相棒と犬子
一点を見つめる孟徳。
一点を見つめる大喬。
一点を見つめる仲達。
理由。
これ。
追っかけっ子遊び♪
写真で動きが切り取られると

相棒の動きが変っ(笑)
一点を見つめる孟徳。
一点を見つめる大喬。
一点を見つめる仲達。
理由。
これ。
追っかけっ子遊び♪
張り替える場所にポンと置いた白眉。
不思議な白眉。
それは1歳の白眉が壁紙を剥いだから。
まだ新築と言っていいくらいの時にはがされた壁紙。
あの時は軽く絶望を感じたのよ。
やっと綺麗になりまする( ゚д゚)ノ
他の犬子の器舐め舐めが終わった後。
ようやく出番が回ってくるのが。
妖怪器舐め舐め。
ある時は両手を器に入れ。
ある時は左手を。
そして次には右手を。
順番通りに
かっちりきっかり器を舐めていきます。
その姿がちょっと切なくなってしまい(笑)
とりあえず器は暫く放置しておくのでふ。
一日2錠を12日間。
経過観察した結果として。
薬効いてるっぽいっ(o'ヮ'o)おぉ♪
結構ひどかった足先も
赤いの引いてる!!!
口元のごむぱっきんのところも
ただれてないっ!
ただ目の周りは。。。
涙による水分で治りが悪いかなぁ。
ボディは相変わらず伸びたまんまやけども
いっそこのまま伸ばすか(笑)?
大喬から相棒へ熱烈なキッス💛
目をひん剥いて最早暴力的なちゅー。
だんだん興に乗ってきて
チューは鼻の穴へ
そしてそんな彼らの後ろには
やっぱり仲ちゃんっ(笑)
お腹が緩くなっている2犬子。
ディアバスターを飲ませ様子見。
孟徳は治りが早いけども
げっつんがいまいち。
水分をとらせないと脱水するなぁと思い
リンゴのすりおろしと
カロリー補給のためにちょいバナーナをプラス。
別部屋にてお食事げっつん。
あのげっつんがぺろぺろ舐めて
三分の一くらい食べたところで
食べ止める・・・。
ということで
他の犬子にあげるかと
犬子部屋に持って行って皆にあげようとすると
すんげぇ怒って
ガツガツ食べ始めるげっつん( ゚Д゚ )アラマッ
その後
とりあえず不安なんやろぉーと
ずっと抱っこしてなでなでし続けること2時間。
げっつんは
穏やかにお眠りになられた。
けども
わしの手が瀕死。
暖冬の中
急に気温の下がった3月。
はい、2犬子下痢(θ・ω・`)ショボーン
お腹が緩いの慣れっこ孟徳。
それに対して
痛みに弱く
かなり小心者のげっつん。
落ち着かずに部屋をウロウロ。
よくわからないから
とりあえずおしっこをしてみたり。
でピークが去ると普通にまた元気に暴れだす。
大忙しのげっつんでした。
そして明日に続く。
楽天スーパーセールでこちら買いました↓
実際に自分で使ってみて地肌にいい感じっ♪
というわけで
犬子用に(d゚ω゚d)オゥイェー♪
使用の感じとしては
※注意
モニターではありませぬ。
※注意
管理人はこれを販売しておりません
※注意
超個人的感想です
※注意
皆さんが買われても哀しいことに管理人はもうけません
見た目が安っぽいけども(笑)
手全体で持つから
余計な力が入らずに犬子も大変気持ちよさそうにしてました。
えぇ買い物したわぁ(●´艸`)フ゛ハッ
仲達。
相変わらずの太目でキープ。
彼は一生ベスト体重にならない気がする。。。
玄徳。
ほぼベスト。
素晴らしぃ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
子明。
90g太いけども
前2000gいっていたので
うまい感じにダイエットできてるっ♪
小喬。
190g増量。
膝が悪いのでもう少し減らさないとなぁ。
げっつん。
げっつんは筋肉モリモリなので
これくらいの体重でいいかもー。
皆さん思いましたよね。
小喬なんで???
