fc2ブログ
最近忘れがちなアレ 2023.12.03
今回はこんな感じだジョー 2023.12.02
テントの次はタープです 2023.12.01
今回のテントはDODワンポールテント 2023.11.30
ランチ 2023.11.29

子明怒られる

玉玉をとってからの子明・・・。



悪が増し増しになりました。



怒っても1秒後にもケロっとする子明。

これはいかんということで、相棒が新たなる躾を開始。

相棒の考案した子明への怒り方、

まずは相棒の膝に子明を仰向けに抱きます。

DSC02937.jpg
な・・・何だべ?
暴力反対だべ???




DSC02936.jpg
ま、まさかその掲げた右手は!!!
駄目だべ、ダメだべぇ!!!!!!!






膝ばっち~ん!




DSC02933.jpg
ひぃえぇええっぇええっ


そう、相棒は自分の膝をばっちん叩くのです。

これで子明は恐怖に駆られて悪戯をやめるはずなのです。


DSC02931.jpg
何だべ、この恐ろしさ!

DSC02934.jpg
も・・・もぅ

DSC02935.jpg
絶対しないべぇ~。






嘘です。

一秒後には忘れてまたギャン吠えしました。







楽天スーパーセールが始まりました。

今回は10店舗既に回っている管理人。

まぁ、ほとんど犬子用品ですけどね。。。

そんな中、管理人が着ているお洋服の
ブランドの値下がりメールが来ました。




半額っ!




「ねぇねぇ、グレコンの洋服が半額だって!」


「買えばぁ?」




うちの相棒は、何でも買えばぁ?という人なんですよね(笑)。



「値段聞かんのぉ?」

「じゃぁいくら?」



「ムートンのコートやけ半額で10万」




あれ?

相棒が管理人をがん無視しましたよ?




スポンサーサイト



犬子一コマ劇場

セーフティーゾーン(孟徳にとって)。

DSC02958.jpg
おかしいであります!玄徳にばれているであります!

座椅子の裏に回ったら時に気付かないふりをしていたら

孟徳はそこが安全な場所と思ってしまいました。

隠れては見つかってます。




近寄れない。

DSC02996.jpg

器舐め舐めをしたい二頭ですが

大喬が怖くて遠巻きに見ているだけです。




文姫。

DSC02232_201504222150538f7.jpg

孟徳同様されるがままです。



怒っている仲達です。

DSC02205_20150422215055362.jpg

あまり怖くありません。




匂いあってます。

DSC02412.jpg

列をなしています。





匂いあってます2。

DSC02413.jpg

大喬と仲達がチェンジしました。





コストコで買ったものです。

DSC02301 (2)

おやつばかりです(笑)。








大分暖かくなってきたので

あったかお便座を止めてみました。

現在、管理人節約モードですから(笑)。

で、実際に座ってみると。






冷っ!





便座の上で座ったまま跳ねました。




まだうちはあったかお便座です。




管理人の昼寝

犬子と一緒に夜寝るようになって・・・。


寝たりないので休みの日は昼寝します(笑)。


これまた犬子と一緒に

DSC02688.jpg




見事に犬貴婦人💛




犬好きには垂涎の様子なはず。





ちゃんと全部いますよ~

DSC02686.jpg



白眉がきつそう?

DSC02692.jpg



ノンノン、そんなことないですよ。

DSC02690.jpg





DSC02691.jpg











どうしても眠くて1時間早く寝た昨日。

犬子はきっちり1時間早く目が覚める。。。




意味ねぇじゃんヽ( ゚ 3゚)ノ




それでも意地で5時半までは寝ようとする管理人。

でも奴らはお布団でフィーバーを始めます。

い・・・いかんっ、それは膀胱を刺激する
デンジャラスな動きではっ!?

急いでまず玄徳・子明を犬部屋へ。

颯爽とおしめをしたままトイレへ走る子明。



時期尚早っ!



急いでおむつをはずして事なきを得、
今度は文姫・大喬を犬部屋へ。


大喬のおむつを外すと。。。。




時、既に遅しっ!



まぁ、おむつが役に立ったということで。。。




良しとしようっ!




枕を彩る犬子

無事自分の寝るところを確保した管理人。

後頭部部分は玄徳の尻とぴったりんこ٩(ˊᗜˋ*)و✧






時々目を覚まして。。。

DSC02911.jpg
起きたべ?

幸せを感じます❤




玄徳。

DSC02912.jpg

管理人の顔をダイナミックに踏みながら

場所を変更します。





すごく感じが悪いです。







管理人の視力は右0.01、左0.4なので

本当に寝るギリギリまでメガネをかけています。

ちょっと転寝くらいまでは寝るとき用のメガネをして

一回メガネをはずして本気寝に入ります。

相棒なんかは無駄に視力が良くて

視力が下がったぁといって


1.2!(´◉◞౪◟◉三◉◞౪◟◉`)



私が小学生の頃の視力です。。。




何?喧嘩売ってんの???



