超強気女子だった月英
管理人のスリッパと月英。
驚くほどの力技を見せつけるニケ月の犬子。
スリッパはこういう風に扱うものではありません。
ということで怒れる相棒。
不服そうな月英。
何と。
相棒に噛みつこうとした。
白眉は未だにビビりションするくらい相棒が怖い・・・。
超強気女子月英。
でもチワワはこんな性格の方が吠えません。
びびりぃな犬子ほどよく吠えるのです。
そう。
我が家の小喬と子明。
まさにこのびびりぃトップがよく吠えるのです。。。
管理人のスリッパと月英。
驚くほどの力技を見せつけるニケ月の犬子。
スリッパはこういう風に扱うものではありません。
ということで怒れる相棒。
不服そうな月英。
何と。
相棒に噛みつこうとした。
白眉は未だにビビりションするくらい相棒が怖い・・・。
我が家にいる真名(まな)持ち。
まぁかっちょよく言ってはいますが、血統書の名前です(笑)
持っているのは孟徳・文姫・大喬・仲達・子明。
ペペ子はそのまんまペペが真名でふ。
まずは孟徳。
強そうでカッコいい名前です。
バルド三国を想像しますが。
写真は微妙かと思われるかもしれますが、しれっと気に入っているのです。
文姫
なんとなく合ってます。
むしろこの名前でもなんら問題ない感じです。
なんとなく聖闘士星矢を思い出しますが。
大喬。
・・・マホ。
いきなり人間の名前っぽくなってしまいました。
仲達。
明らかにハンサムさんにつけられる名前ケビン。
ぬんには荷が重すぎます。
勿論管理人はケビンコスナーを思い出すのです。
子明。
名前を付ける基準がしりたくなります。
イーランド・・・。
でなんでこのネタになったかというと。
掃除したら奥底から血統書が出てきたから(笑)
犬子は基本高い所が怖い。
あの小喬ですら高い所からはびびって降りない。
それなのに二ヶ月の月英。
あろうことか私のPC椅子から
とぅ!
とジャンプして降りようとした。
跳べるかっ!!!
ユーキャントフライ(☆Д☆)
大人になった大喬も仲達も子明も小喬も
チワワは誰も「とぅ!」せんわっ。
管理人は宙に一瞬舞った月英をがしっと捕まえました。
冷えた。
肝が一瞬で冷えた!!!
どうしょう。
月英結構なばかちんやった・・・。
犬子に扇風機当てても意味ないと言いますが。
寝室覗いたら大喬は扇風機の真ん前で涼んでいました。
そして、私に気づくと。
急いで移動し、また寝たふりされました。
相棒のこちょこちょされて惚けてる白眉。
と。
相棒に爪切りをされる前の悲しい表情の孟徳。
くっそ暑いのに隅っこで丸くなる玄徳。
案の定暑くなった玄徳。
管理人は肝っ玉母さんです。
育犬も10犬子目。
こうなるとどうなるか。
本なんて参考になるか
ということで独自路線を突っ走ります。
来て三日目からもう歯磨きだってしちゃいます。
やり過ぎやない?
((・∀・*)(*・∀・))ィェィェ♪
だって月英だって三日目でこの通りですから。
↓
こうやって逞しくなるとです・・・。
お座りのできない仲達。
ほんの一瞬しかお座りせずにすぐダウンします。
とっても省エネ。
この写真でもほら。
満面の笑顔でダウンっ❤
1犬子でモデルをさせていても。
勿論速攻ダウンっ(b`-ω-´)b
で。
ほんのたまに。
神が下りてきた瞬間があるのです。
そういう時は。
他の犬子がダウンっ💛
よく食べ。
もりもりウンコ。
よく遊び
やっぱり絶賛嫌われ中の月英。
色素が薄いと弱いとよく聞きますが、
現在うちにいるどの犬子の子犬時代よりも元気。
ビッグになる予感しかしないっ。
ってどこをカットしたかわからないですよね。
脚の毛のカットです。
本当はですね。
カットしたくなかったのです(´-ω-`)
ただ肌の弱い玄徳。
どうしても夏になると関節の部分に湿疹が。。。
見た目よりもかゆかゆ対策が大事ッ!!!
