ママミング推移 孟徳
昔ペペ子をトリミングに預けたとき。
サロンから帰ってきた゚ペペ子は
体を扱われるのをひどく嫌がるようになってました。
他の所にもトリミングに連れて行ったのですが
「ストレスで鼻血を出しています」
とお電話がありました。
最初の所ですごく嫌な思いをしたんだと思います。
それ以来
怖くて自分の犬子を預けることができない管理人。
自分でトリミングをしています。
ただ最初から上手にできるわけではありません。
しかも管理人は無駄に冒険をしたがる女。
失敗例。
マズルをカットした孟徳です。
孟徳が何犬子か分からなくなっています。
知らない犬子が走ってます。
マズルは切ってはいけないと学びました。
これはショートカット期。
結構可愛いと思ってます。
別名マズル楕円期でもあります。
だいぶ、自分でも上手になったと思ったのは
昨年あたりです。
ここいらから山形マズルになりました。
そして現在の孟徳。
切り方を教わったわけではないですから
何となくな感じではありますが
自分では満足しております♪
そしてこうやって振り返ると
孟徳もシルバー⇒ゴールドへ変化していってますね。
痛み止めで有名な「ロキソニン」
重大な副作用が発表されました。
私に何を飲めと?
ということで飲み続けるのでしょう。
スポンサーサイト