ご乱心後は

一通り遊び疲れると、漸く就寝準備です。

布団の上で寝る仲達

DSC02908.jpg





文姫。

DSC02910.jpg


これはまだ良し。



布団の中に潜り込み暑くなると出てくる孟徳。

DSC02914.jpg
暑いであります。

入退室を繰り返す。



これも許す。



相棒と管理人の間に陣取る大喬。

DSC02905.jpg
さぁ、寝るのじゃ~。




ちょっと邪魔な雰囲気。




枕の上がお気に入りの玄徳。

DSC02907.jpg
ベスポジでごわす。




明らかに駄目。





DSC02904.jpg
寝るでゴワス。



どきなさい。





DSC02901.jpg
うるさいでごわす。



どっちかに寄りなさい。





DSC02899.jpg
寝れないでごわす。
・・・管理人がね。








買い置きという概念が全くない管理人。

でもトイレットペーパーだけは別です。

経済産業省が一ヶ月分は買い置きしておきましょうと

公表しているので、溜めこんでいます。

で、家にあるトイレットペーパー。。。



40ロール!




犬子さんのお掃除などに使うので

トイレットペーパーを結構消費する我が家。

置き場所におけるだけ置こうと思ったらこうなりました(笑)。

トイレットペーパーって

何年経っても劣化しないのかしら?

それだけが不安な管理人です。




皆ご乱心

何が彼らをそうさせるのか?

布団に上がった彼らは興奮のるつぼとかします。



首を振り散らかす孟徳。

DSC02876.jpg
興奮が抑えられないであります。




子明とバトル仲達。

DSC02883.jpg
遊ぶんだぬぅん。




そう、彼らには埃という概念はありません。





自分の臭いをなすりつける玄徳。

DSC02884.jpg
また臭いがなくなってるでゴワス!
だって洗うもん。



まだまだ止まらない仲達。

DSC02875.jpg
もっともっと遊ぶんぬぅん!



恐らくすごい勢いで舞っている埃。



調子に乗りすぎた仲達。

DSC02893.jpg
や・・・やられた・・・ぬん



彼らは管理人が埃アレルギーだということを勿論知らない。




DSC02888.jpg
ふぅ、遊んだのじゃぁ~。
満足だぬぅん。



寒くても・・・




窓、大全開!










玄徳は普段私の顔を舐めないくせに

私が何かを食べている間だけ

口を舐める。

これが人間なら




超感じ悪い男(笑)



文姫ご乱心

こちら我が家のダブルベッド。

管理人は枕元にいてカメラをスタンバっています。

DSC02867.jpg


はいっ、来ました!

DSC02870.jpg
うきゃ~でありんすぅ。




すさまじい速度で管理人に迫ってくる文姫。




布団をボフボフ踏みしめ突進です。

DSC02872.jpg
今日も愛を育むでありんすぅ。



で、すごい勢いで布団の中にもぐりこみます。

DSC02871.jpg
育みまくりでありんすぅ。




いまから文姫の舐め舐め攻撃が始まります。


管理人の足がびっちょびっちょになるまで
ひたすら舐め続けます。。。




愛です。










その頃孟徳は。。。


静かに。

DSC02868.jpg




くんか活動。

DSC02869.jpg
チェックであります。







よぉく見て下さい。

ベッド下に相棒がいます。

DSC02894.jpg

死んでません。

筋トレ中です。



難しい・・・。

床に寝そべりカメラを持ってひたすら待つ管理人。

本日の狙いは走る文姫。

しっかり半押しをして文姫が走り抜けるのを待ちます。




おぉぉお、来たぁ~パシャッ!

DSC02772.jpg
きゃぁでありんす♪

・・・ぶれてる。




なんのぉまた来たパシャ!

DSC02766.jpg
楽しいでありんす。

・・・もっとぶれてる。





まだまだぁパシャ!

DSC02761.jpg
スピードアップでありんすぅ。

・・・だんだんひどくなるブレ。



しまいには。。。



文姫が伸びて

DSC02759.jpg




尻を見せながらどこかに行き

DSC02769.jpg
何?何?どうしたでありんすぅ?




明らかに玄徳にピントがあった

DSC02773.jpg



おばけのような写真が撮れました(●´艸`)フ゛ハッ

DSC02755.jpg








昨日一日、カーデガンを裏表に着てた。

誰も気づかず

私も気づかなかった。

女子として悲しすぎる。。。




お金の力で解決だ・・・(涙)

期待を裏切る男。

それは。。。



子明。




昨日管理人の絶大なる信頼のある男として紹介した子明。



その男の現在の姿がコレ。


DSC02928.jpg




そう、彼はやってしまったのです。




DSC02897.jpg





朝一番の大量チッチを布団の上で・・・。





管理人は朝の5時半から

ベッドカバー

掛け布団カバーダブル

羽毛の掛け布団ダブル

を洗いました。


世の殿方、知っておられますか?

掛け布団は浴槽に掛け布団を入れ洗剤をいれ

足で踏み踏みして洗うのですよ?

