fc2ブログ
(・ω・`彡 )フウ 2023.06.05
ほんと久しぶりなの 2023.06.04
黄金週間唯一のお出かけ 2023.06.03
ちめたんその後 2023.06.02
管理人はもて子です。そして写真はストックものです(笑) 2023.06.01

よぉくよぉく見てみると

ソファーとクッションのこのわずかな隙間。

P4140049_20210415091526bd2.jpg



よぉく見て。

P4140047_202104150915297b0.jpg




分かります?

P4140048.jpg





ちめたんが潜んでおります(笑)





どこから入り込んだのか。

狭い所に入り込んで

1犬子悦るちめたん。

外ではこんな感じなんですが。

IMG_4517.jpg

家の中では

狭い所に入れそうと思ったら

ドカドカ音を立てながら

色んな所にチャレンジしてます(苦笑)










うーたんや相棒に

管理人は興味ない話の時は

めっちゃ会話をスルーして内容ほぼほぼ覚えていない

ということをがっつり知られております。

あと付け加えるなら読書をしている時に

話しかけられるとめっちゃ不機嫌になります。

そんなある日。

読書している時にママンがめっちゃ話し掛けてくる。

しかも私が会ったこともない興味もない

ママンの友達について。

すんげぇ生返事を返す管理人。

しかし流石管理人のママン。





そんな事全く気にせず機関銃のように

畳みかけるように話しまくる。

話し掛けまくる。




あー。

親子やなぁと実感した次第でありました。。。



いつも通りで安心する(笑)

我が家のドッグランの申し子ちめたん。

IMG_8658.jpg




ばーっと一通り走ったら

IMG_8657.jpg




安定のヘコヘコ(苦笑)

IMG_8659.jpg



そんなちめたんの正面の写真を撮ってみると

IMG_8654.jpg




真顔で走ってて

IMG_8655.jpg





怖い。











車の保険が20等級になったので

特約を一つ付けてみました。

『弁護士費用 日常生活』

これつけることによって上がる値段が




一か月プラス90円(笑)



こんなことに使えるそうな。

・歩行中に自転車や走ってきた人に衝突されて怪我をした
・他人の犬に噛まれて怪我をした
・財布やバッグを盗まれた(加害者が判明している場合のみ)
・マンションやアパートで上階からの水漏れにより家財道具などが破損した



相談料10万円

費用300万円まででるんやてぇ~。



再度装着

最近のちめたん。

とても気持ちよさそうにエプロンと足のお手入れを

丁寧に丁寧にやっておられる。

ということで

P3010011.jpg






しかもダブルで(*ノ∀゚*)σ






P3010010.jpg


普通だったら気になって仕方ないことでしょう。

しかしちめたんは一味違うのです。


P3010013.jpg

P3010015.jpg

P3010014.jpg

全く気にすることなく

座ったまま寝始めました(笑)










JRの駅でホームを出て改札に行っている途中。

ホームの方から男の人の大きな怒鳴り声が。。。




なごや




な・・・なごや?

何?

なごやって何?

で気づく。





「なんかごらぁー」か∑(OωO )





ちめたんの眉毛

風前の灯火。

ヨークシャテリアの毛色が変わり続けるのは

結構有名なお話。

でも他の犬種も結構毛色って変わっていきます。

ということで消滅寸前のちめたんの眉毛。

2015年我が家に来た当初のちめたん。

2015-1.jpg




まぁ不細工∑(゚ロ゚〃)





半年後には可愛くなりました(笑)

2015-8.jpg

この頃は眉毛くっきり。

結構凛々しい感じなのです。




それから2年の月日が経ち

2017-5.jpg




更に2年経ち

2019-5.jpg





また2年たった現在のちめたん。

P2250001_20210225220901ded.jpg

左眉毛ほぼ消滅。

このままいくとちめたんは

正面から見た場合

白い犬子になってしまうのではないだろうか・・・。








武田良太総務相くんが

「会食は行ったけどもご飯食べてない」

戦法を持ってきたっ!!!

皆が美味しそうなご飯を食べている中

席に座って自分だけテーブルの上にご飯がないの?

それって





イジメじゃんっ(゚Д゚ノ)ノ





貴方いじめ受けてますよぉ~。

なぁんて言ったら怒らりるな(笑)




なんたることだっ(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

管理人のコート用クローゼット。

クローゼット上と下部分は犬子グッズが占領。

P8260006_202008270732426a1.jpg

整理整頓好き管理人はピシーっと並べるのが通常運航。




それがたまにこんな風に乱れておる!

P8260004.jpg

ちっ、相棒がまた元に戻してないな。

そう思っていた。






思っていたが管理人は知ってしまったのである。

P8260005.jpg





お前が犯人やったのかぁ( ✧Д✧) カッ!!





犬子バリアーにしていたつもりが

ちめたんはそんなの関係ない犬子やった・・・。


ちめたん。

一寸の隙間に入り込む天才。

P8260008_20200827073243935.jpg










コローナの影響で不景気の今。

家計をどうするべかと節約ブログを読みまくっている管理人。

面倒臭がりの管理人。

ようやく重い腰をあげてidecoすることに。

しかし投資は胸がどきどきしてもたないので

ここは全額定期の元本保証でっ!

