香・・・水?
最近の管理人の流行。
孟徳に腕を舐めてもらう。
半乾きにする。
におう。
くちゃい。
ご満悦❤
またにおう。
くちゃい。
ウヘヘ❤
時間が経つと匂わんくなる。
また舐めてもらう。
た・・・たまらん((ノェ`*)っ))タシタシ
犬子によって口臭ってちがうんですよ。
んで私好みのかほりを出すのが孟徳なのです。
気付いたら右腕をくんかくんかして
にやけている管理人なのです♪
相棒がいきなり言った一言。
大胸筋ば鍛えないかん。
・・・えっと。
好きにしたら?
最近の管理人の流行。
孟徳に腕を舐めてもらう。
半乾きにする。
におう。
くちゃい。
ご満悦❤
またにおう。
くちゃい。
ウヘヘ❤
時間が経つと匂わんくなる。
また舐めてもらう。
た・・・たまらん((ノェ`*)っ))タシタシ
犬子によって口臭ってちがうんですよ。
んで私好みのかほりを出すのが孟徳なのです。
気付いたら右腕をくんかくんかして
にやけている管理人なのです♪
コード。
犬子のいる家だったら
一度はかじられたことあるのではないでしょうか?
しかし。
うちの仲達は違います。
もうレベルが他の犬子と違うのです。
どーですか?
たまげるでしょう?
最早コードの存在を完全無視です。
そんな仲達の三大欲求。
寝る
食べる
顔舐め(管理人のみ)
相棒がご飯の準備をする間。
玄徳の定位置はココ。
何故なら唸るから。
まぁ、無視されますけど。
玄徳はとても忙しいのです。
量を確かめ。
また唸る。
まぁ、当然のごとく無視ですけど。
管理人はこのやり取りが微妙に好き(笑)
本日文姫3歳の誕生日です。
人間でいえば26歳~28歳。
女ざかりですね(笑)
いたずらがだんだん減り始めるお年らしいですが
甘えん坊は治らないようです。
誕生日用の写真を撮るべくモデルをお願いっ。
ポージングはできないでありんす♪
いまいち・・・。
しかも文姫の写真を撮っておると。
大好きでゴワス❤
文姫ストーカー玄徳の登場。
玄徳には何故か冷たい文姫といえば。
がるるるる!
このままでは通常記事になってしまうと危惧。
文姫1犬子ベッドルームで撮影です(笑)
皆がいないでありんす・・・。
どうも向こうが気になる様子。
ということで、本日のベストショットはこちら。
水を飲む文姫です。
・・・誕生日感が一切ない。。。
ま、これはこれでうちらしいブログということで(笑)
土日祝の相棒の朝は遅い。
ただ違いを分かる男もいる。
彼はギリギリにならないと動かない。
スリーワンモナイト。
ツー
ワン!
とみせかけてツー(笑)
この横になっている仲達を。
90度回転。
壁際を歩いているように見えなくもない・・・。
うちの犬子はよぉく人を舐めまわします。
その中でも白眉。
彼女はもうずっと舐め舐め。
管理人はすさまじい乾燥肌なので
お風呂上りはバディーに
オイルを塗りたくります。
臭いも何もついていないホホバオイルですが
これをぎっとぎとに塗りたくります。
それを白眉が・・・。
綺麗に舐めとろうとするのです。
お陰で今日も管理人の手足は
カッサカサ❤
ぷぅにぷにぷに。
そう呪文を唱えながら
管理人は玄徳のおてぃんてぃんに薬をぬってました。
犬子だからできることでしょう。
そもそも相棒のにできもんできて腫れてたら、
とっても冷たい目で見ますもの。
ちみ、それはどこでこさえてきたのかね?と。
玄徳を病院に連れて行ったとき
病院の先生には
最近腰を何かになすりつけていませんでしたか?
そう聞かれました。
そんなことしません。
可愛い玄徳は腰をふりません。
ふるのは文姫・大喬・小喬。
女三人衆です。
管理人の玄徳はとってもピュアで可愛いのですっ!