というわけで夏の間は大変貧祖な玄徳さんになってしまいました。
こうやってかきかきするんで、毛玉もすぐにできちゃうんです。
ブラッシングしてもあれ?っていうまに毛玉さん。
まずはしっかり湿疹を治すぞーーーーー!
月英のお部屋。
トイレをベッドとして認識してしもうた。
そしてしゃっちか毛布の上でチッチをしようとする月英。
ということでお部屋変更。
どこでもするがよろし。
であみあみをトイレと認識。
犬子部屋ならほぼ100パトイレできるようになりました(b`-ω-´)b
そんな月英。
物おじしないとっても活発な犬子。
現在すべての犬子にガシガシ行って皆から絶賛嫌われ中。
特に子明と小喬からは超怖がられてる。
こんな性格。
弟と姪っ子×2が遊びに来ました。
姪っ子②
楽しみ過ぎて朝4時に起きたらしいです。
弟が「バリ眠い」と言ってました(笑)
大喬は殿方が好きなので弟にべったり。
それに対して弟仲達は相変わらず。
そして最終的には。
こうなりました。
一回もフィラリアの薬を飲んでいなかったので
軽い検査もかねて月英の病院へ行ってきました。
無理やり喚き散らしてついてきた小喬。
案の定(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルに。
[広告] VPS
対する月英はというと。
ここに体温計をぶっこまれても微動だにせず。
超余裕。
先生も月英を触りながら泉門も空いてないし
「チワワとは思えない骨格ですね。」
とお墨付きを頂きました。
すんごい極太らしいです٩(ˊᗜˋ*)و✧
病院でも余裕のよっちゃん月英でした。
病院代
フィラリア一錠のみの値段で432円でした。
この病院の診断料とったりとらんかったりの仕組みがわからん(笑)
大喬。
私とベロチューすると顎が震える。
一瞬自分の口が汚いものになった気がしました(´-ω-`)
小喬うんにょを始める。
最終的にトイレからはみ出る。
この触覚のような前髪二本。
管理人的にはフミヤ。
月英二ヶ月の女子。
同じころの小喬と比較すると。
体重だけやなくて足も長いです。
多分スクエア体系ですね。
子明と小喬が足短族で大喬と仲ぅぬんがスクエアタイプです。
マズルは子明と似た感じ。
同じころの大喬と比べると。
毛はもっふもふ。
大喬と仲達は貧粗だったのです。
あの頃の仲達はどこに行ってしまったんだろう・・・。
文姫の誕生日が過ぎて大体一ヶ月くらい。
違うの。
違うのよ。
ティー母がいけんとよ。
魔の誘い言葉につられて
プーのスタイル写真を見た管理人。
ビビッと。
ツインテールみたいなスタイルに
+o。ドキュ―(*゚д゚*)―ン。o+゚
ごめんよ、ティー母。
私は違うスタイルに行ってしまったよ。。。
以前同じようなスタイルしてたけど、ちょっと違うのです。
頭の幅を減らしてツインテールを上から持ってきてみたんです。
で、自分では。
って思ったんやけど。
相棒からは、
落ち武者みたい。
って言われたの(´-ω-`)
うちのママンが犬子を迎えました。
白眉が来月7歳を迎えるということで
これからのシニアライフを寄り添ってくれる犬子さんでもあり
ママンの年齢を考えてママンの一番最後の犬子にもなります。
でも最終的介護は管理人がするやろうけん
半々犬子になるかなぁ。
あれ?
めでたい感じがなんか物悲しい感じになってる(笑)?