元本保証で運営機関管理手数料無料の楽天証券でも

その他手数料が毎月171円かかるのですが

月々納めるのではなく年に一回12月に

23000(管理人最大金額)×12か月分入れこめばその金額も大幅ダウン。

年間の手数料を1133円節約して871円まで下げることが可能なのであるっ。

すると結果元本-871円となるけれどー。

年間4万円ちょい節税で大幅プラスになるのでふ。

でやっと会社に書類だしました(笑)




ちめたん6歳のお誕生日

((*´Д`p【нарру вiятнDау】q´Д`*))

ということで5歳の一年を振り返り。

総選挙用のお写真撮ってるちめたん。

P9120032.jpg

中々上位に食い込めぬっ!




1月は皆で初詣に行きました。

P1030069.jpg





お洋服のモデルさんしてぇ

P1040014.jpg






犬生初めての白い苺を食べたのは2月。

P3210080.jpg






コローナでドルチェに入り浸って

P5020032.jpg





相変わらずほかの犬子から身を守るべく

P6140004_20200803115155c69.jpg

こんなところに入り込むちめたん。

また元気に一年過ごせますように♪

というか年々ヨワチーが加速している気がするので

もう少しツヨチーになっておくれ(笑)


さて。

9月と言えば・・・。

3犬子お誕生日の月(笑)

今年もまとめて真ん中といっても

9月4日。

まとめておめでとうをいただきまぁす。

今日は心の中でおめでとうを下さいなっ♡

コメがある人は昨日のコメ欄にいれてちょー。









昨日キャンプ記事をあげたら

思いのほか犬子キャンプ先輩はおられるようで。

是非是非お勧めとかあったら教えてちょんまげ((=゚Д゚=))ノアイ

金にいとめはつげるがな(´∀`*)ウフフ♡




走るといえば

我が家では文姫よりもちめたんだったりします。

052_20200601094742970.jpg





ドッグランに来るとものすごく輝く犬子。

054_20200601094748853.jpg





長い胴を生かして

050_20200601094745dce.jpg





びょーんと前に出る低空飛行。

049_202006010947464d6.jpg






正面から見るとこれだけしか浮いてない。

173.jpg

文姫は上に跳ぶので

結果ちめたんの方が走るの速くなるのです。










あるテレビでカップラーメンの食べ方。

お湯を注いですぐ食べるという方がいました。

それを見て周りの人が

「盛ってる!そんなやつおらん!!!」

って突っ込んでいましたが

管理人もお湯を注いですぐ食べる人。

全然盛ってないぜ?

お湯を入れて待つというのが嫌なんですよねぇ~。

食べ終わるころに普通の固めんくらいになります。

そんなに少数派なん?

ってちょい驚いた次第なのです。






ランでは元気印

ランでは常に元気のちめたん。

IMG_8406.jpg

走って






文姫にへばりつくようなヘコヘコして

IMG_8485.jpg





疲れて

IMG_8435.jpg





復活。

IMG_8525.jpg

これをエンドレスに行っております(笑)













PS5。

ゲーム大好き我が家。

勿論買うっ。

今のところはDigital Editionかなぁと。

ディスクがついている方が故障する確率上がるし

ダウンロードした方が楽やしねぇ。

しかしさ。

あのデザインはないわー。


真四角でいいのよゲーム機なんて。

流線型とかかしたら埃つまるやんなぁ。

値段は7万くらいで収まればいーなー。

まぁいうても。

うちはしばらくたってからしか買わんけども。

まずは初期出荷で飛びついた方に

人身御供してもらって不具合色々見つかってからしか

買わないのだー(笑)



子明の場合

この日はうるうる流し目爆発だったちめたん。

024_202005061546174a1.jpg




たまにただ目つきが悪い奴もあったけども

033_2020050615461909c.jpg




基本可愛い写真しかなかったのです。

021_20200506154615ce6.jpg




玄徳と違ってちめたんは休憩入ると動かないですけん。

060_20200506154614c6f.jpg

写真も撮りやすい(笑)




これで胸毛が真っ白やったら最高なんやけどねぇ(苦笑)

059_20200506154612867.jpg





そして。

後ろにおる相棒が

051_20200506154612c12.jpg

やたらと目だつ・・・。











前回リンパ節炎になったときは

完治するまでに2週間かかりました。

その時は両方の首のリンパがすんげぇ腫れていましたが

今回は左だけで前回ほど腫れていない。

ということは

直る期間は1週間であるっ!!!

それを証拠に

三日目にはうどんくらいなら

ちょい食べることができるようになったのです。

因みに管理人。

学生の頃はリンパがすんげぇ腫れた時

おたふく風邪と勘違いしたことがあります╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

その時は血液検査して違うと判明したっちゃんねぇ(苦笑)




そして次の日ちめたんがどうなったかというと

朝相棒とともに犬子部屋に来たちめたん。

薬の効果は勿論切れているけども

あんまりシュンとしているようなら

やっぱり薬は飲ませようかなと思った管理人。

そんなちめたんの様子をうかがうと。


IMG_7648_20200417073344bf8.jpg



IMG_7647_20200417073343687.jpg



IMG_7658_202004170733427c6.jpg







まさかの絶好調ちめたん・・・。






うそぉんっ((;OдO))




IMG_7646_20200417073346f8f.jpg