小喬昨日無事に帰ってきましたぁ~。
まずはお留守番だった相棒にご挨拶。
で、床に置くとこんな感じに。。。
あまりに容赦ない他の犬子。
耐え切れなくなった小喬は・・・。
隅っこに行って自爆(笑)
机の下まで追っかけてくる犬子に怒り始めました。
というわけでとても元気です(笑)
一通り犬子の洗礼を受けたら、トイレで二回も長いちっち。
子明と同じで外では我慢していたようです。
痛みから膀胱炎になるかもという繊細さは
うちには関係ないようです。
抜糸は二週間後ぉ~。
避妊手術・一泊入院・点滴1つ・抜歯4本 29,160円
トイプーさんがお家にいる方には
おなじみのスリッカーブラシ。
こげなやつです。
管理人はこれが苦手。
超こだわっている文姫のこの頭のふわふわ感。
この感じを出すにはこれが必需品。
ボディーもこれでブラッシングをすると
このようにくるくるではなくなります。
そしてなんでこれが苦手かというと
私このスリッカーブラシで・・・。
自分の指をぶすぶすさすから。
流血を何度したことか(p_q*)シクシク
細かい部分は手でその部分を持ちながら
ブラッシングするんですが
その時に刺しちゃうのですよ。
まぁ、これが地味に痛い。
その時の自分を写真に撮ることはできないので
文姫で表現するとこんな感じ。
からの
これ私だけなんでしょうか。
皆ぶすぶすささないのでしょうか・・・。
うちに来た初日の小喬。
こんなに小さかった小喬。
本日から一泊入院。
避妊手術です。
もうそろそろ9ヶ月を迎えるんですが
いまだ生理なし。
先に避妊手術をすることになりました。
甘えん坊でずっと周りに犬子がいる生活。
病院できっとずっと泣くんだろうな。
なんてったって先生が抱っこするだけで
ありえない程の高速
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
をするような犬子ですからね。
もう何回も体験していることですが
やっぱり心配は心配です。
どうか無事に帰ってきます様に。。。
えぇ、タイトルどおりです。
仕事前に病院です。
玄徳⇒てぃんてぃん腫れる
仲達⇒爪がはがれかける
多頭飼いともなるといっぺんにこういうことに
なることもありますとも。
結果。
玄徳ははさみまけ。
てぃんてぃん毛をカットしたはさみにまけたそうです。
大したことないので、塗り薬だけもらいました。
仲達は朝大喬に唸られてビビって
シュバーっと動いた瞬間に爪をひっかけました。
仲達は爪を短くカットして薬を塗ってもらいました。
再診なし。
こんな感じになりました。
この包帯が格好いいのか
小喬が遊ぼうとちょっかいをかけようとします。
普段はおっとりした仲達も
変なのを足に巻いているせいか・・・。
ちょっとご機嫌なななめ。
塗りと飲み薬をもらいました。
玄徳 診察・薬代⇒1,728円
仲達 痛み止めの注射・診察・止血剤・消毒・塗り薬・飲み薬代⇒4,903円
この病院に行った数日間まじブルーでしたよ。
爪切りをした翌日だったんですけど。
引っかかる時は引っかかってしまうようです。
毛玉さんとこのセラさんを思い出してしまった管理人です(苦笑)
現在2犬子とも回復していますので
おかいまいなくです。
何回も出します。
おなじみ白眉の悲惨な姿ヽ↑●´∀`●↑ノ
管理人が取りあえず白眉をバリカンした2年前。
いやぁ、へたっぴ(笑)
明らかな失敗です。
んでバリカンをした後に
ポメはカットすると伸びない犬子がいることを知ったのです。
危ない所でした。
一生このままだったら私マジ涙目です。
現在の白眉さんは
ご存じのとおりサマーカット中なので
こんな感じで濁した感じで撮影(笑)
足だけ写したり、
横顔だったり、
下からだったり(笑)
んで来年は自分でカットすると言いましたが、何と!!!
急に伸びなくなるポメ子がいるらしいっ!
ポメラニアンは要注意らしいのです。
今まで伸びたからといって
これからも毛が伸びるとは限らないんですって。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ありえない!
こんな白眉や
こんな白眉が
見られなくなるかもなんてありえないっ!
現在ママンと毛伸びているかめっさ白眉を見守ってる状態。
アンダーコートを抜くナイフを買おうかと思いましたが
アンダーコートも生えなくなる可能性があるそうなので
これからの夏。
すんごいブラッシングする!
これで頑張ろうかと思います。。。
うちの玄徳。
とってもお腹が弱くて
少しでもご飯を食べ過ぎるとすぐピーになる犬子です。
仲達よりもだいぶ大きいのに
仲達と同じくらいの2キロの体重をずっといったりきたり。
これが昨年10月の写真です。
骨が浮き出てるでしょ?
これを改善しようと
腸内環境を整えて
ものすごぉく少しずつご飯を増やしました。
んでこれが今年の4月。
そしてこれが今の玄徳!
