたんの方が走るの速くなるのです。










あるテレビでカップラーメンの食べ方。

お湯を注いですぐ食べるという方がいました。

それを見て周りの人が

「盛ってる!そんなやつおらん!!!」

って突っ込んでいましたが

管理人もお湯を注いですぐ食べる人。

全然盛ってないぜ?

お湯を入れて待つというのが嫌なんですよねぇ~。

食べ終わるころに普通の固めんくらいになります。

そんなに少数派なん?

ってちょい驚いた次第なのです。






ん?

玄徳を走らせてみた管理人。

160_20200601100342cd2.jpg




ん?


162_20200601100346933.jpg






なんか変な歩き方???

161.jpg





走るというよりは蟹股で歩いている感じの玄徳。

168.jpg





何だろうと思ったら。

167.jpg

地面に足ざわりの悪い枯れた草が

気になっていた様子。

これを気にしていたのは玄徳だけ。

なんてセンシティブなっ!!!











管理人。

すっぱいものが大好き♪

結構なんにでも酢とかレモンを大量にぶち込みます。

みそ汁や白和えラーメンなんかにもガンガン。

それを見て相棒が




ないわーって顔をします。






一発(●`・ω・)ゞok!

走るのが遅い仲達。

031_20200601093255cb7.jpg





それはイコールして写真が撮りやすいということ。

032_20200601093257efd.jpg





よって一本ダッシュで撮影ばっちり☆彡

033_20200601093258cf7.jpg





そんな仲達が一生懸命走っているその先には

034_20200601093253f94.jpg





彼の大好きなベンチがある(笑)

040_2020060109325441a.jpg









管理人は料理をするのが好きですが

食に対する欲はあんまりありませぬ。

食べなくて済むなら食べなくて全然いい(笑)

ただ好きなものはそればっかり食べても平気。

お肉400gなんて到底食べることができない管理人。

しかしヨーグルトは大好き。

ということで。




一日で400g食べきる







ない

写真を撮りながらちょこちょこチェックするKAZさん。

「大喬の写真が少ない」

と言って追加でダッシュ撮ってたけども

もらった大喬のデータ。

045_202006010915507bc.jpg





小さい(・∀・)アヒャ





一生懸命データをいじってくれたらしいんだけども

044_20200601091404a49.jpg





やっぱり小さい(o'艸')クスッ




こっちは後からの追加バージョン。

123_20200601091358f11.jpg




KAZさんの方へ向かって走るようにしました。

124.jpg





大きくなった(笑)

133.jpg

ヶラヶラ((ノ∀`*))ヶラヶラ











管理人の最近お気に入りデザート。

無糖のヨーグルトにドライフルーツを漬け込んだもの。

ドライマンゴーでやると最高っ!

乾燥したマンゴーがヨーグルトの水分を吸い込んで

プルプルになるのでぇすっ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

ドライフルーツ体にいいけども

ちょい苦手だった管理人。

これならバクバク食べられるぅ~♡






凄まじい疾走感

果てなき体力と

恵まれた運動神経を持つトイプー。

とりあえず走りまくる。

009_20200601090238f2e.jpg






ずっと走る。

065_20200601090240499.jpg





とにかく走る。

061_20200601090241cd1.jpg




滅茶苦茶楽しい。

014_20200601090237e39.jpg






そして彼女は去っていく・・・アヒャ!(*ノ∀'*)σ

064_2020060109023663c.jpg










写真のデータをもらって後日

お金を払いにドルチェさんに行きました。

そしてれーこさんとKAZさんのおうちにてご飯。


P6060028.jpg



レーコさんが作ってくれたシュウマイみたいなやつと

P6060029.jpg




追いオリーブたっぷりのアヒージョ。

P6060030.jpg




KAZさんは明太パスタを。

P6060031.jpg



どれも美味しかったのです。

美味しかったのですが・・・

今までの人生にないくらいのにんにくを一日で食べました(笑)





悔いはなし╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !







やっぱり家とは違う

いろんな角度で走る孟徳。

022_2020060108393234d.jpg






人がいなくて最初不機嫌だった孟徳も

094_20200601083932366.jpg





徐々に表情が柔らかく♪

140_202006010839301f6.jpg






ラン久しぶりやったからねぇ。

134_202006010839325e5.jpg






最後はしじみ目(〃゚艸゚)クスッ

095_202006010839262b3.jpg










会話で「すいばり」という言葉が出てきました。





す・・・すいばり???






同じ区出身なのに方言が違うだと(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

因みにすいばりとは

ちいさいトゲをさすらしい。

私は小さなトゲはトゲトゲといいまする。





データが届いたので

第2波到来でまた自粛生活がはじまり

特にネタが発生することもない日常。

この間長々とした撮影会の様子の記事が終わったばかりだというのに

データが届いてしまった(笑)

故にまた同じような記事が続くのである(●´艸`)フ゛ハッ



まずは白眉の走っている姿。

ボール投げで走っているんやけども

018_20200601081515ada.jpg





白眉は楽しそう。

019_202006010815109c1.jpg





流石のプロの写真。

020_20200601081511c99.jpg





ただ釈然としない管理人は相棒を呼ぶ。

015_2020060108151387c.jpg





相棒も同意してくれたその内容。

016_20200601081514d5d.jpg






目がランランとしすぎててちょっと





怖い。











長いお付き合いではありますが

ドッグランにて写真を撮ったのは初めて。

KAZさん的にはぶれた写真がそこそこあったらしい(笑)

初めての犬子ランですもんねぇ~。

そうでしょそうでしょ(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪

そして写真撮るの楽しかったって。

そーーーーーーーーでしょーーーーーーーーー。

家で写真撮るのも楽しいけども

走っている犬子の写真撮るのって

本当に楽しいのでぇす。




玄徳と大喬

玄徳はとってもご飯を食べるのが遅い。

P5270028.jpg





途中周りを見ながら

P5270029.jpg

非常にゆっくりご飯を食べまする。





傍には大喬。

P5270030.jpg





あんまり見つめると玄徳が怒るため

P5270032.jpg

なんとなく目線をそらす大喬(苦笑)





疲れてご飯を残す場合があるので

P5270031.jpg

それを密かにねらっておるのですっ。








さて。

この記事の後。

第2波の到来(苦笑)

お出かけ解禁ーーーーー。

と思いきやまた自粛生活が始まったのです。。。





家に帰ったら

解散して風呂に入って再び集合。

人間は

ご飯食べてぇ(笑)

P5230016.jpg





低周波してぇ(・艸・`笑)。゚+

P5230015.jpg





犬子はうとうと💛

P5230014.jpg





思い思いのクッションの上でまったり。

P5230017.jpg






孟徳は一番の特等席じゃなぁ~。

P5230022.jpg











そのあとはいつものやつを皆で鑑賞。

P5230023.jpg

分かる人には分かるかなぁ~(笑)







場所移動

ドッグランを後にして

次は薔薇園がある公園へ。

ここはドッグランで使用した

入場券・駐車場の半券が共に使いまわせるのでぇす!

おっとぉくぅ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

薔薇の時期にはちょい遅かったけども

P5230012.jpg




お花綺麗でしょぉ?

P5230007.jpg




まぁ私は花の写真撮るの下手やけど(笑)

P5230006.jpg





花壇の前で犬子とコラボさせようと思ったけども

P5230003.jpg

よこにおる人間が気になる孟徳(苦笑)





げっつん投入したら

P5230004_20200528204259663.jpg

孟徳だけやなくて白眉もきになる様子('ェ')






じゃぁほかの犬子でと写真撮ったら

P5230008.jpg

小喬がやけにキリリ(苦笑)