朝の5時台からですよ?


で当の本人は仲達から・・・。


DSC02925.jpg
羨ましぃんだぬぅん!



DSC02923.jpg
いぇ~いだべ♪
よこすんだぬぅん!!!



猛烈アタックを受けておりました。




お金で解決を図った管理人。

DSC02930.jpg
このリサガスは2200万円です。




全く不本意。










因みに、おむつをしても気にしない男玄徳。

彼は朝管理人が起きて犬部屋に連れて行った瞬間、




おむつしたまま足あげてちっちしました。




流石気にしない男玄徳。

予想をはるかに上回る所業です。




お金の力で解決だ!

犬子と一緒に寝る管理人の安眠を得るために


お金


を使いました。

管理人の最終奥義お金です。



お金で得たもの。

それはおむつ(笑)。


新しく左の2つを買いました。

DSC02820.jpg

スヌーピーが2200万円、リサガスが2400万円。



着用したのは、怪しい子。

予算的に怪しい子のみ。



文姫、リサガス。

DSC02806.jpg
怪しい子一号でありんす♪


DSC02807.jpg
お洒落でありんす♪



大喬前からあるスヌーピー。

DSC02816.jpg
安心するんじゃ。履いてるのじゃ。



DSC02814.jpg
履いてるぬぅん!


どうもよくわからないのですが

履いていない子が履いてる子を羨ましがっている様子。


玄徳スヌーピー、無駄にオサレ。

DSC02810.jpg
羨ましいであります。




DSC02812.jpg
これ恰好いいんだぬぅん。




DSC02813.jpg
何だべ、これいいべ、欲しいべ。


何となく履いている子が偉い雰囲気。




勘違いが甚だしい。











管理人から絶大なる信頼を得ている犬子。

→孟徳・仲達・子明

この3犬子はお布団ではしません。


気にせずおしめをしても垂れる子

→大喬・玄徳

本気ちっちではありませんが

ぱっとが黄色くなってます。

垂れてますねぇ~。


おしめをしたらしない子

→文姫

でもおむつはウンニョはできるようになっています。

そしてあろうことか、文姫。。。





布団の上できばってる!




あぁ~どうする?

時間がない。

相棒もいない。








・・・。






皆よ、我を褒め称えよ!





また一歩勇者の行動をとった管理人に

怖いものなど最早存在しません。



ドッグラン後半戦

時間は午後二時。

そろそろ沢山のお友達が来るゴールデンタイムっ!

そんな時間の我が犬子。



DSC02839.jpg
疲れたのじゃぁ。。。

あ・・・あんなに楽しそうだったじゃない?




DSC02840.jpg
上に上げるだべ。

正直、これからが本番だよ~(涙)。




で、こんな感じ。

DSC02849.jpg
皆元気でおじゃる。
やっぱりベンチは最高でゴワス。

最早家にいるのと変わらない。



まったりして

DSC02851.jpg
風がここちよいぬぅん。



遊ぶ気配なし。

DSC02850.jpg
もう帰るのじゃぁ~。


3時間はドッグランにいたので、満喫しまくったようです(笑)。

本日もあまりお友達と触れ合えず。。。

他の犬子さんが遊んでいるのを悠然と見ていました。



で、ベンチにいない白眉はというと。。。


DSC02843.jpg

DSC02844.jpg



白眉・・・ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン


昨日の笑顔はどこに行ったのでしょう。。。






おまけ

DSC02845.jpg
ぬん?








管理人は犬子が大好き。

我が犬子への愛は

とてつもないものがあると自信あり。

だからできると思うの。




体臭で犬子をみわけることが。




最近すっげぇ~犬子をくんかくんかして

その体臭の違いを覚えようとしている管理人。


例え2週間に一回シャンプーをしていても。


管理人、いけると思うの。


だって犬貴婦人ですもの。



ドッグラン前半戦

玄徳の誕生日。

いつものドッグランへ行ってきました。

とうの玄徳はこう。

DSC02823.jpg
ちょこっとだけ挨拶するでゴワス。

驚くほどのへっぴり腰。




で、ドッグランデビューを果たした子明はどうかというと。

DSC02822.jpg
何ココ、超楽しいべ~!

想像通りの反応。



今回うちの子は玄徳以外とても楽しかったようで・・・。

DSC02830.jpg
体が軽いでおじゃる~!

最近のダイエッツの成果かよく走る白眉。




アホのように兎に角走り回るチワワ。

DSC02828.jpg
楽しいべ、楽しいべ、楽しいぃんだべぇ~。
待つのじゃ子明~!




孟徳も人を探して遊覧。

DSC02826.jpg
自分を可愛いしてくれる人を探すであります。



走る!

DSC02837.jpg
うふふふふふふふふ❤




遊ぶ!

DSC02832.jpg




そして笑顔❤

DSC02836.jpg
楽しいでおじゃる。


のは前半戦まで。

がらりと雰囲気が変わる後半戦は明日のお話。。。









犬貴婦人。


管理人のことです。

管理人が歩くと犬が着いて来ます。

ほれ、この通り。

DSC02846.jpg
何でおじゃる?
どこへ行くでありんす?
どうしたべ?