白眉は子犬子さんが大好き❤
皆興味津々丸。
犬子部屋でいったんしつけを完璧に入れてから
ママン部屋への移動となります。
しばらくばばーっと月英記事をあげて記事数を一緒位にしようと思いますが
その後は白眉と同じくらいの登場数になるかなぁ~。
白眉と一緒に過ごすので現在のチワワ軍団よりは
大きくなる予定の女の子チワワです。
6月15日生まれの月英(げつえい)さん。
店内に響く音。
ヴォーーーーーーーー
ホテルにはいまいちあわないほら貝の響き。
マグロの解体ショーです。
おじいちゃんが一生懸命さばいているのですが。
管理人は正直バックミュージックのマグロマグロマグロの
連呼が気になって仕方ありません。
もうこんな感じ。
おじいちゃん(m´・ω・`)m ゴメン…
んで解体しながら並ぶマグロの短冊。
お客がわらわらと集まります。
管理人も勿論頂きましたが。
しれっと。
そんなにマグロ好きじゃない。
ただ。
この部分は好き💛
時間が経って皆マグロに飽きた頃。
一人ご飯をついで中落ちてんこもりご飯に載せまくる。
途中シェフの方に「鉄火丼ですか?」
と聞かれました。
YES、鉄火丼!
そんな管理人の鉄火丼を
相棒が羨ましそうに見てました。
彼は串揚げで胃が限界を迎えたそう。
ふっ。
この後、イケアによって。
うちらはスイスイ帰りました。
横を見てちょっとだけ優越感を感じながら・・・。
憧れの。
犬子ブログでよく見るこのセリフ。
ただ憧れはしましたが。
管理人はポン酢が好きなのでポン酢を皿に入れて
二度付けしまくりました。
さて。
今回はホテルバイキング。
ホテルバイキングともなるとサラダもオサレ。
だって1900円もするもの❤
でも管理人のお皿は。
オサレやない。
だって皿に分けるの面倒くさいんだもの(●´σД`●)ゞ エヘヘ♪
ブレッド類もとってもオサレ。
だって1900円もするもの。
そんなブレッドを食べる相棒のお皿。
ブレッドを全否定する勢いのジャム。
だって相棒ですもの❤
ということで。
ワンピです!
バッグも犬子がいたらアウティーなやつ(笑)
これくらいの大きさのバッグやったら中身はこんな感じです。
まずはホテルで食事やったんですが。
その前に相棒にaccoちとの写真を撮ってもらったら。
熟女はいかが?
みたいな怪しい写真になってました。
フカフカ洗濯のため洗い替えを置く。
夏なのにすかさず密集する我が犬子。
そしてやがてこうなる。
弾かれた犬子。
最初から乗るという選択のない犬子。
そこは・・・。
悲しい時。
これ本当に管理人がよくやる失敗。
悲しい時。
まじで。まじな話。
悲しい時。
お医者さんからはエコと言われた・・・。
悲しい時。
この手の行き場はどこよ。。。
ストック写真消費中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
管理人は朝四時起床。
その時に犬子を犬子部屋に運びます。
そうするとベットに人間様の隙間が。
ようやく相棒が真ん中で自由に寝るときがやってきました。
そこに残るは2犬子。
仲ぅぬんはまだまだ寝たい。
さっき起きていた大喬は私を見ると速攻移動。
寝たふりをかまします。
犬子って自由・・・。
文姫4歳。
3歳惑いまくった年を反省し、
4歳不動のヘアースタイルにすると宣言して一ヶ月も経たず。
後ろを刈り上げてみた。
でも横から見たら、前と変わらないので
自分的にセーフ(☆Д☆)キラリーン
文姫は管理人がカメラを構えると突進してくるので
正面からの写真は非常に撮り辛い。
よって寝起きのお顔で正面ショット。
寝起きのお顔でも全然大丈夫な文姫。
非常にうらめやまやましい。
うちの白眉、アンダー(しゃくれさん)。
そして玄徳、オーバー(でっぱさん)。
アンダーとかオーバーの犬子さんは結構います。
それに加えてうちには残念歯並びさんがいらっしゃいます。
お前じゃ!