みたいな感じで。
小喬だけは何故か体重測定の時に
寝転がるのですよ。
これ昔からです。
今年の冬は暖冬だったので
いつもの冬に比べると体重の減少幅が少なかったです。
ということで皆さん若干太り気味(苦笑)
まずは白眉。
ベストより80g増なのでこれは許容範囲。
孟徳。
ベストより180g太いので若干痩せさせなくてはなりませぬ。
彼はパテラ持ちなので
細めの標準がベストになってます。
文姫。
文姫もベストよりは100g増。
文姫もパテラ持ちなので
孟徳同様若干細い感じにします。
大喬。
ほぼベスト。
大喬は一番膝の状態が悪いので
めっちゃ気を付ける必要があります。
写真を後から見ると
何気にげっつんが色々写ってて笑える(笑)
犬子ってこちらが椅子に座っている時に
抱っこしてほしいときは
こっちを向いて軽くジャンプかましてきたりしますよね。
うちの犬子。
けつを見せマス(o゚ェ゚o)ゝ
高い所から犬子を抱っこするとき
脇を抱えると体に負担がかかるから
私はくるりと犬子を回転させて
お腹に手を通してだっこしていたんですよ。
したらそれを犬子が学習して
後ろを向くようになりました。
時々さも当然かのように
くるんとすると
チョットイラっとしてしまう
心の狭い管理人なのです(笑)
毎朝ママンの日課。
ママンの犬子白眉と
げっつんいじめられっ子被害者の会への
ささやかなるおやつ。
こともあろうに
奴が気づいたっポイ(苦笑)
しかし食にどん欲な彼は
全く気付かず(笑)
さて。
玄徳が病院へ行ったのは
皮膚の状態が悪いからー。
もともとアトピーで肌が弱いのですが
最近特に
目の周り・手足の先に湿疹が。
全体的に体も赤いんですよねぇ。
肌の保護のために
ボディもカットせずに毛を伸ばしている状態です。
季節的なものなのか
何かアレルギーがあるかもしれないと
とりあえずお薬を処方していただきました。
お薬情報。
アポキル錠
安全性が高く副作用も少ないお薬。
非ステロイドで長期間の服用も可能だけど
効かない子には全く効かないらしい(苦笑)
この薬はおうちの判断で投薬を止めたり
続けて様子を見たりができるので
そこがよいと主治医の方が言ってたのです。
病院で14日分2100円。
最初2週間は一日二回
それ以降は一日一回の服用です。
これ1/2にしてるんで14錠で2100円となっておりまするぅ~。
大喬仲達の6種混合ワクチンに行ってまいりました。
大喬は看護師さんの腕で
ピッチピチのエビになり
最終的にがっちり捕獲(苦笑)
対する仲達は不動。
針が刺さってもピクリともしないのですわー(笑)
そんなお二方に今回は
玄徳も連れて行きました。
文姫がそばにおらんお出かけなので
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
が果てしない。
は? なんで???
朝っぱらから大声で叫ぶ管理人。
どげんしたとねやないとよ。
なんで。
なんで。
あんたの頭からおしっこの匂いがするんねっ!!!
無いわぁ。
朝っぱらからこれは無いわぁ(涙)
うちの玄徳やげっつん。
大変なる内弁慶の犬子です。
それと真逆を行くのが。
ちめたん。
すんごい外弁慶(笑)?
家から出ると性格変わって好奇心旺盛。
で。
興奮して
文姫にヘコりにいっちゃうんだよなぁ。。。
ここのうどん屋さん。
うどんの太さが太・中・細とあり
種類により太さを変えてありました。
ボリュームもあり
めっちゃうどんが美味しいっ!!!
今回は3種類のうどんを頼んだのですが
全て違う出汁を使っています。
太さも違うから湯で時間もそれぞれ違うし
とても手間がかかるのにお値段はめちゃ安。
追加で追い麺ができますが
うどんの後に蕎麦頼んでも(●`・ω・)ゞok!
蕎麦もこだわりでとっても美味しかった。
初めて来たと言ったら
デザートをサービスでくれました。
相棒曰く今まで食べたうどん屋で一番かもしれないとのこと。
こだわりがあって手間がかかるので
あんまり忙しくなっては困るという店主さん。
久しぶりに大当たりのお店見つけたわぁ~♪
うっどーんを食べてまいりました。
管理人はこの時きょじゃーーくを発病していたので
中々のボロボロ(笑)
そしてお店も・・・。
管理人に負けず劣らずボロボロ(笑)
じゃぁ店内は?
というと。
これまた(爆)
ここですね。
昔うどんMAPというテレビに出てたのですよ。
中々一見で入る勇気が出ないお店ですが・・・。
さぁどんなうどーんが出てくるのかっ!!!
この茶色い物体。
な・・・何???
正解は。
軍曹手作りご飯っ∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!