ドッグランへ来る人は、皆犬好き。

垂涎の目で管理人を見つめます。

そんな眼差しをバシバシ体に受けて。。。




これみよがしに
悠然と散歩する犬貴婦人。


DSC02847.jpg

ついてくるのは我が犬子だけというのは秘密




豆柴が家に!?

この可愛ゆすな耳。

DSC02678.jpg






このまぁるいお手手。

DSC02679.jpg





ふさふさな尻尾。

DSC02666.jpg





白眉です。




DSC02657.jpg




ママンがサマーカットをしてもらってました。

私の昨年の↓マルガリータが気に食わなかったみたい。

DSC00614.jpg



柴犬カットのはずが何か絶妙に違う仕上がり。

まぁ、でもお店の方が

「手入れがきちんとしてあってとっても良い子なので

チワワ料金でいいですよ」


手入れがきちんとしてあって
↑ここ重要!

といって下さったので、良しとします。




豆柴になりましたか?

DSC02663.jpg
どうでおじゃる?





どっちかというとスムチーじゃね?

DSC02660.jpg
どこにスムチーがいるでおじゃる?


・・・管理人の目の前だけど。。。








最早何犬か全くわからなくなってしまった白眉。

ママンは


「クマみたいぃ~可愛いぃ」


と飽きずに毎日言ってます。

・・・クマっすかぁ・・・。

ママン、一応豆柴カットですよ(苦笑)

可愛いは可愛いんですけど

体のダルダル感が際立っています。

頑張ってダイエッツですよ、白眉(☆Д☆)キラリーン♪




白眉の低位置

女帝白眉の定位置はココ。

DSC02529.jpg

ママンのベッドの上。

ベッドに上る用の階段があるので

白眉は大体ここにいます。

贅沢💛


たまに移動。

DSC02543.jpg



重みで。

DSC02536.jpg




沈んでいく・・・(●´艸`)フ゛ハッ

DSC02542.jpg









昨日は玄徳のお誕生日に沢山コメントを頂きました。



ヾ(●´□`●)ノ<ァリガトォ━━━!!!



沢山の人にお祝いをもらって、すっごく嬉しかったです。

コメントオールスターだったかと❤


玄徳には特別感を出すため、
今まで食べたことがない犬用ゼリーを用意♪

玄徳は嬉しそうにゼリーを。。。




ペロペロペロペロ。



舐めるだけ(´゚A゚`)。



・・・食べにくかったかなぁ~。

とゼリーを細かくしてあげると、




くちゃくちゃペっ。




出したΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!




怖がり玄徳、ゼリーは食べてくれませんでした。。。



玄徳1歳!

本日は、なんと玄徳1歳の誕生日です♪

管理人的には玄徳が・・・1歳?

まだ!?

という気分。

もう何年も家にいたかのような存在感なんですよね★


パピー犬の頃。
DSC00460.jpg

管理人が一目ぼれした頃です。

片足ソックスがチャームポイントです。

・・・が、今は全部足白いという(笑)。



足の短い玄徳。

DSC00482.jpg

すっごいチョコチョコ歩いて、めっさ可愛かったんです。

・・・が、今では足長族。

むしろスタイル良しな感じ(笑)。



仲達の舎弟となる。

DSC00490.jpg

・・・が、現在めでたく下剋上済み(笑)。



管理人得意のカリアゲータ。

DSC00953.jpg
フンフンフンデゴワス♪



現在。

DSC02366.jpg

こげん可愛くなるっち思わんかった❤


❤(〃・ω・)ノ Happy
         Birthdayヽ(・ω・〃)❤









相棒が歯医者に行ってきました。

えっ?まだ???

って思いますよね。。。

相棒歯医者への道→その1 と その2

四ヶ月歯医者をさぼっていた相棒。。。



歯石取りがまた最初から。



今日は歯磨きどのようにようにしているか
チェックを受け


「良くなりましたね」


と言われたそうです。

私は再び言いたい。




小学生か!




相棒の歯医者いつ終わるんだろう。。。






手術後一週間を迎えて

玉玉が無くなって早一週間。

DSC02746.jpg
玉玉が無くなって・・・。





DSC02747.jpg
玉玉袋がしわしわになったべ♪




こんな風になっていたのは

DSC02753.jpg
何か、痛い気がするべ。



帰ってきた初日だけ。



次の日。

DSC02763.jpg
絶好調だべ~♪



もらってきた痛み止めは。。。

DSC02751.jpg
へこるだべ。へこるだべ。へこるだべ。





無駄になりました。。。









手術後、甘えん坊になる子

大人しくなる子がほとんどだった我が家。

子明はどんな子になったかというと・・・。


・手術前より元気になりました。
・手術前よりうるさくなりました。
・手術前より自立心に溢れています。



相棒曰く、



うるさいオカマ、クリス松村



になって帰ってきたそうです。



子明「もぉ~失礼よぉ、貴方だべだわっ❤」

こんな感じでしょうか?