夜に胃もたれすると

毎日のように太田胃散を飲んでいた相棒。

昼にヨーグルトの飲み物を飲み始めたら

胃の不快感が無くなったらしい。





プラシーボ効果が半端ない。






成長記録2

玄徳。

IMG_8604.jpg

歯が出ているうえに目をつぶっている

最高っ*'ω`*)ゞ惚れ♪





子明。

IMG_8609.jpg

大分頭が白くなったなぁ。





小喬は。

IMG_8620.jpg

何回写真を撮っても相棒しか見ないのよ。

んで体が斜めるのよ。。。






月英。

IMG_8627.jpg

大分胸毛が育ちました。

チワワが完全に完成するのって

3歳くらいなのですよぉんっ♪










うちの相棒からヘルシアを持って行き忘れたと

朝メールが入った。

管理人が返信したメールが





あじゃぱぁ





果たして今の日本で

あじゃぱーという言葉を使う人が

一帯に何人いるのであろうか・・・。






成長記録

我が家は年二回の撮影。

春は成長記録

秋はカレンダー用としています。

成長記録は正面からの写真。

毎年ちゃんと同じ角度から撮っていると

結構違いがあったりすることに気づきます。




モフモフ白眉。

IMG_8568.jpg

ママンにサマーカットはやめてぇとお願いした結果。

今年はモフモフ状態で撮ることができました(笑)






孟徳。

IMG_8580.jpg

いつも前髪で顔が隠れている孟徳ですが

きちんと前髪を結んで顔が見えるように((*゚Д゚*))カワユス





文姫。

IMG_8588.jpg

横からの風が・・・。

で今回はどうにもならなかった(苦笑)

外で撮影なので仕方ないかなぁ~。






大喬。

IMG_8593.jpg

管理人はこのくるんとした舌が大好きなのですっ💛






仲達。

IMG_8597.jpg

あともう少し。

もう少し目を見開いてくれていたならば・・・。










きっついなぁと思って体温を測った管理人。

体温。




35.5度。





高温期なのに。

ちくしょー

また免疫力下がっとるやんけっ( ✧Д✧) カッ!!





笑顔のフリー撮影

こちらは管理人が撮影した

皆がフリーにしているときの写真です。




ランに来て時間もたって

ちょっとお疲れ気味の白眉(笑)

IMG_8549.jpg

疲れているけどもまだ遊びたい状態。





トゲトゲボール遊びで機嫌がちょい戻った孟徳。

IMG_8499.jpg

機嫌がすぐ顔に出る男(〃゚艸゚)クスッ





一緒にボール遊びをしたけども

年齢的にまだまだ元気な文姫。

IMG_8523.jpg





ようやくここに慣れてきた感じの玄徳。

IMG_8543.jpg





いつも同じようなところにおる仲達。

IMG_8502.jpg


どれもかわゆし。










また軍曹がでました。

皆がこしょこしょ話しているのを

「は!軍曹ね!!!」

と気づいてしまった管理人。

管理人からは見えないのですが

入り口の自動ドアの付近に出たらしい。

慌てて

裏のドアから外に出ようとする管理人。

ドアのカギは横から縦にするだけ。

なのに。





焦ってカギを回すことができぬっ!!!





どこぞのホラー映画のように

まじで焦ると人間カギすら開けられなくなるのです。

そして悲鳴をあげながら外に出ました。






トゲトゲボール

孟徳にはお気に入りのボールがあります。

オレンジのボールの時には見向きもしないのに

トゲトゲボールを出した瞬間。

IMG_8574.jpg





離しませぬ。







そして

IMG_8575.jpg





釣れます(苦笑)




こういう時にヨーキーの気質がでてきて

IMG_8573.jpg






ものすごい気合をかましあげる。

IMG_8572.jpg





相棒も一苦労っす。

IMG_8570.jpg











知り合いあ当たったシャープのマスク。

記念に一枚もらいました。

P6020007.jpg

光り輝くシャープの刻印。

ゴムは普通のマスクよりも細くなっています。

物珍しいので使わずにとっておこうと思いますっ♪





むふふ

文姫と白眉が大分ボール遊びで飽きたころ。

転がっているボールを発見した大喬。

IMG_8551.jpg





一緒になって追いかけているけども

決してとれることのないボールで遊ぶチャンス!