すげぇ食いつきだぜっ☆彡
こうやって自分のものを食べているときは平和そのもの。
問題は。
自分の分が食べ終わった後。
ハイエナが始まるのです(苦笑)
玄徳は珍しい食べ物をほとんど残すのですが
この日も玄徳が残した器一つに対して
皆が頭を突っ込んでくる・・・。
ちょっとした戦争が起こってしまいましたv(`ゝω・´)キャピィ☆
我が家はお出かけした時に必ず撮る集合写真。
誰を連れて行ったかがわかりやすいので(笑)
まぁちょい逆光ですが。
視線が軍曹に絶対にいくペシさんも一緒に💛
ちょっと飽きたので後頭部撮ったり。
撮影する軍曹をさらに撮影したり(笑)
順光でも撮っておこうと写真撮ると
案の定しじみ目を量産っ(o゚3゚b)b
そしてぺしさんは
やっぱりこっちを見てくれない(苦笑)
少しは運動させようと
アジリティに犬子を置く。
まぁこの地点でアジリティの意味ないけど(笑)
おかれただけの犬子は
勿論のこと
動かないっd('д'd) ォヶ
アジリティの意味がないっすねぇ。
因みにぺしさんも置いてみたけど
速攻離脱されておりました。。。
ちっともランを堪能しないので
相棒を動かせてみました。
まぁ相棒が歩いて帰ってくれば
犬子も勿論走っては帰ってこない(苦笑)
それは相棒が強制的に連れて行っても
勿論結果は同じ(笑)
というわけで。
違うチャレンジへ・・・。
しさんを抱っこした相棒。
速攻小喬にばれる。
必死の小喬。
ものすごく必死の小喬。
ようやく抱っこを辞めたと思いきや
今度はぺさんを抱っこする相棒。
小喬はとてもとても。
とっても必死だった(笑)
じゃれあうぺし兄弟。
可愛いなぁと写真を撮っていたら
ぺさん離脱。
孟徳イン。
変な動きをしているしさんと
相変わらずボールに夢中の孟徳。
お互いが特に重なり合うこともなく
結構な時間こんな感じでした(笑)
土日なのでお友達の記事♪
2犬子並ぶとわかりやすいぺしさんでも
1犬子ずつになると結構判別が難しい。
このこっちをガン見しながら
ちっこをするのは・・・。
ぺさん。
すげぇジャンプをかまし上げてるのが
しさん。
こっそりクン活してるのが
しさん。
これは・・・
多分ぺさん。
いつも間違ってないか((〃゚艸゚))ドキドキ
ドッグランにはランのボールがあちらこちらに
散らばっておりました。
そのうちの一個を大層気に入ったご様子の孟徳。
ボールを口にくわえて大興奮。
あまりの興奮のあまり
横っ飛びしてフレームアウト。
その後も四本脚を全部ばらばらの動きをさせるなど
奇特な動きをしながらランを動き回ってました(笑)
ランを全く満喫しないげっつん。
ちょっとだけ移動したかと思えば
すぐに真顔で帰ってくる。
今回げっつんはとても楽しくないらしい。
いや。
ちみめっちゃ出かけたがってたやん・・・。
ドッグランもどこも関係ない。
小喬は相棒がそばにおればよし。
この一貫した考え方(苦笑)
よって小喬は大体上を向いているのです。
その視線の先に相棒がおるわけで。。。
ようやく抱っこしてもらえれば
ご満悦💛
探検大好き大喬。
あっちに行ってこっちに行ってで大忙し。
社交的な文姫。
色んな所に行って愛でてもらうのに大忙し。
人も犬子も大好き孟徳。
とにかく大忙し。
ご飯も食べてランへ移動。
いつもの所に行ったならば本日貸し切り(´゚ェ゚)チーン
軍曹のほかの行きつけのランに行くこととなりました。
初めてのランで冒険心に火が付く大喬。
アジリティに興味津々。
その様子をめっちゃ動画に撮ってる方がおられました。
よその犬子の動画を撮って後から見直すのか???
まぁうちの大喬は可愛いからな(。+・`ω・´)キリッ
そしてパット見れば気張っておられるげっつん。
こちらは超真剣きばり顔であります。
さぁ。
ちゃんとしたお友達紹介(・∀・)アヒャ
嘘です(笑)
ぺしさん逆ですよー。
だまされちゃぁ駄目ですよんっ。
相変わらずそっくりっす(*ノ∀'*)σ
でも皆さん心配なさるな。
最近違いが出てきたのです。
しさんと比較して。
現在ぺさん。
まーわかりやすしっ∀`)っ)) ヶラヶラ
大体8時半くらいでというだけで集合場所も決めていない
というアバウティーな待ち合わせ。
我が家は先に着いたので先に品選び。
今回は欲張らずに美味しく食べられる量に。
これでちょうどよかったでふっ。
入れ替わりに相棒に5000円持たせて旅立たせたら
アホのように買ってきた・・・。
彼は欲望に忠実すぎる( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
でそうこうしていたらお友達到着ぅ~♪
引きでとった相棒とパパさん(笑)
軍曹とパパさんが
お寿司を選んでいる間ぺしさんをうちらが見ていたんやけども
これが泣くこと泣くこと(笑)
この世の終わりのような悲しい声を醸し出すのです。
うちの相棒が
大丈夫よぉ~って体をポンポンしたならば
めっちゃ拒否られてました(笑)
こんな感じでしたのよ、軍曹っ♪