びびりん大喬

だ・・・大喬!?

DSC02544.jpg




ガタガタ((((;;OдO;lll))))ガタガタ





未だかつてないほどの震えを発している大喬。

ど・・・どげんしたっちゃろぅ?



DSC02776.jpg
ごごごごごっって言ってるのじゃぁ~!




雷でした。





DSC02775.jpg
玄徳はあっちの後ろに隠れているのじゃ。





ビビリちわわの本領発揮です。






DSC02774.jpg
皆はあっちが守るのじゃ。




びびっていたのは大喬のみです。




他の子はこんな感じ。

DSC02754.jpg



犬子も雷が怖いことを初めて知りました。









スティーブンキングが書いた小説 シャイニングは

ご存知でしょうか?

なんと、今度このシャイニングの続編が出るのです!

1977年に刊行されていますから・・・




何故今頃?




感が満載ではありますけど(笑)。

6月11日にドクター・スリープ上 ・下巻で刊行★

訳者もちゃんと白石朗、うんうん。

かなぁり楽しみな管理人。

シャイニングも久しぶりに読むことにしました。

シャイニングは映画を見られた方も多いのでは?

管理人は原作派なので、映画はあまり見ません。

DVDも最後に借りたのはソウシリーズぐらいです。

(sawシリーズは万人受けしないのでお勧めではないです。
私は好きですけど。。。)


でもシャイニングは映画と原作がだいぶ違うということなので

今度見て見るのもありかなぁ。。。




本日、二コマ劇場

見事なぬれねずみ。

誰でしょう?

DSC02571.jpg







DSC02572.jpg
孟徳でした☆




信頼を深めようとしている相棒。

DSC02574.jpg








哀れ。

DSC02573.jpg
見えないでおじゃる。









チワワは皆クローゼットに入る。

DSC02526.jpg
何だべ、この落ち着き感!







そして寝る。
DSC02528.jpg


他のクローゼット好き犬子→❤❤❤








夜中。

太ももを舐められる感触。




あ・・・相棒が管理人のむちむち太ももを!!!




文姫です。




夜中。

寝ている口の中に舌が。



あ・・・相棒が管理人のお色気に耐えられず!!!





子明です。




「う・・・う、うご」




玄徳が吐いています。






大体こんな感じで目が覚めます。



無防備な寝顔

玄ちゃんが寝ています。

DSC02626.jpg
ごわすごわすごわす。。。



親馬鹿しちゃっていいですか?




超超可愛い~♪
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ





横から見ても・・・。

DSC02618.jpg




激烈可愛い~!
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w !





なぁんて悶えていると、

DSC02619.jpg
むむむでゴワス。



目を覚ましてしまいました♪

DSC02610.jpg




まだ、可愛い。

DSC02621.jpg
どういうことでゴワス?


あんた動くとしぇからしかけん(笑)。


本日ただ玄徳が可愛いだけの日記でした









イッエェイ!




大喬が布団の上でチッチしたので

朝4時半からばたばたした管理人でぇす(◍ ´꒳` ◍)b

羽毛布団を守るためにかけているベッドカバーに

ダブルのシーツ

天気悪いのに洗濯する管理人です。

このベットカバー二日前に洗ったばかりの管理人(´-ω-`)



犬子と一緒に寝るようになって

ベッドに行くのがすっごく楽しみになったし

もう犬子との時間が増えて嬉しくて仕方ない反面





やることも増えました。




犬子一コマ劇場

ウンニョ争奪戦

DSC02377.jpg
子明しぼりだすんだべぇ~。
頑張るでおじゃる。

うんにょ巡る醜い争い。

絞り出しを狙っていますが、横から管理人がかっさらいます。




相変わらず自分が大好き。

DSC02359.jpg
可愛いこがいるのじゃ。

大喬の自分大好きは度を越しています。




ここが大好き。

DSC02425.jpg

ほっとするんだべぇ~。
超マイペースの子明。

他の子が皆管理人の膝の上にいるのに

子明はこんなところで黄昏てる。



ママンのベッド= 白眉のベッドになってます。

DSC02422.jpg
何でおじゃる?




近寄ってみました。

DSC02423.jpg
丸さが半端ないです。
・・・さらっと失礼でおじゃる。








もう少しでボッチ村のボッチ村長が発動する所でした。

BBベルトにコメで触れて下さったので

管理人的にセーフ♪

やはり1号はパピーを飼われている方くらいしか

必要ありませんかね(笑)。




最近、続々と我が犬子をサマーカットにしていってます。

まぁ、1ミリバリカンで刈り上げるだけという

名ばかりサマーカットですが

これで犬子も暑くなくなるでしょと思ったら

台風来てて寒くなるんだって。


私書き溜め派なので、その写真は

だいぶ後になってしれっとでてきます(笑)。




手術前の朝

お水は撤去されます。

DSC02736.jpg
な・・・無いでごわす。




DSC02738.jpg
どうしたんだぬぅん?
無いでごわす!