なんと500gもの増量に成功っヽ↑●´∀`●↑ノ
長い道のりでした。
玄徳自体はご飯好きなんです。
それと
食べたものを吸収できるかは別なだけで。。。
他の犬子から自分のご飯を守ろうとするあまり
恐ろしい怪物となった玄徳。
待てで自分のご飯に涎をトッピングしまくる玄徳。
これからはこの体重が維持できるよう
がむばります☆
頼むでゴワスっ!
可愛い小喬。
とても可愛い小喬。
なのに何であなたの耳からうんにょの匂いがするの?
というわけで相棒に洗ってもらいました。
「ねぇ、うんにょついちょった!」
・・・。
そこにうんにょがつくのは
ニコチャン大王だけなんだよ、小喬。
小ぅ、耳からうんにょがでたどぉ~♪
まぁ、付いた経緯は考えまい。
因みに。
リアルニコチャン大王↓
頭にお尻があります💛
暑い毎日。
我が家の霧ヶ峰君が超活躍しております。
その件に関しまして納得いかないことが一点。
クーラーをつけると、うちの犬子が・・・。
日向ぼっこをする件!
(小喬以外・・・。)
ぬっくぬくだべぇ♪
・・・しかも密集かよ(笑)
暖かさんでごわす。
気持ちいいであります。
ぽかぽかでありんすぅ。
いつ何時みても光合成してます。
これが気持ち良いようです。
冬暖かい部屋でアイスを食べる感じでしょうか?
昼涼しい部屋でガッツリ眠る犬子。
夜、超元気!
おまけ
凄い顔の仲達。
3年で変えなくてはいけないそうで。
9年は脱臭してくれます。
相棒はこの角度が好き。
同じような写真を量産します。
あくび。
眠たいときのあくびはこんな感じ。
冷凍庫から発掘。
何か袋がパンパンになってる・・・。
マジで怒る3秒前。
仲達の玄徳に対する怒りモードです。
私はこの角度が好き。
絶望的に可愛い❤
大喬の具合がよくなったその日。
今度は仲達若干下痢・・・。
来たコレ、無限ループっ!
仲、具合悪い気がするぬん。。。
そう思っていた管理人。
今度は仲達に特別ご飯と別荘準備をしようと思ったのですが。
仲達は半日で治りました。
流石仲達。
具合が悪い時は別荘住まいだった大喬。
その大喬のご飯が気になってならない白眉。
食べないなら欲しいでおじゃる・・・。
食欲はないけども、他の犬子にはあげたくない大喬。
これはあっちのなのじゃぁ~。
元気だけは有り余ってます。
そして。
このベットはいい感じなのじゃ❤
おもむろにトイレに寝る大喬。
得意満面です。
あっちだけ特別なのじゃ♪
知らぬはいと恐ろしきことなり。
んでやっぱりというか二日で大喬復活しました。。。
大喬のお世話になったもの。
accoちよりもらいました。
ストックしておくとお便利っヾ(o´∀`o)ノ
一本は大喬に多すぎたので
皆のご飯に入れてあげたら
血走った眼!
何かとても怖い食事風景になりました。
7月4日。
大喬晩ご飯拒否。
そして布団にゆるゆるうんにょ・・・。
ええんよ、ええんよ。
布団なんか洗えばいいんやから。
次の日朝ご飯拒否。
またまたゆるゆるうんにょ・・・。
大喬はうちで一番センシティブさん。
季節の変わり目などにはこのような状況になります。
大喬自体は元気なんですよぉ。
ちっちの確認⇒不自然に濃くない、正常。
大喬の元気度⇒いつもと変わらない
体重⇒ほぼベスト
冬に太っていたので、体重はまだセーフ。
兎に角大喬だけケージを隔離して
ご飯・水の量・ちっちとうんにょの確認。
年に1,2回あるとはいえ
矢張り何回なっても心配でたまりませんでした。
因みにこれ、4日のお話ですからもう復活してます!
ご心配なく~。
今日もうちの犬子はクーラーの部屋で光合成。
3尻犬子。
一番光合成をするのがこの2犬子。
うとうとでゴワス。
皆さんの設定温度って何度ですか?