歯が貧祖・・・。
一応抜歯はしたけど二本ある犬歯。
というか犬歯?と疑いたくなる貧祖さ。
そして姉の大喬。
あろうことか前歯が無いっ∑(゚ロ゚〃)
女子としては致命的。
彼女は歯を見せて笑うことNGっす。
とっても綺麗なのがこの2犬子❤
唾液は臭いが歯は綺麗な孟徳(b`-ω-´)b
美人は歯まで綺麗な文姫。
うちの犬子。
頭が残念な犬子ばかりですが、皆健康。
少々あれでも健康であるのが一番っ!
なのですが・・・。
お腹を壊しやすい犬子がいます。
小喬です。
初めて粘膜便を拝んだのも小喬でした。
その時mbd夫妻がいった言葉。
小喬がスライムをうんこした。
吃驚過ぎて文章になってません(苦笑)
ただ。
お腹が緩くなるだけで常に元気。
クーラの中へそ天するからなぁ。
腹巻必要かなぁ・・・。
7月に絵本作家のツペラツペラ展と猛毒展に行ってきました。
今回はうーたんと管理人のみで相棒お留守番。
よって腹ごなしなしでランチっす(b`-ω-´)b
ここに行ったのですが。
頂いたメニューがコレ。
写真がないけん。
どんな料理かいっちょんわからん。
大変田舎者には厳しい場所でした。
よって食べたものの写真は仕返しに載せません(笑)
そしてツペラツペラさんの写真コーナーで遊ぶいい大人。
んで毒毒毒毒毒毒展に行く。
蛙やら蛇やらいて大変楽しかったです。
最後に飲茶して終了。
久しぶりに一日中歩きまくったら。
足の裏に水ぶくれができた・・・。
犬子ブログなんで。
うちの+o。ドキュ―(*゜д゜*)―ン。o+゜を一枚(笑)
可愛いっしょ?
夏時間到来。
そうなのです。
ちょっとずつ起床時間をずらして5時30分まで
寝ていた管理人。
問答無用で起こされます。
・・・玄徳に。
んで朝4時に起きてどうするかというと。
取りあえず水を飲んで。
まさかの。
二度寝。
因みに管理人は朝一度起きるともう眠れないタイプの人・・・。
今日は夜の8時から楽天のお買い物マラソンでふ。
時々買っているものを聞かれるのでご紹介してみまぁす。
ご紹介という名のストック写真消費だったりしますけど(笑)
だいたいこれが毎回買ってるものでふ。
少しは参考になったかなぁ~?
何か他にも何使ってるんですか?っていうのがあったら
遠慮せずに聞いて下さいねぇ~。
昼寝の風景。
この状態から。
申し訳程度にパットに足を残す文姫。
直射日光をガンガン浴びに行く攻め攻め玄徳。
スタンダードな寝方の孟ちゃんに。
そしてこれはただの・・・。
おっぴろげ。
mbd家は本日平和なり。
あまりに大喬と玄徳が可哀想なので、
ベットパットを一つ犬子用にお下がりにしました。
ニューふかふかです(。+・`ω・´)キリッ
ご満悦な玄徳。
大喬もさっそく堪能。
3犬子満足そうにして皆でまったり。
それを見ていた孟徳はぐいぐい横入り(笑)
そして下っ端小喬は・・・。
床にて待機です。
一声を風靡した座椅子。
特に玄徳。
特に大喬。
超お気に入りの場所。
無くなりました。
犯人。
カシカシして布破って中のいろんなものにまみれてました。
悪です。
相棒の会社の家族会に行きました。
場所は。
はい。
大変残念なことで全国的に有名になったスペースワールドでございます。
で何したかというと。
全く関係ないガンダムショップに行ったりしてました。
今年で閉園なんで最後に何かを乗ろうとしましたが。
水が死んでる。
管理人気持ち悪くなる。
相棒高所恐怖症。
という感じで、さっさかご飯会場へ。
そこで管理人が座ったテーブルに鎮座されておられたのが。
これをちびちびつまみながら時間をつぶし、
バイキング料理を食べました。
そして170名で争うビンゴゲームで勿論何も当たらず、
相棒とお手手つないで帰りましたが、
相棒の手ビショビショ(´-ω-`)