DSC02739.jpg
こっち側も無いでゴワス。




DSC02737.jpg
やっぱり無いでごわす。




DSC02732.jpg
ぬぬ・・・。




DSC02733.jpg
無いんだぬぅん!




DSC02735.jpg




DSC02728.jpg





DSC02730.jpg
おかしいのじゃ~、無いのじゃ~。
どうしたでありんす?



これが永遠に続きます。








BBベルト買い足しました。

大喬と子明のサイズアップのためです。

まだ1号でいけるのですが

毛量が増えてきているので

念のためサイズアップ☆

二匹とも体が黒なので、目立つカラーにしました★
DSC02693.jpg

これは必要経費、無駄遣いではないですよ~。

・・・多分。

んで、家には1号サイズがあまるわけで(笑)。

1号サイズどなかた入りますか?

子明が使っていた結構綺麗なものです。

DSC02694.jpg

柔らかいタイプの皮です。

ただ1号サイズなので、使えないですかねぇ~。

貰ってあげるよ~って方いらっしゃったら教えて下さい。

誰もいなかったら何事もなかったかのように

華麗にスルー(笑)。


久しぶりにボッチ村のボッチ村長の気分を味わいます。




玉無しのあいつが帰ってくる

子明と感動の再会を病院で果たしました٩(ˊᗜˋ*)و✧

DSC02578.jpg
帰ってきたべ


病院の診察台。。。

子明は管理人を見た瞬間・・・本気ション。

悲鳴をあげながらじょ~っと大量に(笑)。

いつもなら「ご飯も沢山食べて元気ですよ」なのに

「落ち込んじゃって・・・」というお話。

子明は痛みに大変弱いタイプだったみたいです。

DSC02577_201505091628138af.jpg
痛いのは駄目だべ。

その後もことあるごとにキューンと大声で泣く子明。




家に帰ってきて

DSC02740.jpg



この状態で悲鳴をあげながら大量の




本気ション!





・・・2回目?

そう、恐らく前日からチッチを我慢してたっぽいのです。

悲鳴は痛みというより、チッチさせろやの悲鳴?

大量チッチをした後は、悲鳴をあげなくなりました。

うちの子は孟徳以外、家の中でしかチッチしないんですよ。

私のスカートはチッチまみれになりましたが

取り敢えず良かった(笑)。

そして恒例の皆での歓待。

DSC02741.jpg
何か違う臭いがするであります!
皆うざいべ。



DSC02742.jpg
もしかして昨日いなかったぬぅん?
もしかして気付いてなかったべ!?



DSC02744.jpg
遊ぶでありんす!
遊ぶんだべぇ~!!


いや、文姫それは無理。








先「今日7ヶ月分お薬持って帰りますか?」

管「えぇ、7匹7ヶ月分もらって帰ります」

先:苦笑い


ということで不安になったお会計がこちら。


一泊入院(去勢手術・抜歯11本・点滴) 12,960円
子明フィラリア検査料 972円
玄徳フィラリア検査料 972円
フィラリア予防薬7匹分 23,814円
子明痛み止め 216円
大喬 爪切り・黄門絞り 648円

合計 39,582円

正直ビビりまくっていた管理人。

5万オーバーかと思いましたが、このお値段なら


いけるっ(☆Д☆)キラリーン♪


ということで


一括でお願いします!

節約ばばぁは今日も頑張る♪




文姫と白眉

管理人的には区内で一番美人だと思っている文姫。

DSC02367.jpg
あっちは美人さんでありんすよ



そんな文姫は白眉が大好き

DSC02392.jpg
あ、白眉姉さんでありんす、挨拶するでありんす



で、文姫の挨拶はコレ。

DSC02378.jpg



どこでも。

DSC02386.jpg


いつでも。

DSC02387.jpg


対する白眉は。。。

DSC02393.jpg
次、お水飲みたいでおじゃる。




超クール!










女子会2

藤園!






ピークを外したのでちょっと散り際(笑)でした。

盛りを過ぎているので、こんな感じの咲き具合。

DSC02695.jpg



全22種類の藤の花が

DSC02709.jpg



咲いております。

DSC02721_20150508095821b02.jpg



少しは

DSC02722.jpg



写真上達してますか?