うちは26.5度です。
気持ちよさそうにしているので、
この温度設定なのですが、
クーラーの苦手な私には
正直寒いです。因みに
クーラーの設定温度は部屋の環境、
(広さ・方角・家具、ケージの配置・密閉度等)
クーラーの種類、
犬子の種類などにより違います。
適温は何度といいきることができません。
あれ?うちと違う大丈夫かなと心配なさらぬよう。
寝ている姿を見て
床でくつろいで穏やかに呼吸しているかどうかで
判断してくださいね♪
あとお医者さんの先生曰く、
あまり外との温度に差があり過ぎると、
お散歩に行ったとき等にその差で
犬子さんに負担がかかったり、
体力の低下につながるそうです。
一応参考までにということで。。。
オフ会でのドッグラン記事。
保存だけにしようかなぁと思いましたが
何回か見ているうちに良く感じちゃって(笑)
そんな写真のお披露目です(☆Д☆)キラリーン♪
相棒と遊ぶ犬子。
小喬洋服がめくりあがりっぱなし・・・。
文姫の咥えているボールが欲しい孟徳。
しつこい男は嫌われます。
兎に角早い子明1。
他の犬子おきざりすぎ。
兎に角早い子明2。
どうしても小喬がどんくさく見えちゃいます(苦笑)
仲良し姉弟。
最早汚れ防止になってない小喬の服。
ボールを離さない文姫。
女王降臨!
待つ子明。
こんな姿見たら悶絶。
実は小喬を撮ろうと思った・・・。
例のごとく
遅いシャッターで子明にピントが合ったという
これまた奇跡の一枚(笑)
ミラーレスカメラで単焦点で撮った管理人。
しかも一枚入魂。
連写じゃないとですよ!
頑張った(笑)
mbd家の不文律。
犬子が隠れたと信じているなら
人もそれを信じる。
ソファー下の白眉。
ただ、基本見えてる。
臆病仲達は沢山の隠れ場所を持ってる。
ただ。
この白眉や仲達はわかる。
オープン棚に隠れる子明。
フルオープン(笑)
そして隠れている犬子。
なんでか分からんのやけど・・・。
めっさ得意顔!
おまけ
まだ隠れるということに意識がいってない小喬。
隠れるというよりただの現実逃避・・・。
ということで(笑)
カフェによることに。
だってランが超さぶかったんだもん。
温かいもん飲みたかったのだっ!
ここには可愛く大人しいポメさんがおりました。
で、うちの犬子は大人しくないのでこの通り。
差別だべ。
檻でありんすぅ(涙)
外に出られないどぉ♪
かぁるく軽食を頼み、
家へとかえりましたとさ(o‘∀‘o)*:◦♪
また次回も行くどぉ~zzz
因みに。
この日、コーヒーを二回飲んだ管理人。
夜すんごい頻度でトイレに行くことに。
膀胱炎が再発したかと思いましたよ´3`)
職場で飲むインスタントコーシーはどんだけ飲んでも平気なのに、
つくづく安い女です(b`-ω-´)b
やって来ました、オニューのドッグランっ★
まだオープンして数か月です。
宮崎のデデデデジャブ?
っていうくらいの常夏感(笑)
テレビでやっているのを相棒が見てのご希望です。
すんごい人気で犬子も沢山いたようなんですが・・・。
だれもいないでありますっ。。。
梅雨時期で誰もおらずヾ(o´∀`o)ノ
広いランを独り占めっ!
早速やることと言えば。
・・・だよね(笑)!
そして。
夏だということで半袖とか相棒着てましたが
兎に角さぶい。
こんなにサブいときは体を動かすに限るっ。
ボールを投げまくり。
んでそのあとは、うちの犬子は自主的にサラダバー状態。
あんまり食べるんで怒った相棒に対する犬子。
阿保な犬子1。
阿保な犬子2。
必殺奥義をかましてました。
行ってみたいなぁと思っていたドッグカフェ。
張り切って時間前に到着しちゃいました♪(o・ω・)ノ))
取り敢えずお昼を注文してその間ランヘ。
今回会った友達やっとここで登場っすっ(*・`ω´・)ゞ
accoちんところのヴィヴィさんでぇす
ふっ。
まだ7チー中の3チー目だぜっ。
コンプリはまだまだ遠かとばい。
この日ランには大型犬子さんばかりだったので
ちょいと遊んで席に戻りました!
そして席に戻って目にしたのは
凡犬さ丸出しのうちの犬子。
それは素敵なもんであります。
食い入るような目つきの孟徳。
それ知ってるでありんす。
限界まで体を伸ばす文姫。
accoちが注文してくれた犬子のお肉です。
これを見なさい、これを。
ヴィヴィさん、撮影するaccoちをじっと待ってるでしょ!
まざまざと見せつけられるうちの犬子の田舎臭さ。
写真に写っていない小喬と子明にいたっては
相棒がしっかりホールド中ですよ(。pω-。)
さてさて管理人たちの食べ物も届きました。
お勧めなステーキサラダ。
+100円でご飯増量です。
相棒?
