fc2ブログ
白眉の病院 2023.12.09
後は帰るだけなり 2023.12.08
朝は若干寒いので 2023.12.07
もう朝。 2023.12.06
本日の晩御飯 2023.12.05

後で撮りなおしましたけどね(笑)

撮りたいのは

PA220082.jpg





後ろにおるちめたん。

PA220083.jpg





大喬がガンかぶり。

PA220085.jpg





ピントも大喬にあったまんま・・・。

PA220086.jpg





やっとちめたんと思いきや

PA220091.jpg





ちめたんのおけつにピントが・・・|•́ω•̀ )シュン

PA220092.jpg







実は6月にかかったコロナの後遺症で

11月に入っても未だ咳の酷い管理人。

まぁ極限の時は呼吸できないほどの咳やったので

それに比べればだいぶましやし

ほったってるんですが

これが片頭痛との相性がとっても悪い(笑)

咳をするたびに




頭に響くぅ(✽´ཫ`✽)





興味深かった本
小説・『777』 伊坂幸太郎

見た映画
『スノー・ロワイヤル』(UNEXT)
ぼちぼち面白かった。

いつも応援ありがとうございます。
押して頂けると、すっごく嬉しいです♪





スポンサーサイト



子明9歳のお誕生日

(*´□`)ノぁぃ!!

やってきました怒涛の3犬子誕生日月(笑)

3回もおめでとうは心苦しいんで

誰かの時にまとめてヨロシコ( ´° ³°`)プッ


子明は2か月1週間560gで我が家に来ました。

DSC01338_20230814141141909.jpg

因みに一番小さかったのは

2ヶ月488gできた大喬です。

同じ2ヶ月でも月英は710gのビッグベイビーでした(笑)




小さいので袖から出てこれます( *´꒳`*)੭⁾⁾

DSC01411 (2)




この頃は一つのベッドに皆入るという

犬子団子作ってましたな。

DSC01761_202308141416579da.jpg





さて昨年のちめたん。

総選挙ではふるいませんでしたが

P9170003.jpg





遊んで
P5010062_2023081414113803c.jpg





遊んで

P5280063.jpg







遊びまくってました。

PA160079_2023081414114772f.jpg

病院に行くこともなく

元気に過ごしてくれたことに大感謝。

また1年。

この感じでヨロシコデ━d(ゝω・*)b━ス!!


((*´Д`p【нарру вiятнDау】q´Д`*))





興味深かった本
『日本一長く服役した男』 杉本宙矢他

見た映画
『ジーパーズ・クリーパーズ』(UNEXT)
適度にグロく面白い(笑)

『チタン』(UNEXT・pt399)
好みがはっきり分かれる映画。
私は好き。


最近のお気に入りの場所

こちらちめたん。

P7050003_20230705084307e66.jpg




色々な障害をかいくぐり

P7050004_20230705084309a04.jpg




お気に入りの安息の地。

P7050005_2023070508430132a.jpg




この状態から

P7050006_20230705084304193.jpg





くるっと回転して

P7050009_202307050843051bc.jpg

皆を観測しています(笑)








PCの充電器を注文中の事。

PCを起動してしばらくするとPCが落ち再起動。

これを繰り返す我がPC。

やべぇなこれはPC逝く寸前やん。


って思ってたけどもv

その後



見たこともない画面が(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)




そこから動かない我がPC。

う・・・うそ。

まじで?

まじでじま???

私のお仕事単なる接客業の中間管理職。

この道のプロじゃなくてよーーーー。

とBIOS画面開いて

なんとなくやってみると





使えるようになった(笑)



でも終末は近い気しかしない・・・。



興味深かった本
『60歳は人生の衣替え』 地曳いく子

見た映画
『ナディア・コマネチ』(AMAZON)
すごく興味深かった。

『ザ・メッセージ』(UNEXT)
めっちゃよかったっ。


ちめたんその後

注射の後悲鳴をかましあげていたちめたん。

一週間たっても悲鳴上げます。

ただね。。。

ここがちめたんの難しいところ。

ちめたんは痛みを覚えているタイプで

ちょっとした違和感を感じても痛みに直結して

大げさになっちゃうのです。

痛みにとても弱い子なのでこの悲鳴があまり信用ならぬ。

元気に動き回って突然思い出したかのように

瀕死ですの動きをとったりするのです。

P5010141.jpg

P5010144.jpg

P5010145.jpg


でもまぁ一週間様子見たしたし病院に行くかと。

で先生に話してみると

1・本当に痛い
2・トラウマがある

どちらからしく念押し念のためにレントゲンを。

P5010146.jpg
(骨写真苦手な方もおられるので、荒荒画像です(笑))

あえて言うならば

ここの首のところの骨がちこーーーと気になる感じで

ここに針がピンポイントで当たった可能性が

なきにしもあらず(大変低い可能性(苦笑))

ただ。。。

背骨も超きれいだし気管もまーまー。

内臓も美しいと言われました。

結論としては。





痛み止めで様子見( ¯ㅁ¯ )




だよねぇ(苦笑)

一応気を付けることを聞いたら

レバー食べさせすぎはダメというくらい。

体重管理は元々で来ているので

結局はいつもの生活する感じです(*´□`)ノぁぃ!!