DSC02717.jpg



お洒落な格好に

DSC02710.jpg



首から大きなカメラをぶら下げて頑張りました(=゚ω゚)ノ

DSC02699.jpg




子明子へと

うちに来た日の子明。

DSC01348 (2)

すごく足が短く、

DSC01384.jpg



いじめられっ子。

DSC01414.jpg



寒い冬を超え、

DSC01634.jpg



準備。

DSC02595.jpg



本日玉玉取ってきます。

DSC02611.jpg



頑張れ、子明。

元気に戻ってきてね。









女子会してきました



4,500円のランチコースの実況をしてみる。

アミューズ・グール

DSC02320 (2)

なんか3Dなお皿。

美味しいんだけど、お皿に目が奪われる。

実は下がつるつるして食べにくかった(笑)。



ポタージュ

DSC02321 (2)

色々説明してくれるんだけど、全く覚えてない。

美味しかった。



オードブル

DSC02322 (2)

綿あめが乗ってきた。

正解は、柑橘系の泡。

食べたらすぐになくなる、超不思議物体。

管理人、ここらでお腹が結構きてる。

ピンチ。



ポワソン

DSC02323 (2)

鱗のシャリシャリした料理。

お腹かなりきてる。

食べながら胃をさすり始める。



グラニテ

DSC02324 (2)

軽く、お酒の香。

お酒全くダメだと言い忘れた。

ちょっとおぅってくる。



ヴィヤンド

DSC02325.jpg

美味しい。

美味しいが、お腹限界寸前。

食べながら「むふぅ」を連発。



デセール

DSC02326 (2)

食べきった昂揚感で一杯。

カフェと プティ・フールは写真無し。


流石に美味しかった。



・・・ここで終わりと見せかけて、
デザートを食べにケーキ屋さんへ。。。


何故食べれると思ったのか?

DSC02329_2015050720240102c.jpg

出てきたこのお皿を見て絶望感にさいなまれる。

こそっとトイレで明日のジョーみたいな恰好をして反省。



友達が頼んだもの。

DSC02330_20150507202359a04.jpg

私を上回る勇者の品。

友達がトイレに行っているすきに、私の生クリームを
こそっと移動したった。


何となく子明でしんみりしたので、ご飯ものを書いてみました。

今日の夜は子明が枕にいないから寂しいな。。。




ゴールデンなウィークに海へ!

少しでもゴールデンウィークを味わうべく海岸へ行ってきました★

こちら草ゾーン。

DSC02633.jpg




を満喫する孟徳。

DSC02646.jpg

犬飼いさんは分かると思います。

何をしているでしょぉ~か?





食ってます。

DSC02647.jpg
コレ、全部ご飯であります!

違います!




海ゾーン。

DSC02640.jpg




初めての海にかなり引き気味の犬子達。

DSC02637.jpg





ここで管理人は自分の失敗を悟ります。

他のブロガーの方の海日記を見て思っていたのです。

ウキャウキャワイワイと海に入るに違いないっ!

でもね、実際はこう。






ダウンする犬子。

DSC02641.jpg
お腹冷たいだべ❤




違うっ!





キャ~、波が来たよ、子明♪

DSC02643.jpg
なんか、濡れたべ。




そうじゃないっ!





も・・・孟徳!?

DSC02644.jpg
本当、お腹が冷たいであります!




本当(リアル)に不本意。









海から帰ったうちら。

とんでもなく疲れたのは人も犬も一緒(笑)。

DSC02651.jpg

相棒と一緒に寝るべく待機している犬子。




犬子一コマ劇場

何が起こった?

DSC02428.jpg

文姫の表情が死んでしまってます。





どうしてこうなった?

DSC02234_20150420181106c4a.jpg

文姫が猫のようになってます。





やりすぎた?

DSC02337.jpg

胸毛がふわさぁ~となってます。




好物です。

DSC02297 (2)

ぴーかんなうと言っていましたが、正式名称は

ぴーかんなっつでした。




可愛いです❤

DSC02298 (2)

どこが?




ここです!

DSC02300 (2)

狙ってできませんから!








うちに帰るまでの道。

ゴールデンウィーク凄い人なんですけど・・・。

昨日は家に帰るのに、いつもなら車で5分でつく所を





40分!




もう一回言っとく?

40分。

今日も混むかなぁ~。。。

笑うしかない。



隙間好き好き仲達

犬部屋にどでかい鏡を置きました。

その隙間をあざとく見つけるのがこれまた仲達。

DSC02288_20150414093259007.jpg
見つけちゃったぬぅ~ん♪。





DSC02289_20150414093257dce.jpg
すごくいい感じだぬぅん。





DSC02290_20150414093303cc4.jpg
とっても気に入ったぬん。





DSC02291_20150414093301944.jpg
なんと、噛み噛みポイントまであるぬぬん。



(*゚ロ゚)ハッ!!
それはあかぁ~ん!





DSC02287_20150414093300c71.jpg
今日はこれくらいにしておいてやるんだぬん。



イヤ...((o( ;ω; )o))イヤ...









その後、この鏡の裏に大喬がうんにょを持って行き、
手が届かないのをいいことに・・・

チワワンズは、可愛いのですが同じくらいに


うっごおぉおおおおお


ってなります。

うちの・・・うちのチワワンズだけ?

そんなことないはずっ。

チワワは総じて皆いたずら好きのはず!!!





お休みだったので、相棒とランチを食べに行きました。

お写真は無いですが、「もつ鍋食べ放題」。

もつ鍋・博多餃子・ヒレカツ・ご飯・もやしナムルが

食べ放題で980万円!