IMG_8552.jpg





しかし。

IMG_8553.jpg

文姫と白眉のヨーダでべとべとボールは

中々つかむことができないのです(笑)






一生懸命なんとか咥えたら。

IMG_8555.jpg





それを自慢するために咥えて歩くのが大喬流。

IMG_8557.jpg









管理人は肌が弱いので

肌につけるものは基本全成分を見て使っています。

シャンプー等も全部調べ上げていたのですが

最近よかサイトを発見。

それがシャンプー解析ドットコム

管理人が今使っているのがネイチャーズゲート シャンプー (ザクロ)。

調べてみたら安全性は満点。

(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪

そーでしょそーでしょ。

ただし。

順位時点は495位(苦笑)

結構面白いので

皆さんもご自分が使用しているシャンプーの検索してみてくださいっ♪





犬子キャメラマン(笑)

ぺたっとひっつくちめたん。

IMG_8524.jpg






同じくぺたっと引っ付く玄徳。

IMG_8521.jpg



玄徳もちめたんも

あまり人には懐かないツンデレ犬子。

しかし一回デレが入ると

こんな感じになるのです。

そこがたまらなく可愛いのですわぁ~。


犬子を従えて写真を撮る姿。

IMG_20200523_112919.jpg





やっぱりぴたってしている玄徳が最高(☆Д☆)キラリーン♪

IMG_8528.jpg









韓国映画を見ました。

初めて見たのですが見たのはこれ。

『殺人の告白』

面白かった。

面白かったのは確か。

ただ。

アクション多いなぁ。

なんでそこにスローが入る???

と結構独特な韓国感を感じました。

これ日本版で藤原竜也さんがリメイクしてるけども

そっちはスローとかあるんじゃろか(笑)?





お昼が終わったら

お昼ご飯食べたらフリーの撮影。

KAZさんは最近買った

360度撮影できる秘密兵器を投入してきました。

IMG_8530.jpg





玄徳に狙いを定めたKAZさん。

IMG_8561.jpg




ただ管理人は思う。

IMG_8563.jpg




いくら360度といえども

IMG_8562.jpg






これは玄徳の背中しか写ってないのでは・・・。











靴が欲しい。





シューズクローゼットはぱんぱんで

入らなかった分がクローゼットに並んでいる。

それももういっぱいいっぱい。

でも。





靴が欲しい。





理由がわからんけども欲しいって言いよったら






病気です。




と言われた(笑)




お昼タイム

お昼はれーこさんが作ってくれたサンドイッチ。

管理人はそこいらで買えばいいやと

なぁんにも用意してこなかったー(笑)

IMG_8529.jpg







ドッグランの中では食べられないので

フリーエリアに移動して交互にお昼。

IMG_8532.jpg





フリーエリアはドッグランのすぐ隣なので



網に鼻をがっつり突っ込む小喬。

IMG_8534.jpg

べた付きで動かない(苦笑)




そのお隣にはげっつんもー。

IMG_8540.jpg











写真整理していて出てきた

ブログアップしてない一年前の写真。



IMG_7412.jpg


IMG_7499.jpg


カワ(・∀・)イイ!!






また?

今度は年齢順に並べて全員写真?

IMG_8513.jpg





でも実はちろっと見えてる

IMG_8509.jpg





後ろからバック写真。

IMG_8514.jpg





そしてれーこさんと確認。

IMG_8486.jpg

KAZさんは

犬子でもウェディング写真と変わらず

丁寧に写真を撮ってくれて

データもきちんと補正をしてくれるんです♪











楽して痩せたい相棒。

昔痩せたヘルシアに再度チャレンジ。

一応三か月試してみるそう。

今回は

緑茶・紅茶・スパークリングの三種類。

さてどんな結果が出るのやら(笑)





とりあえずいっときますか。

大分犬子も疲れたかなぁというところで

IMG_8457.jpg

全員集合写真。





がまだ遊び足りないのか

IMG_8474.jpg




他の犬子などが気になる。

IMG_8472.jpg




管理人なんかはもういいかなぁと

切り上げようとすると

確認KAZさん

IMG_8411.jpg


「もうちょっと・・・」





ビクゥッ∑(゚ω゚ノ)ノ





プロは流石ばい(笑)











因みに管理人はこの後集合写真は早々に諦め

皆の目線をもらうために

KAZさんの後ろで

コマンド出していました。

したらちょっとした瞬間皆がこっちを見るのですよ。





キタ!





この時の瞬間がKAZさんと私が一緒で

私の心で押しているシャッターチャンスと

KAZさんのシャッターチャンスが重なり

こういう時は写真撮る人やっぱ見逃さないもんやなぁと

しみじみ思ったのです(笑)