レントゲン(診察料込) 3,000円
リマダイル(痛み止め)50円×12日

合計3,960円








リマダイルが効かなかったら

これより強い薬を処方すると先生に言われたのですが

大丈夫。

彼は




小麦粉でも効くタイプの犬子です✧ド(*,,ÒㅅÓ,,)ャ✧








興味深かった本
『好きになってしまいました。』 三浦しをん

見た映画
『パンドラム』(UNEXT)
面白くないことは無いって感じかな(笑)

『CUBE ZERO』(UNEXT)
昔一回見たっきりやから
ほぼほぼ覚えてなかった。


そしてちめたん

後の犬子は炬燵の中に入り込んでるんでね(笑)

外にいる子だけ写真撮ったのですわ。




実は美少年と噂の子明。

P1230018_2023012317473816e.jpg





真っ黒のアイラインと真っ黒のお鼻が美少年の証。

P1230019_20230123174740644.jpg





マズルが短いのとアップルヘッドもポイント高しなの╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

P1230020_2023012317473212a.jpg




ちょっとヨーダで茶ばってるのは見逃してね💛

P1230021_202301231747359f1.jpg





&美少年だからかしら。

結構わがままなの。

この写真見て。

P1230027.jpg

管理人の顔を足で踏んづけてるわ・・・。










電気代がくそ高くなった今年。

昔はインテリア的に超NGにしてた

炬燵を使いだした管理人。






超勝ち組ーーーーー(=゚ω゚)ノ






とかいいつつ

電気使用量は昨年より減っても

やっぱり高かった電気代( ¯ㅁ¯ )

仕事の時の犬子お留守番は相変わらずエアコンやしな。

でもまぁ。

皆炬燵ぜよ!

炬燵ぜよぜよっ!!!



興味深かった本
小説・『まだ人を殺していません』 小林由香
小説・『私の中にいる』 黒澤いづみ
小説・『境界線』 中山七里

見た映画
『オデッセイ』(U-NEXT・199pt)
小説でとてもよかったけど
映画やとマットさんがめっちゃいいわ


こんなところにも老化

現在のちめたん。

P1150021_2023011521343879a.jpg




こちら2017年。

IMG_2613.jpg

凛々しい眉毛が

6年の月日を経て




この通り。

P1150024_20230115213435cf3.jpg




後ろもだいぶ白髪感。

P1150022_20230115213433f42.jpg

時々ネタにしているこのちめたんのお顔白髪ですが

ボディの黒々しさも

若干変わってきている気がしまする。

毎日見てると気がつかないんだけど

あるときふと感じるんで

その度に記事にする管理人でした(ノ∀`)アヒャ













管理人見た映画の感想は一言だったり

本の感想を書かないのは理由があります。

それは書くと




偉そうに書いちゃうから(σº∀º)σドヤ





書評を書いて稼いでいた時代や

論文指導していた時代があって

どーもその感じが抜けないんですよねぇ(笑)

勿論全てやないんやけども

なんかさあーいうのって

知ったかみたいな感じだったり

高説たれたりするじゃない。

そういうのって




感じ悪いやん(ノ∀`)アヒャ



あ。

でもこれだけは書かせてほしい。

『裸一貫! つづ井さん』





控えめに言って最高っ(b`-ω-´)b





オタク・腐女子・推しのいる人にはね(笑)


興味深かった本
漫画・『プリンセスお母さん』 マチコ
漫画・『裸一貫! つづ井さん』 つづ井
漫画・『しあわせは食べて寝て待て』 水凪トリ

見た映画
『岬の兄妹』(アマプラ)
これもまたリアル。


興奮が・・・すぎる

こちらは落ち着いている子の代表仲達(*ノ∀'*)σ

PA160123.jpg





そしてこちら。

PA160161.jpg





ひたすら興奮している子明。

PA160160.jpg





ずっと興奮しているので

抱っこしてクールダウンさせて入るのですが・・・。

PA160159.jpg




↓この息遣い。



もう少しだけ落ち着いて欲しい・・・。








*縫製屋さんのブログ*

でスヌードプレゼント企画をしていて

普通に申し込んだ管理人(笑)

届いて自分でつけてみたら。



まぁ!オーダーメイドかしら(灬ºωº灬)?



と言わんばかりにぴったり&ゴージャス。

小喬が埋もれるこのボリュームさ。

PC110002_20221211174826b6b.jpg

厚顔無恥に申し込んでよかったわ♪

ブログでは普通にスヌードと書いているけれども

家や職場ではスヌードのこと





首輪って言ってます(d゚ω゚d)オゥイェー♪




わしの首輪どこー?