管理人、あほみたいにキャベツばかり食べてました。

相棒はとにかくヒレカツとモツ肉の追加追加追加。

バランスが取れているのか、いないのか(笑)。




いつものプライベートドッグランにて

いつ行っても人も犬子もいないイオンのドッグラン。

本日も飛行犬の写真を撮るために頑張る二人。




「子明~おいでぇ~」

DSC02497.jpg
あ~ぃだべぇ♪




歩いてくる子明💛




「おいで~大喬!」

DSC02495.jpg
はぁい、今いくのじゃぁ♪




これまた歩いてくる大喬。




なぁんて、やってたらロンチー君が来ました!

DSC02498.jpg

尋常ではないくんんくん攻撃に固まるロンチー君。




ここぞとばかりにロンチー君の飼い主にアタックする孟徳。

DSC02499.jpg

可愛そうなロンチー君。




数に圧倒されてお友達になれなかった。




そうこうしていると、今度はビッグな彼が。

DSC02501.jpg
何ぞ、ちぃさき子がおるわ。




ジャンプしてアピールする孟徳。

DSC02502.jpg
こんにちわであります。



・・・しかし、彼は大きすぎてお友達になれなかった。







うちの高い方のカメラを、レンズ側から床に落としました。



(´・艸・`;)ぁぁぁ



やばい、と思い写真を撮ってみたら、普通に撮れました。

ほっとして電源をオフにすると・・・。




じぃじじじじじじ。




今まで聞いたことのない音を立てて収納されていくレンズ。




(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)




こういう時の管理人対処。




闇に滅せよ!





その日のうちにばれました、エヘ♪



たれ耳

玄徳。

DSC02106 (2)

玄徳の子の可愛さの要因の一つは

たれ耳だと管理人は思います。

たち耳の子をたれ耳にしてみました★




大喬。

DSC02254.jpg
ん~、正直変化なし。




子明

DSC02251_20150411141606b18.jpg
この子も変化せず。




白眉。

DSC02255_2015041114161000f.jpg
ちょっと可愛くなった・・・気がする?




孟徳

DSC02247_20150411141609e9e.jpg
違う犬種?




仲達

DSC02250_201504111416079d4.jpg
不細工さが・・・増した?








昨日は相棒の健康診断でした。

朝から


「ねぇ、Tシャツ薄い方が体重軽くなるかね?」




女子かっ!




「ウンコもう一回してきた方が、体重軽くなるかね?」




女子かっ!


結果、体重変わらずらしい(笑)。




公園へお散歩

休日のお散歩です。

今回はちょっと大きめの森林公園。

往復大体4キロくらいです。

DSC02485.jpg
初めての場所だべ♪




なんか、他の方みたいに景色なぞ撮ってみる。

DSC02488.jpg

美しい紅葉?




DSC02489.jpg

落ち葉の絨毯?



なんか、思ってたのと違う写真が撮れました(苦笑)



・・・気を取り直して。



孟徳は大いなる大地に自分の軌跡を残し。

DSC02486.jpg
ちょっと待っててであります!




こんなところを通って。

DSC02493.jpg




変な草が付きました。

DSC02490.jpg



しかも皆に。。。









相棒が、車の中で何故かB'zのアルバムリスキーを聞いていました。

こ・・・これは!

管理人には心当たりがあります。

でも一応聞いてみました。

「どうしたん?B'zとか聞いて?」

でその後二人でハモリました。

らいふさんとpanchiさんのブログ見て・・・』

そう!

相棒は、管理人のブログも毎日チェックをし

コメントも毎日読んでいるのです。

私と同等レベルで

コメ下さる方を知っているんですよ(笑)。

相棒宛にコメを入れると

すっごく真面目なみじかぁいコメ返しがくるかもしれませんし

来ないかもしれません(●´艸`)フ゛ハッ


フリーダム対兄貴

一の兄貴が気になって仕方ない子明。

DSC02471.jpg
半端ない格好良さだぬぅん。



相手にしてもらえませんが、頑張ります。

DSC02472.jpg
お尻の臭いも一級品だべ。



お尻の臭いも嗅いでもれないので、実力行使です。

DSC02473.jpg
ちょっとだけ遊んでほしいだべ。


勇気を振り絞って・・・。

DSC02469.jpg
て・・・てぃっ!



ちょっと孟徳が反応したので(笑)。

DSC02470.jpg
もう一回ていだべっ!



DSC02468.jpg

・・・。


頑張れ子明っ!








生産中止が発表されたガラケー。

なんとドコモはガラケー止めないとのこと!



ヤッタ━゚+。:.ヽ(喜´∀`)ノ゚+。:.━ァァッ




まだ二人で4千円は継続できるじょお!


現在管理人の欲しいものと予算。

車→170ゆきちん
(10万キロいっちゃうので)

パソコン→20ゆきちん
(もうだいぶ限界)

犬子が可愛く撮れるカメラ→10ゆきちん
(他のブログを見ていると欲しくなる)

食器棚→20ゆきちん
(単に欲しい)



欲しいと思うのは自由。




目指せ、節約の鬼!