勿論増量。
それでもご飯が少ないとほざいておりました。
どんだけご飯がすきなんだか・・・(苦笑)
私はさっき食べたメロンパンが効いてお腹一杯に♪
しばらくまたぁりとお話に花を咲かせた一同でした(*´v`)
お友達を拾ってやってきたるはこちらのお店。
なんとメロンパンの専門店。
土日祝日だけ営業の超強気販売です(゚△゚;ノ)ノ
朝9時から営業で、10時過ぎについたらもう人が沢山っ!!!
管理人は1個ずつ次のメロンパンを買いました♪
ホワイトメロンパン 150円
メロンパン 150円
生クリームメロンパン 250円
チョコクリームメロンパン 250円
フレッシュフルーツ 500円
で買ったからには早速食べたい。
車の中で食しましょうっ(*´v`)
500円もするフレッシュフルーツです。
超でかっΣ(゚□゚(゚□゚*)
大丈夫ですよ、玄ちゃん。
犬子は食べられませんから。
中のバナナとかあげてませんから。
パンとか柔らかい部分をあげてませんから(汗)
とってもオサレなメロンパン。
田舎者が食べるとこうなります
きちゃない。。。
メロンパンの上を剥いで食べたら
こうなっちゃった(。>ω<。)ノ
さて。
ではメロンパンを食べたことだし
前から行きたかったここへ行くぞぉ~。
友情出演:お留守番の犬子たち(笑)
さて今回梅雨のまっさかり。
しかし、管理人。
実はすさまじい晴れ女。
例え土砂災害警報が出されるくらいの梅雨時期であっても
大丈夫という根拠のない自信に満ち溢れています。
ということで、ランもいけるでしょと準備準備。
今回は9時半にご自宅へ迎えに行くということで
朝7時に出発です。
相変わらずの時間です(*ノ∪`*)
さて。
ロン毛の犬子は洋服着せて汚れ防止。
どうだべぇ~?格好いいべぇ~?
と選抜で選ばれて超ご機嫌の犬子たち。
やっぱりだべぇ~、いい子だからだべぇ。
うるさいからです。
日頃の行いがいいからだどぉ~。
しつこいようですが
残すと泣き叫ぶからです。
多分家ではこんな感じで白眉がいるはず。
なんて切ないっ|ω・`)
というか、白眉の後姿がなんともいえず・・・
もさい。
やっぱり白眉はロンゲが似合う。。。
因みに。
孟徳と文姫は管理人にべったりなので
写真が撮れませぬっ(笑)
らっくちんち~んな恰好で出発っす♪(o・ω・)ノ))
で、管理人が自撮りをしている時
犬子はこんな感じ♪
仲ぅも行きたいぬぅん。。。
ってぼーっとする犬子もいれば。
遊ぶどぉ~がじがじだどぉ~。
とまじ空気読めない犬子もいます。
しれっと管理人ちょい痛くて足に力が入ってるし(笑)
さて、そんな中今回は選抜メンバー。
まずは。
孟徳。
と
文姫。
他の犬子がいてもそこそこうまくやれる。
チ-ム★無難
そしてもう一部隊。
子明。
と
小喬。
ランに行くかもしれないので走りまくる
チーム★兎に角走る
またの名を。
残すとしゃーしぃ隊
どこの世の中も
騒いだもん勝ちなのですよ。。。
鏡裏の狭い隙間。
何かいます。
目からビームを発しているのは・・・。
出られなくなった子明です(笑)
大変大変、一大事っΣ(゚□゚(゚□゚*)
出られそうでしょ?
でも無理なんだなぁ~。
・・・どうやって入ったとね?
今日こそやってやるどぉ!
足ピーンして準備万端だどぉ。
行くどぉ!!!
大喬の寝起きを襲う、こすい小喬・・・。
でもね。
負けんのじゃぁー。
また負けたどぉ(涙)
まだまだ脳みそが発達してませぬ。
今日も楽しかったど💛
おかしいのじゃ。
なぜなのじゃ。
お手入れに抜かりはないのじゃぁ~。
何で。
あっちのファンが少ないのじゃぁ。
うちの大喬はとっても可愛いです。
親ばかフィルターを外してもかなり可愛いと思うのです。
でも。
うちのぶさかわ仲達の影に隠れて目立たないんですよねぇ~。
というわけで大喬キャンペーンをしてみましたヾ(o´∀`o)ノ
これで皆も、い❤ち❤こ❤ろ❤
因みに。
イチコロ = 一撃でコロリと倒すが語源ですって。