傍から見たら微妙な文言ですわな。





興味深かった本
『貧困についてとことん考えてみた』 湯浅誠
『「身体を売る彼女たち」の事情』 坂爪真吾
『ここまで進んだ!格差と貧困』 稲葉剛

見た映画
『ミラーズ 呪怨鏡』
いまいち。


子明8歳のお誕生日

9月は3犬子誕生日のフィーバー月。

おめでとうは一番最後の犬子の時に

まとめていただきますわ(p゚∀゚q)

あと一年間を振り返ると同じ内容になることに

気づいてしまったので

子明は1回出した写真だけどもまた使っちゃって

赤ちゃんちめたんをご披露(*゚∀゚)ゞデシ

昔の写真だからちょいぼけてたりするけども

お誕生日ということで許してちょんまげ💛


さぁちめたん我が家に初めて来た日のこと。

DSC01338_2022062119514137e.jpg

ちっこー----い!

可愛い(灬ºωº灬)




袖から出てこれるくらいの大きさだったんですよねぇ(笑)

DSC01411 (2)




ちめたんは超短足児(*´v`)

DSC01453 (2)

ボロボロになったカーテンがいと懐かし(*´ω`)┛




しれっと今とはんこまんポーズが違うのです!

DSC04.jpg




ぬっくぬくカーペットに皆で集まったり

DSC01414 (2)





あら懐かしいぃ。

犬子部屋も今とはだいぶ違う感じっ(´∀`σ)σ

DSC01406 (2)




本来ならこんなちめたんを

P5200034_2022062119513892d.jpg

がんがん今年撮る予定だったけども

相棒骨折により思い出量産できず(苦笑)

すまんよちめたんっ。

シニアに突入というのが

まだ全然信じられないけども


((*´Д`p【нарру вiятнDау】q´Д`*))






興味深かった本
小説『人面島』 中山七里
『老人喰い』 鈴木大介
『危険ドラッグ』 溝口敦

見た映画
『京城学校』
主人公の女の子が井上真央ちゃんに
似ていたのだ。


さぁ犬子撮影だぜっ

こうやって見ると

P5200014.jpg




この二人がカッポーに見える( ✧Д✧) カッ!!





なんて書くとKAZさんに怒られちまうな(笑)

今回の撮影KAZさん2台使いするらしい。

P520019.jpg




さぁ管理人も写真撮りますよぉ~。

P5200024.jpg




ちょっと調子よく写真を撮っていますが

P5200025_20220521185917c3a.jpg





イケてるイケてると自分を過信すると

P5200033_20220521185918456.jpg





こんなのも撮ってしまう(・Д・)ノ

P5200038_2022052118592017b.jpg





で。

老眼影響で

P5200047_20220521185911d8d.jpg

若干甘ピン(苦笑)










ダイソーでマスクによって耳が痛くならないようにする

留め具買いました。

ちょっと小さめマスクすると耳が痛くなっていたもんで。

これ耳にゴムをかけないから

本当に痛くならないっ!!!

ただね。

私の顔の奥行きが深いのかしら?




マスクが鼻にめり込むんだけど?




お鼻が低くなったらどげしましょ。



興味深かった本
『検証・統一教会=家庭連合』 山口広
『良心の危機』 レイモンド・フランズ
『パンデミック日記』 「新潮」編集部

見た映画
『赤の涙』
辛いけども良き映画。


もうひと踏ん張りちめたん

端っこちめたんの反省をし

今度は真ん中で頑張る管理人。

P4240068.jpg



追っかけっこを誘うちめたん。

P4240074.jpg





よーどんで月英とのおっかけっこ開始です。

P4240075.jpg




獲物を狙う月英の目線(笑)

P4240076.jpg




ちめたんも追いつかれまいと必死のお顔です(´∀`σ)σ

P4240077.jpg




そうはさせまいとげっつん。

P4240078.jpg





洋服を噛むけれども

P4240079.jpg




ちめたんは上手くすり抜けるのでした。。。

P4240082.jpg









うちのママン。

足の甲に2度のやけどをおいました。

100度のお茶を足にびゃーーっとかけちゃったんですよねぇ。

お仕事も一週間ずっとお休み。

足の甲の皮膚ベロンと2/3程度は剥けてしまったんで

病院に毎日通って治療していました。

膝を強打事件よりもはるかに大変。

バターナイフでステロイドを塗る生活してました。

普段映画でグロ映像よく見ますが

リアルはあかん、めっちゃあかん(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)

これはブログに書いたら心配される案件なので

治ってから書きました(笑)

病気にはならなくても

こうやって日常の怪我なんかが増えて

年齢を重ねると病院代がかかるのねぇと実感。

管理人も中々のドジさんなので

気をつけねば金のかかる女になってしまう。

重々気をつけよう(´・Д・)」



興味深かった本
『コロナ貧困』 藤田孝典
『定年後準備大全』 日経BP社
『扉を開けて』 共同通信ひきこもり取材班

見た映画
『デッド・ドント・ダイ』
中々画期的なゾンビやった(笑)